21/06/24(木)03:10:52 漫画幼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)03:10:52 No.816398179
漫画幼女戦記でたまにある動物になってるコマ好き
1 21/06/24(木)03:17:13 No.816398607
殺伐としすぎている世界観の毒を薄める良い表現だと思う
2 21/06/24(木)03:25:16 No.816399226
連載時のリソース不足時の簡略化じゃなかったか 単行本だと直ってるとか聞いた
3 21/06/24(木)03:28:07 No.816399440
動物化も大して手抜きになってないように思える…
4 21/06/24(木)03:29:20 No.816399531
>連載時のリソース不足時の簡略化じゃなかったか >単行本だと直ってるとか聞いた 何情報だよ…これはこういう表現だわ…
5 21/06/24(木)03:29:21 No.816399534
>動物化も大して手抜きになってないように思える… お気づきになられましたか
6 21/06/24(木)03:32:56 No.816399781
>>連載時のリソース不足時の簡略化じゃなかったか >>単行本だと直ってるとか聞いた >何情報だよ…これはこういう表現だわ… 実際に単行本ではページ丸々リアル?に差し替えられてるシーンがあるっちゃある なのでそこだけ見て勘違いしたとかなんかじゃないかな
7 21/06/24(木)03:34:01 No.816399849
動物のコマはアシが描いてる(らしい)ので単行本だと直されてる場合もあるよ もちろんそのままの場合もあるしそっちの方が多い
8 21/06/24(木)03:34:16 No.816399864
時折動物にしてるのは読者の目が滑っちゃうからだよ
9 21/06/24(木)03:35:17 No.816399930
動物達が軍服着て戦争する漫画をリスペクトしてるんじゃないの?
10 21/06/24(木)03:36:18 No.816399997
あった fu107353.jpeg fu107354.jpeg
11 21/06/24(木)03:43:10 No.816400383
アシスタントに任せられるようにして作画部分削減は頭いいな…
12 21/06/24(木)03:43:57 No.816400419
>アシスタントに任せられるようにして作画部分削減は頭いいな… アシスタント使う理由の大半はそれじゃない…?
13 21/06/24(木)03:45:18 No.816400477
あの動物味があって好きなんだけどアシスタントが描いてるのか 有望株だな
14 21/06/24(木)03:45:35 No.816400489
キャラメインのコマでもキャラクター自分で描かずに済ませる工夫はすごいと思う
15 21/06/24(木)03:48:14 No.816400597
単行本の加筆は大変そうだな
16 21/06/24(木)03:48:23 No.816400606
>あった >fu107353.jpeg >fu107354.jpeg よりによって…
17 21/06/24(木)03:51:22 No.816400764
>アシスタント使う理由の大半はそれじゃない…? さすがにメインキャラクターまで任せるのはレアでしょ 普通に任せたら絵柄かなり似せなきゃいけないから作画コスト高くなるし
18 21/06/24(木)03:52:08 No.816400812
なんで動物混ぜてるかは担当とのインタビューで答えてるよ
19 21/06/24(木)03:53:10 No.816400866
これでも週刊作家より描いてないってんだから週刊作家おかしいわ…
20 21/06/24(木)03:54:50 No.816400983
原作追い越した?
21 21/06/24(木)03:56:03 No.816401053
この人がクリスタの使い方学ぶために漫画学校行って 自己紹介でおじさんなんだけど漫画家目指してまして…って言って 周りからハハハって笑われててだめだった
22 21/06/24(木)03:56:27 No.816401073
>自己紹介でおじさんなんだけど漫画家目指してまして…って言って 生えたのか
23 21/06/24(木)03:57:11 No.816401123
>この人がクリスタの使い方学ぶために漫画学校行って >自己紹介でおじさんなんだけど漫画家目指してまして…って言って >周りからハハハって笑われててだめだった それどこで読めるの?
24 21/06/24(木)04:01:33 No.816401378
>それどこで読めるの? ヒ
25 21/06/24(木)04:01:44 No.816401393
>それどこで読めるの? 本人のヒで見れるよ https://twitter.com/yooochika/status/1329705222139068417
26 21/06/24(木)04:05:16 No.816401573
>fu107353.jpeg >fu107354.jpeg ここの部分は動物のままの方が味あって好きだったなと思ってしまった
27 21/06/24(木)04:06:30 No.816401634
レルゲン中佐が幼女を自宅に!?
28 21/06/24(木)04:07:41 No.816401691
結局ターニャに月のものは来てるんだっけ? いざという時のために知っておきたいのだが
29 21/06/24(木)04:12:39 No.816401945
夫婦とか男女のコンビ漫画家じゃないかと勝手に思ってる
30 21/06/24(木)04:13:47 No.816402011
>結局ターニャに月のものは来てるんだっけ? >いざという時のために知っておきたいのだが 最低だよレルゲン…
31 21/06/24(木)04:16:53 No.816402158
肉体に引っ張られてもっとメス化してほしい
32 21/06/24(木)04:18:42 No.816402239
祖父は美大の講師やってたり凄いサラブレットだよね作者
33 21/06/24(木)04:19:31 No.816402276
>原作追い越した? 書籍版が完結して追い付くことはあっても追い越す日は一生来ないと思う
34 21/06/24(木)04:19:44 No.816402290
https://twitter.com/yooochika/status/1398970615504072707 来てる……
35 21/06/24(木)04:21:45 No.816402376
漫画版だと前世おっさんとの乖離を書いてるけど原作にあったっけ?ってなる 書籍ではなかった気がする
36 21/06/24(木)04:23:41 No.816402453
>漫画版だと前世おっさんとの乖離を書いてるけど原作にあったっけ?ってなる >書籍ではなかった気がする あそこ丸っと行間
37 21/06/24(木)04:26:00 No.816402550
男は狼という暗喩だよ
38 21/06/24(木)04:30:53 No.816402749
アニメもそうだけど漫画版も原作には無い独自の部分も結構あるからな
39 21/06/24(木)04:35:13 No.816402895
>本人のヒで見れるよ >https://twitter.com/yooochika/status/1329705222139068417 ありがとう
40 21/06/24(木)04:41:40 No.816403144
原作今10巻以上出てるけど漫画は今3巻くらいかな…
41 21/06/24(木)04:42:43 No.816403187
全部が全部きれいな絵だと目が滑るから ときどきこういうの挟んでるって言ってなかったっけ
42 21/06/24(木)04:52:08 No.816403528
動物が全然可愛くないのが逆に雰囲気出てる感じする
43 21/06/24(木)05:00:44 No.816403867
全部本気顔よりもSDみたいなデフォルメ顔入ってる方が可愛さが引き立つ
44 21/06/24(木)05:02:29 No.816403944
緩急つけるためって巻末かどっかで読んだような気がする
45 21/06/24(木)05:06:45 No.816404119
>原作今10巻以上出てるけど漫画は今3巻くらいかな… アニメはようやく2期だが全然追い付かねーな…
46 21/06/24(木)05:11:00 No.816404338
千力先生介錯門下なんだ
47 21/06/24(木)05:18:06 No.816404589
>千力先生介錯門下なんだ 介錯先生からどこでもやっていける技術を学んで送り出されたからな… https://twitter.com/yooochika/status/1343852980324298757?s=19
48 21/06/24(木)05:43:38 No.816405603
介錯00劇場版コミカライズやってたんだ…
49 21/06/24(木)05:53:13 No.816406008
書籍がどれくらい増補してるか分からんけど webは末期戦の群像劇書くの楽しい!にシフトしてデグさんのキャラクターとしての掘り下げも割と脇に置かれてたからな…
50 21/06/24(木)05:56:31 No.816406184
コミカライズもクオリティ落ちないしキャラ立ても効いてるんだけど20巻こえてさすがに「この漫画ずっと戦争してるな…」ってフラットな気持ちになってきた 戦記だから当たり前なんだけど!戦記ファン専用になってくのは仕方ないんだろうな
51 21/06/24(木)05:57:53 No.816406248
東條先生持ち込み先でオススメされても嫌がるとかカドカワのことよくない目で見てたんだ…
52 21/06/24(木)06:00:02 No.816406341
ウマが生活の一部になっておる…
53 21/06/24(木)06:00:49 No.816406376
>祖父は美大の講師やってたり凄いサラブレットだよね作者 もっと太らせなさい
54 21/06/24(木)06:02:04 No.816406422
>東條先生持ち込み先でオススメされても嫌がるとかカドカワのことよくない目で見てたんだ… 仕事相手を持ち込み先としておすすめされたらどう思ってるか関係なくえーってなると思う
55 21/06/24(木)06:05:54 No.816406600
もう戦争途切れるタイミングは過ぎちゃったからな…
56 21/06/24(木)06:06:55 No.816406649
結局クリスタなんとなくのまんまじゃねーか!
57 21/06/24(木)06:10:55 No.816406812
>介錯00劇場版コミカライズやってたんだ… せっさんがバイクでエルスボンズリ轢いたりなかなか楽しいで漫画なんだ バイナウ!
58 21/06/24(木)06:12:38 No.816406883
アーススターで蝿に食われる漫画書いてたけどすぐ連載止まっちゃったな
59 21/06/24(木)06:13:21 No.816406915
>結局クリスタなんとなくのまんまじゃねーか! 使えてさえいればなんで教えてくれなかったの!ってちょいちょいなるだけだし…
60 21/06/24(木)06:14:10 No.816406952
>これでも週刊作家より描いてないってんだから週刊作家おかしいわ… あいつら原作やりながら作画毎週あげてるからな
61 21/06/24(木)06:14:42 No.816406975
>アーススターで蝿に食われる漫画書いてたけどすぐ連載止まっちゃったな そろそろ再開しないと止まってから一年が近くなってきた
62 21/06/24(木)06:15:35 No.816407019
レルゲンが停戦工作任務し始めてからむしろターレルは濃くなる一方だから安心してる
63 21/06/24(木)06:15:35 No.816407021
>結局クリスタなんとなくのまんまじゃねーか! 自己紹介のときついた嘘が無限に足を引っ張る形に…
64 21/06/24(木)06:18:42 No.816407170
>祖父は美大の講師やってたり凄いサラブレットだよね作者 祖父じゃなくてお父上
65 21/06/24(木)06:22:38 No.816407365
fu107413.jpeg 海外版は身も蓋もないタイトルだな
66 21/06/24(木)06:23:53 No.816407430
タンヤ イービル?
67 21/06/24(木)06:25:47 No.816407518
>漫画版だと前世おっさんとの乖離を書いてるけど原作にあったっけ?ってなる >書籍ではなかった気がする 他人の権利(飲酒とか)に干渉しないはずの自分が 部下の呑み過ぎに苦言しようとして驚いてるシーンはある 漫画版は「自分の保身のための亡命»大隊への愛着」が少し変化した伏線なんだと思う
68 21/06/24(木)06:26:08 No.816407539
海外でloliは許されないからしょうがない…
69 21/06/24(木)06:27:26 No.816407610
>タンヤ イービル? ターニャ!
70 21/06/24(木)06:29:49 No.816407738
小林源文リスペクトじゃないの?
71 21/06/24(木)06:30:57 No.816407807
正式副題と外国語版は大抵The saga of tanya the evilだと思ったけど ドイツ語版はTanya the evilなんだな
72 21/06/24(木)06:32:54 No.816407899
ドイツで流通出来るんだ ヒゲはいないけどさ
73 21/06/24(木)06:33:04 No.816407908
>fu107413.jpeg >海外版は身も蓋もないタイトルだな ひでえなこれ
74 21/06/24(木)06:35:30 No.816408063
動物化についてはこれが答え fu107419.jpg
75 21/06/24(木)06:36:56 No.816408133
>>fu107353.jpeg >>fu107354.jpeg >ここの部分は動物のままの方が味あって好きだったなと思ってしまった でも女の子要素ならこれでいいよ…
76 21/06/24(木)06:37:03 No.816408140
のらくろパロとかなのかな 戦争ものだし
77 21/06/24(木)06:38:48 No.816408225
国によって動物が違うのも面白み出してて良いよね
78 21/06/24(木)06:47:57 No.816408768
>緩急つけるためって巻末かどっかで読んだような気がする それは普通に思ったな ていうかこれに限らず難しい説明とか長い用語の説明とかする時はSDとか使ったり何か工夫あった方が読みやすい元が小説のコミカライズだと長い文章どうしてもあるし
79 21/06/24(木)06:56:45 No.816409387
>もっと太らせなさい 乳と尻は大きく
80 21/06/24(木)07:02:40 No.816409770
各国と動物の対応は確か源文のCat shit oneだよなと思ったらドイツ→オオカミとフランス→ブタしか合ってなかった 他のは風刺画とかからかな
81 21/06/24(木)07:06:12 No.816410030
>結局ターニャに月のものは来てるんだっけ? >いざという時のために知っておきたいのだが 14歳くらいのデグさん見てレルゲンが(最初に見た頃からほとんど変わってないな)って思うんだから体が成長してないかレルゲンが子どもの見分けつかないかのどっちか
82 21/06/24(木)07:10:33 No.816410361
いつまでも5歳児だと思ってる親戚のおっさんかよ
83 21/06/24(木)07:20:37 No.816411230
動物化を丸々描き直ししてる所はマジで連載中時間無かったんだろうな
84 21/06/24(木)07:24:08 No.816411525
>>もっと太らせなさい >乳と尻は大きく 漫画神と同じ思考じゃねーか!
85 21/06/24(木)07:26:04 No.816411703
>>fu107353.jpeg >>fu107354.jpeg >ここの部分は動物のままの方が味あって好きだったなと思ってしまった 両方見れるとお得!
86 21/06/24(木)07:33:20 No.816412371
>自己紹介のときついた嘘が無限に足を引っ張る形に… これデグさんみたいで好き
87 21/06/24(木)07:36:27 No.816412646
アニメ二期予告来てたけどさっそく不穏な内容お出しされた https://www.youtube.com/watch?v=v4Uj7RJprQE&t=6s
88 21/06/24(木)07:36:43 No.816412669
>>もっと太らせなさい >乳と尻は大きく デッサンが狂っておる!
89 21/06/24(木)07:38:53 No.816412878
>アニメ二期予告来てたけどさっそく不穏な内容お出しされた >https://www.youtube.com/watch?v=v4Uj7RJprQE&t=6s えっあるの ワーイ
90 21/06/24(木)07:40:25 No.816413011
>https://www.youtube.com/watch?v=v4Uj7RJprQE&t=6s レルゲン…さようなら…
91 21/06/24(木)07:40:36 No.816413033
一期が4年前で劇場版が2年前でもうそんな経ったのか…
92 21/06/24(木)07:56:39 No.816414768
アニメ界もあらゆる制作作業がコロナ禍で止まったからな