虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/24(木)03:20:43 終わる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)03:20:43 No.816398866

終わるのか… https://news.yahoo.co.jp/articles/d262badd550bbcc56902885a221f1a3b1e4b1437

1 21/06/24(木)03:24:18 No.816399149

>同じ日曜の昼帯では長寿番組のTBS「噂の!東京マガジン」が今春地上波放送を終了したばかり ああアレ終わってたのか知らんかった

2 21/06/24(木)03:24:45 No.816399181

児玉清あってのアタック25だとは思った

3 21/06/24(木)03:28:56 No.816399504

結構不正あったらしいし仕方ないかね

4 21/06/24(木)03:29:52 No.816399570

不正?

5 21/06/24(木)03:31:51 No.816399707

えっマジか やっぱりコロナで一般人呼びにくくなったからとかかな

6 21/06/24(木)03:33:40 No.816399827

>えっマジか >やっぱりコロナで一般人呼びにくくなったからとかかな 記事読む限りだと視聴率低迷

7 21/06/24(木)03:35:01 No.816399912

記事確認してチラッと目に入っちゃったけど やっぱ年配の方々がコメントしてるんだなヤフーニュース

8 21/06/24(木)03:36:19 No.816400001

クイズ内容はレベル高くて好きだったんだけどな

9 21/06/24(木)03:36:45 No.816400030

谷原章介ってテレビ局が思ってるほど人気ないと思う

10 21/06/24(木)03:37:18 No.816400069

中年になってからネットデビューした人達や パソ通時代からの古参や古参のいわゆる2ちゃんねらーがメインな気がする どっちみち中年以上

11 21/06/24(木)03:37:51 No.816400109

華丸でやらればいいのに

12 21/06/24(木)03:39:42 No.816400238

>記事確認してチラッと目に入っちゃったけど >やっぱ年配の方々がコメントしてるんだなヤフーニュース いもげみたいな感じか

13 21/06/24(木)03:40:17 No.816400275

日曜昼は中高年向けでもいいと思うけど真面目なクイズは今はダメなんかなー

14 21/06/24(木)03:41:19 No.816400311

谷原章介は違うよなって思ってたが じゃあ誰がいるのかと考えると思いつかない

15 21/06/24(木)03:41:26 No.816400317

後番組は時間そのままの場合昼下がりの微妙な時間に若者向け30分番組って若い人見るのか…?

16 21/06/24(木)03:41:55 No.816400334

>谷原章介ってテレビ局が思ってるほど人気ないと思う ラヴィットの2倍以上の視聴率を出しているというのに

17 21/06/24(木)03:42:31 No.816400354

昼間は高齢者向けでいいと思うけどなあ

18 21/06/24(木)03:42:45 No.816400361

久々に見たら最後のチャレンジの音楽が怖いのじゃなくなってた

19 21/06/24(木)03:42:57 No.816400368

日曜の昼間って若年層テレビ見るか?

20 21/06/24(木)03:43:07 No.816400379

新婚さんいらっしゃいも文枝師匠が先か新婚さんが絶滅するのが先かのデッドレースか…

21 21/06/24(木)03:43:38 No.816400405

今テレビ観てるの年配しかいないだろうし年配は頭がまわらないからクイズ番組観ても分からないから低視聴率になるわな

22 21/06/24(木)03:44:34 No.816400444

クイズ脳ベルShowはBSフジの看板番組化してるのに…

23 21/06/24(木)03:44:34 No.816400446

昼間は高齢者向けでいいって言っても視聴率的に高齢者も見てないんだからスポンサーウケがいいコア層向けに推移するのは当然じゃない? 今はTVer再生数も重要視されるし

24 21/06/24(木)03:45:04 No.816400462

高齢層はCMの単価がね… 小さい健康食品会社とかだから

25 21/06/24(木)03:45:22 No.816400479

>クイズ内容はレベル高くて好きだったんだけどな 単に演出ずっと古いままだったしなあ

26 21/06/24(木)03:45:34 No.816400488

>クイズ脳ベルShowはBSフジの看板番組化してるのに… あれ面白いよね

27 21/06/24(木)03:46:55 No.816400545

コロンビア

28 21/06/24(木)03:47:41 No.816400580

改めて日曜昼の番組表見たけどこれ何が視聴率高いんだ…? 関東以外ならそこまで言って委員会とかかなとは思えるが

29 21/06/24(木)03:49:31 No.816400658

>日曜の昼間って若年層テレビ見るか? まず観ないね

30 21/06/24(木)03:49:44 No.816400668

>クイズ脳ベルShowはBSフジの看板番組化してるのに… あれも一週間分を一日で撮るからめっちゃきついらしいな 5本で7時間だったか8時間いくっておかだ言ってた

31 21/06/24(木)03:50:07 No.816400698

土日の夜って明らかにテレビ観てる人多いだろうに なんか土日のゴールデンタイムって何もないよね

32 21/06/24(木)03:50:29 No.816400722

若者向けなんて狙っても 絶対数が少ないから視聴率出ないよ

33 21/06/24(木)03:51:22 No.816400763

演出とか音楽も淡白になってつまんなかった

34 21/06/24(木)03:51:38 No.816400780

>若者向けなんて狙っても >絶対数が少ないから視聴率出ないよ だからスポンサーも重視しない世帯視聴率なんか時代遅れだってダウンタウンの松本が言って話題になってたろ

35 21/06/24(木)03:51:39 No.816400783

谷原章介は役者としては一流だけど バラエティは卒がないだけで期待したほどじゃないというか…

36 21/06/24(木)03:51:49 No.816400794

>土日の夜って明らかにテレビ観てる人多いだろうに >なんか土日のゴールデンタイムって何もないよね 日曜はDASHイッテQ行列の並びが強過ぎるんじゃ無かったっけ 土曜は知らない

37 21/06/24(木)03:52:04 No.816400807

脳ベルShowはこの時間帯にやってる再放送をよく見てる

38 21/06/24(木)03:52:51 No.816400854

>日曜はDASHイッテQ行列の並びが強過ぎるんじゃ無かったっけ 最近はポツンと一軒家が強いかなあ

39 21/06/24(木)03:53:17 No.816400871

週末の午後ってサスペンスやバラエティの2時間SPの再放送か野球か競馬やってるイメージ

40 21/06/24(木)03:53:18 No.816400873

土曜夜は皆出かけてるって昭和の価値観なんじゃないか

41 21/06/24(木)03:53:33 No.816400890

テレビがいう若者というのは30~40代でしょ 本気で10代を日曜の昼に集めようとは思ってない

42 21/06/24(木)03:53:54 No.816400916

YouTuber大集合みたいな番組ガンガンやってけば若者のハートは鷲掴みできんじゃね?

43 21/06/24(木)03:54:26 No.816400950

>テレビがいう若者というのは30~40代でしょ >本気で10代を日曜の昼に集めようとは思ってない 本当に金ないからな10代は

44 21/06/24(木)03:55:46 No.816401035

>YouTuber大集合みたいな番組ガンガンやってけば若者のハートは鷲掴みできんじゃね? 若者は金持ってないからテレビの客じゃないんですよ

45 21/06/24(木)03:55:47 No.816401036

谷原章介はプリキュア声優だから応援するよ

46 21/06/24(木)03:56:04 No.816401055

>クイズ脳ベルShowはBSフジの看板番組化してるのに… 本当に知らない芸能人ばっかり出てきて逆にすごいと思う

47 21/06/24(木)03:56:56 No.816401108

>谷原章介はスカイクロラ声優だから応援するよ

48 21/06/24(木)03:57:04 No.816401114

視聴率5~6%なら悪く無さそうなのに駄目なのか

49 21/06/24(木)03:57:08 No.816401120

>YouTuber大集合みたいな番組ガンガンやってけば若者のハートは鷲掴みできんじゃね? 割と個々で層は食い合ってないからそれならようつべで本人だけの見るねってなりそう

50 21/06/24(木)03:57:30 No.816401139

>不正? コロンビア

51 21/06/24(木)03:58:18 No.816401191

個人的にはYouTuber見るのに30分は長いと思う

52 21/06/24(木)03:58:39 No.816401217

日曜のお昼って一番TV見られてなさそうな時間に5%もとってたら十分な気がするけどなぁ 同時間帯の他の番組と比較しないとわからんが

53 21/06/24(木)03:58:40 No.816401219

>視聴率5~6%なら悪く無さそうなのに駄目なのか 日曜のあの時間何みてるんだ…?ってなった

54 21/06/24(木)03:59:29 No.816401265

人気YouTuberでも個々でテレビで数字稼げるほどじゃないしな

55 21/06/24(木)03:59:53 No.816401295

視聴率悪くなくても視聴者層が高齢者層に偏ってたりすると広告効果が期待できないという事で切られたりする

56 21/06/24(木)04:00:21 No.816401314

日曜昼は鑑定団の再放送以外はテレビ観てないなそういや…

57 21/06/24(木)04:00:55 No.816401346

なんでそこ取るんだ…?ってなる色塗りクイズ終わるのか…

58 21/06/24(木)04:01:01 No.816401356

アタック25ってメインスポンサーは旅行会社じゃなかったっけ ちょっと前に見たら最後に獲得できる旅行のプランがしょぼくなってた気がする コロナで大打撃受けてってのはありそう

59 21/06/24(木)04:01:37 No.816401385

パリ10日間の旅が宮古島クルーズになったり素人呼べなくて三文タレント大会だらけになってたからコロナの影響で魅力が下がってたのは否めない

60 21/06/24(木)04:02:18 No.816401421

日曜昼ならスクール革命が面白い 俺は大好き

61 21/06/24(木)04:02:31 No.816401439

テレビに残された最後の良心みたいな番組から終わっていくな

62 21/06/24(木)04:02:32 No.816401441

高視聴率ってあくまでスポンサー集めるための材料でしかないからね 取ったらそれだけで偉いってものではない

63 21/06/24(木)04:03:30 No.816401488

何見てるかって言われると鑑定団の再放送な気がする… fu107373.jpg

64 21/06/24(木)04:03:40 No.816401495

>テレビに残された最後の良心みたいな番組から終わっていくな 鉄道の廃線決定してから乗りに来て嘆くおじさんみたい

65 21/06/24(木)04:05:10 No.816401565

嘘だろ…毎週見てるのに…

66 21/06/24(木)04:05:12 No.816401568

>パリ10日間の旅が宮古島クルーズになったり え!?今パリ旅行じゃないの!?

67 21/06/24(木)04:05:19 No.816401577

ブランチの司会が評価されてアタック25とかめざまし8に起用されたけど そもそもあの枠不在でも別に困らないって最近分かったから

68 21/06/24(木)04:05:26 No.816401580

>鉄道の廃線決定してから乗りに来て嘆くおじさんみたい ???

69 21/06/24(木)04:05:47 No.816401593

ラヴィットみたいな新たな良心が生まれるから大丈夫

70 21/06/24(木)04:06:02 No.816401604

>若者は金持ってないからテレビの客じゃないんですよ 言うて今20~30代もYouTube見てるでしょ

71 21/06/24(木)04:06:09 No.816401615

>日曜昼ならスクール革命が面白い >俺は大好き というか10代から30代までの層で観れる番組がスクール革命くらいしか無い そしてオードリーとザキヤマは偉大

72 21/06/24(木)04:06:46 No.816401646

新婚さんいらっしゃいはなんだかんだ安定して面白いのにな

73 21/06/24(木)04:06:47 No.816401649

なんで時間帯も違うクイズ番組の話でラヴィットこすりにきてんの!?

74 21/06/24(木)04:06:54 No.816401655

良心を感じる番組ではなかったと思う

75 21/06/24(木)04:08:01 No.816401708

>なんで時間帯も違うクイズ番組の話でラヴィットこすりにきてんの!? 裏番組の司会の話題だから無関係ではない

76 21/06/24(木)04:08:08 No.816401715

なんか妙なテンションのやつがいるな 寝た方が良いよ

77 21/06/24(木)04:08:58 No.816401748

そういや家にいる時はだいたいスクール革命見てそのあと鑑定団見る流れだな俺も…

78 21/06/24(木)04:09:48 No.816401791

鑑定団面白いしな… 再放送ってのがまたちょうどいいあー見たかもくらいで付けておけばいいみたいな

79 21/06/24(木)04:09:48 No.816401792

ネットもずっと変わらないっていうか テレビの真似してるyoutuber見て「テレビとは違う」って思ってる若者と ネットで「マスコミがニュースソース」の情報を見ながらネット最強マスコミは糞って言ってる中年

80 21/06/24(木)04:09:50 No.816401795

NHKで料理作ってる番組は好きだよ

81 21/06/24(木)04:09:56 No.816401801

まあタイムショックみたいにたまに復活してくれれば

82 21/06/24(木)04:11:25 No.816401879

土日は普通にめちゃイケ笑う犬動物奇想天外とか色々あるだろ

83 21/06/24(木)04:11:56 No.816401906

>土日は普通にめちゃイケ笑う犬動物奇想天外とか色々あるだろ タイムマシン完成してたのか

84 21/06/24(木)04:12:21 No.816401933

>土日は普通にめちゃイケ笑う犬動物奇想天外とか色々あるだろ おじいちゃん朝早いね…

85 21/06/24(木)04:14:43 No.816402069

>ネットもずっと変わらないっていうか >テレビの真似してるyoutuber見て「テレビとは違う」って思ってる若者と >ネットで「マスコミがニュースソース」の情報を見ながらネット最強マスコミは糞って言ってる中年 こういう自分は衆愚と違って賢いと思ってそうなレス好き

86 21/06/24(木)04:15:33 No.816402106

「土用の番組」という番組があってな……

87 21/06/24(木)04:15:59 No.816402124

土曜の夜はテレ朝系の東映アニメ!

88 21/06/24(木)04:16:43 No.816402149

>まあタイムショックみたいにたまに復活してくれれば その時は変な3流芸人みたいなのが集う別物に変質してると思うよ

89 21/06/24(木)04:17:58 No.816402208

一般参加ならさんまのからくりテレビの御長寿クイズを復活しよう!

90 21/06/24(木)04:19:23 No.816402268

>その時は変な3流芸人みたいなのが集う別物に変質してると思うよ なんか見下さなきゃ気が済まないのかな

91 21/06/24(木)04:19:25 No.816402271

>その時は変な3流芸人みたいなのが集う別物に変質してると思うよ 前回の放送がまんまそれだったんだが

92 21/06/24(木)04:19:36 No.816402282

土曜の昼は新・諸国漫遊記

93 21/06/24(木)04:19:58 No.816402296

>昼間は高齢者向けでいいと思うけどなあ うちのジジババが見る番組ないと駄々をこねてるのでこういう高齢者向け番組は必要

94 21/06/24(木)04:20:22 No.816402316

>こういう自分は衆愚と違って賢いと思ってそうなレス好き これ自体も結局は一言物申したい病なんだよな

95 21/06/24(木)04:20:28 No.816402323

クイズガチ勢の素人が淡々とクイズやってるのを眺めて楽しむ人間が減ったってだけだ

96 21/06/24(木)04:22:32 No.816402410

昔はどこ見てもクイズ番組ばかりみたいな時代があったんだよね

97 21/06/24(木)04:23:33 No.816402447

ちょっと前の東大生ブームでクイズ番組自体は増えてるけど

98 21/06/24(木)04:24:02 No.816402469

内さまも本格的にクイズ番組になったしな

99 21/06/24(木)04:24:21 No.816402478

クイズ番組の絶対数は変わってないか ターゲット層の問題

100 21/06/24(木)04:24:37 No.816402490

言うて児玉清さんから変わって大分経つし谷原さんが悪いってわけでもない気が

101 21/06/24(木)04:25:02 No.816402507

>これ自体も結局は一言物申したい病なんだよな ブーメランが華麗すぎる……

102 21/06/24(木)04:25:45 No.816402539

ちょっと前にクイズ番組が増えて今はネタ番組が増えてきてるのがバラエティトレンド コロナもあってひな壇は下火

103 21/06/24(木)04:25:46 No.816402540

クイズ番組はしばらくしたらグルメ番組になるからな…

104 21/06/24(木)04:26:05 No.816402557

>コロナもあってひな壇は下火 ありがたい…

105 21/06/24(木)04:26:39 No.816402580

最後にレスした方の勝ちは不毛だからやめろ

106 21/06/24(木)04:27:06 No.816402594

まあクイズは東大王が強すぎる やっぱインテリはトーク立つわ

107 21/06/24(木)04:27:53 No.816402635

まあぶっちゃけ憂うほどの話題ではない

108 21/06/24(木)04:28:14 No.816402647

むかーしになんかの特番クイズ番組で芸能人軍団とクイズ軍団が勝負してて 最後にアタック25的な勝負したんだけど 案の定クイズ軍団がぼろ勝ちした直後に司会がまだまだこっからだー!て言うと同時に25マスから更にもう一週パネル追加されたの見てすげえな… って思い出があるんだけどなんて番組だったんだろあれ

109 21/06/24(木)04:28:16 No.816402648

東大王なんぞよりこっちの淡々とやって行くほうが好きだがコレも時代の流れか…

110 21/06/24(木)04:28:32 No.816402660

こんな時間に自分のレスに「かぎ括弧」つけて世間を語っちゃうような「「」」は本当に頭おかしい人なんだろうなと思うよ…!?

111 21/06/24(木)04:28:32 No.816402661

Qさまもあるだろ!

112 21/06/24(木)04:28:49 No.816402673

生まれてこの方アタック25は通しで見た事ないな 日曜の昼とかそもそもテレビ観ない事が多い

113 21/06/24(木)04:29:17 No.816402692

東大王は伊沢率いるチームが面白かったけど初期メンバーみんな卒業しちゃったしこっからどうなるかは何とも言えない気がするの

114 21/06/24(木)04:30:02 No.816402723

90年代にFF7の問題が出題されて子供心に大興奮した記憶あるけど高校生クイズと混同してるかもしれない

115 21/06/24(木)04:31:19 No.816402771

伊沢の後釜は難しいよな

116 21/06/24(木)04:32:12 No.816402800

なんか一瞬で終わったけど としあきが司会者というかゲームマスターのクイズ番組があった気がする なんかいちいちカット割が入ってとしあきがクイズの展開に片眉あげたりして愉悦に浸ってる表情してるやつ

117 21/06/24(木)04:32:38 No.816402817

年末とか夏場とかに特番にしてくれ

118 21/06/24(木)04:33:06 No.816402831

脳ベルshowは明らかに還暦より上を狙ってるんだと思うんだけど 最近40年前のCMとかから飛んで100年前の広告から出題とかやり始めてんん?てなる 何処まで遡るつもりなんです

119 21/06/24(木)04:34:47 No.816402877

>Qさまもあるだろ! 昔のいつこいつ飛び降りると思う?とかサッカー場にマラソン選手のおばちゃんを放てッ!! してた頃の方が好きだったんだけどなあと思ってたんだけどなんかのインタビュー記事で元々クイズ番組を作りたかったとか言ってたらしいと「」に聞いてびっくりしたやつ

120 21/06/24(木)04:34:58 No.816402886

広めの世代に「タイ~ム・ショック!」で通じるのはなかなか偉大だったが終わるのか……

121 21/06/24(木)04:35:12 No.816402894

>なんか一瞬で終わったけど >としあきが司会者というかゲームマスターのクイズ番組があった気がする >なんかいちいちカット割が入ってとしあきがクイズの展開に片眉あげたりして愉悦に浸ってる表情してるやつ (財前が里見の病院に行って自分の診断述べるシーンだろうか…)

122 21/06/24(木)04:37:56 No.816402994

>脳ベルshowは明らかに還暦より上を狙ってるんだと思うんだけど >最近40年前のCMとかから飛んで100年前の広告から出題とかやり始めてんん?てなる >何処まで遡るつもりなんです 見た事ないけどその年齢層の人が知ってるギリギリまで古い問題で知識欲を高めるのが狙いなのかな…? 俺らから見た高度成長期の知識みたいな ともあれ俺の父親は早起きして暴れん坊将軍を見ておるよ

123 21/06/24(木)04:38:57 No.816403035

谷原さんは頑張ったよ

124 21/06/24(木)04:39:57 No.816403076

日曜日なんとなくTVつけて観るとはなしにクイズで頭の体操するのが好きだったのになあ

125 21/06/24(木)04:40:08 No.816403086

Qさまはちょい前の方が好きだった 特に動物クイズがくだらなすぎて初期のいつ飛び込むかどうかを思い出す

126 21/06/24(木)04:40:36 No.816403105

華丸大吉も最近めっきりやらないもんなアタックチャンスのマネ 飲んだくれのおっさんエミュばっかりしてる…

127 21/06/24(木)04:40:49 No.816403114

>(財前が里見の病院に行って自分の診断述べるシーンだろうか…) 多分番組改編期の特番だったのかもしれない レギュラー放送だったか特番だったか忘れたけど確かあったはず

128 21/06/24(木)04:41:50 No.816403150

>日曜日なんとなくTVつけて観るとはなしにクイズで頭の体操するのが好きだったのになあ これくらいの感じだよね 日曜昼に見たくてあえてTVつけるとかじゃなくて だから打ち切られたんだろうけど

129 21/06/24(木)04:42:12 No.816403161

この前ナイツが園芸館メンバーがラーメン食べるロケ番組やっててかなり頭おかしかったんだけど 途中で脳ベルスタッフはさあって言ってたのであそこのスタッフがなんか独特の空気作ってるんだろうな…って

130 21/06/24(木)04:42:34 No.816403180

ぴったんこカン・カンは申し訳程度のクイズパートがあるけどいらないだろアレ

131 21/06/24(木)04:43:23 No.816403208

Qさまは〇〇と××が戦ったらどっちが勝つかコンピュータで予測してみました系のクイズは 作り手の匙加減じゃね!?てなる でも好き…

132 21/06/24(木)04:44:17 No.816403243

新婚さんもアタックも見ないからタケシのテレビ2~3時間にしてくれ もしくはいきて~いきていく~の番組を長くしてくれ

133 21/06/24(木)04:44:58 No.816403260

昔よりジジイがTV見るようになったのは分かる

134 21/06/24(木)04:45:17 No.816403269

日曜昼はNHKの囲碁見てるわ 囲碁わかんねえけど邪魔にならないのがいい

135 21/06/24(木)04:46:54 No.816403342

これもうこっちじゃ録画放送してくれなくなったから 終わったコンテンツなんだと思って生きてきたな...

136 21/06/24(木)04:48:01 No.816403381

>昔よりジジイがTV見るようになったのは分かる 家に居ればテレビを見るのは奥様方で分かっていた 後期高齢者で退職したおっさんが増えれば当然その傾向がおっさん方にも向く

137 21/06/24(木)04:48:03 No.816403384

>もしくはいきて~いきていく~の番組を長くしてくれ 1時間枠じゃ不満か?まあ最近は前編後編が多いけど

138 21/06/24(木)04:48:29 No.816403401

>ぴったんこカン・カンは申し訳程度のクイズパートがあるけどいらないだろアレ 昔はもうちょっとクイズパートあったんだけどね 今みたいなやつ続けるなら点数表示やめたほうがいいんじゃ…とは思う

139 21/06/24(木)04:49:06 No.816403422

囲碁も将棋もそんなに分からんけど大盤解説ラジオ代わりに聴いてる事がよくある

140 21/06/24(木)04:50:08 No.816403451

>>ぴったんこカン・カンは申し訳程度のクイズパートがあるけどいらないだろアレ >昔はもうちょっとクイズパートあったんだけどね >今みたいなやつ続けるなら点数表示やめたほうがいいんじゃ…とは思う まあもう終わるし…

141 21/06/24(木)04:52:24 No.816403534

>まあもう終わるし… …えっ?てなって検索したんだけど まず何よりも朝ちゃん終わんの…?

142 21/06/24(木)04:52:26 No.816403537

母ちゃん趣味がないからニュースしか見ねぇ…まさはるこじらしてるし話題コロナばっかだし辛い そんな母ちゃんでもアタック25と新婚さんいらっしゃいは欠かさず見てた

143 21/06/24(木)04:53:14 No.816403566

>まあもう終わるし… ぴったんこカン・カンも終わるのかよ~あれも長くやってたね

144 21/06/24(木)04:55:46 No.816403667

飯が不味くなるからTVタックル終わらせてくんねえかなあ… 即チャンネル変えるけどひろゆきとか出てくるのマジで勘弁だわ

145 21/06/24(木)04:59:43 No.816403826

別に谷原がどうとか以前にコンテンツの限界寿命だろよく持ったよ

146 21/06/24(木)05:01:13 No.816403892

46年だもんなぁ「」の平均年齢より高めだ

147 21/06/24(木)05:03:14 No.816403974

>東大王は伊沢率いるチームが面白かったけど初期メンバーみんな卒業しちゃったしこっからどうなるかは何とも言えない 鶴崎だけかな初期メンバーで今残ってるの 初期メンバー面白いってかバランスがよかった気がする

148 21/06/24(木)05:18:50 No.816404617

>46年だもんなぁ「」の平均寿命より高めだ

149 21/06/24(木)05:20:41 No.816404692

YouTube見てもクイズノックやカプリティオに人気あるんだからクイズ番組は有った方が良いし視聴者、一般者が回答者になるパターンのクイズ番組の方が楽しめるんだがなあ… これで99人の壁以外回答者が素人のクイズ番組絶滅したって方がショックでかい

150 21/06/24(木)05:31:51 No.816405159

そもそもあの時間帯何も見てないというかテレビの前にいない事の方が多いような

151 21/06/24(木)05:32:39 No.816405186

>母ちゃん趣味がないからニュースしか見ねぇ…まさはるこじらしてるし話題コロナばっかだし辛い >そんな母ちゃんでもアタック25と新婚さんいらっしゃいは欠かさず見てた 念レス成功しててびっくり あと朝ドラと大河ドラマも見る よくいるんだなおふくろみたいな人…

152 21/06/24(木)05:34:15 No.816405248

>まあぶっちゃけ憂うほどの話題ではない 死んじゃったおばあちゃんが大好きだったし息子もまだ6歳だけど好きだから憂う 俺は別に好きじゃないけど

153 21/06/24(木)05:34:32 No.816405253

これより前にやってる新婚さんいらっしゃいの方が見てるやついるのかな…

154 21/06/24(木)05:34:36 No.816405256

>昔はどこ見てもクイズ番組ばかりみたいな時代があったんだよね 今も割とそう

155 21/06/24(木)05:35:13 No.816405284

>これより前にやってる新婚さんいらっしゃいの方が見てるやついるのかな… 新婚さんいらっしゃいからのスレ画でしよ

156 21/06/24(木)05:36:29 No.816405331

>これより前にやってる新婚さんいらっしゃいの方が見てるやついるのかな… 両親が見てるよ恐らく俺が生まれる前から あとはスレ画のやつとかNHKのバラエティー生活笑百科とか

157 21/06/24(木)05:36:50 No.816405347

クイズ脳ベルshow以外にもうマトモなクイズ番組なさそうだ

158 21/06/24(木)05:38:47 No.816405415

新婚さんいらっしゃいの方がアタック25より4年長いんだよね

159 21/06/24(木)05:39:03 No.816405426

fu107398.png 脳ベルshow気になってサイト見てみたらこれで笑った

160 21/06/24(木)05:39:17 No.816405437

>あとはスレ画のやつとかNHKのバラエティー生活笑百科とか 生活笑百科も仁鶴出なくなったな

161 21/06/24(木)05:42:32 No.816405557

>新婚さんいらっしゃいの方がアタック25より4年長いんだよね 25年もアシスタントしてるうちに山瀬まみもおばあちゃんになっちゃった…

162 21/06/24(木)05:45:14 No.816405661

話題出したきゃ声優でも出しとけばいいよ

163 21/06/24(木)05:46:45 No.816405723

>話題出したきゃ声優でも出しとけばいいよ 最近当たり前のように普通に声優出すよねバラエティ番組

164 21/06/24(木)05:48:31 No.816405799

有名タレント出してもネプリーグとかみたいにワイワイやらないで淡々と進むからなぁ

165 21/06/24(木)05:48:34 No.816405802

>話題出したきゃ声優でも出しとけばいいよ 昨日ぼんやり衝撃映像番組見てたら下野紘が出てきて「なんで?」ってなったよ

166 21/06/24(木)05:50:32 No.816405888

>昨日ぼんやり衝撃映像番組見てたら下野紘が出てきて「なんで?」ってなったよ いやゲストとして普通に出てるよいろんな声優 視聴率とれることに気づいたんだろ

167 21/06/24(木)05:54:04 No.816406047

今度の世にも奇妙な物語にも声優が俳優やるしな

168 21/06/24(木)05:56:27 No.816406181

今まで積極的にアニメ以外の番組観てなかったであろう層を狙ってるのは賢いな…

169 21/06/24(木)05:58:52 ID:cJKYZWpg cJKYZWpg No.816406298

素人参加型の番組はコロナ禍じゃ厳しいわな

170 21/06/24(木)06:00:39 No.816406368

アタック25は素人以外も出てるだろ?

171 21/06/24(木)06:03:54 No.816406513

徹子の部屋は徹子の健康問題でも起きん限り続くんだろうか

172 21/06/24(木)06:05:17 ID:cJKYZWpg cJKYZWpg No.816406578

若者のテレビ離れ?

173 21/06/24(木)06:06:55 ID:cJKYZWpg cJKYZWpg No.816406651

華大の2人使った方が視聴率とれたかもしれないな

174 21/06/24(木)06:07:58 No.816406685

>若者のテレビ離れ? 正直日曜昼は若者見てた時あったのか?ぐらいに思う

175 21/06/24(木)06:09:03 No.816406725

>谷原章介は違うよなって思ってたが >じゃあ誰がいるのかと考えると思いつかない ますだおかだのおかだ

176 21/06/24(木)06:10:20 No.816406783

知的なおじさん枠の俳優さんって意外と思いつかねーな…

177 21/06/24(木)06:12:08 ID:cJKYZWpg cJKYZWpg No.816406857

>>谷原章介は違うよなって思ってたが >>じゃあ誰がいるのかと考えると思いつかない >ますだおかだのおかだ 本当に見たいのか?お前

178 21/06/24(木)06:12:55 No.816406898

>本当に見たいのか?お前 もう観てる

179 21/06/24(木)06:14:14 No.816406954

脳ベルShowはパネラーのチョイスが絶妙すぎる

180 21/06/24(木)06:14:18 No.816406958

>今まで積極的にアニメ以外の番組観てなかったであろう層を狙ってるのは賢いな… 大河ドラマでも最近声優枠がある感じ 実力派だけど 真田丸で高木渉 去年は大塚明夫が出てた 今年は小山力也

181 21/06/24(木)06:14:27 No.816406963

やってることは昔から全く変わらないからある意味凄いよね

182 21/06/24(木)06:14:55 No.816406983

>>若者のテレビ離れ? >正直日曜昼は若者見てた時あったのか?ぐらいに思う 元から外出て遊んでてテレビなんか見ねえよなその時間帯

183 21/06/24(木)06:15:14 No.816406997

置鮎もでてんのか https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1623816376&pagemode=amp

184 21/06/24(木)06:17:16 No.816407098

>大河ドラマでも最近声優枠がある感じ 官兵衛には山路さんいたなあ

185 21/06/24(木)06:25:35 No.816407508

もうずーっと見てなかったけど終わるのか… 新婚さんは続けるんだろうか

186 21/06/24(木)06:26:54 No.816407582

あれやろう クイズ年の差なんて

187 21/06/24(木)06:30:14 No.816407754

>ラヴィットの2倍以上の視聴率を出しているというのに この叙述トリック

188 21/06/24(木)06:35:50 No.816408085

今の平日の報道番組は誰が見てるんだろう

189 21/06/24(木)06:38:16 No.816408201

>No.816402894 古畑じゃないの

190 21/06/24(木)06:55:56 No.816409317

うちの母親はまだ韓流見てるよ… 韓国人の俳優のはなしされてもわかんねぇよ

191 21/06/24(木)06:58:16 No.816409505

一般人参加のクイズ番組が完全消滅か

192 21/06/24(木)07:04:56 No.816409947

ここら辺の時間見るの無いんだよな

193 21/06/24(木)07:15:48 No.816410782

最近の99人の壁テンポ悪いからあまり好きじゃないんだよな 漫画アニメアイドルの宣伝クイズコーナーが特に…

194 21/06/24(木)07:16:29 No.816410835

>一般人参加のクイズ番組が完全消滅か スレの記事くらいは読んでやれ

195 21/06/24(木)07:27:24 No.816411820

>後番組は時間そのままの場合昼下がりの微妙な時間に若者向け30分番組って若い人見るのか…? 若者というか子供だけど過去には何でこんな時間なのに子供たち見てるんだって アニメがいくつかあったから面白ければ見るんじゃい トランスフォーマーが土曜朝9:30 - 9:55とか マクロスが日曜14時台前半とか

196 21/06/24(木)07:29:25 No.816411996

>>クイズ脳ベルShowはBSフジの看板番組化してるのに… >あれ面白いよね 最近見なくなってしまった著名人が解答者で出るからそれ目当ての人も居るんだろうな

197 21/06/24(木)07:33:52 No.816412420

学生の頃はいつもテレビつけてたけど日曜昼ってこれといった見たい番組無かったな… ザ・ノンフィクション見て日曜がそろそろ終わるのを実感してた

198 21/06/24(木)07:35:07 No.816412525

>置鮎もでてんのか >https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1623816376&pagemode=amp 番組始まった時のキャスト欄に名前が出てきて衝撃が走った 本人が出てきた時は実にいい声をしていた

199 21/06/24(木)07:39:58 No.816412967

三年前に初出場してあと二年でもう一回出られると思ってたのに…

200 21/06/24(木)07:41:42 No.816413156

>三年前に初出場してあと二年でもう一回出られると思ってたのに… 出たの!?

201 21/06/24(木)07:44:26 No.816413437

司会者変わってたの初めて知った というか児玉清が死んでたのも初めて知った

202 21/06/24(木)07:45:43 No.816413570

>司会者変わってたの初めて知った うn >というか児玉清が死んでたのも初めて知った 流石にそれはちょっと引く…

203 21/06/24(木)07:57:10 No.816414823

スレ画とノンフィクションで日曜であることを実感したのに…

204 21/06/24(木)07:58:47 No.816415017

大吉先生にモノマネで司会やってもらえばよかったのに

205 21/06/24(木)08:00:03 No.816415170

一回出たら5年は出られないの?

206 21/06/24(木)08:02:52 No.816415539

バラエティはクイズだらけなのに…

207 21/06/24(木)08:16:27 No.816417556

>バラエティはクイズだらけなのに… 簡単なクイズで身内でバカ騒ぎしてるだけのしかないイメージ

↑Top