虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/24(木)08:17:47 ジェガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)08:17:47 No.816417760

ジェガンあるのにこいつの存在がいまいちわからないんだけどさ こいつって連邦の制式採用機体じゃないよね? 特務機扱いなのかな

1 21/06/24(木)08:21:19 No.816418335

護衛用とかジェガンよりもゴツい任務に寄せた機体なんじゃないの

2 21/06/24(木)08:22:53 No.816418580

連邦の正式採用機だよ ジェガンの後釜に据える予定だったけどサナリィの提唱した小型化プランに方針転換されて大して数作らないうちに消えていった

3 21/06/24(木)08:27:19 No.816419304

アナハイムが悪いってことだな!

4 21/06/24(木)08:28:20 No.816419482

閃光のハサウェイのUC105年には配備から7~8年経ってるし配備したてって程最新型でもないグスタフカール君

5 21/06/24(木)08:28:45 No.816419555

設定的には閃光のハサウェイの頃にはもうサナリィから小型MSの提言は出てたんだよな

6 21/06/24(木)08:29:51 No.816419756

宇宙世紀100年合わせで一応作りました感

7 21/06/24(木)08:31:04 No.816419932

UCに出てた初期型とキルケー部隊の00型は設計が別物になってるぞ

8 21/06/24(木)08:31:19 No.816419978

>設定的には閃光のハサウェイの頃にはもうサナリィから小型MSの提言は出てたんだよな UC100年過ぎた辺りでサナリィからの小型化案を連邦がいいね!してアナハイムに小型化MS作れって言っててアナハイムが作りたくないからワザとだらだら開発伸ばし伸ばしにしつつヘビーガン作ってるくらいの年代が閃光のハサウェイの105年

9 21/06/24(木)08:31:28 No.816420002

F91でコイツじゃなくてジェガンが出てくるのはフロンティアが田舎だからなん?

10 21/06/24(木)08:31:43 No.816420037

取り押さえるのにこいつ2機必要なメッサーはどんだけパワーあんだよ

11 21/06/24(木)08:32:14 No.816420119

第五世代が飛ばすためにデカイのは分かるけどなんでこいつらもデカイんだろう

12 21/06/24(木)08:33:18 No.816420307

>F91でコイツじゃなくてジェガンが出てくるのはフロンティアが田舎だからなん? 制圧しやすい様にヘボ軍人と旧式マシンの掃き溜めにするようブッボと連邦政府で裏取引もある

13 21/06/24(木)08:33:54 No.816420413

>第五世代が飛ばすためにデカイのは分かるけどなんでこいつらもデカイんだろう 大型機は単価が高いので儲かる

14 21/06/24(木)08:35:07 No.816420642

スペックはこの時点でジェガンどころかジェスタより高いし…

15 21/06/24(木)08:35:15 No.816420660

まあこの先何十年も使うつもりならでかい方が設計に余裕があっていじりやすいというのもあるだろう

16 21/06/24(木)08:37:05 No.816420961

小型MSは冗長性ないしな 発展性余裕持たせようとしたらそうなるか

17 21/06/24(木)08:37:08 No.816420964

時期的にしょうがないけどオールズモビル相手ですらこいつは出してもらえなかったので リゼルと同じくなんか変えてみたけどジェガンでいいや枠だ

18 21/06/24(木)08:37:45 No.816421079

ハサウェイ105年でヘビーガンロールアウトが109年 あと4年かかる

19 21/06/24(木)08:41:44 No.816421852

まず本当に小型MSが必要かどうか顧問の先生方と勉強会を開きましょう

20 21/06/24(木)08:44:53 No.816422397

当時の量産機としてはジェネレーターだけは立派

21 21/06/24(木)08:48:38 No.816423037

ハサのジェガンの雑用っぷりを見るとF91の頃にはモビルワーカーで戦わされてる感じじゃないだろうか

22 21/06/24(木)08:50:38 No.816423392

ジェネレータ出力は圧倒的 ジムⅢ1,560kW ジェガン1,870kW ジェスタ2,710kW グスタフ・カール3,425kW でもグスタフ・カールのスラスターはジムⅢ以下なんだね

23 <a href="mailto:デスフィズ">21/06/24(木)08:52:17</a> [デスフィズ] No.816423675

>まず本当に小型MSが必要かどうか顧問の先生方と勉強会を開きましょう 中型モビルスーツ見えねえ…

24 21/06/24(木)08:55:13 No.816424131

>ハサのジェガンの雑用っぷりを見るとF91の頃にはモビルワーカーで戦わされてる感じじゃないだろうか ちゃんとアプデされたジェガンだから…ロートルではあろうけど

25 21/06/24(木)08:55:52 No.816424229

ジェスタと繋がりそうで繋がらない肩シールド

26 21/06/24(木)08:56:56 No.816424408

現実の兵器でそういう例ってあるんかな

27 21/06/24(木)08:58:09 No.816424601

一年戦争の61式戦車ですら18年前の機体だったのに30年以上使われてんのかジェガン

28 21/06/24(木)09:02:37 No.816425348

現実で言えばF22は本来イーグルの代替だったけど冷戦が終わったり予算の事情で当初の予定の1/5くらいしか生産されなかった グスタフもそんな感じだろうか

29 21/06/24(木)09:03:37 No.816425493

>現実の兵器でそういう例ってあるんかな ラプターかな…

30 21/06/24(木)09:04:09 No.816425574

>でもグスタフ・カールのスラスターはジムⅢ以下なんだね 推力は稼働時間にも関わるから高けりゃ良いってものではないし…

31 21/06/24(木)09:06:06 No.816425881

ジェガンが名作機体すぎる…

32 21/06/24(木)09:06:35 No.816425961

消防ジェガンはなんだったの…

33 21/06/24(木)09:06:49 No.816425995

せっかくのパワーを活かす武器とかないんですか

34 21/06/24(木)09:07:34 No.816426104

>消防ジェガンはなんだったの… ホスピタルザク的な…

35 21/06/24(木)09:09:26 No.816426365

わざわざ専用MS作るわけないしバックパックのオプションでしょ

36 21/06/24(木)09:09:53 No.816426445

>せっかくのパワーを活かす武器とかないんですか 肩と足と頭と股間に機銃付けて暴徒制圧しよう

37 21/06/24(木)09:14:46 No.816427247

消防ジェガンはモビルスーツ本来の使い方してて好き マンハンターはお前ら…ってなったけど

38 21/06/24(木)09:17:17 No.816427641

F91に出てくる部隊が大型ジェガン・タイプしか回してもらえないカス揃いだっただけ説はあると思う

39 21/06/24(木)09:17:53 No.816427738

>ジェネレータ出力は圧倒的 >ジムⅢ1,560kW >ジェガン1,870kW >ジェスタ2,710kW >グスタフ・カール3,425kW >でもグスタフ・カールのスラスターはジムⅢ以下なんだね ガンダムはその辺の設定誰も管理してないから適当だし ボールだって初代ガンダムより加速いいんだぞ

40 21/06/24(木)09:23:40 No.816428623

ジェガン死ぬほど生産したんだろうなってのがわかっていいよね

41 21/06/24(木)09:25:59 No.816429011

じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです?

42 21/06/24(木)09:26:21 No.816429070

ジェガンは安くてスペックも高いし拡張性もある傑作マシンだからな誇張抜きに

43 21/06/24(木)09:27:10 No.816429239

わかんないけどジェスタでよくない? 小説版UCの表現見るにあのロボットは強いよ

44 21/06/24(木)09:27:14 No.816429255

こいつのFD-03って形式番号浮いてるよなってずっと思ってる デザインのついでにそこも変えちまえばいいのに

45 21/06/24(木)09:27:46 No.816429348

>わかんないけどジェスタでよくない? あれ特殊部隊専用なんで

46 21/06/24(木)09:27:47 No.816429351

>F91に出てくる部隊が大型ジェガン・タイプしか回してもらえないカス揃いだっただけ説はあると思う とくに重要でもないコロニーの守備用だしな

47 21/06/24(木)09:28:39 No.816429477

ジェスタはそりゃつえーよ ただUC計画のユニコーン護衛用に特別発注したやつだからたけーんだよ。

48 21/06/24(木)09:28:51 No.816429505

>小説版UCの表現見るにあのロボットは強いよ ありゃユニコーンタイプの露払い用なんじゃよ

49 21/06/24(木)09:29:52 No.816429683

ジェガンは雑魚イメージだったのがUCでだいぶ盛り返したしな

50 21/06/24(木)09:29:53 No.816429685

>わかんないけどジェスタでよくない? >小説版UCの表現見るにあのロボットは強いよ あれはパイロットが強いんですよ…

51 21/06/24(木)09:30:18 No.816429740

ジェスタの強さはエース格のパイロットも込みだからな…

52 21/06/24(木)09:31:20 No.816429879

>じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです? ヘビーガンでもダメそうだからあんま変わらないんじゃないかな…

53 21/06/24(木)09:31:48 No.816429959

>じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです? デカくて破壊された時の見栄えだけは良いからストリートファイターのボーナスステージの車みたいな扱いされそう

54 21/06/24(木)09:32:04 No.816429994

ジェスタ君はνガンダムの9割くらいのスペックとかいうジェガンベースに無茶苦茶性能盛った特注機体

55 21/06/24(木)09:32:37 No.816430073

>ジェスタの強さはエース格のパイロットも込みだからな… うむ!まさに悪魔の力を目にしたパイロットは伊達ではないな!

56 21/06/24(木)09:33:54 No.816430257

ここまでデブな癖に中からイケメンが出て来るというのも無いし超大型ビームバズーカ的な装備すらないのはある種の逆張りにすら見える

57 21/06/24(木)09:33:58 No.816430266

>ジェガンは雑魚イメージだったのがUCでだいぶ盛り返したしな でもハサウェイのジェガンはα・アジール落としたし…

58 21/06/24(木)09:33:59 No.816430270

コロニーに置くにはでかくて邪魔なだけだしな

59 21/06/24(木)09:34:03 No.816430278

本来ならすごい強い機体なんだが原作での雑魚敵扱いとGジェネ以降のデブ化とUCの中身もデブとNTで古いディジェにいいようにやられたり何一ついいところがない…

60 21/06/24(木)09:34:09 No.816430291

今F91作り直したらジェスタ君やリゼル君と一緒にUC100の同窓会になりそう まあ全部デナンシリーズの的なんですがね!

61 21/06/24(木)09:34:28 No.816430347

ハイローミックスしようと思ったらローだけ生き残ったパターンか…

62 <a href="mailto:劇場版">21/06/24(木)09:34:56</a> [劇場版] No.816430431

>でもハサウェイのジェガンはα・アジール落としたし… すいません落としたのはギラドーガとリ・ガズィ(隠蔽)です

63 21/06/24(木)09:35:13 No.816430481

バズーカの弾頭ブッチには笑った 打つ手ないじゃん

64 21/06/24(木)09:36:37 No.816430722

>あれはパイロットが強いんですよ… 原作だとワッツなんてフロンタルのシナンジュの動きに対応し出してニュータイプに覚醒しかかってるような描写まであるからな まあ直後に死んじゃうんだけど

65 21/06/24(木)09:37:02 No.816430786

NTのディジェは近代化改修済みだしヨナ以外は中身の腕もいいくさいし条件も最悪だったから……

66 21/06/24(木)09:37:22 No.816430833

>本来ならすごい強い機体なんだが原作での雑魚敵扱いとGジェネ以降のデブ化とUCの中身もデブとNTで古いディジェにいいようにやられたり何一ついいところがない… ジェスタ君に静かに…すよされるための役回りだったからな…

67 21/06/24(木)09:38:15 No.816430999

>じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです? パワーはともかくでかい上に機動性がな…

68 21/06/24(木)09:38:23 No.816431018

スレ画の見せ場はほぼなかったのに売れ残ってたUC版が店頭から消える辺り映画の影響力はすごい

69 21/06/24(木)09:38:43 No.816431075

スカーレット隊に乗って欲しい

70 21/06/24(木)09:38:51 No.816431105

連邦の体質を表すアイコンみたいになってて可哀想

71 21/06/24(木)09:39:40 No.816431232

中身はジェガンと似たようなもんで装甲だけ厚くしました! てやつかと思ってたけどそうじゃないの?

72 21/06/24(木)09:39:56 No.816431285

>じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです? ビームシールドには勝てなかったよ…

73 21/06/24(木)09:40:22 No.816431352

改造されたジムⅢにボコボコにされる程度の機体だし…

74 21/06/24(木)09:40:23 No.816431355

>中身はジェガンと似たようなもんで装甲だけ厚くしました! >てやつかと思ってたけどそうじゃないの? ひとまわりアップグレードされてるよ

75 21/06/24(木)09:40:26 No.816431364

見せ場とか活躍はともかくデザインそのものは好きだから欲しいぜ

76 21/06/24(木)09:42:18 No.816431672

ビームシールド採用機が出るまでだいたいこの辺の機体に差はない

77 21/06/24(木)09:42:33 No.816431708

連邦の鹵獲機カラーだよなこいつ お前以外は大体白色だよ

78 21/06/24(木)09:42:53 No.816431764

きっと2部で大活躍するんだ…!

79 21/06/24(木)09:43:49 No.816431906

>きっと2部で大活躍するんだ…! (ゲリラふみふみ)

80 21/06/24(木)09:44:04 No.816431951

>じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです? ジャベリンください…

81 21/06/24(木)09:44:44 No.816432078

>>じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです? >ジャベリンください… 数十年先の機体じゃないか

82 21/06/24(木)09:46:02 No.816432287

ジェスタは30年後のジェガンと同等のスペックのバケモンだからな…

83 21/06/24(木)09:46:46 No.816432422

>ジャベリンください… 素直な君にはこのアナハイム印のMSA120をあげようね…

84 21/06/24(木)09:48:14 No.816432661

>わかんないけどジェスタでよくない? >小説版UCの表現見るにあのロボットは強いよ ジェスタは見た目ジム系だから勘違いされやすいけどアレはエリート向けの高級機なんで…

85 21/06/24(木)09:48:31 No.816432693

>原作だとワッツなんてフロンタルのシナンジュの動きに対応し出してニュータイプに覚醒しかかってるような描写まであるからな >まあ直後に死んじゃうんだけど ここカッコいいよね ノリノリでシナンジュ追いかけ回してたら なんか五感ビンビンになってきて…爆ぜた

86 21/06/24(木)09:48:59 No.816432768

>>ジャベリンください… >素直な君にはこのアナハイム印のMSA120をあげようね… これ完全に敵じゃん…

87 21/06/24(木)09:49:28 No.816432860

>>あれはパイロットが強いんですよ… >原作だとワッツなんてフロンタルのシナンジュの動きに対応し出してニュータイプに覚醒しかかってるような描写まであるからな >まあ直後に死んじゃうんだけど アニメでギャグキャラにするよりこっちのほうが良かったんじゃ

88 21/06/24(木)09:50:10 No.816432983

>数十年先の機体じゃないか ロールアウトは0120年代だから…

89 21/06/24(木)09:51:10 No.816433199

>アニメでギャグキャラにするよりこっちのほうが良かったんじゃ シナンジュ自体ネオジオングにリストラされたようなもんだからしょうがないね

90 21/06/24(木)09:51:19 No.816433227

120年にジャベリン作れてるのに同時期の小型MSコンペでフリーダイヤルなんて失敗作出してきたのアナハイム…?

91 21/06/24(木)09:52:38 No.816433453

>120年にジャベリン作れてるのに同時期の小型MSコンペでフリーダイヤルなんて失敗作出してきたのアナハイム…? フリーダイヤルで惨敗してから9年経ってるし サナリィから小型量産機のノウハウも貰ったんでそりゃそのくらいは出来ないと…

92 21/06/24(木)09:54:01 No.816433689

ジェネレーター出力はデカいし あのチョロチョロ飛ばしてたビームもダブルビームライフル位の出力があるのかもしれない

93 21/06/24(木)09:54:51 No.816433845

ジャベリンのデビューは123年じゃなかったか?

94 21/06/24(木)09:55:12 No.816433925

ジェスタはUC計画の機体だから生産もUCの時作ったやつで終わってそう

95 21/06/24(木)09:56:31 No.816434163

ジャベリン量産体制整ったのって木星戦役頃じゃないの?

96 21/06/24(木)09:56:56 No.816434237

あの世界MS生産ラインとかパッパと片付けてそうだよな そりゃ全部ジェガンにするわ

97 21/06/24(木)09:57:00 No.816434245

>中型モビルスーツ見えねえ… パイロットの悪い癖だ

98 21/06/24(木)09:57:06 No.816434263

ジャベリンはジェムズガンと違ってSF計画のデータも使ってしっかり作ってるから開発遅めのはず…

99 21/06/24(木)09:57:49 No.816434401

>>ジャベリンください… >数十年先の機体じゃないか このここに前貼られてた機体解説にはコスモバビロニア戦争時にはもう開発完了してたけど配備は間に合わなかったって書いてあった

100 21/06/24(木)09:58:18 No.816434471

>じゃあF91のときにジェガンじゃなくて画像の機体が配備されてたらデナンゾンに負けなかったんです? ジェネレータ出力は400kwくらい負けてるけどスラスター総出力に関してはスレ画が10000kg勝ってる!いける! 総重量はスレ画はデナンゾンより3.4倍重いけどまぁ些細な事だろう

101 21/06/24(木)09:58:22 No.816434479

>あのチョロチョロ飛ばしてたビームもダブルビームライフル位の出力があるのかもしれない さすがにこいつZZの半分以下の出力しかないよ!MSであれ超えるのV2くらいだよ!

102 21/06/24(木)10:00:09 No.816434785

プロトジャベリンはCV戦争に参加してそこそこ活躍してるけど 量産体制整うのはまだ先よ なんならジェムズガンすら一桁レベルでしか生産されてなくて月の防衛に回されてる

103 21/06/24(木)10:01:40 No.816435062

>総重量はスレ画はデナンゾンより3.4倍重いけどまぁ些細な事だろう なそ にん

104 21/06/24(木)10:03:14 No.816435321

もっとヘビーガンいたらフロンティアコロニーも大分マシだろうけどパイロットがダメだから大筋では変わらなさそう パイロット候補生のビルギットであの程度の善戦できてるのに それ以外の連邦兵があの体たらくってヤバいぞ

105 21/06/24(木)10:03:15 No.816435325

>このここに前貼られてた機体解説にはコスモバビロニア戦争時にはもう開発完了してたけど配備は間に合わなかったって書いてあった F91劇中はジェムズガンですら先行ロールアウトした時期だよ ジャベリンはプロトタイプがやっと完成したくらい

106 21/06/24(木)10:04:14 No.816435519

連中は速い!この大型グスタフ・カールタイプじゃ駄目だ!

107 21/06/24(木)10:04:59 No.816435652

まあ、CVはともかくオールズモビル相手ならスレ画も良い所見せてくれるはずだから

108 21/06/24(木)10:05:16 No.816435706

>もっとヘビーガンいたらフロンティアコロニーも大分マシだろうけどパイロットがダメだから大筋では変わらなさそう >パイロット候補生のビルギットであの程度の善戦できてるのに >それ以外の連邦兵があの体たらくってヤバいぞ 上でも言われてるけど元々フロンティアは裏取引で引き渡し予定で 連邦の中でも選りすぐった雑魚しか集められてなかった

109 21/06/24(木)10:05:30 No.816435753

>連中は速い!この大型グスタフ・カールタイプじゃ駄目だ! 木偶の棒に磨きがかかっちまうーっ!

110 21/06/24(木)10:06:14 No.816435897

クライマックスUCと連動して連載してた漫画だったかで プロトジャベリンとベルガ系が戦ってた記憶ある

111 21/06/24(木)10:06:22 No.816435923

>UC100年過ぎた辺りでサナリィからの小型化案を連邦がいいね!してアナハイムに小型化MS作れって言っててアナハイムが作りたくないからワザとだらだら開発伸ばし伸ばしにしつつヘビーガン作ってるくらいの年代が閃光のハサウェイの105年 それでシェア奪われるってのはアナハイムの自業自得では…

112 21/06/24(木)10:06:40 No.816435976

サナリィが小型MS腰据えて作るのってヘビーガンみてアカン…ってなったからだっけ

113 21/06/24(木)10:07:28 No.816436114

グスタフくん今回の映画でやっと撃墜できたくらい活躍しねえもんな…

114 21/06/24(木)10:08:54 No.816436347

よく言われるけど援軍で来た連邦軍の方は多少善戦してるしね キャノン外して互角に戦うGキャノンとか戦艦落としてるジェガンとか

115 21/06/24(木)10:09:00 No.816436367

チョコバーとコラボすればワンチャンありますぜグスタフくん

116 21/06/24(木)10:09:20 No.816436423

>上でも言われてるけど元々フロンティアは裏取引で引き渡し予定で >連邦の中でも選りすぐった雑魚しか集められてなかった なんでそんなところでF91開発してたんだ…

117 21/06/24(木)10:10:25 No.816436615

>ハサのジェガンの雑用っぷりを見るとF91の頃にはモビルワーカーで戦わされてる感じじゃないだろうか J型はああ見えて推力がシナンジュ並みだぞ

118 21/06/24(木)10:11:11 No.816436745

>キャノン外して互角に戦うGキャノンとか戦艦落としてるジェガンとか すぐラフレシアとぶち当たってしまったのがよくないな… 単体で援軍の艦隊を消し飛ばすのやばくないかあいつ

119 21/06/24(木)10:12:04 No.816436877

>小説版UCの表現見るにあのロボットは強いよ 小説読んだならあれはUC計画限定の配備予定と分かりそうなものだが

120 21/06/24(木)10:12:18 No.816436912

映画だとメッサー相手に泥仕合してたし

121 21/06/24(木)10:12:34 No.816436953

>なんでそんなところでF91開発してたんだ… F91は本編前にオールズモビルの連中を殺しまくってたから…

122 21/06/24(木)10:14:10 No.816437223

>>キャノン外して互角に戦うGキャノンとか戦艦落としてるジェガンとか >すぐラフレシアとぶち当たってしまったのがよくないな… >単体で援軍の艦隊を消し飛ばすのやばくないかあいつ 人間9割ころころ用だからね

123 21/06/24(木)10:14:13 No.816437235

>>上でも言われてるけど元々フロンティアは裏取引で引き渡し予定で >>連邦の中でも選りすぐった雑魚しか集められてなかった >なんでそんなところでF91開発してたんだ… まあ下手したらあのF91自体あげるつもりだったかも知れん 機体自体はもう完成してたんで設計データとか有るからいいやのノリで

↑Top