虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/24(木)08:55:55 ID:0OcniA.w 本誌ネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)08:55:55 ID:0OcniA.w 0OcniA.w No.816424241

本誌ネタバレが怖いなら本誌買えよってのはもっともな意見だけど 本誌買ってる人が少数派なマイナー雑誌の人気作品でカタログからわかる画像貼る人は性格悪いと思うの そんなに本誌買うように誘導したいのか

1 21/06/24(木)08:59:26 No.816424815

ただ内容の話したいだけで単行本派がどうのとか1ミリも考えてないと思うよ

2 21/06/24(木)08:59:31 No.816424834

考えすぎだと思うよ

3 21/06/24(木)09:00:37 No.816425025

感情論だけど単行本のおまけをすぐペタペタするやつは死ねばいい

4 21/06/24(木)09:02:07 No.816425275

発売してからだったらだいたい許すよ…発売前のは許さないけど

5 21/06/24(木)09:03:10 No.816425421

公式が出してる最新情報だし人が多い少ないは関係ないんじゃない?

6 21/06/24(木)09:03:44 No.816425517

映画だけどゴジラ対コングはネタバレ踏みすぎてもう最初から最後まで全部見たような感覚になってる…

7 21/06/24(木)09:04:13 No.816425586

とはいえ単行本派にばかり配慮して本誌派の肩身が狭くなったら立場が逆転するだけだしな

8 21/06/24(木)09:04:42 No.816425652

マイナー雑誌の作品貼ってる自覚はあるけどもっと読まれてほしいとは思ってる まぁ単行本待ちな人も多いんだろうけど

9 21/06/24(木)09:05:11 No.816425714

マイナー誌なら本誌買う人増えた方が雑誌の存続にも繋がるし 誘導の意図も少なからずあるんじゃねえの

10 21/06/24(木)09:05:44 No.816425803

雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい

11 21/06/24(木)09:05:47 No.816425810

本誌買われるようになるならそりゃ貼るよね

12 21/06/24(木)09:06:10 No.816425892

カバー裏とかは単行本派のメリットだしな

13 21/06/24(木)09:06:10 No.816425894

>感情論だけど最新話のコマをすぐペタペタするやつは死ねばいい

14 21/06/24(木)09:06:46 No.816425984

ネタバレを推奨してる訳でもないし貼るやつを擁護するわけでもないが imgに来る以上ネタバレは覚悟しておけよと思う そんなにネタバレしたくないならまず読んだり見たりしてからimgに来ようよ

15 21/06/24(木)09:06:52 No.816425999

そもそもマイナー雑誌だから買わないってのが分からん そんなにネタバレ嫌なぐらい好きな作品なら買ってやれよ

16 21/06/24(木)09:07:00 No.816426011

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい これは避けられるしただの我儘だろ

17 21/06/24(木)09:07:17 No.816426059

本誌で公開されてるのにネタバレも何もない 単行本発売日まで発言を控える理由もない

18 21/06/24(木)09:07:30 No.816426096

>>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい >これは避けられるしただの我儘だろ そもそもネタバレすんなとか我儘でしかないだろ 我儘ぐらい言わせろ

19 21/06/24(木)09:07:36 No.816426108

カタログから分かるんなら開かなきゃ詳細見れないからマシでは?

20 21/06/24(木)09:07:58 No.816426163

ブチギレるほどネタバレがいやなら精神衛生上でも本誌買った方が良い

21 21/06/24(木)09:08:30 No.816426235

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい 気持ちはわかるけど公式から配信されたものが存在し正当に取得できる状況なら そこはもうこっちが見ないように対策するしかない

22 21/06/24(木)09:08:43 No.816426264

窓からPCとスマホを投げ捨てろ

23 21/06/24(木)09:09:17 No.816426345

単行本派はSNSやっちゃダメだろ

24 21/06/24(木)09:09:23 No.816426358

>そもそもマイナー雑誌だから買わないってのが分からん >そんなにネタバレ嫌なぐらい好きな作品なら買ってやれよ 一個しか読みたいのないのに雑誌はあんまり買いたくないわ ジャンプnextは買ってるけども

25 21/06/24(木)09:09:40 No.816426409

マイナー誌の人気作貼られて買わずに済んだって皮肉ならまだしも雑誌買いたくなるだろって珍しい文句だな…

26 21/06/24(木)09:09:56 No.816426452

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい 早バレならともかく公式からちゃんと配信されてるのに文句つけるのはおかしいよ… しかも0時ジャストに読んで感想言うってお前よりずっと熱心なファンじゃん

27 21/06/24(木)09:10:12 No.816426496

日付け変更が日の出くらいの時間だったら健康にいいのにとは思わなくもない… めっちゃ好きな漫画が0時に雑誌電子で買えてめっちゃ興奮して寝付け悪いとかあったりするから 朝になってから読め?はい……

28 <a href="mailto:す">21/06/24(木)09:10:32</a> ID:0OcniA.w 0OcniA.w [す] No.816426545

>そもそもマイナー雑誌だから買わないってのが分からん >そんなにネタバレ嫌なぐらい好きな作品なら買ってやれよ いやでもVジャンプだぜ? ダイの大冒険とドラゴンボールとBORUTO 単行本で楽しみにしてるのにネタバレする人アニメのスレにも来る…

29 21/06/24(木)09:10:39 No.816426559

発表直後の一番ホットなタイミングで同好の士と語りたいんだ

30 21/06/24(木)09:11:23 No.816426681

>気持ちはわかるけど公式から配信されたものが存在し正当に取得できる状況なら >そこはもうこっちが見ないように対策するしかない その話するなら著作物を勝手に掲示板にアップするなって話になるぞ 見開きそのままとか最新話のコマとかでスレ立ててなきゃ見ないだけでいいんだがその辺はカタログ開いたら死ぬ

31 21/06/24(木)09:11:32 No.816426701

単行本派の人は雑誌に付いてた特典とかそういうのには興味ない人なのかな…

32 21/06/24(木)09:11:34 No.816426708

なんでお前のために雑誌買ってる奴らが我慢しなきゃいけないんだよ…

33 21/06/24(木)09:12:21 No.816426837

最新話で死んだキャラが遺影でカタログにいたりするからな…ネタバレは諦めた方がいいよ

34 21/06/24(木)09:12:36 No.816426877

>その話するなら著作物を勝手に掲示板にアップするなって話になるぞ それはまぁぐうの音も出ないほどごもっともだと思う

35 21/06/24(木)09:12:42 No.816426899

スレゴミとスレ画の作者は本当死ね

36 21/06/24(木)09:13:05 No.816426957

>>そもそもマイナー雑誌だから買わないってのが分からん >>そんなにネタバレ嫌なぐらい好きな作品なら買ってやれよ >いやでもVジャンプだぜ? >ダイの大冒険とドラゴンボールとBORUTO >単行本で楽しみにしてるのにネタバレする人アニメのスレにも来る… >そんなにネタバレ嫌なぐらい好きな作品なら買ってやれよ

37 21/06/24(木)09:13:05 No.816426962

>その話するなら著作物を勝手に掲示板にアップするなって話になるぞ んなこと言い出したらネタバレ気にするのにこんな場所に来んなって話になるのでは?

38 21/06/24(木)09:13:22 No.816427004

>その話するなら著作物を勝手に掲示板にアップするなって話になるぞ じゃあセーフな画像でってなるとな なんでネタバレの話ししてるってわかる画像でスレ立ててくれないのネタバレ見ちゃったじゃんって言い出すんだ

39 21/06/24(木)09:13:25 No.816427013

>最新話で死んだキャラが遺影でカタログにいたりするからな…ネタバレは諦めた方がいいよ なんなら死ぬ前から遺影画像で立ってるからな

40 21/06/24(木)09:13:30 No.816427038

早バレには怒っていい

41 21/06/24(木)09:13:38 No.816427065

千空のイキ顔で立ってるドクターストーンとかは簡単に回避できるが呪術とか絶対無理じゃん ネタバレ回避するためにジャンプ掲示板でもないimgを見るなってのも変な話だ

42 21/06/24(木)09:13:42 ID:0OcniA.w 0OcniA.w No.816427072

ハクメイとミコチやダンジョン飯のスレにも本誌最新話の話しにくる人いるのは流石に自重してほしい 本誌派少数派でしょ

43 21/06/24(木)09:14:22 No.816427189

>その話するなら著作物を勝手に掲示板にアップするなって話になるぞ >見開きそのままとか最新話のコマとかでスレ立ててなきゃ見ないだけでいいんだがその辺はカタログ開いたら死ぬ ゆでがそういう具現を呈したら各社あわててウチはスクショ感想大歓迎ですって表明する事態になったのを思い出した

44 21/06/24(木)09:14:51 No.816427259

>ハクメイとミコチやダンジョン飯のスレにも本誌最新話の話しにくる人いるのは流石に自重してほしい >本誌派少数派でしょ 最新話出たときぐらいしか立たないんだからその少数派がスレ立ててるんじゃん

45 21/06/24(木)09:14:52 No.816427264

>ハクメイとミコチやダンジョン飯のスレにも本誌最新話の話しにくる人いるのは流石に自重してほしい >本誌派少数派でしょ >そんなにネタバレ嫌なぐらい好きな作品なら買ってやれよ

46 21/06/24(木)09:14:55 No.816427271

>ネタバレ回避するためにジャンプ掲示板でもないimgを見るなってのも変な話だ ネタバレ来るタイミングで呪術の画像のスレ開かなきゃいいだけじゃね?

47 21/06/24(木)09:15:35 No.816427364

>ハクメイとミコチやダンジョン飯のスレにも本誌最新話の話しにくる人いるのは流石に自重してほしい 1年に1度しか話題が更新されないとか嫌だよ…

48 21/06/24(木)09:15:43 No.816427391

専用のスレ立てて語ってくれれば最善なんだろうがカタログでネタバレのスレ画がポンとあったりしたらもうその約束が崩壊するからね 諦めよう

49 21/06/24(木)09:15:47 No.816427402

>最新話で死んだキャラが遺影でカタログにいたりするからな…ネタバレは諦めた方がいいよ 新エヴァでケンスケとアスカくっついたのは速攻でカタログに貼られてて吹いた

50 21/06/24(木)09:16:05 No.816427444

ネタバレがそこまで嫌だったら虹裏なんて見ないほうが絶対にいいよ 早バレ画像とか上げるやつが悪いに決まってるけどここにいる限りそういうのと無縁でいるのは不可能だからね

51 21/06/24(木)09:16:29 No.816427506

>ネタバレ来るタイミングで呪術の画像のスレ開かなきゃいいだけじゃね? ネタバレになるスレ画像で立てるなって話だが カタログ開くなって言いたいの?

52 21/06/24(木)09:17:09 No.816427623

たかが数百円で解決できることをウダウダ言い続けるのってバカみたい

53 21/06/24(木)09:17:26 No.816427661

>ネタバレ回避するためにジャンプ掲示板でもないimgを見るなってのも変な話だ ジャンプ掲示板ではないが二次元裏なんだからジャンプの話題をすることは板違いではないよ

54 21/06/24(木)09:17:28 No.816427668

多分俺だけだろうけどその出版社のヒの広報アカウントの画像の範囲内でのものしか貼ってない… 毎号出る度紹介してくれるしネタバレ度合い低いからまだいいとは思ってる

55 21/06/24(木)09:17:29 No.816427674

単行本派のことを悪く言う気はないけど 単行本派なのにネタバレ許さないっていうやつはただのわがままの構ってちゃん

56 21/06/24(木)09:17:39 No.816427703

>専用のスレ立てて語ってくれれば最善なんだろうがカタログでネタバレのスレ画がポンとあったりしたらもうその約束が崩壊するからね >諦めよう それが本誌派から単行本派への攻撃に見えるんだ俺には

57 21/06/24(木)09:17:40 No.816427708

>ネタバレになるスレ画像で立てるなって話だが >カタログ開くなって言いたいの? ほんとに自衛したいならその通りだと思う なんで俺がわざわざそんなことしなきゃいけないのって思うかもしれんが本誌派も同じこと思ってるからな

58 21/06/24(木)09:17:52 No.816427733

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい 電子じゃなくて紙で読みたいという他人の嗜好のために感想語るのを我慢する義理なんて無いし…

59 21/06/24(木)09:17:56 No.816427748

>ネタバレ回避するためにジャンプ掲示板でもないimgを見るなってのも変な話だ 色んな人間が好き放題書き込み散らしてる場所を覗かない方がいいっていうのは別に変じゃないだろ

60 21/06/24(木)09:18:01 No.816427761

早バレならともかく本誌ネタバレに関しては文句言われても…

61 21/06/24(木)09:18:19 No.816427796

>多分俺だけだろうけどその出版社のヒの広報アカウントの画像の範囲内でのものしか貼ってない… >毎号出る度紹介してくれるしネタバレ度合い低いからまだいいとは思ってる いい配慮だと思うよ

62 21/06/24(木)09:18:29 No.816427819

シンエヴァ公開された時ネタバレ避けたくて4日くらいネット断ちしたわ ネタバレ避けたいならちゃんと自衛しないと

63 21/06/24(木)09:18:33 No.816427824

>なんで俺がわざわざそんなことしなきゃいけないのって思うかもしれんが本誌派も同じこと思ってるからな 話こんがらがってるが俺は本誌買ってるぞ 本誌買ってても月曜0時に立てられるスレでのネタバレは避けられないからやめてくれって話だ

64 21/06/24(木)09:18:38 No.816427837

>カタログ開くなって言いたいの? 電子版なら数分だし実本でも買いに行くまで1日程度だし開かなきゃいいんじゃないの

65 21/06/24(木)09:19:02 No.816427910

>それが本誌派から単行本派への攻撃に見えるんだ俺には 病気ですね

66 21/06/24(木)09:19:04 No.816427915

>本誌買ってても月曜0時に立てられるスレでのネタバレは避けられないからやめてくれって話だ 読んでからimg開けよ なんでネタバレそんな嫌なのに我慢できないの

67 21/06/24(木)09:19:04 No.816427917

>>なんで俺がわざわざそんなことしなきゃいけないのって思うかもしれんが本誌派も同じこと思ってるからな >話こんがらがってるが俺は本誌買ってるぞ >本誌買ってても月曜0時に立てられるスレでのネタバレは避けられないからやめてくれって話だ さっさと寝ろ

68 21/06/24(木)09:19:11 No.816427941

ネットに接続してる限りネタバレ回避は難しいので さっさと見るか接続を切れ

69 21/06/24(木)09:19:43 No.816428017

まぁ普通のスレ画じゃなくて衝撃シーンのスレ画にするのは配慮足りてないとは思う

70 21/06/24(木)09:19:52 No.816428039

>本誌買ってても月曜0時に立てられるスレでのネタバレは避けられないからやめてくれって話だ img我慢できないからみんな俺のために配慮してくれ!!って言い分がまっとうだと思ってるなら心を改めたほうが良いぞ

71 21/06/24(木)09:19:56 No.816428052

>本誌買ってても月曜0時に立てられるスレでのネタバレは避けられないからやめてくれって話だ 避けられるじゃん…0時にスレ立つって分かってるじゃん… お前はimg中毒なんだよ

72 21/06/24(木)09:20:26 No.816428117

ゆでのアレはオチのページだけ拡散するのやめてくれ!ぐらいだったら全然賛同者集まったと思う

73 21/06/24(木)09:20:31 No.816428124

>ネタバレ避けたいならちゃんと自衛しないと これがその通りすぎてなあ なんで自衛もせずに他人に配慮押しつけてんのってなる

74 21/06/24(木)09:20:38 No.816428143

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい なら電子買え 嫌なら見るな

75 21/06/24(木)09:20:46 No.816428166

そんなに楽しみならフラゲとかなら兎も角普通に手に入る時間なら我慢しなよ…

76 21/06/24(木)09:21:04 No.816428219

少なくとも最新話の画像そのまま貼ってるのは擁護できるポイント無いだろ せめて単行本画像とかにしろ

77 21/06/24(木)09:21:12 No.816428235

ジャンプSQなんて公式発売日前日には書店やらコンビニに出回ってるのにネタバレする人ほとんどいないな

78 21/06/24(木)09:21:24 No.816428263

>話こんがらがってるが俺は本誌買ってるぞ >本誌買ってても月曜0時に立てられるスレでのネタバレは避けられないからやめてくれって話だ 0時に感想言いたいから電子買ってるので感想言うのやめろって言うのやめて

79 21/06/24(木)09:21:31 No.816428281

そもそも深夜0時にいもげ見る生活するな

80 21/06/24(木)09:21:34 No.816428291

前に「最新巻まで単行本買ったけどこれ面白いね」ってスレタイのスレで本誌の話しだすアホがいたな…

81 21/06/24(木)09:22:05 No.816428369

今どきどんな漫画誌でもたいてい発売日には電子版買えるのにネタバレどうこう言ってもなあ 昔の地方は雑誌発売遅れる時代ならともかく…

82 21/06/24(木)09:22:20 No.816428416

>前に「最新巻まで単行本買ったけどこれ面白いね」ってスレタイのスレで本誌の話しだすアホがいたな… それ立てたやつがアホだろ なんで現行作品で本誌の話がでないと思った

83 21/06/24(木)09:22:34 No.816428451

そんなに紙で読みたいならimgも紙で読めばいいじゃん

84 21/06/24(木)09:22:48 No.816428484

むしろ本当に好きだったら雑誌買ってアンケートでこの漫画がいいんです!くらいやってもいいと思うけど流石にここまで言うのは傲慢だとか思われそうか?

85 21/06/24(木)09:23:14 No.816428556

>むしろ本当に好きだったら雑誌買ってアンケートでこの漫画がいいんです!くらいやってもいいと思うけど流石にここまで言うのは傲慢だとか思われそうか? いや全然 本誌の話するなとかただのわがままだから

86 21/06/24(木)09:23:18 No.816428570

ネット中毒者ならそれこそ電子版に頼ればいいだけじゃん

87 21/06/24(木)09:23:23 No.816428581

>前に「最新巻まで単行本買ったけどこれ面白いね」ってスレタイのスレで本誌の話しだすアホがいたな… 電子で単話売りしてる時代に何を言ってるんだ

88 21/06/24(木)09:23:46 No.816428638

大体ネタバレ嫌なら0時にネット見るなやとしか… その日の夜には自分で雑誌買って読めるんだから

89 21/06/24(木)09:23:47 No.816428642

>ネタバレ回避するためにジャンプ掲示板でもないimgを見るなってのも変な話だ こんな2千人近く人が来てる匿名掲示板に良識を求める方が間違いだと早く気づいたほうがいいぜ 関東スラム街並みの無法地帯みたいなもんだ

90 21/06/24(木)09:23:52 No.816428658

>今どきどんな漫画誌でもたいてい発売日には電子版買えるのにネタバレどうこう言ってもなあ >昔の地方は雑誌発売遅れる時代ならともかく… いいよね…地域格差なくなったの…アニメも配信方向にシフトしって行って皆んなと一緒に観られるようになってほしい ラブライブ虹ヶ崎スクールアイドル同好会みたいな感じがいい

91 21/06/24(木)09:24:02 No.816428689

スレ画のように馬鹿にネットを使わせるのは難しい

92 21/06/24(木)09:24:03 No.816428693

>むしろ本当に好きだったら雑誌買ってアンケートでこの漫画がいいんです!くらいやってもいいと思うけど流石にここまで言うのは傲慢だとか思われそうか? 他は知らんけどジャンプは電子版でもアンケ出せるしなあ

93 21/06/24(木)09:24:14 No.816428723

>それ立てたやつがアホだろ >なんで現行作品で本誌の話がでないと思った 立てた奴はそれ覚悟で立てていて案外気にしてなかったりする 配慮が空振りしてイラッと来た第三者の「」がお気持ち表明してたりする

94 21/06/24(木)09:24:57 No.816428831

ここはともかく最近は企業側もSNSチェックが必須でむしろ直後のリアクション欲しい派だし

95 21/06/24(木)09:25:10 No.816428868

>>それ立てたやつがアホだろ >>なんで現行作品で本誌の話がでないと思った >立てた奴はそれ覚悟で立てていて案外気にしてなかったりする >配慮が空振りしてイラッと来た第三者の「」がお気持ち表明してたりする それだとネタバレ嫌マンってまごうことなき空気読めないバカじゃん…

96 21/06/24(木)09:25:23 No.816428911

月刊誌だと単行本出るの半年に一回とかそれ以上かかるのも多いのに

97 21/06/24(木)09:25:23 No.816428912

>前に「最新巻まで単行本買ったけどこれ面白いね」ってスレタイのスレで本誌の話しだすアホがいたな… そんな本文でスレ立ててバレ来ないと思うのはだいぶピュアだな ここに来てまだ三日目とかなのかい

98 21/06/24(木)09:25:33 No.816428939

ダンジョン飯とかは最新回の話聞いて面白そうな時は本誌買ったりするな

99 21/06/24(木)09:25:44 No.816428961

>月刊誌だと単行本出るの半年に一回とかそれ以上かかるのも多いのに 話題に出ないほうが売れないよなそれ…

100 21/06/24(木)09:25:48 No.816428974

本当に好きってよくわからん基準でネタバレしていいってことになるの?

101 21/06/24(木)09:26:07 No.816429030

単行本派だけどネタバレというか最新話の内容がわかっちゃうのはここにいる限り諦めてる

102 21/06/24(木)09:26:14 No.816429049

次に誰が死ぬかわからんような漫画なら毎回最新で読むしなぁ

103 21/06/24(木)09:26:19 No.816429067

>前に「最新巻まで単行本買ったけどこれ面白いね」ってスレタイのスレで本誌の話しだすアホがいたな… いや本誌の話聞きたいからスレ立ててるんだぞ? 理解できてるかアホ?

104 21/06/24(木)09:26:21 No.816429072

>本当に好きってよくわからん基準でネタバレしていいってことになるの? 誰もそんなこと言ってないが?

105 21/06/24(木)09:26:26 No.816429085

商業的に考えても単行本発売した時しか話題にならないより 最新話出すたびにバズったほうが宣伝になってお得

106 21/06/24(木)09:26:27 No.816429088

今買ってきたってゲームのスレでも最初数レスで今すぐ閉じてやってこいした後ネタバレトーク開始だぞ 甘えるな

107 21/06/24(木)09:26:39 No.816429127

じゃあ単行本発売日に単行本収録話の衝撃の展開のページでスレ立てるとして それ見た原作未読のアニメ視聴者がなんでアニメになってないところネタバレするんだ!ってキレられたらなんて言う? そんなに好きなら単行本全部買って読めよimgなんだから漫画のページ貼られても文句言うなって言う? アニメ最新話の衝撃の展開のシーンのキャプでスレ立てた時にうちの地方でまだ放送してないのになんでネタバレするんだ!ってキレられたらなんて言う? そんなに好きなら最速放送の放送地域に住めネット配信入れBS受信しろって言う? 結局どのラインまでバレ許せるかなんて人それぞれだから規約で決まってない以上何も言えないと思う(早バレは論外だが)

108 21/06/24(木)09:26:49 No.816429171

>本当に好きってよくわからん基準でネタバレしていいってことになるの? 売られてるものにネタバレもクソもないだろ 買え

109 21/06/24(木)09:26:57 No.816429191

ネタバレ自衛はネット見なければ良いだけだよ 外出時は常にイヤホンしてな

110 21/06/24(木)09:26:58 No.816429195

>月刊誌だと単行本出るの半年に一回とかそれ以上かかるのも多いのに 隔月掲載作品だと更に長いからな… ようやく単行本出たらめっちゃ話題になったりしたけど

111 21/06/24(木)09:27:07 No.816429225

ゴールデンカムイはコミック出るまでなんか長いから何故か先の話知ってる状態になってる そんでもおもしろいけども

112 21/06/24(木)09:27:28 No.816429295

馬鹿の長文は目が滑る

113 21/06/24(木)09:27:35 No.816429311

>結局どのラインまでバレ許せるかなんて人それぞれだから規約で決まってない以上何も言えないと思う(早バレは論外だが) ネット見るな 終わり

114 21/06/24(木)09:27:37 No.816429318

imgとかヒを覗けばそりゃノー配慮な情報にぶつかるよ…

115 21/06/24(木)09:27:43 No.816429336

お気持ちヤクザしてんじゃねえよで終わり

116 21/06/24(木)09:27:43 No.816429340

未読の公開済み情報を踏むかどうかは運次第なので 運否天賦で好きな作品のスレに来るなボケって言うかな

117 21/06/24(木)09:27:47 No.816429349

単行本派だけどネタバレ見たら見たで別に気にせん というよりネット利用する以上自分の思い通りになるわけないし慣れた

118 21/06/24(木)09:27:47 No.816429350

有ったなぁ鬼滅のアニメしか見ないから単行本のネタバレもやめてくださいってついぷり…

119 21/06/24(木)09:28:14 No.816429413

>じゃあ単行本発売日に単行本収録話の衝撃の展開のページでスレ立てるとして >それ見た原作未読のアニメ視聴者がなんでアニメになってないところネタバレするんだ!ってキレられたらなんて言う? 管理かdelで消えるやからに言う言葉なんてないよ

120 21/06/24(木)09:28:53 No.816429513

個人的な会話してる時なら相手に配慮もするけども

121 21/06/24(木)09:28:55 No.816429521

公共の場で下ネタ聞きたくないとか言いつつ底辺居酒屋出入りするような矛盾した真似はやめろ

122 21/06/24(木)09:29:07 No.816429555

猿の惑星まだちゃんと見た事ないんでネタバレやめて下さい!

123 21/06/24(木)09:29:20 No.816429591

カタログで見えるくらいのネタバレってそんなに気になる?

124 21/06/24(木)09:29:33 No.816429616

>公共の場で下ネタ聞きたくないとか言いつつ底辺居酒屋出入りするような矛盾した真似はやめろ 18禁サイトのここでエロの話するなって言ってたやつならみたことある

125 21/06/24(木)09:29:35 No.816429629

ネタバレいやならネットやめろとしか言いようがねえ リアルでネタバレするの好きなやつはカスだから友達付き合いやめたほうがいいとは思う

126 21/06/24(木)09:29:36 No.816429636

公開直後の映画とかの話の流れ拾ってきてネタバレ爆撃してるやつは許せん 明らかな嫌がらせでしかない

127 21/06/24(木)09:29:37 No.816429638

少なくとも違法アップロードは良くないと思います ちゃんと著作権に配慮された画像で立ててください

128 21/06/24(木)09:29:49 No.816429674

>猿の惑星まだちゃんと見た事ないんでネタバレやめて下さい! (貼られるDVDのパッケージ画像)

129 21/06/24(木)09:30:01 No.816429707

0時公開作品の感想言い合うのはいいけど数ページ連結してスレ画にして出すなよ…てのはちょっとある いいよね…じゃねーよボケ

130 21/06/24(木)09:30:16 No.816429738

>カタログで見えるくらいのネタバレってそんなに気になる? 見開きバーンをやられて気にならないのは凄いよ

131 21/06/24(木)09:30:21 No.816429746

0時だこれから読もうでもその前にちょっと更新しておこうで ネタバレを見ちゃうと面白さは3割くらい減る

132 21/06/24(木)09:30:38 No.816429783

>0時公開作品の感想言い合うのはいいけど数ページ連結してスレ画にして出すなよ…てのはちょっとある >いいよね…じゃねーよボケ どっちも良くねえよボケ

133 21/06/24(木)09:30:53 No.816429815

>少なくとも違法アップロードは良くないと思います >ちゃんと著作権に配慮された画像で立ててください 描くか…本誌エミュイラスト!

134 21/06/24(木)09:30:56 No.816429821

>0時公開作品の感想言い合うのはいいけど数ページ連結してスレ画にして出すなよ…てのはちょっとある >いいよね…じゃねーよボケ なんで開いたの?なんでネットしてるの?馬鹿?

135 21/06/24(木)09:31:01 No.816429832

>少なくとも違法アップロードは良くないと思います >ちゃんと著作権に配慮された画像で立ててください カタログがイラスト屋だらけになってしまう

136 21/06/24(木)09:31:04 No.816429836

別にカタログで見て分かるネタバレじゃなきゃ文句なんて言わないんだがな

137 21/06/24(木)09:31:15 No.816429865

>(貼られるDVDのパッケージ画像) 猿の惑星から脱出して地球に戻ったときの映像かもしれんししし…

138 21/06/24(木)09:31:32 No.816429918

>馬鹿の長文は目が滑る 書いてて長えなって思ったわごめん

139 21/06/24(木)09:31:50 No.816429966

アニメの実況スレで頼んでもないのに原作で今やってる展開とか勝手に解説してくるマンは?

140 21/06/24(木)09:31:54 No.816429975

スレ画は最初ネタっぽく描いてるんだと思ってたら最後でネタバレになるから鍵かけろとか言ってて怖かった

141 21/06/24(木)09:32:01 No.816429988

>ネタバレを見ちゃうと面白さは3割くらい減る こう思ってるのに >0時だこれから読もうでもその前にちょっと更新しておこうで これやってるのがわからない…

142 21/06/24(木)09:32:06 No.816429999

>なんで開いたの?なんでネットしてるの?馬鹿? そういう意味じゃ無くて有料で見れるやつ大量に貼るなよ…ってなるの

143 21/06/24(木)09:32:15 No.816430022

ダンガンロンパのアニメ始まったときここのカタログで 思いっきりわかるように文字スレで真犯人の名前書いたやつがいたけどああいうのは流石に殺していいと思う

144 21/06/24(木)09:32:16 No.816430026

>描くか…本誌エミュイラスト! キャラクターのデザインにも著作権は適用されるぞ!

145 21/06/24(木)09:32:41 ID:0OcniA.w 0OcniA.w No.816430081

むしろウマ娘とジャンケットバンクはネタバレ無しで最新話語ってて偉い

146 21/06/24(木)09:32:46 No.816430094

どうでもいい話だけど泣いて馬謖を斬るって諺なかなかのネタバレだよね

147 21/06/24(木)09:32:46 No.816430095

>少なくとも違法アップロードは良くないと思います >ちゃんと著作権に配慮された画像で立ててください スレ画も違法転載なのでいう資格ないですね

148 21/06/24(木)09:32:59 No.816430123

昔無料で読めるWeb漫画に対して俺単行本派だからって言う「」見た事あって驚いた記憶あるな 余程紙の装丁が好きなんだろうな…

149 21/06/24(木)09:33:00 No.816430125

ネットであれやめてくれっていうのは自分以外の全てにお願いするってことだぞ できるわけねーだろ

150 21/06/24(木)09:33:16 No.816430160

>>なんで開いたの?なんでネットしてるの?馬鹿? >そういう意味じゃ無くて有料で見れるやつ大量に貼るなよ…ってなるの 大量だろうが1Pだろうが違法は違法なんだ

151 21/06/24(木)09:33:23 No.816430184

>>なんで開いたの?なんでネットしてるの?馬鹿? >そういう意味じゃ無くて有料で見れるやつ大量に貼るなよ…ってなるの ネタバレの話じゃないのでよそでやれ

152 21/06/24(木)09:33:26 No.816430191

>>少なくとも違法アップロードは良くないと思います >>ちゃんと著作権に配慮された画像で立ててください >スレ画も違法転載なのでいう資格ないですね 俺はスレ立てしてないので資格あるよ

153 21/06/24(木)09:33:39 No.816430225

ネタバレ嫌なんです!までは理解してくれる人は多いよ ネタバレ嫌だから私が見るまでその話しないで!私は普通にあちこちに顔出すけど! だと仲良い人でもないと何言ってんだお前になると思う

154 21/06/24(木)09:33:50 No.816430248

配慮しなさいよね!って不特定多数に言ってる 不特定多数は知らんがなって返す

155 21/06/24(木)09:33:52 No.816430254

SNSで情報を取捨選択するのは自分の責任だろうに なんで他人任せなの…?馬鹿なの?

156 21/06/24(木)09:33:59 No.816430271

ほんとにお願いしたいならこんなスレじゃなくてその漫画のスレで言えばいいんじゃないっすかね

157 21/06/24(木)09:34:14 No.816430300

>どうでもいい話だけど泣いて馬謖を斬るって諺なかなかのネタバレだよね 諺単品なら泣いて斬るのが誰か分からないから… 馬謖の為に泣ける奴って誰だ…?

158 21/06/24(木)09:34:16 No.816430309

>俺はスレ立てしてないので資格あるよ 見てるだけでアウトだから資格ないですね

159 21/06/24(木)09:34:27 No.816430342

(0時過ぎた瞬間カタログに溢れる遺影) (死んでない奴も混じってる)

160 21/06/24(木)09:34:46 No.816430403

知らんがなじゃなくて 何様のつもりだ だな

161 21/06/24(木)09:34:46 No.816430404

>ほんとにお願いしたいならこんなスレじゃなくてその漫画のスレで言えばいいんじゃないっすかね 作者に言うのが一番だよ 権利者は作者だし

162 21/06/24(木)09:34:52 No.816430419

>どうでもいい話だけど泣いて馬謖を斬るって諺なかなかのネタバレだよね なんで泣いたのかちゃんと戦いの内容知らないとわからないからマシな方だろ

163 21/06/24(木)09:35:23 No.816430514

見に行かないのが一番よ ゲームのスレとかクリアするまで見に行かないとかそれぐらいの自己防衛はしなきゃ

164 21/06/24(木)09:35:26 No.816430523

映画だって公開初期はそこまで話題作でもなかったカメラを止めるなとか君の名はをネタバレなし見れたやつそんなにいるかな… ネタバレされても面白い作品は面白いしネタバレされてつまんなくなったというならそれは大して面白くない作品なんだと思うよ

165 21/06/24(木)09:35:31 No.816430541

>>描くか…本誌エミュイラスト! >キャラクターのデザインにも著作権は適用されるぞ! 白ハゲで再現するか…

166 21/06/24(木)09:35:44 No.816430578

そんなに先が気になる作品なのに最新情報から半年や1年遅れる単行本で待つ人の気持ちこそわからん 大まかに展開わかっててもまとめてじっくり読みたいのならわかる

167 21/06/24(木)09:35:48 No.816430591

死せる孔明生ける仲達を走らすの方がネタバレ度高いな…

168 21/06/24(木)09:36:02 No.816430629

>どうでもいい話だけど泣いて馬謖を斬るって諺なかなかのネタバレだよね 物語的には登山家の斬られるまでのやらかしが重要なので… 登場人物全員何かしらやらかすからそっちはまあ別に…

169 21/06/24(木)09:36:09 No.816430648

>なんで泣いたのかちゃんと戦いの内容知らないとわからないからマシな方だろ 死せる孔明生ける仲達を走らすの方がネタバレか

170 21/06/24(木)09:36:16 No.816430663

>見に行かないのが一番よ >ゲームのスレとかクリアするまで見に行かないとかそれぐらいの自己防衛はしなきゃ 発売日にラスボスの画像でスレ乱立されるようなんだぞ

171 21/06/24(木)09:36:58 No.816430769

>死せる孔明生ける仲達を走らすの方がネタバレ度高いな… (きっと仲達を逃がすために孔明が犠牲になったんだな…)

172 21/06/24(木)09:37:06 No.816430797

ネタバレするとネタバレしてるやつは100年以内に全員死ぬ

173 21/06/24(木)09:37:08 No.816430802

>>ほんとにお願いしたいならこんなスレじゃなくてその漫画のスレで言えばいいんじゃないっすかね >作者に言うのが一番だよ >権利者は作者だし 作者に迷惑かけんな せめて出版社にしろ

174 21/06/24(木)09:37:12 No.816430815

>映画だって公開初期はそこまで話題作でもなかったカメラを止めるなとか君の名はをネタバレなし見れたやつそんなにいるかな… >ネタバレされても面白い作品は面白いしネタバレされてつまんなくなったというならそれは大して面白くない作品なんだと思うよ カメ止めは行き当たりばったりのクソ映画だった!みたいな見なきゃ分からないタイプのネタバレ大喜利になってた 君の名ははテロリストの話題で持ちきりだった

175 21/06/24(木)09:37:22 No.816430836

>発売日にラスボスの画像でスレ乱立されるようなんだぞ 基本ラスボスだってわからないし分からないスレは触らないし…

176 21/06/24(木)09:37:26 No.816430853

確かスレ画はドクターストーンのやおい絵描いてるんだけど ドクターストーンも単行本友人に借りて読んでたって所でちょっと笑っちゃった

177 21/06/24(木)09:37:40 No.816430887

>ネタバレされても面白い作品は面白いしネタバレされてつまんなくなったというならそれは大して面白くない作品なんだと思うよ 無敵かよ

178 21/06/24(木)09:37:42 No.816430890

ネタバレされたところで特に面白さが損なわれたりしないんだけどネタバレされる人はなにが嫌なの

179 21/06/24(木)09:37:57 No.816430933

>スレ画は最初ネタっぽく描いてるんだと思ってたら最後でネタバレになるから鍵かけろとか言ってて怖かった 調べたら保存してたので見てみたけどそういう文ある? fu107552.jpg fu107556.jpg fu107557.jpg

180 21/06/24(木)09:38:01 No.816430952

単行本派の楽しみがあるように本誌派の楽しみもあるんだ それをむやみに奪う権利はどっちにもないんだ

181 21/06/24(木)09:38:05 No.816430961

>>見に行かないのが一番よ >>ゲームのスレとかクリアするまで見に行かないとかそれぐらいの自己防衛はしなきゃ >発売日にラスボスの画像でスレ乱立されるようなんだぞ そう考えるとポッと出のラスボスとかはある意味ネタバレ防止になる…?

182 21/06/24(木)09:38:12 No.816430982

>ネタバレされたところで特に面白さが損なわれたりしないんだけどネタバレされる人はなにが嫌なの 面白さが損なわれるからじゃねえの

183 21/06/24(木)09:38:26 No.816431036

>ネタバレするとネタバレしてるやつは100年以内に全員死ぬ 20年後くらいに寿命無限に伸ばす技術が開発されるから嘘バレだよ

184 21/06/24(木)09:38:54 No.816431114

ネタバレとファスト映画ってどう違うの?

185 21/06/24(木)09:38:58 No.816431122

本誌読む予定なら日付変わる前から雑誌読むまでsnsとにじうら開かないだけでいいじゃん それできないなら中毒だよ

186 21/06/24(木)09:39:34 No.816431218

そろそろオモコロの記事が貼られる頃

187 21/06/24(木)09:39:43 No.816431241

雑誌買ってないやつが雑誌買ってるやつに配慮を要求って図々しい

188 21/06/24(木)09:39:44 No.816431249

今の時代って別に本誌買わなくても作品単体の最新話だけ買えるよね 特にマイナー雑誌だと大体これあるしバックナンバーから全部買って読めよってなる

189 21/06/24(木)09:39:53 No.816431273

>ネタバレとファスト映画ってどう違うの? ネタバレは他人の著作物を使わない場合もある ファスト映画はそうではない

190 21/06/24(木)09:39:54 No.816431277

シンエヴァ初日の二次裏はケンスケが大量にカタログにいて嫌だった

191 21/06/24(木)09:40:10 No.816431320

>そう考えるとポッと出のラスボスとかはある意味ネタバレ防止になる…? ぽっと出のラスボスの画像が貼られてぽっと出だってネタバレされるだけじゃねえの?

192 21/06/24(木)09:40:12 No.816431324

ネタバレされるのが嫌なほど期待してる映画あるなら 公開初日の前売り券買って有給取りなよ…

193 21/06/24(木)09:40:20 No.816431348

個人的に遭遇したネットで「ネタバレされた…」って嘆いてる人見ると なんか何度も同じことを繰り返しててたぶん自分が100%被害者で相手が悪いって確信してるから 自分は何か対策を講じる必要はないと思ってるんだろうな…って感じる そしてまたネタバレされた…最悪…ってつぶやくことになる

194 21/06/24(木)09:40:24 No.816431356

web漫画のスレでも基本課金先読み前提で話してるよな「」

195 21/06/24(木)09:41:13 No.816431487

箇条書きのネタバレ見ただけで面白く無くなるならその作品のことそんなに真面目に読んだり見てなかったんだと思うよ

196 21/06/24(木)09:41:20 No.816431503

ハサウェイとか原作小説の話ガンガンされてたけど面白かったぞ

197 21/06/24(木)09:41:25 No.816431518

ネタバレ嫌ならネット見んなよって言われてるのにネットでネタバレ見ちゃう前提で話してるから噛み合ってない

198 21/06/24(木)09:41:35 No.816431552

まあシンプルな話でいちいち万人に配慮してたら最終的に何も話せなくなるからっていう 本当にシンプルな話でしかないしな…

199 21/06/24(木)09:41:45 No.816431589

ファスト映画っていもげで言うなら最新話ページの連貼り行為だろ それは流石にID出てるの見たことあるよ

200 21/06/24(木)09:41:47 No.816431593

>web漫画のスレでも基本課金先読み前提で話してるよな「」 どこに問題が…?

201 21/06/24(木)09:41:49 No.816431595

>web漫画のスレでも基本課金先読み前提で話してるよな「」 金払ってる人のほうが偉い

202 21/06/24(木)09:41:57 No.816431618

>web漫画のスレでも基本課金先読み前提で話してるよな「」 いくつかの漫画は同時に先読み最新と無料最新で2スレ感想スレ立ってて無駄に統率されてんな…って感心してた

203 21/06/24(木)09:42:07 No.816431648

何も考えずにネットサーフィンしててネタバレ踏んだとかなら自衛が足りんってなるけど 悪意を持ってネタバレ拡散する奴もいる所が話が面倒になる点なんだわ

204 21/06/24(木)09:42:46 No.816431741

うちはいつからかジャンプが月曜に早売りされるようになったから優越感ある

205 21/06/24(木)09:42:48 No.816431746

>>web漫画のスレでも基本課金先読み前提で話してるよな「」 >どこに問題が…? いや問題視してるわけじゃなくてやっぱりネットで語られる内容は基本最速のものだなってだけよ

206 21/06/24(木)09:43:35 No.816431864

>>web漫画のスレでも基本課金先読み前提で話してるよな「」 >いくつかの漫画は同時に先読み最新と無料最新で2スレ感想スレ立ってて無駄に統率されてんな…って感心してた そこまで住み分け出来てるのは素直に凄いな

207 21/06/24(木)09:43:47 No.816431900

>何も考えずにネットサーフィンしててネタバレ踏んだとかなら自衛が足りんってなるけど >悪意を持ってネタバレ拡散する奴もいる所が話が面倒になる点なんだわ どう悪意を持って拡散しようが何も考えずにネットサーフィンしてる奴しか踏まないだろ 悪意マンが駅前でビラでも巻いてるなら別だが

208 21/06/24(木)09:44:00 No.816431940

>いや問題視してるわけじゃなくてやっぱりネットで語られる内容は基本最速のものだなってだけよ なのでやはりネタバレだの騒ぐ子はネット断たないと防げないよね

209 21/06/24(木)09:44:00 No.816431941

>いや問題視してるわけじゃなくてやっぱりネットで語られる内容は基本最速のものだなってだけよ 先に読んだ人の方が語れる話題多いから目立ってるだけじゃねえの?

210 21/06/24(木)09:44:08 No.816431966

>うちはいつからかジャンプが月曜に早売りされるようになったから優越感ある そういや昔は火曜だったな… いつから月曜になったっけ

211 21/06/24(木)09:44:18 No.816431995

>うちはいつからかジャンプが月曜に早売りされるようになったから優越感ある 離島住み?

212 21/06/24(木)09:44:20 No.816432004

まあネタバレ厳禁な作品もあることは認める abemaでアルジェントソーマやってたときの実況スレとかしっかりみんなネタバレ自重しててえらいなってなった

213 21/06/24(木)09:44:31 No.816432031

この雑誌のこの作品だけ読みたい…っていう人の需要満たす為か最近特定作品だけ単話売りするのとかあったな 本誌買うと八百円以上するからそういう人には向いてるかもしれん

214 21/06/24(木)09:44:43 No.816432073

ネットを断つ必要はないがSNSに完全に向いてないのと そういうのが嫌ならそういうコミュニティに属する努力はすべきだぜ

215 21/06/24(木)09:44:46 No.816432084

ネタバレを見たくないならネットをやるなとしか言えないかな… 早バレは論外だけど公式が出してるものの内容がネットで語られるのは当たり前だし

216 21/06/24(木)09:45:05 ID:0OcniA.w 0OcniA.w No.816432121

>web漫画のスレでも基本課金先読み前提で話してるよな「」 胎界主とかね…

217 21/06/24(木)09:45:14 No.816432142

遺影とかはわかりやすいけどそもそもカタログでそんなにネタバレ内容判断できるか? スレ開いて目通さないとわからなくない?

218 21/06/24(木)09:45:17 No.816432152

エヴァみたいな大作だとこっちも対策打つか…ネット断と…ってなるけどジャンプとか毎週だしやってやれんわ

219 21/06/24(木)09:45:17 No.816432153

>abemaでアルジェントソーマやってたときの実況スレとかしっかりみんなネタバレ自重しててえらいなってなった まさかこのご時世に「」があんな一体感発揮するとは思わなかったな…

220 21/06/24(木)09:45:38 No.816432213

>>うちはいつからかジャンプが月曜に早売りされるようになったから優越感ある >そういや昔は火曜だったな… >いつから月曜になったっけ 2000年代頭くらいまで火曜発売なのに普通に月曜には置いてあって いつのまにか正式に月曜日発売になってた気がする

221 21/06/24(木)09:46:03 No.816432291

>エヴァみたいな大作だとこっちも対策打つか…ネット断と…ってなるけどジャンプとか毎週だしやってやれんわ 0時回った瞬間に読むだけのことがなぜ出来ないのか

222 21/06/24(木)09:46:10 No.816432311

>遺影とかはわかりやすいけどそもそもカタログでそんなにネタバレ内容判断できるか? >スレ開いて目通さないとわからなくない? スマホで見てるとカタログで文字まで読めるぞ

223 21/06/24(木)09:46:15 ID:0OcniA.w 0OcniA.w No.816432323

>遺影とかはわかりやすいけどそもそもカタログでそんなにネタバレ内容判断できるか? >スレ開いて目通さないとわからなくない? ダイの大冒険か勇者アバンかは カタログからじゃわかんねえよ…

224 21/06/24(木)09:46:15 No.816432326

アニメだけどACCAは原作読まずに最終話まで観てたけど原作既読組が最後の最後まで本当に黙っていてくれてそれは感謝してるよ…

225 21/06/24(木)09:46:21 No.816432343

>遺影とかはわかりやすいけどそもそもカタログでそんなにネタバレ内容判断できるか? >スレ開いて目通さないとわからなくない? ネタバレ恐れるようなやつがその対象画像に吸い寄せられてんじゃねえよ…

226 21/06/24(木)09:46:41 No.816432396

>エヴァみたいな大作だとこっちも対策打つか…ネット断と…ってなるけどジャンプとか毎週だしやってやれんわ 電子版定期購読して月曜0時に読めばいいだけじゃね?

227 21/06/24(木)09:46:42 No.816432400

>>エヴァみたいな大作だとこっちも対策打つか…ネット断と…ってなるけどジャンプとか毎週だしやってやれんわ >0時回った瞬間に読むだけのことがなぜ出来ないのか 本誌(紙)派だからです 24時になった瞬間に我が家に届けてくれるかコンビニで買えるならいいよ 無理じゃん

228 21/06/24(木)09:46:50 No.816432434

遺影は毎週立てることで狼少年化して逆にネタバレにならないぞ!

229 21/06/24(木)09:47:00 No.816432468

youtubeとか見てるとファスト系じゃなくてちゃんとサムネ配慮して※ネタバレ注意って注意促されてるのに コメント欄では「はぁ…ネタバレされた…」とか書かれてるのを見るとネタバレしないでって人に配慮し続けるのって相当困難だなって思わされる 文字読めない人にどうやって警告を促すのかという一休さん的命題にぶち当たってる気がする

230 21/06/24(木)09:47:01 No.816432471

>>遺影とかはわかりやすいけどそもそもカタログでそんなにネタバレ内容判断できるか? >>スレ開いて目通さないとわからなくない? >スマホで見てるとカタログで文字まで読めるぞ カタログから設定変えろよ

231 21/06/24(木)09:47:02 No.816432474

ネタバレ気にするほど続きが気になるなら雑誌買えよ

232 21/06/24(木)09:47:23 No.816432533

>本誌(紙)派だからです >24時になった瞬間に我が家に届けてくれるかコンビニで買えるならいいよ >無理じゃん その派閥を信念持って選択したのは自分なんだから結果は黙って受け入れろ

233 21/06/24(木)09:47:30 No.816432549

自己責任という言葉が頭から抜け落ちてる人が多すぎる…

234 21/06/24(木)09:47:30 No.816432551

アニメだとNetflixで1週間先行配信してたゴジラSPとかはまだマシな感じあったけどNetflix加入してる人本当にこんないるのか?と思う気持ちも少しある…

235 21/06/24(木)09:47:42 No.816432572

その日の0時から朝にジャンプを買うまでにimgを開かずにはいられないの?

236 21/06/24(木)09:47:59 No.816432622

これからコナン見に行きまーすってツイートした奴にコナンのネタバレして回る奴とかいたな

237 21/06/24(木)09:48:16 No.816432667

>エヴァみたいな大作だとこっちも対策打つか…ネット断と…ってなるけどジャンプとか毎週だしやってやれんわ mayちゃんとこだと大体〇〇スレってなってるから特定のワードNGにしておけば自衛出来るけど ここはスレ文自由だからそういう時不便だなってなる…

238 21/06/24(木)09:48:17 No.816432668

>本誌(紙)派だからです >24時になった瞬間に我が家に届けてくれるかコンビニで買えるならいいよ >無理じゃん じゃあ諦めてね

239 21/06/24(木)09:48:21 No.816432677

>アニメだとNetflixで1週間先行配信してたゴジラSPとかはまだマシな感じあったけどNetflix加入してる人本当にこんないるのか?と思う気持ちも少しある… ネットフリックス自体は加入率バカ高いけど そもそもゴジラ見てる人が少ない

240 21/06/24(木)09:48:22 No.816432680

ネット我慢するの嫌なら電子版派になればいいだけなんだよな…

241 21/06/24(木)09:49:01 No.816432776

公式の販促も単行本数十巻分のネタバレ含んでたりするよね 今や当たり前のように味方ヅラして主人公と並んでる元敵キャラのイラストとか読む前の人にはどう映るんだろ

242 21/06/24(木)09:49:04 No.816432787

>それが本誌派から単行本派への攻撃に見えるんだ俺には アルミホイルいる?

243 21/06/24(木)09:49:09 No.816432796

>本誌(紙)派だからです >24時になった瞬間に我が家に届けてくれるかコンビニで買えるならいいよ >無理じゃん 本当にネタバレが嫌なら読むまでネット遮断でもしてろ

244 21/06/24(木)09:49:14 No.816432809

俺もジャンプは友人に回し読みさせる前提だから紙派だなあ… 買わせろという意見もあるかもしれんけど結果そいつも単行本買ってるし良いよね…

245 21/06/24(木)09:49:16 No.816432822

>本誌(紙)派だからです >24時になった瞬間に我が家に届けてくれるかコンビニで買えるならいいよ >無理じゃん 甘いな 俺は11時45分にコンビニに行くことでカタログでネタバレされる前にジャンプ買ってるぜ 馬鹿みたいだけどネタバレされたくなきゃそんくらいするか素直にimg閉じて寝るかだぜ

246 21/06/24(木)09:49:19 No.816432829

公式がネタバレすんな!って言ってるのに ネタバレかますやつらは流石にどうかとは思うぜ

247 21/06/24(木)09:49:38 No.816432880

>文字読めない人にどうやって警告を促すのかという一休さん的命題にぶち当たってる気がする そういう人はとにかく他人にケチをつける理由を探してネットを漂う当たり屋だからなあ

248 21/06/24(木)09:49:39 No.816432885

紙派の人は自分が買って読んだタイミングで遅ればせながら読んでみたけど…って位のノリで語り合えればいいんだろうな… 流石にそのタイミングだと相当話題作でもない限り話そうかっていう「」とかも減るだろうし 0時に読めるのとかは結構重要なんだろうな

249 21/06/24(木)09:49:43 No.816432898

>俺は11時45分にコンビニに行くことでカタログでネタバレされる前にジャンプ買ってるぜ そんな時間にジャンプ納品されてなくね?

250 21/06/24(木)09:49:44 No.816432901

徹底して見てない人に配慮するなら永久に語れないよね

251 21/06/24(木)09:49:55 No.816432925

>公式がネタバレすんな!って言ってるのに >ネタバレかますやつらは流石にどうかとは思うぜ それは別問題だと思うぜ

252 21/06/24(木)09:49:55 No.816432926

早バレや悪意を持ったネタバレは当然ダメだが 先の展開を知りたく無いって人の気持ちと最新話の話を語りたいって人の気持ちとどちらも否定されるべきではないんで 結局上手く住み分けるしかないんだけどimgはそういう住み分けにあんまり向いていない

253 21/06/24(木)09:49:57 No.816432935

>youtubeとか見てるとファスト系じゃなくてちゃんとサムネ配慮して※ネタバレ注意って注意促されてるのに >コメント欄では「はぁ…ネタバレされた…」とか書かれてるのを見るとネタバレしないでって人に配慮し続けるのって相当困難だなって思わされる >文字読めない人にどうやって警告を促すのかという一休さん的命題にぶち当たってる気がする そこまで行ったらもう誘い受けみたいなもんだろ 真に受けんな

254 21/06/24(木)09:50:43 No.816433091

>公式がネタバレすんな!って言ってるのに >ネタバレかますやつらは流石にどうかとは思うぜ 感想をネタバレと受けるのは頭のおかしなやつ

255 21/06/24(木)09:50:43 No.816433093

>>俺は11時45分にコンビニに行くことでカタログでネタバレされる前にジャンプ買ってるぜ >そんな時間にジャンプ納品されてなくね? うちの地元のコンビニは15分前から並べてるから買えちゃう

256 21/06/24(木)09:51:05 No.816433174

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい ジャンプとか5時から0時に変更入ったんだからかまわんだろ 読まずに手に入れてた早バレ情報を0時なった瞬間レスとかはアレだけど

257 21/06/24(木)09:51:16 No.816433215

>公式の販促も単行本数十巻分のネタバレ含んでたりするよね >今や当たり前のように味方ヅラして主人公と並んでる元敵キャラのイラストとか読む前の人にはどう映るんだろ その点超大型巨人は今も頑張ってて偉いな…

258 21/06/24(木)09:51:22 No.816433235

昔いろいろゆるかった頃ラノベMAD作って投稿して一応内容が内容だからネタバレ注意って入れたら なんか気になって覗いたらネタバレされたってコメントを貰って そうか…なんか気になっちゃったんならしょうがないな!ってなった

259 21/06/24(木)09:51:47 No.816433311

>本誌(紙)派だからです >24時になった瞬間に我が家に届けてくれるかコンビニで買えるならいいよ >無理じゃん 話が逸れるけど良い感じのタブレット端末とかあると電子版はマジ楽だよ 雑誌と違って画質もいいし昔の号もすぐ見返せるしなにより場所を取らない捨てる手間も無い 実物の雑誌をコレクションしておきたいとかなら仕方ないけど

260 21/06/24(木)09:51:55 No.816433338

シンデレラグレイは史実をもとにしてるからみんなこの先の展開はわかってるんだ ◆

261 21/06/24(木)09:52:01 No.816433354

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい お前が死ねば全て解決する問題じゃん

262 21/06/24(木)09:52:14 No.816433399

>結局上手く住み分けるしかないんだけどimgはそういう住み分けにあんまり向いていない まあこれよね スレの独立性の高いmayとかはバレ有りとか先読み有りとか明記してたりするし

263 21/06/24(木)09:52:15 No.816433401

>紙派の人は自分が買って読んだタイミングで遅ればせながら読んでみたけど…って位のノリで語り合えればいいんだろうな… >流石にそのタイミングだと相当話題作でもない限り話そうかっていう「」とかも減るだろうし >0時に読めるのとかは結構重要なんだろうな 発売から数日くらいは話振ればのってくる「」は結構いそうだけどな 0時すぐとか決まったタイミングじゃないとスレに遭遇できる率が落ちるだけで

264 21/06/24(木)09:52:18 No.816433408

まぁうんこつくよな…そして甘えたレスばっかりでやっぱり…ってなる

265 21/06/24(木)09:52:32 No.816433438

ちょっと失礼かもしれないけどそのダイの大冒険の新しいやつスレ立ってるのほとんど見たことないからスレ「」がわざわざ本誌読んだ人がスレ立てるタイミングで自分から突っ込んでるようにしか見えないわ

266 21/06/24(木)09:53:09 No.816433529

>話が逸れるけど良い感じのタブレット端末とかあると電子版はマジ楽だよ 電子は否定してないというか単行本は電子で買ってるよ ただジャンプ本誌ってジャンプラじゃないと買えないじゃん だから嫌

267 21/06/24(木)09:53:24 No.816433570

今更ダイでネタバレするなとか言われてもまあ困る

268 21/06/24(木)09:53:50 No.816433640

>結局上手く住み分けるしかないんだけどimgはそういう住み分けにあんまり向いていない そういう意味では壺ってユーザーフレンドリーだったんだな… 行きたいかは別にして

269 21/06/24(木)09:53:56 No.816433657

>>話が逸れるけど良い感じのタブレット端末とかあると電子版はマジ楽だよ >電子は否定してないというか単行本は電子で買ってるよ >ただジャンプ本誌ってジャンプラじゃないと買えないじゃん >だから嫌 ゼブラックでも買えなかったか?

270 21/06/24(木)09:54:08 No.816433705

imgでは率先してネタバレするようにしている

271 21/06/24(木)09:54:12 No.816433719

最低でも日本国民全員に単行本行き渡るまではどこに未読者がいるかわからないだろ

272 21/06/24(木)09:54:17 No.816433741

ネットだし悪いやつめってな人は山程いるし愚痴くらいは聞かないでもないけど 基本的に夜治安の悪いところに一人で出かけないくらいの自衛策は持って欲しいところ

273 21/06/24(木)09:54:22 No.816433753

ネタバレ嫌ならネットを断つか掲示板やSNSを避けろとしか言いようがない

274 21/06/24(木)09:54:27 No.816433770

スポーツ観戦ガチ勢とか見てみなよ 夜のニュースで全部ネタバレされるのは普通で国際試合は終わった瞬間誰かネタバレする地獄で自衛大変だけど楽しいとか言ってる剛の者達だ

275 21/06/24(木)09:54:43 No.816433829

>公式がネタバレすんな!って言ってるのに >ネタバレかますやつらは流石にどうかとは思うぜ 最近はむしろ公式からネタバレ気にしてみんな喋ってくれないと人気無しと見なされてしまうから感想言ってくれって公式が言ってる奴のが多いけどな

276 21/06/24(木)09:54:58 No.816433874

ジャケットバンク…なにそれ…ってマジでなってすまない

277 21/06/24(木)09:55:07 No.816433902

>ただジャンプ本誌ってジャンプラじゃないと買えないじゃん >だから嫌 そうなんだ…まあ嫌なら仕方ないな ジャンプ+も特に不便はないけどね

278 21/06/24(木)09:55:09 No.816433912

まずimg見るな

279 21/06/24(木)09:55:14 No.816433931

ジャンプは去年から 旧)月曜05時配信開始 新)月曜00時配信開始(30分くらい混雑で繋がりにくい) なので月曜なったら構わないと思ってる

280 21/06/24(木)09:55:59 No.816434074

>ジャケットバンク…なにそれ…ってマジでなってすまない このレス具体的な内容語られないと知名度上がらないってわかりやすい事例だと思う

281 21/06/24(木)09:56:27 No.816434155

>ちょっと失礼かもしれないけどそのダイの大冒険の新しいやつスレ立ってるのほとんど見たことないからスレ「」がわざわ アニメじゃなくて打ち切り作家がコネで書いてるアバン前日譚? 四天王でてきたときやマァムのかーちゃんが淫売だと判明したときはスレ立ちまくったよ

282 21/06/24(木)09:56:32 No.816434165

>スポーツ観戦ガチ勢とか見てみなよ >夜のニュースで全部ネタバレされるのは普通で国際試合は終わった瞬間誰かネタバレする地獄で自衛大変だけど楽しいとか言ってる剛の者達だ ネット上あらゆる場所で速報とかいってネタバレ飛ばしてくるしな 駅前で紙まで刷ってネタバレしてることすらある

283 21/06/24(木)09:56:36 No.816434174

俺エスパーだけど紙の雑誌派だから~って言ってるのは立ち読みしてるだけの人だよ 俺がそうだから分かる

284 21/06/24(木)09:56:45 No.816434202

そもそもネタバレそんなに嫌?

285 21/06/24(木)09:56:48 No.816434215

>最低でも日本国民全員に単行本行き渡るまではどこに未読者がいるかわからないだろ あえて突っ込むが単行本あれば既読になると思ってるのか? 虹裏でネタバレ云々いうようなやつが???

286 21/06/24(木)09:56:53 No.816434228

>雑誌で読みたいから0時ネタバレする人は死んで欲しい 寝ろ

287 21/06/24(木)09:57:25 No.816434322

>そんな時間にジャンプ納品されてなくね? 中野のコンビニだと11時には並んでたなあ

288 21/06/24(木)09:57:30 No.816434340

>>ジャケットバンク…なにそれ…ってマジでなってすまない >このレス具体的な内容語られないと知名度上がらないってわかりやすい事例だと思う タイトルしらんけどYJの銀行マンによるギャンブル漫画のやつかな わりとスレ立ってるなアレ

289 21/06/24(木)09:58:41 No.816434547

>そもそもネタバレそんなに嫌? イヤだろ そりゃ日常系漫画とかギャグ漫画ならどうでもいいが

290 21/06/24(木)09:58:47 No.816434568

某ネトゲであまりに展開面白かったものだから語りてえ…より 絶対ネタバレなしでこれからの人にはやってもらいてえ!!って気持ちの方が勝って たぶん他のユーザーも大概同じこと思っててゲーム外じゃ全然語られず「いいぞ…」と鳴くだけの現象目撃したな…

291 21/06/24(木)09:58:57 No.816434596

ネタバレされても楽しめるようになった方がいいよ 絶対そんなの無理ってなったら周りに配慮しろってより自衛して一刻も早く見ろ

292 21/06/24(木)09:58:58 No.816434602

すぐ寝て働いてる間ネット触らなきゃ帰る頃には雑誌読めるだろ

293 21/06/24(木)09:59:19 No.816434660

都会はいいなあ こっちは大体2時くらいに納入だ

294 21/06/24(木)09:59:32 No.816434684

ボーボボクラスまで行くともうネタバレも何も怖くないが…

295 21/06/24(木)09:59:45 No.816434719

スポーツオタク強いな…って思いつつもおそらくそういう人は試合結果だけじゃなくてどういうプレイしてたかとかプレイの中でのやり取りとかそういう所をしっかり見て楽しんでるのもあるんだろうな…

296 21/06/24(木)09:59:52 No.816434739

逆に聞きてぇよ なんで0時には配信開始してるのに作品について語っちゃいけねえんだよ

297 21/06/24(木)10:00:08 No.816434783

>ネット上あらゆる場所で速報とかいってネタバレ飛ばしてくるしな >駅前で紙まで刷ってネタバレしてることすらある 家族が別番組みてるから録画してたのにテレビの緊急速報で結果ネタバレされることもあるらしいな

298 21/06/24(木)10:00:16 No.816434818

>ボーボボクラスまで行くともうネタバレも何も怖くないが… ネタバレ見ても見なくても何も分からん…

299 21/06/24(木)10:00:51 No.816434907

スレ画の場合はバレどうこうの話ってより 女オタ界隈も鬼滅呪術で大量流入して空気変わっちゃったんだろうなって感想 スラッシュ文化の衰退というか

300 21/06/24(木)10:01:37 No.816435052

>逆に聞きてぇよ >なんで0時には配信開始してるのに作品について語っちゃいけねえんだよ みんなそのあたりに寝るからですかね…

301 21/06/24(木)10:01:40 No.816435061

全く興味ない作品の場合ネタバレしてもらって「そんな展開なのか見てえ」って思わされたい欲求がある

302 21/06/24(木)10:01:54 No.816435098

スレ画の画像ヒから消されてるじゃん

303 21/06/24(木)10:02:15 No.816435161

うんこダンマリで笑った

304 21/06/24(木)10:02:35 No.816435216

>スレ画の場合はバレどうこうの話ってより >女オタ界隈も鬼滅呪術で大量流入して空気変わっちゃったんだろうなって感想 >スラッシュ文化の衰退というか 新規流入もあるけど 元々やってた人も若干うんざりしてた派がいるってのもありそう

305 21/06/24(木)10:02:46 No.816435242

>スレ画の画像ヒから消されてるじゃん まあそりゃこんなツッコミ満載の画像ヒでだしたらいっぱいご意見表明来ると思うし

306 21/06/24(木)10:02:48 No.816435246

スレ画を使うくらいだからうんこなんて出るの分かってるようなもんなのにな…

307 21/06/24(木)10:03:13 No.816435314

>スレ画の場合はバレどうこうの話ってより >女オタ界隈も鬼滅呪術で大量流入して空気変わっちゃったんだろうなって感想 >スラッシュ文化の衰退というか ゾーニングしてるようで他人の解釈を認められない狭量さを誤魔化してただけだから人増えたら無理が出るわな

308 21/06/24(木)10:03:23 No.816435345

>>逆に聞きてぇよ >>なんで0時には配信開始してるのに作品について語っちゃいけねえんだよ >みんなそのあたりに寝るからですかね… みんなが寝てる時間に語っちゃダメなんです?

309 21/06/24(木)10:03:41 No.816435395

ネタバレ注意ってのは初見の人のために製作側や既読のファンが善意でやってる行為に過ぎないんだから ネタバレ踏んだって怒られてもそっちが主張する事では無い お客様は神様だろって怒鳴るおっさんと同じ

310 21/06/24(木)10:03:42 No.816435400

>スレ画の場合はバレどうこうの話ってより >女オタ界隈も鬼滅呪術で大量流入して空気変わっちゃったんだろうなって感想 >スラッシュ文化の衰退というか なんか内輪感がなくなったよな隠れてコソコソするのも楽しかったんだが市民権えちゃった

311 21/06/24(木)10:03:51 No.816435443

ネタバレするけどアバン先生生きてるよ

312 21/06/24(木)10:04:00 No.816435469

スレ画の作者はドクターストーンとコナンの腐か ジャンプは電子版配信時間かわったからな… 時代についていけてないだけだった

313 21/06/24(木)10:04:21 No.816435540

>>みんなそのあたりに寝るからですかね… >みんなが寝てる時間に語っちゃダメなんです? ツイッターにドはまりしてるのは起きたらツイッターみちゃうだろうからね

314 21/06/24(木)10:04:22 No.816435543

>アバンスラッシュ文化の衰退というか

315 21/06/24(木)10:04:36 No.816435591

>みんなそのあたりに寝るからですかね… 寝てんならいいだろ ネタバレ気にせずに済むじゃん

316 21/06/24(木)10:04:39 No.816435600

>みんなそのあたりに寝るからですかね… 寝る前のワートリスレかよ

317 21/06/24(木)10:04:45 No.816435611

>>スレ画の場合はバレどうこうの話ってより >>女オタ界隈も鬼滅呪術で大量流入して空気変わっちゃったんだろうなって感想 >>スラッシュ文化の衰退というか >ゾーニングしてるようで他人の解釈を認められない狭量さを誤魔化してただけだから人増えたら無理が出るわな あれ元々は恥ずかしい趣味を隠してるだけなんじゃ…?

318 21/06/24(木)10:05:08 No.816435681

>>アバンスラッシュ文化の衰退というか 嘘だろいつの世も小学生は傘でやるだろ!?

319 21/06/24(木)10:05:11 No.816435689

>スレ画の場合はバレどうこうの話ってより >女オタ界隈も鬼滅呪術で大量流入して空気変わっちゃったんだろうなって感想 >スラッシュ文化の衰退というか じゃあまんこさん向けってちゃんと書いとけよな

320 21/06/24(木)10:05:58 No.816435841

>>アバンスラッシュ文化の衰退というか 技名が違っても小学生男子は傘やランドセルや水筒をぶつけ合うから一緒よ

321 21/06/24(木)10:06:00 No.816435846

>まんこさん この言い方どこで流行ってんの?

322 21/06/24(木)10:06:02 No.816435858

>>>アバンスラッシュ文化の衰退というか >嘘だろいつの世も小学生は傘でやるだろ!? アバンストラッシュならやったけどアバンスラッシュは知らない技ですね…

323 21/06/24(木)10:06:08 No.816435877

本当のファンなら雑誌買って単行本もかえばいいだけでしょ それせずに文句言うのはファンじゃないよね 別に文句言わないなら単行本派の正当な読者でいいと思うよ

324 21/06/24(木)10:06:11 No.816435887

単行本範囲で語ってもアニメ勢にとっては極大のネタバレなわけなんだが単行本派はそこんとこ配慮してるわけ? 本誌派にだけ我慢強いて自分は気にしないとかは勘弁な

325 21/06/24(木)10:06:35 No.816435964

ヒって控えめに言って最もネタバレされやすい場だってことをヒ中毒の人たちはもっと自覚するべきかもしれん

326 21/06/24(木)10:06:59 No.816436030

今時は水の呼吸だよなー!

327 21/06/24(木)10:07:47 No.816436166

ツールを使いこなせない猿かよ…

328 21/06/24(木)10:07:53 No.816436181

スレ画のバカ女に同意してる「」はいないと思うが…

329 21/06/24(木)10:08:11 No.816436234

(パロスペシャル派)

330 21/06/24(木)10:08:15 No.816436245

サジェストで「」 死亡 とか出ても最近は死亡しなかったりするし そんなにショック受ける必要ない気がする

331 21/06/24(木)10:08:33 No.816436295

スレ「」もID出て黙ったんだから間違った主張だったと受け入れられたんだろう 未だにグチグチ言ってるのは素直に黙ったスレ「」を見習おうな!

332 21/06/24(木)10:08:53 No.816436341

○○○○ 打ち切り とかでてビビるわサジェスト

333 21/06/24(木)10:10:09 No.816436573

逆張りだろうけど嫌なら見るなが実行できない人はマジで異常者か障碍者だよ

334 21/06/24(木)10:10:12 No.816436582

ポートガス・D・エース、死す   !?

335 21/06/24(木)10:12:25 No.816436929

ネタバレじゃなくて最速感想だよ トレンド入るとゆで以外の人はだいたい喜ぶよ

336 21/06/24(木)10:12:57 No.816437019

>逆張りだろうけど嫌なら見るなが実行できない人はマジで異常者か障碍者だよ ヒにハマってる時点でだいたいコミュ中毒だからどうしようもないんやな まあそれはそれとしてスレ画あたりの世代が内輪に閉じこもるなら鬼滅呪術終わったら 女オタ界隈も静かになりそう

337 21/06/24(木)10:13:19 No.816437091

スレ画の作者は本誌買ってるそうだけど なんでただの荒らし嫌がらせ混乱の元な画像書いたんだろう?

338 21/06/24(木)10:13:36 No.816437140

>サジェストで「」 死亡 とか出ても最近は死亡しなかったりするし >そんなにショック受ける必要ない気がする 「」 死亡ってなんなんですか?みたいなので埋まってたりする

339 21/06/24(木)10:15:14 No.816437417

他人の行動を律そうとするのが無理難題なんだよ 正否問わず

340 21/06/24(木)10:15:23 No.816437442

URA9って検索してもURA9目指してますとしか出ないみたいな

341 21/06/24(木)10:15:35 No.816437478

>なんでただの荒らし嫌がらせ混乱の元な画像書いたんだろう? こういう内輪ルール話が出てくるときはにわかが増えたからに決まってるじゃん?

342 21/06/24(木)10:16:51 No.816437689

>まあそれはそれとしてスレ画あたりの世代が内輪に閉じこもるなら鬼滅呪術終わったら >女オタ界隈も静かになりそう なると思うか?どうせ他の少年漫画ネタに盛り上がる

343 21/06/24(木)10:17:33 No.816437806

ちなみにヒだとこの画像が発端で作家や雑誌会社の人間が 「本誌買ってるやつが一番えらいから0時過ぎたらどんどんネタバレしろ」という話をした結果 ネタバレやめろ派の勢力がめっちゃ減った

344 21/06/24(木)10:19:02 No.816438060

>スレ画の作者は本誌買ってるそうだけど >なんでただの荒らし嫌がらせ混乱の元な画像書いたんだろう? そうだね~って言って欲しかったから

345 21/06/24(木)10:19:17 No.816438100

>「本誌買ってるやつが一番えらいから0時過ぎたらどんどんネタバレしろ」 実際そうなんだよね… 本誌の反響ないと単行本出ないとかザラだし 特に女性向け

346 21/06/24(木)10:20:07 No.816438238

>なると思うか?どうせ他の少年漫画ネタに盛り上がる アニメがブームになったらでしょ

347 21/06/24(木)10:20:29 No.816438307

Googleのサジェストは「このキャラは死んでしまうのか!?だとしたら死因は?今後の展開をネタバレ!」 みたいな量産記事がたくさんあって別にそもそも死なないみたいなの多くてみんな惑わされてそう

348 21/06/24(木)10:20:43 No.816438337

本誌も単行本も買うやつが一番偉いからな…

349 21/06/24(木)10:20:57 No.816438375

ジャンプは鬼滅でも呪術でもそうだったけど本誌見てないやつ客じゃないって思ってるフシかなりある

350 21/06/24(木)10:21:08 No.816438409

>>サジェストで「」 死亡 とか出ても最近は死亡しなかったりするし >>そんなにショック受ける必要ない気がする >「」 死亡ってなんなんですか?みたいなので埋まってたりする 死んでないキャラで遺影を建てるしなここ

351 21/06/24(木)10:21:09 No.816438415

>逆に聞きてぇよ >なんで0時には配信開始してるのに作品について語っちゃいけねえんだよ 公式が早バレするのが許せない!

352 21/06/24(木)10:22:29 No.816438661

>本誌も単行本も買うやつが一番偉いからな… 作家からするとトータルで考えて 本誌+単行本+アンケ出す 本誌+アンケ出す 本誌+単行本 本誌のみ 単行本のみ の順で貢献度高いらしい 下世話な話ではあると前置きしてたけど

353 21/06/24(木)10:22:43 No.816438703

スレ画描いたのゆでたまごの女体化かなんかなの?

354 21/06/24(木)10:23:09 No.816438764

>>「本誌買ってるやつが一番えらいから0時過ぎたらどんどんネタバレしろ」 ようは最速~数ヶ月感想つぶやくなってそのジャンル潰したいだけのアンチと同じかそれ以上の害悪だよね

355 21/06/24(木)10:23:56 No.816438899

>>逆に聞きてぇよ >>なんで0時には配信開始してるのに作品について語っちゃいけねえんだよ >公式が早バレするのが許せない! 早バレって言葉の定義をし直さなきゃいけなくなるな

356 21/06/24(木)10:24:06 No.816438925

単行本買わないほうが貢献度高いのはちょっと意外

357 21/06/24(木)10:24:13 No.816438945

>ようは最速~数ヶ月感想つぶやくなってそのジャンル潰したいだけのアンチと同じかそれ以上の害悪だよね 善意のつもりな分さらにタチ悪い

358 21/06/24(木)10:24:18 No.816438956

>>なると思うか?どうせ他の少年漫画ネタに盛り上がる >アニメがブームになったらでしょ その前提ほとんど意味なくない…? 俺の覚えてる限りでも聖闘士星矢からこっち供給が途絶えたことないのに

359 21/06/24(木)10:24:22 No.816438971

ちなみにスレ画はお気持ち表明画像4枚セットなのであと3枚の画像が存在する

360 21/06/24(木)10:24:36 No.816439014

>本誌買ってる人が少数派なマイナー雑誌の人気作品でカタログからわかる画像貼る人は性格悪いと思うの ごめんね…今度からカタログからはわからないようにネタバレするね

361 21/06/24(木)10:24:38 No.816439020

>単行本買わないほうが貢献度高いのはちょっと意外 本誌買わないと休刊なって終わるし アンケ貰えないと連載が終わるから…

362 21/06/24(木)10:24:52 No.816439060

>>公式が早バレするのが許せない! >早バレって言葉の定義をし直さなきゃいけなくなるな 最速感想!最速感想です!

363 21/06/24(木)10:25:15 No.816439114

自分で対策してから文句言え

364 21/06/24(木)10:25:17 No.816439122

>単行本買わないほうが貢献度高いのはちょっと意外 連載に一番影響するのか本誌だからじゃないかな 利益的には単行本のがいいだろうし

365 21/06/24(木)10:25:19 No.816439130

>ごめんね…今度からカタログからはわからないようにネタバレするね 視認性高いスレ画にしろや!!!!

366 21/06/24(木)10:25:32 No.816439169

そういえば最近個人的にネタバレありのもの作った時にちょくちょく貰うコメントだと むしろ逆に「このキャラ死んじゃうんですか?わけわからないです…誰か教えてください」 みたいなのが多い ヒロインの死亡とかはショック大きいから事前に知りたい人多いんだろうか

367 21/06/24(木)10:25:57 No.816439231

>その前提ほとんど意味なくない…? >俺の覚えてる限りでも聖闘士星矢からこっち供給が途絶えたことないのに 居なくなるなんて言ってないぞ…内輪にこもるから静かになるって最初に言ったろ だからネットの話

368 21/06/24(木)10:27:25 No.816439465

そろそろ流川死んだ?

369 21/06/24(木)10:27:46 No.816439519

建前でも自分の単行本より掲載誌てる雑誌大事といえるのはかなりの大人

370 21/06/24(木)10:28:30 No.816439660

連載終わったら単行本どころの話じゃないし 原稿料も貰ってるからな

371 21/06/24(木)10:30:06 No.816439949

>そろそろ流川死んだ? 昨日死んだよ

372 21/06/24(木)10:30:51 No.816440069

>ヒロインの死亡とかはショック大きいから事前に知りたい人多いんだろうか 今はエンタメに溢れた世の中なので作品に手を出すってコスト高いのよ 手を出した作品が自分に合わなかっ一つのたら損失なので先に聞いて調べてから手を出すって人が増えてる 最近話題のファスト映画のユーチューバーが曲がりなりにも需要合ったのはそこを付いてたからでもある

373 21/06/24(木)10:34:42 No.816440724

>ちなみにスレ画はお気持ち表明画像4枚セットなのであと3枚の画像が存在する 全部と地獄意見で相当炎上したんだっけ

374 21/06/24(木)10:35:29 No.816440863

宇宙兄弟 死亡 死因

375 21/06/24(木)10:38:18 No.816441335

ネタバレ云々言う人も自分の勝手な尺度でまだ見てない人を配慮せずネタバレするじゃん

376 21/06/24(木)10:38:27 No.816441366

本誌買わなきゃ単行本も出ないだろ

377 21/06/24(木)10:38:59 No.816441454

配慮を求める側が傲慢すぎる…

378 21/06/24(木)10:39:10 No.816441485

今はネタバレでもなんでもして面白いってわからないと手をつけない人も多いからな

379 21/06/24(木)10:39:44 No.816441587

単行本のおまけページはネットにすぐ違法アップロードされるから本誌読んでる方がお得!

380 21/06/24(木)10:40:11 No.816441663

フーッ    フーッ

381 21/06/24(木)10:40:36 No.816441736

>の順で貢献度高いらしい >下世話な話ではあると前置きしてたけど 下だけアピールする漫画ヒでたまに見るけど作者が世間知らずかそこに頼るしかないほど追い詰められてるのか

382 21/06/24(木)10:40:53 No.816441792

>今はネタバレでもなんでもして面白いってわからないと手をつけない人も多いからな そういう世代はブーム終わった後も勝手に発掘してくれるとは思えないし 当たり方がどんどん極端になってくんだろうなって アニメの話題がもうほぼそうなってるし

383 21/06/24(木)10:41:19 No.816441872

みんなが見てる大人気作品!みたいなのは内容わからなくても手つけるけど ニッチだけど面白い作品程度だとマジで多少ネタバレせんと読まん

384 21/06/24(木)10:42:05 No.816442027

>建前でも自分の単行本より掲載誌てる雑誌大事といえるのはかなりの大人 まず本誌で読んでもらって需要あるところ見せないと単行本出ない事も多いから

385 21/06/24(木)10:42:11 No.816442047

ただ単純にネタバレするな 無理のある自己弁護は見苦しいぞ

386 21/06/24(木)10:42:43 No.816442134

>単行本のおまけページはネットにすぐ違法アップロードされるから本誌読んでる方がお得! それを言い出したらメジャーな週刊誌なら発売から2~3日でページの7~8割ぐらいのスクショが集まるし画像がないところも「」のレスでストーリーは大体わかるから買わない派が一番得ってことになるし…

387 21/06/24(木)10:42:51 No.816442158

>>の順で貢献度高いらしい >>下世話な話ではあると前置きしてたけど >下だけアピールする漫画ヒでたまに見るけど作者が世間知らずかそこに頼るしかないほど追い詰められてるのか アシ代とかあるから単行本売れないのも辛いんでしょうよ

388 21/06/24(木)10:43:10 No.816442217

ファンが作ったMAD見てへーこの作品こんな展開あるんだってところから入ること多々あるな自分は

389 21/06/24(木)10:43:45 No.816442319

>ただ単純にネタバレするな >無理のある自己弁護は見苦しいぞ そうじゃなきゃどうでもいいけど お前がネタバレしてほしくない時にネタバレしないでくれって正直に言え

390 21/06/24(木)10:44:52 No.816442531

>ただ単純にネタバレするなって要求するな >無理のある自己弁護は見苦しいぞ

391 21/06/24(木)10:45:00 No.816442554

電子で買ってるからアンケ出せないよ

392 21/06/24(木)10:45:03 No.816442564

>お前がネタバレしてほしくない時にネタバレしないでくれって正直に言え 早バレは回線切って首吊って氏ね!イッテヨシ

393 21/06/24(木)10:46:23 No.816442792

>みんなが見てる大人気作品!みたいなのは内容わからなくても手つけるけど >ニッチだけど面白い作品程度だとマジで多少ネタバレせんと読まん 蒼天のソウラでメドローア出る所まで読んでって言われた めちゃくちゃ終盤じゃねーか

394 21/06/24(木)10:46:41 No.816442847

>下だけアピールする漫画ヒでたまに見るけど作者が世間知らずかそこに頼るしかないほど追い詰められてるのか その辺の月刊誌だとアンケート良くても単行本売れなかったら打ち切りとか有るから

395 21/06/24(木)10:47:57 No.816443083

この手の話って 個人の快不快でしかないものがなんの議論もなく善悪に昇華されて規範扱いされるから嫌い

396 21/06/24(木)10:49:07 No.816443290

>この手の話って >個人の快不快でしかないものがなんの議論もなく善悪に昇華されて規範扱いされるから嫌い しかしスレ自体は ネタバレ嫌なら買えに収束してない?

397 21/06/24(木)10:49:14 No.816443317

>電子で買ってるからアンケ出せないよ ジャンプなら最後のページからアンケ送れる

398 21/06/24(木)10:50:06 No.816443469

公式サイドだって行きすぎたネタバレ配慮の弊害を問題視してきたとこなのに… シンエヴァとか

399 21/06/24(木)10:52:42 No.816443938

>この手の話って >個人の快不快でしかないものがなんの議論もなく善悪に昇華されて規範扱いされるから嫌い いもげのローカルルールみたいだな

400 21/06/24(木)10:53:04 No.816444011

もう配慮しなくていいですよどんどん感想とか言ってくださいねみたいなのわざわざ言う公式増えてるのは 下手な配慮にちょっと扱いに困ってるんだろうな感はある

401 21/06/24(木)10:53:20 No.816444064

>公式サイドだって行きすぎたネタバレ配慮の弊害を問題視してきたとこなのに… >シンエヴァとか コミュニティの理想と拡散して盛り上がろうってのが矛盾してるからどうしようもない なんていうかツイッターをコミュニティツールにしようとした時点で大失敗

↑Top