虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/24(木)09:16:46 懐かし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)09:16:46 No.816427555

懐かしいスパロボ貼る

1 21/06/24(木)09:17:45 No.816427721

ドンが強すぎるやつ

2 21/06/24(木)09:18:34 No.816427827

クワトロとD3が部隊の中心

3 21/06/24(木)09:18:36 No.816427831

マスターガンダムのアニメーションはこれがベストだと思ってる

4 21/06/24(木)09:19:15 No.816427947

味方も割と強いやつはチラホラいるから案外何とかなるんだけどね

5 21/06/24(木)09:19:30 No.816427978

戦闘の適度なスピード感が好きだったな

6 21/06/24(木)09:19:54 No.816428044

ガンダムばっか使ってたな…

7 21/06/24(木)09:21:06 No.816428224

ガンダム(MA)が最強ユニットだからな…

8 21/06/24(木)09:22:15 No.816428395

ガンダムMAやZは強かったけどニューサザビーは正直微妙なんだよな

9 21/06/24(木)09:22:56 No.816428517

ゲッターがすごいことになる

10 21/06/24(木)09:23:01 No.816428529

おっちゃんが無類の強さを誇るゲーム榛名

11 21/06/24(木)09:23:58 No.816428671

ダイモスも強い

12 21/06/24(木)09:24:26 No.816428758

壊れ気味なABやCB多めで割と好きな機体でもなんとかなるようになってる ウイングとかマジンガーとかきっついが

13 21/06/24(木)09:24:59 No.816428835

アキトも火星丼作れるから強いぞ

14 21/06/24(木)09:25:06 No.816428854

脱力要員とかあんま育ててなかったからラストがきつかった

15 21/06/24(木)09:25:31 No.816428931

実はバニング大尉がクソ強い

16 21/06/24(木)09:25:33 No.816428943

アキトはダイマジン撃墜しようとしたら否が応でも強化するからな

17 21/06/24(木)09:26:28 No.816429095

>脱力要員とかあんま育ててなかったからラストがきつかった ジムカスタムで大概十分だしな

18 21/06/24(木)09:27:13 No.816429251

間違っても生半可な状態で木蓮ルート行ったらダメなやつ

19 21/06/24(木)09:27:13 No.816429253

ジムカス誰乗せてもいいからな…

20 21/06/24(木)09:27:28 No.816429294

脱力要員は気付かないと一周目ドンで詰む

21 21/06/24(木)09:28:14 No.816429414

二週目からのカウンター馬鹿共の加減しろ感は凄い

22 21/06/24(木)09:29:35 No.816429633

>二週目からのカウンター馬鹿共の加減しろ感は凄い スキルパーツのカウンターはバグで機能しないから格差が

23 21/06/24(木)09:29:48 No.816429672

状態が保存されるから全員行動終了してから一時セーブするとえらい目に遭う

24 21/06/24(木)09:30:40 No.816429789

>状態が保存されるから全員行動終了してから一時セーブするとえらい目に遭う 別のマスで一時保存すれば乱数が変化するぞ!

25 21/06/24(木)09:30:43 No.816429795

味方も強いけど援護フル活用しないとけっこうしんどいバランス

26 21/06/24(木)09:30:44 No.816429797

流用の割には敵のグラとか作り込んでてそりゃ大変だわと

27 21/06/24(木)09:31:47 No.816429956

集中が焼け石に水過ぎてなぁ アクセルとラミアの格差が大き過ぎる

28 21/06/24(木)09:34:08 No.816430287

コロスがコロせない!で積みかけた

29 21/06/24(木)09:34:09 No.816430288

>流用の割には敵のグラとか作り込んでてそりゃ大変だわと インパクトとか第二次αの機体をMXレベルにブラッシュアップなんだからまあ気軽には出来んわ…

30 21/06/24(木)09:35:03 No.816430450

がんばってねぇん

31 21/06/24(木)09:35:40 No.816430562

OGの戦闘を携帯機で見れるのは嬉しかったな ゲシュペンスト使わせてくだち!!!

32 21/06/24(木)09:37:04 No.816430792

切り払い100%ってなんだよ!?

33 21/06/24(木)09:37:23 No.816430840

ヌルゲーをなんとか修正したら地獄になったやつ

34 21/06/24(木)09:37:25 No.816430849

MXP 重い AP アイコンとか減らして軽量化 Z2 ダウンロード方式にして速度を速くする

35 21/06/24(木)09:37:43 No.816430893

ドン強い強い言われてたからいまだに一周目で木蓮ルート行ったことない

36 21/06/24(木)09:38:21 No.816431009

なんか今パッケージを見るとどの機体もベテラン感があって意外性とかは感じられない面子だ

37 21/06/24(木)09:38:27 No.816431038

結構頭使う難易度で楽しいし好きなんだけどこの路線じゃウケなかっただろうなとも思う キャラゲーはサクサク遊べてナンボみたいなところあるし

38 21/06/24(木)09:38:39 No.816431067

HD画質と今の快適なUIになれちゃうと昔のスパロボはもうプレイできねえ

39 21/06/24(木)09:39:11 No.816431158

木蓮ルートは補給持ちがいなくなるのもキツいと思う

40 21/06/24(木)09:39:31 No.816431210

誰もシールドの仕様を知らなかったやつだっけ

41 21/06/24(木)09:39:58 No.816431287

>ゲッターがすごいことになる スレ画は強化パーツ12個じゃなくなったのでそこまででもない

42 21/06/24(木)09:40:24 No.816431357

>誰もシールドの仕様を知らなかったやつだっけ それはGBAの方 こっちのシールドはダメージ軽減するやつ

43 21/06/24(木)09:40:27 No.816431365

ワカメも大概だけどヴァイスセイヴァーにまともに攻撃があたらない

44 21/06/24(木)09:41:41 No.816431570

GBAしかやったことないや

45 21/06/24(木)09:41:45 No.816431587

ハマーン様がダイモスに完封されておる

46 21/06/24(木)09:42:06 No.816431645

>なんか今パッケージを見るとどの機体もベテラン感があって意外性とかは感じられない面子だ ゲームボーイ系完全初ストーリー作品なのであまり冒険はしてなかったけど ナデシコとドラグナーはGBA版で当時初参戦です

47 21/06/24(木)09:42:23 No.816431689

不屈 幸運

48 21/06/24(木)09:42:33 No.816431707

連タゲ補正が本当にキツイ 恩恵は敵側の方が大きい

49 21/06/24(木)09:42:48 No.816431747

昔のスパロボのナデシコの敵はアニメ版も劇場版もキツくて毎回ヒィヒィ言いながら倒してたな どいつもこいつもディストーションフィールド持ちで回避も高くて…

50 21/06/24(木)09:42:49 No.816431751

アクセル好き

51 21/06/24(木)09:43:13 No.816431812

必中もしくは感応がないとやってられなかった 照準も改造出来ればある程度楽になってたのかな…

52 21/06/24(木)09:43:50 No.816431907

ヤマダと東方不敗が二者択一なの酷くない? いやまあヤマダもダブルゲキガンフレアとか強いんだけどさぁ

53 21/06/24(木)09:43:55 No.816431919

最新作シリーズの参戦作品とシステムを組み合わせて上手いこと過去作のリメイクとかでっち上げたり出来ねえかな…

54 21/06/24(木)09:44:19 No.816432000

命中ゲーだからEWACと感応持ちが自然とスタメン入りする

55 21/06/24(木)09:44:29 No.816432026

書き込みをした人によって削除されました

56 21/06/24(木)09:44:47 No.816432086

>結構頭使う難易度で楽しいし好きなんだけどこの路線じゃウケなかっただろうなとも思う XO路線も敵が集中低い奴は狙わないっての面白かったが逆に装甲ゲーと化してたなあ

57 21/06/24(木)09:45:05 No.816432122

>最新作シリーズの参戦作品とシステムを組み合わせて上手いこと過去作のリメイクとかでっち上げたり出来ねえかな… はいコンプリートボックス~

58 21/06/24(木)09:45:12 No.816432140

アルトロンというか五飛も強い HP1の状態でドン殴り飛ばしてくれた

59 21/06/24(木)09:45:33 No.816432196

>ヤマダと東方不敗が二者択一なの酷くない? >いやまあヤマダもダブルゲキガンフレアとか強いんだけどさぁ 師匠は他にもララァとかも仲間に出来なかったよね

60 21/06/24(木)09:45:40 No.816432223

増えるワカメ

61 21/06/24(木)09:46:01 No.816432284

五飛が何度も自爆できるやつ

62 21/06/24(木)09:46:19 No.816432340

色んなもん犠牲にしてようやく師匠が仲間になる

63 21/06/24(木)09:46:24 No.816432353

アムロとかのエースでも何も補助無いと命中30%とかになってた覚えがある

64 21/06/24(木)09:46:42 No.816432399

ジムカスタムが超強いスパロボ

65 21/06/24(木)09:47:18 No.816432516

>アムロとかのエースでも何も補助無いと命中30%とかになってた覚えがある NTが軒並み必中持ってないから自然とOTばかり使うようになってた

66 21/06/24(木)09:47:25 No.816432539

まだこの頃は一番よわいバッタですらちゃんとディストーションフィールドでダメージ軽減してくるっけ

67 21/06/24(木)09:47:52 No.816432602

個別エースボーナスとか個別フル改造ボーナスが出たのがこれからだっけか いろんなのがあったなガンダムに乗ると運動性アップとか

68 21/06/24(木)09:48:11 No.816432650

そこを補うのがガンダム(MA)

69 21/06/24(木)09:49:40 No.816432890

集中が焼け石に水になってたなぁ 回避も狙われ続けると避けきれないし

70 21/06/24(木)09:49:57 No.816432934

スレ画が売れなかったのは糞バランス化だって思うんだ

71 21/06/24(木)09:50:02 No.816432949

>まだこの頃は一番よわいバッタですらちゃんとディストーションフィールドでダメージ軽減してくるっけ おかげでナナフシ攻略面が死ぬかと思った

72 21/06/24(木)09:50:56 No.816433140

久々に歯ごたえがあったしエースボーナスがはっちゃけてて楽しかったよ

73 21/06/24(木)09:51:51 No.816433323

エースとか改造ボーナスで無双し始めると爽快感あるよね まあ下積みが辛いんだけど

74 21/06/24(木)09:52:16 No.816433403

大体のレギュラーがギガノス要塞ルートと火星ルートに偏る

75 21/06/24(木)09:53:05 No.816433522

酔舞再現江湖デッドリーウェイブが使える珍しいスパロボ

76 21/06/24(木)09:53:10 No.816433535

おっちゃんMA形態がずっと使えるくらい強いよね…… 珍しく1stがテレビ版重視の設定で出てくる作品だよね

77 21/06/24(木)09:53:46 No.816433631

>おっちゃんMA形態がずっと使えるくらい強いよね…… >珍しく1stがテレビ版重視の設定で出てくる作品だよね おっちゃんのおかげで宇宙世紀組は育成もしやすいのが強み

78 21/06/24(木)09:53:58 No.816433666

大体ジムカスのパイロットがクワトロ

79 21/06/24(木)09:54:21 No.816433752

ダイターンの原作再現ってこれとRどっちが最後だっけ

80 21/06/24(木)09:57:15 No.816434285

ラーカイラムのHPが3万ぐらいあってビビるやつ

81 21/06/24(木)09:58:41 No.816434541

セーブロードしても結果が固定されてるからすげー面倒だった あとキャラの命中アップパーツが最重要だった

82 21/06/24(木)09:58:47 No.816434571

ダイターンはいるだけのパターンが多いな DDで久々に原作再現やってメガノイドもヴァース帝国と手を組んでたりするけど

83 21/06/24(木)09:59:21 No.816434665

移植で難易度上がるってなかなか無い まあスパロボはコンプリートボックスでもやったけど

84 21/06/24(木)10:00:09 No.816434790

MXも移植で難易度上がったような

85 21/06/24(木)10:00:20 No.816434827

>セーブロードしても結果が固定されてるからすげー面倒だった >あとキャラの命中アップパーツが最重要だった でも操作少し変えると確か乱数変わった気がする

86 21/06/24(木)10:00:24 No.816434835

おっちゃんは二枠つかうことかんがえたら妥当な強さではあるんだよな

87 21/06/24(木)10:00:53 No.816434917

移植じゃなくてストーリー以外フルリメイクだろ!

88 21/06/24(木)10:00:55 No.816434924

EWACが超大事 結果NPCドラグーンがやたらとしぶといから資金泥棒になりかねないという

89 21/06/24(木)10:01:18 No.816435000

>MXも移植で難易度上がったような 元がクソ温いからちょっとHP上がったくらいだったから体感あんまり変わった気はしなかったな

90 21/06/24(木)10:01:49 No.816435078

火星丼係は唯一無二だけど結局火星丼ケチっちゃう

91 21/06/24(木)10:02:17 No.816435167

頑張ってアキトの育成をして月面フレームで九十九を落とす

92 21/06/24(木)10:02:22 No.816435178

>Z2 ダウンロード方式にして速度を速くする メディアインストールできるようになったの大きいよね

93 21/06/24(木)10:03:10 No.816435300

これとかMXとかスパロボの移植リメイクは下手なイメージある

94 21/06/24(木)10:03:25 No.816435349

>ダイターンはいるだけのパターンが多いな >DDで久々に原作再現やってメガノイドもヴァース帝国と手を組んでたりするけど メガノイド幹部はどうでもいいけどドンが本気を出すと大抵めんどくさい…

95 21/06/24(木)10:03:29 No.816435357

これはかなりよくできてるだろ

96 21/06/24(木)10:04:08 No.816435500

難易度は高いけどちゃんと対応すればクリア出来るしね まぁドンは相当きついけど…

97 21/06/24(木)10:04:17 No.816435524

MX移植はロードの長さの方が問題

98 21/06/24(木)10:04:45 No.816435614

ドンはどの作品でも容赦なさすぎる

99 21/06/24(木)10:04:59 No.816435655

>MX移植はロードの長さの方が問題 実機だと戦闘アニメ始まるまで20秒近くかかるからな…

100 21/06/24(木)10:05:13 No.816435694

ドンも大変だけどその次の木蓮軍団を全滅させるのもなかなかきつい

101 21/06/24(木)10:06:29 No.816435950

>>MX移植はロードの長さの方が問題 >実機だと戦闘アニメ始まるまで20秒近くかかるからな… 2000以降だとキャッシュがどうとかで条件によっては少し早かった気がする 焼け石に水 ㌧

102 21/06/24(木)10:06:33 No.816435960

>スレ画が売れなかったのは糞バランス化だって思うんだ 元のAの時点であんまバランス良くは…

103 21/06/24(木)10:10:41 No.816436667

個人的にはルリルリのカットインが好きなやつ

104 21/06/24(木)10:11:35 No.816436812

元のAはキャラゲーとしてはサクサクでよかったと思うよ

105 21/06/24(木)10:12:21 No.816436922

元の方はまだ戦闘カットなかった気がする

106 21/06/24(木)10:14:27 No.816437275

>元のAはキャラゲーとしてはサクサクでよかったと思うよ 戦闘スキップない時点でサクサクとは…

107 21/06/24(木)10:16:12 No.816437583

(あっこれ良くない流れの予感がする…)

108 21/06/24(木)10:16:47 No.816437677

戦闘シーンずっと見るのは流石に辛かった

109 21/06/24(木)10:17:28 No.816437781

ドンは地形効果奪うだけで大分難易度変わるからまずはそこにユニットを進める

110 21/06/24(木)10:19:58 No.816438207

偽ダイターン軍団倒して幹部倒してコロス倒して終わりだな!と思って精神ガンガン使ってたらドンが出てきてあれこれ積みじゃねってなった

111 21/06/24(木)10:20:50 No.816438352

ちょうどつべでダイターン配信してるけどこの4話重い

112 21/06/24(木)10:21:05 No.816438402

アクセルの方が強いのは認めるけどボインちゃん好きだからずっとラミア使ってた

113 21/06/24(木)10:21:29 No.816438490

雑魚をバルカンで蹴散らしてボスをスーパーナパームでぶち殺すガンダムMAの姿にわしは心底しびれたよ

114 21/06/24(木)10:22:18 No.816438631

この難易度をハードにしていつもぐらいのノーマルないしイージーにすればよかったと思う

115 21/06/24(木)10:22:23 No.816438645

ファーストガンダム使えるのは良いね

116 21/06/24(木)10:22:59 No.816438736

戦闘中の顔グラが変化するけどロードが遅いMXP→顔グラの変化を全てカットしてロードが早いAP→ちゃんと顔グラも変わってロードも早い第二次Zとじわじわロード短縮が進歩してるよねPSPのスパロボ OEはやってないからわからんけど

117 21/06/24(木)10:24:02 No.816438916

アクセルの方が必中つかえるから何かと便利

118 21/06/24(木)10:24:21 No.816438968

ラミアはナイスデザインだからな…

119 21/06/24(木)10:24:22 No.816438973

別にバランス悪くはないと思うけど

120 21/06/24(木)10:27:44 No.816439512

連続ターゲット補正初実装でまだバランス見極めてなかったのか一回の補正がえぐい

121 21/06/24(木)10:27:51 No.816439531

アムロのフィンファンネルが雑魚のジオング相手に命中30%しか出なかったり ラスボスにターン制限があるせいで初見だとギリギリで倒せたりと難しいけど面白かった またこれくらいの出してくれないかな

122 21/06/24(木)10:28:44 No.816439702

乱数保存はめんどくさかった

123 21/06/24(木)10:30:01 No.816439935

>>元のAはキャラゲーとしてはサクサクでよかったと思うよ >戦闘スキップない時点でサクサクとは… 声なしでテンポ良いからサクサクやれた記憶がある

124 21/06/24(木)10:31:02 ID:yJPFcCOA yJPFcCOA No.816440105

GBA版だと20年前のスパロボか…

125 21/06/24(木)10:32:39 No.816440364

切り払い100%はチートすぎる

126 21/06/24(木)10:32:54 No.816440408

ドンって出てくると大体厄介だな…

127 21/06/24(木)10:35:11 No.816440817

根性補正倍になるナデシコのキャラが楽しくて使ってたな マップ兵器で適当に削って敵陣に放り込むとエネルギー切れるまで無双できる

128 21/06/24(木)10:38:48 No.816441422

出撃枠がシビア過ぎてせっかく入手した隠しユニットを使えない 撃墜して強化パーツ取った方がいい

129 21/06/24(木)10:41:51 No.816441987

三ルート分岐で 師匠加入フラグが立つのと唯一の修理補給両持ちのケロットはともかく 胡蝶鬼ってしょっぱくないか

130 21/06/24(木)10:44:18 No.816442423

>ダイターンの原作再現ってこれとRどっちが最後だっけ ニルファじゃね

131 21/06/24(木)10:45:21 No.816442613

恵子の感応ってなんかえっちだなと思った いないと非常に困るが

132 21/06/24(木)10:46:20 No.816442786

>師匠加入フラグが立つのと唯一の修理補給両持ちのケロットはともかく >胡蝶鬼ってしょっぱくないか 胡蝶さんなんか出来たっけ…

133 21/06/24(木)10:47:27 No.816442987

>胡蝶さんなんか出来たっけ… あまったゲッターに乗り換えできるとかじゃなかったっけ…

134 21/06/24(木)10:49:49 No.816443416

師匠狙うと他の色々な隠し要素捨てることになるけど師匠だけでお釣りが来る強さだよね…

135 21/06/24(木)10:52:59 No.816443995

マックスターがめちゃくちゃ輝く

136 21/06/24(木)10:55:04 No.816444393

α外伝以降しばらく火力デフレしまくってたのにGBAのAは初代αみたいなダメージ計算されてたよね

137 21/06/24(木)10:56:04 No.816444575

マイナーなキャラが声付きになってありがたい

138 21/06/24(木)10:57:02 No.816444742

>師匠狙うと他の色々な隠し要素捨てることになるけど師匠だけでお釣りが来る強さだよね… 俺はアキトのエースボーナス早く欲しくて撃墜数稼ぎやすくするためヤマダ選んでたな

139 21/06/24(木)10:57:43 No.816444868

これのシローのカットイン好きだ

140 21/06/24(木)10:57:46 No.816444878

胡蝶鬼はしょぼいけど鉄甲鬼は補正切りできるからクソ強かった

141 21/06/24(木)10:58:20 No.816444990

リソースの奪い合いな今だとケロットとか今後出て来れる気がしない

142 21/06/24(木)11:00:50 No.816445458

最強武器の射程1な機体多すぎて陣形が組みにくい!

143 21/06/24(木)11:01:08 No.816445498

恵子が戦術の生命線過ぎる

↑Top