21/06/24(木)09:12:29 いつ見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)09:12:29 No.816426863
いつ見てもナイスデザイン
1 21/06/24(木)09:14:14 No.816427166
ガトリングチェンソーは「お前らこういうのが好きなんだろ!?」感全開でいい 好き
2 21/06/24(木)09:20:11 No.816428088
鷹山サンダー!
3 21/06/24(木)09:20:16 No.816428096
「人間様に楯突くんじゃあない!」という台詞と武器で大体キャラ保ってるやつ 大好き
4 21/06/24(木)09:40:02 No.816431299
このデザインが公開された時に「ネオが改造された!根拠はアーマーの形が一緒だから!」という主張を繰り返してた「」を思い出した 実際にはネオと同じ型を使った完全新造でベルトだけネオから流用してたんだけど
5 21/06/24(木)09:56:59 No.816434242
>このデザインが公開された時に「ネオが改造された!根拠はアーマーの形が一緒だから!」という主張を繰り返してた「」を思い出した >実際にはネオと同じ型を使った完全新造でベルトだけネオから流用してたんだけど そこまで一致してるならもう正解扱いしてやってもいいんじゃないかな…
6 21/06/24(木)09:59:09 No.816434626
世の中には色しか共通点ないのに改造だとか言うバカもいるのに造形同じなことに気付いたそいつは偉いよ…
7 21/06/24(木)10:02:07 No.816435138
人間なのかアマゾンズなのか微妙なラインの人
8 21/06/24(木)10:02:43 ID:WKRffXKg WKRffXKg No.816435235
劇場版アマゾンズは控えめに言っても聳え立つクソだったけどスレ画だけは最高のデザイン
9 21/06/24(木)10:03:40 No.816435391
クソは言い過ぎだろ最終決戦さえなければエピソードの一つくらいにはなったわ
10 21/06/24(木)10:04:19 No.816435532
ガトリングでアマゾン殺して回るシーンの安っぽさがね…
11 21/06/24(木)10:04:33 No.816435577
この人の出てるあたりなんか雰囲気が違う気がする…
12 21/06/24(木)10:05:25 No.816435737
>人間なのかアマゾンズなのか微妙なラインの人 園長は人だと思ってたけど鷹山さんはゾンだと思ってた
13 21/06/24(木)10:05:33 No.816435764
なんか弱くない?
14 21/06/24(木)10:05:54 No.816435825
>人間なのかアマゾンズなのか微妙なラインの人 アマゾンズ世界の変身はアマゾン細胞の変質だから 変身できる時点で仁さん判定じゃ自分と同じ元人間のアマゾンだよ
15 21/06/24(木)10:06:56 No.816436020
草食アマゾンの飼い主だから人間だと自認してたんだろうな
16 21/06/24(木)10:07:27 No.816436111
>>人間なのかアマゾンズなのか微妙なラインの人 >園長は人だと思ってたけど鷹山さんはゾンだと思ってた 要は仁さんを園長は人間だと主張してるけど仁さん本人はアマゾンだってずっと言ってたのの延長でしかない
17 21/06/24(木)10:07:57 No.816436191
>クソは言い過ぎだろ局長が撃たれてキヨちゃん人形失くしたドォクタァマキィ!みたいになるシーンさえなければエピソードの一つくらいにはなったわ
18 21/06/24(木)10:08:21 No.816436263
レジスター着けてるのにその上からジャケット着てる不思議
19 21/06/24(木)10:09:03 No.816436376
劇場版は鷹山さんの終着点として考えると好き
20 21/06/24(木)10:09:38 No.816436482
>なんか弱くない? そんなに弱くはないだろ 最初はアルファオメガ2人相手に互角以上だったじゃん お話の都合上オメガに倒されるアルファをあまり格落ちさせないために最後はアルファの噛ませでタイマンで圧倒されたけど
21 21/06/24(木)10:10:06 No.816436559
正直あんな終わり方するんだったら七羽さんに連れて行って欲しかったかな…って思った
22 21/06/24(木)10:11:21 No.816436773
一期二期と出来が良かっただけに劇場版最終章は確かに微妙ではあったけどアマゾンズの殺し合いに一応決着を付けたからまあ許すよ…
23 21/06/24(木)10:13:30 No.816437118
最終章で急に生えてくる人
24 21/06/24(木)10:13:33 No.816437129
劇場版はほとんど山の中で展開されて妙にこじんまりとしてるんだよね 予算の関係なのかな
25 21/06/24(木)10:13:35 No.816437138
ガバガバ判定で俺は人間だからお前は殺せないだろ!って調子に乗ってたら アマゾン臭えよなんだてめえで一切躊躇なくぶっ殺されるのは嫌いじゃない
26 21/06/24(木)10:13:43 No.816437160
そろそろ肉が食いたいですね
27 21/06/24(木)10:14:42 No.816437320
>そこまで一致してるならもう正解扱いしてやってもいいんじゃないかな… そういうやつって「改造→手抜き・予算不足・駄作」って話の持ってき方するから不正解なんだよな
28 21/06/24(木)10:14:54 No.816437354
そもそも食用アマゾン計画って馬鹿にも程があるだろ 生産力は低いわ大して美味くないわ知能高くて反乱されるわ既存の畜肉と比べてメリット何もねえ
29 21/06/24(木)10:14:59 No.816437372
スレ画自体があんま掘り下げなくてよく分からない存在ってのがなんかこうどうにかならなかったのだろうか
30 21/06/24(木)10:15:40 No.816437497
>最終章で急に生えてくる人 平成ライダー感はある
31 21/06/24(木)10:15:55 No.816437530
ついに仁さんが人間を手にかけた!って言われても いや変身出来るんだからアマゾン細胞打ち込んでるんでしょ?じゃあアマゾンじゃん…ってなるから酷い
32 21/06/24(木)10:16:08 No.816437567
仁さん目が戻ったしファーストシーズンのような戦い方するかと思ったら相変わらずな荒い戦い方でよかった
33 21/06/24(木)10:16:15 No.816437594
二期はご都合展開で息子に止めを刺さないと思ってたから仁さんらがキッチリ殺ったのは衝撃だった… 劇場版でその仁さんも死んだ…
34 21/06/24(木)10:17:13 No.816437735
>そもそも食用アマゾン計画って馬鹿にも程があるだろ >生産力は低いわ大して美味くないわ知能高くて反乱されるわ既存の畜肉と比べてメリット何もねえ コスパ最強だったシグマプロジェクト却下された人がやけくそで提出したようなもんだし…
35 21/06/24(木)10:17:14 No.816437740
ガトリングで怯ませてチェンソーでぶった切る戦い方が好き
36 21/06/24(木)10:17:21 No.816437757
>そもそも食用アマゾン計画って馬鹿にも程があるだろ >生産力は低いわ大して美味くないわ知能高くて反乱されるわ既存の畜肉と比べてメリット何もねえ しかもあの食用アマゾン達って仁のアマゾン細胞から作ってるってのがまず非効率の塊というか 危険すぎるだろ…
37 21/06/24(木)10:17:40 No.816437827
>そういうやつって「改造→手抜き・予算不足・駄作」って話の持ってき方するから不正解なんだよな それが本当なのかはともかくそう言いたいならそう言いたいってわかるように言ってほしかったな… というか型があるブツで型が流用されてるなら改造とそこまで変わらなくない?
38 21/06/24(木)10:18:21 No.816437949
いちいち教育して凶暴性抑え込まないと解体も出来ない時点で牛でいいや…ってなるわ
39 21/06/24(木)10:18:29 No.816437974
>そもそも食用アマゾン計画って馬鹿にも程があるだろ >生産力は低いわ大して美味くないわ知能高くて反乱されるわ既存の畜肉と比べてメリット何もねえ アマゾン牧場はお偉いさんへの方便で本命はスレ画の方だったんじゃねえかなと思う 2期の終わりからしてアマゾンの兵器利用にまだ拘ってたし
40 21/06/24(木)10:19:38 No.816438161
映画の酷評でゴルフ場が見えたって言われてたから見たけど結構ゴルフ場見えたわ
41 21/06/24(木)10:19:54 No.816438199
量産型シグマ計画!とかそういう普通ので良かったんだ 何か変に食うもの食われるものって関係にこじつけようとした結果があのしょぼくれた食用アマゾン計画だから酷い
42 21/06/24(木)10:21:37 No.816438511
園長が言うように仁さんタイプがあくまで人間だったらシーズン2の悲劇は起こってないんだから あの経験した仁さん判定が自分と同類もみんなアマゾンになるのは当たり前なんやな 悲劇やな
43 21/06/24(木)10:21:41 No.816438519
>というか型があるブツで型が流用されてるなら改造とそこまで変わらなくない? 変わるよ
44 21/06/24(木)10:22:10 No.816438606
>そもそも食用アマゾン計画って馬鹿にも程があるだろ >生産力は低いわ大して美味くないわ知能高くて反乱されるわ既存の畜肉と比べてメリット何もねえ なんか反乱される系どこかで見たな… こう…令和の…
45 21/06/24(木)10:22:32 No.816438669
よほど世界観で大風呂敷広げてて日本が未曾有の食料難とかにでもしないと人間と同じ姿と人格のある生き物を大々的に食うようになるの無理でしょとかは思う
46 21/06/24(木)10:22:45 No.816438707
園長が入水自殺考えて千翼の犠牲が無駄になりかけるシーンが一番ダメ そこの整合性くらい確認してほしかった
47 21/06/24(木)10:24:24 No.816438981
靖子からバトン渡された脚本の人はえっ!?ってなったろうな
48 21/06/24(木)10:24:28 No.816438994
>よほど世界観で大風呂敷広げてて日本が未曾有の食料難とかにでもしないと人間と同じ姿と人格のある生き物を大々的に食うようになるの無理でしょとかは思う 金持ちの道楽って形にしようにも試食会でちょっとだけ出した肉でさえ大量に食い残される程度の味だから酷い
49 21/06/24(木)10:24:28 No.816438995
>>そもそも食用アマゾン計画って馬鹿にも程があるだろ >>生産力は低いわ大して美味くないわ知能高くて反乱されるわ既存の畜肉と比べてメリット何もねえ >コスパ最強だったシグマプロジェクト却下された人がやけくそで提出したようなもんだし… 食用アマゾン計画考えたのスレ画らしくて シグマプロジェクトとは別なのか同じなのかよく分からん感じのままよ…
50 21/06/24(木)10:25:30 No.816439164
>靖子からバトン渡された脚本の人はえっ!?ってなったろうな (渋谷で寿司食ってんなら書けばいいのに…)
51 21/06/24(木)10:25:52 No.816439220
靖子にゃんが嫌ですって言っちゃったからね…
52 21/06/24(木)10:27:28 No.816439472
小林「もうアマゾンズで書けることは書き切ったので」
53 21/06/24(木)10:27:39 No.816439499
美食家の道楽だとしても自分らとほぼ同じ見た目してる知能のある生き物は食べたくないかな…
54 21/06/24(木)10:28:23 No.816439628
4Cや駆除班のみんなも溶原性細胞に触れながらアマゾン狩りしたから いつ発症してアマゾンに変貌してもおかしくないってフラグ立ててたのに その辺完全に投げたなって
55 21/06/24(木)10:33:05 No.816440437
でも正直映画で一番酷いシーンは駆除班と逃亡してきた食用アマゾンとの交流パートからの勝手に勘違いして発狂して襲って殺し合いになるとこだと思う
56 21/06/24(木)10:33:14 No.816440463
映画は色々言いたくなるけどラストの悠がバイクに乗って彼方に行くシーンが良すぎる
57 21/06/24(木)10:38:37 No.816441384
書き込みをした人によって削除されました
58 21/06/24(木)10:39:13 No.816441491
>映画は色々言いたくなるけどラストの悠がバイクに乗って彼方に行くシーンが良すぎる あのシーンに仮面ライダーの哀愁みたいなのを感じるのがいいよね…
59 21/06/24(木)10:40:22 No.816441704
>4Cや駆除班のみんなも溶原性細胞に触れながらアマゾン狩りしたから >いつ発症してアマゾンに変貌してもおかしくないってフラグ立ててたのに 2期の時点で発症した4Cメンバーいたな
60 21/06/24(木)10:40:32 No.816441730
ラストシーンは確かに好きなんだ そのシーンもだし美月が生き残り達と食卓囲むシーンもね なんだかんだ1期2期通してこの兄妹完全に自立できたんだなって…感慨深さがある アマゾンズ最終章として見ると 作品全体はアレなんだけどあのラストに関しては真っ当に最終章してたと思う
61 21/06/24(木)10:40:37 No.816441740
>美食家の道楽だとしても自分らとほぼ同じ見た目してる知能のある生き物は食べたくないかな… あのレストランに来てた客たちってアマゾンがどんな生物か分かってるんだっけ?
62 21/06/24(木)10:41:20 No.816441875
悠が食ったのリスアマゾンだっけ あの子は事前情報なかったな
63 21/06/24(木)10:41:31 No.816441909
>なんだかんだ1期2期通してこの兄妹完全に自立できたんだなって…感慨深さがある 母親は何かしら裁かれてほしかった…
64 21/06/24(木)10:42:12 No.816442050
アマゾンも蟹とかいるから案外美味しいかなって…
65 21/06/24(木)10:42:14 No.816442053
この馬鹿はどういう理屈で元人間なら人間だからお前は俺を殺せないだろ!って言ってたんだ あのゴムしなかったヒモ元人間の自分も駆除対象だって散々公言してただろうに
66 21/06/24(木)10:42:37 No.816442120
>でも正直映画で一番酷いシーンは駆除班と逃亡してきた食用アマゾンとの交流パートからの勝手に勘違いして発狂して襲って殺し合いになるとこだと思う ゼロワンで似たような流れを散々見たやつ
67 21/06/24(木)10:42:43 No.816442133
>映画は色々言いたくなるけどラストの悠がバイクに乗って彼方に行くシーンが良すぎる >あのシーンに仮面ライダーの哀愁みたいなのを感じるのがいいよね… あそこでかかるEat kill allでだいぶ誤魔化されてる感はあるけどいいよね
68 21/06/24(木)10:43:43 No.816442310
>アマゾンも蟹とかいるから案外美味しいかなって… ウニアマゾンとかはそのまま食えそうな感じあった
69 21/06/24(木)10:45:09 No.816442581
it kill allで生きろになってるのはアマゾン主題歌の語呂合わせの中でも一番好き
70 21/06/24(木)10:46:27 No.816442798
会長は車椅子か寝たきりのよぼよぼ老人だったのに別作品では副知事としてちゃんと働いてて驚く
71 21/06/24(木)10:47:19 No.816442954
ネオから始まったメカニカルアマゾン路線の極致たるネオアルファ君が最後はアマゾンの中でも最もナマモノなデザインの伝説のヒモにぶち殺されるのがなんか結局剥き出しの野生には勝てないんだぜ的なロジック感じて好き
72 21/06/24(木)10:47:21 No.816442963
映画はただただ勿体ないなあって でも全体で見ればいいシリーズだったよやっぱり
73 21/06/24(木)10:47:29 No.816442995
>it kill allで生きろになってるのはアマゾン主題歌の語呂合わせの中でも一番好き eatです
74 21/06/24(木)10:47:33 No.816443005
>会長は車椅子か寝たきりのよぼよぼ老人だったのに別作品では副知事としてちゃんと働いてて驚く まさか役者さんがリアルに自殺しちゃうとは思わなかったなあ…
75 21/06/24(木)10:48:13 No.816443133
食え 殺せ 全てを で生きろになるの単純ながら綺麗に収まったなって感動する
76 21/06/24(木)10:49:14 No.816443315
>ネオから始まったメカニカルアマゾン路線の極致たるネオアルファ君が最後はアマゾンの中でも最もナマモノなデザインの伝説のヒモにぶち殺されるのがなんか結局剥き出しの野生には勝てないんだぜ的なロジック感じて好き 腕切られてうわあああああああ!とかやってた時点であの世界で変身して戦う資格ないと思うわ 腕がもげようが腹が裂かれようが戦うのがアマゾンズのライダーだろうに
77 21/06/24(木)10:49:42 No.816443402
アルファの装甲ブチ抜ける仁さんの手やべえな
78 21/06/24(木)10:50:11 No.816443486
>母親は何かしら裁かれてほしかった… でもあの人サイコだけどアマゾン駆除して事態収拾するって方針はシーズン1から一貫してたし…
79 21/06/24(木)10:50:38 No.816443572
armour zone(アマゾン)とdie set down(大切断)で続いてた元祖アマゾンオマージュが無くなったかと思いきや初っ端の歌詞がDA☆DA☆DA☆なのが素敵なeat kill all
80 21/06/24(木)10:51:12 No.816443674
>>母親は何かしら裁かれてほしかった… >でもあの人サイコだけどアマゾン駆除して事態収拾するって方針はシーズン1から一貫してたし… 頭おかしくて他人には理解し難いけど園長や美月を母親してちゃんと愛してるのも事実だから本当に度し難い…
81 21/06/24(木)10:51:42 No.816443778
アマゾンズで腕もがれるような傷負って戦闘継続してた奴いなかった気がするが…
82 21/06/24(木)10:51:58 No.816443817
>アルファの装甲ブチ抜ける仁さんの手やべえな あの村長の腹に何回でもズボケオできるやべえ奴だよ仁さん 村長が死ななすぎるだけでヤバいよあの貫手
83 21/06/24(木)10:52:40 No.816443932
個人的に映画はなかったことにしてるけどリスアマゾンは可愛かったと思う
84 21/06/24(木)10:53:08 No.816444025
アマゾンズは二期も劇場版もなんだかんだ続けられそうなエンドでぶっちゃけ消化不良というか…せめてノザマの上層部とアマゾン細胞の研究データはなんとかしないとダメだろ…
85 21/06/24(木)10:54:42 No.816444315
>この馬鹿はどういう理屈で元人間なら人間だからお前は俺を殺せないだろ!って言ってたんだ >あのゴムしなかったヒモ元人間の自分も駆除対象だって散々公言してただろうに 仁のこと知らなかったならまだしも 仁のこと調べて仁への意識で自分からアマゾン細胞体内に入れたぽいのがまたなんで人間だと思えるのかが分からない
86 21/06/24(木)10:54:51 No.816444349
>アマゾンズで腕もがれるような傷負って戦闘継続してた奴いなかった気がするが… 詐欺師
87 21/06/24(木)10:55:08 No.816444410
基本的に村長がアマゾンとして完成され過ぎてて重要器官ぶち抜かれようが肉ウマーで治るのがよくないよ
88 21/06/24(木)10:55:41 No.816444502
>アマゾンズで腕もがれるような傷負って戦闘継続してた奴いなかった気がするが… >詐欺師 あの時継続出来てたっけ…すぐ車に運ばれてた気がする
89 21/06/24(木)10:55:49 No.816444525
この人が腕ぶっ飛ばされた時の悲鳴は作中屈指のナイス悲鳴
90 21/06/24(木)10:55:57 No.816444554
野座間の上の人でダメージ受けたのは橘さんはくらいか あんなにやられてもシグマプロジェクト続けようとするのイカれてる
91 21/06/24(木)10:56:02 No.816444567
不満はないわけじゃないがシリーズ全体で見て大好きだよアマゾンズ
92 21/06/24(木)10:56:27 No.816444649
ガトリングくらってもスパアマ状態できるさすがの仁さんも大穴開けられたら死んだからな…
93 21/06/24(木)10:57:41 No.816444860
橘局長撃たれてギャグっぽいリアクションはやめて欲しかった
94 21/06/24(木)10:57:43 No.816444867
千翼も撃たれた程度じゃ死なないし アマゾン丈夫すぎるな
95 21/06/24(木)10:57:57 No.816444917
母親は二期で美月に「結局私や悠の心に向き合えてない」と突きつけられてる時点で負けてるようなもんだから...
96 21/06/24(木)10:58:18 No.816444983
何というか時系列的には当然2の後なのは分かるんだけど個人的に1と2の間にあった事にしたい気持ちが強い
97 21/06/24(木)10:59:47 No.816445264
Σ自体まじで兵器としては最高なんだけど会長の趣味と倫理にあわなかったからな
98 21/06/24(木)11:00:02 No.816445311
映画は一期と二期の間の話でラストの決戦は仁さんの見てた夢 という解釈で
99 21/06/24(木)11:01:09 No.816445506
鷹山仁も死ぬんだぁ…
100 21/06/24(木)11:01:17 No.816445527
食用アマゾン調理前に暴走されたら取り押さえる術ないのがちょっと笑っちゃう
101 21/06/24(木)11:01:52 No.816445630
黒崎隊がなんか最後まで持て余されてた気がする
102 21/06/24(木)11:02:20 No.816445702
>野座間の上の人でダメージ受けたのは橘さんはくらいか >あんなにやられてもシグマプロジェクト続けようとするのイカれてる 会長と母親の二人もシーズン1とシーズン2の間でアマゾンのことが世間にバレてそのまま破産してる
103 21/06/24(木)11:02:44 No.816445801
映画は2期のラストまだ決まってないけど2期後の話だからよろしく!って言われたらしいから少し同情する
104 21/06/24(木)11:04:32 No.816446152
加納さんは美味しい死に方したな
105 21/06/24(木)11:05:18 No.816446282
あの会長は破産しようがなんだろうが必死に生きるアマゾンいいね…で幸せになれるから無敵だな
106 21/06/24(木)11:05:22 No.816446298
ラストの村長がバイク乗って何処へ走り出すエンディングだけでも評価する あれで仮面ライダーってなる
107 21/06/24(木)11:06:34 No.816446520
悠と千翼はずっとバイク乗ってて偉い
108 21/06/24(木)11:07:51 No.816446748
悠も千翼も野座間からバイクパチっていったんだな