21/06/24(木)02:40:33 いまこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)02:40:33 No.816395577
いまこの映画見終わったんだけどシディアスの勧誘にも負けずにお父さんの善性を信じて ジェダイに戻したルークがなんで8で弟子が怖くて闇討ちおじいちゃんになったのが謎だけど 評判悪すぎて7以降観る気がしない
1 21/06/24(木)02:43:00 No.816395805
あとパルパティーンってすげえお人なのに最後がアナキンの後ろ投げが決まり手って 意外とショボいな!ってなってしまった
2 21/06/24(木)02:43:40 No.816395862
なんで見てないのに内容知ってんだよ
3 21/06/24(木)02:44:54 No.816395972
>なんで見てないのに内容知ってんだよ いやこんだけ有名作品なら話は普通に知ってる事ない? 映画見てないけどゲームはやってるからここの舞台ゲームに出てた!って感動した
4 21/06/24(木)02:48:32 No.816396296
>なんで見てないのに内容知ってんだよ 俺も7~9見てないけどちょっと内容知ってる
5 21/06/24(木)02:49:20 No.816396366
まあなんとなく知っちゃうのは仕方ないと思う 批判は多くてもそれだけ話題性あったってことだし もしDisney+で見てるならスピンオフシリーズを楽しむための布石と思って7~9も見てみるといいよ
6 21/06/24(木)02:50:49 No.816396487
揺れ動く中で最後善性に踏みとどまるのもルークっぽさでありだとは思ってるけど 他の要素が酷すぎて相対的に寛容になってる気もする
7 21/06/24(木)02:51:00 No.816396507
>もしDisney+で見てるならスピンオフシリーズを楽しむための布石と思って7~9も見てみるといいよ まだ旧三部作しか観てないから新三部作見た後に マンダロリアン、ソロ、ローグワンあたりに行こうかなって思ってる 反逆者達も観た方が良いんかなって思うけどクローン戦争関係は話数が多すぎる…
8 21/06/24(木)02:51:16 No.816396536
789見る前にクローンウォーズや反乱者たちを見るという選択肢もある もちろんマンダロリアンもいいぞ
9 21/06/24(木)02:51:43 No.816396567
クローンウォーズ面白いから是非見て欲しいなぁ
10 21/06/24(木)02:52:01 No.816396588
>シディアスの勧誘にも負けずにお父さんの善性を信じてジェダイに戻したルークがなんで8で弟子が怖くて闇討ちおじいちゃんになったのが謎だけど 理由もクソもないよ新作スタッフが滅茶苦茶やっただけだよ 旧作から続投したルーク役のマーク・ハミルが「あんなのはルークじゃない」ってキレるくらいなので6まで見て面白かったーって思えたなら7以降は見ないことをオススメする
11 21/06/24(木)02:52:41 No.816396651
ディズニー+版見たからラストのシーンで宮殿とか出てきて あーこれって新三部作の要素入れたのかなーって思ったな あとアナキンが知らないおじいちゃんじゃなくて知ってるアナキンになってた
12 21/06/24(木)02:53:12 No.816396697
79見れば楽しく見れたよ
13 21/06/24(木)02:53:34 No.816396737
>クローンウォーズ面白いから是非見て欲しいなぁ 話数が… カートゥーン版100話くらいあってアソーカとか出てくるCG版も50話くらいあるんじゃないっけ
14 21/06/24(木)02:54:43 No.816396840
いや79だけでもただの蛇足でしかなくてマイナスだわ
15 21/06/24(木)02:54:53 No.816396857
SWBF2やってたからこのステージ知ってる!ってのが多くて見てて面白かった デススターのターミナルとかまんまなのねあのゲーム
16 21/06/24(木)02:55:55 No.816396944
ルーカスも本当はクローン大戦を大々的にやりたかったらしいが三部作でアナキンの出会いから悪堕ちまでをやろうとしたら戦争は開幕とクライマックスしかできなかったんだ なので時間があるなら1→2→クローンウォーズ→3の順で見てあげてくれ
17 21/06/24(木)02:56:27 No.816396995
>カートゥーン版100話くらいあってアソーカとか出てくるCG版も50話くらいあるんじゃないっけ カートゥーン版は正史から外されてDisney+でも見れないはずだから今は考えなくていいと思う それでも多いと言われたらまあそれはそう
18 21/06/24(木)02:56:39 No.816397014
>なので時間があるなら1→2→クローンウォーズ→3の順で見てあげてくれ クローンウォーズってどれ見ればいいんだろう カートゥーン版?
19 21/06/24(木)02:58:28 No.816397171
>クローンウォーズってどれ見ればいいんだろう フルCGのほうでOKだ
20 21/06/24(木)03:00:11 No.816397329
最新の映像にアップグレードしたリブートとしては質が高いし世代交代ものとしてもキャラが立ってて良いから7は見ても損は無いと思う でも7で得たワクワク感はだいたい刈り取られることになるから8以降はあまりオススメしない
21 21/06/24(木)03:00:20 No.816397340
カートゥーン版はEp3が公開される前の布石としてつくられた2クール程度のものだけど正史から外れちゃったし絵柄や内容も日本人はカートゥーン慣れしてない人はつらいと思うので任意って感じでいいよ 3DCGのクローンウォーズは劇場版1本と22分程度のTV版が140話くらい?あるけどめちゃくちゃおもしろいからちょっと見はじめると一気に見ちゃうよ
22 21/06/24(木)03:00:56 No.816397387
9は頑張って風呂敷畳んだなって感じで嫌いじゃないよ 8が中だるみすぎるだけで
23 21/06/24(木)03:01:19 No.816397417
>フルCGのほうでOKだ フルCGのクローンウォーズ二作で良いのかなこれ ミィディクロリアンの化身親子とかが出てくるのもこれなんかな
24 21/06/24(木)03:02:03 No.816397475
>最新の映像にアップグレードしたリブートとしては質が高いし世代交代ものとしてもキャラが立ってて良いから7は見ても損は無いと思う >でも7で得たワクワク感はだいたい刈り取られることになるから8以降はあまりオススメしない ただ7のワクワク感は再始動の準備作としてでこの先2作でどう展開するんだろうという点が大きいから 先がない前提だとかなりポイントが下がる
25 21/06/24(木)03:02:38 No.816397521
>3DCGのクローンウォーズは劇場版1本と22分程度のTV版が140話くらい?あるけどめちゃくちゃおもしろいからちょっと見はじめると一気に見ちゃうよ 140話は多いな! まぁ逆シャア観る前に初代からZZ全話観るようなものか
26 21/06/24(木)03:02:55 No.816397538
先にクローンウォーズでアナキンとオビワンの仲良しっぷりを見ておくと3で受けるダメージがよりデカくなって楽しめるぞ!
27 21/06/24(木)03:03:13 No.816397562
6までが好きな人ほど7を見たときの焼き直し感は強まるからあんまりオススメできない
28 21/06/24(木)03:03:19 No.816397569
9でさらっと復活したらしいシディアスだけど よくデススター2の爆発から生き延びたな
29 21/06/24(木)03:04:35 No.816397673
>先にクローンウォーズでアナキンとオビワンの仲良しっぷりを見ておくと3で受けるダメージがよりデカくなって楽しめるぞ! ちょくちょく不満を募らせてるなってのもわかって以降への繋がりも感じさせる てか大筋のネタバレめいたことは話題に出しても…よさそうだなスレ「」は
30 21/06/24(木)03:05:06 No.816397713
死人が起き上がった!!!!!!!!!!!!!111
31 21/06/24(木)03:05:39 No.816397751
>てか大筋のネタバレめいたことは話題に出しても…よさそうだなスレ「」は まぁ大体の流れも知ってるしゲームもやってるからええよ 選ばれしものだったのに!とかのシーンも有名だしねスターウォーズ
32 21/06/24(木)03:05:41 No.816397755
所々暗黒面漏れてるアナキンも見れるぞ!
33 21/06/24(木)03:06:17 No.816397798
>140話は多いな! >まぁ逆シャア観る前に初代からZZ全話観るようなものか まあ5クール+外伝てかたちなんで切りながら見てもいいよ 時系列も話数ごとに前後したりするし通しで見ないといけないものではない どうでもいいけど時系列まっすぐじゃないということを知らずに見るとあれ?こいつ死んでなかったっけ…ってなったりした
34 21/06/24(木)03:06:37 No.816397829
>死人が起き上がった!!!!!!!!!!!!!111 あれってスノークとかの受信機役のクローンがたくさんいたから 意識だけフォースで飛ばして復活したとかなの? いや、9観ろよって言われたらその通りなんだが
35 21/06/24(木)03:06:50 No.816397840
8のライアンは控え目に言ってクソだけど ライアン自体はクソ監督ではないので 結局IPの管理もロクに出来てないJJとディズニーへの恨み節になった
36 21/06/24(木)03:07:23 No.816397890
製作期間的にも何年もかかってるので全部見た後にクローンウォーズ初期を見直すとCGしょぼいなってなる アソーカ小さいなともなる
37 21/06/24(木)03:07:28 No.816397901
>意識だけフォースで飛ばして復活したとかなの? >死人が起き上がった!!!!!!!!!!!!!111
38 21/06/24(木)03:07:55 No.816397938
>結局IPの管理もロクに出来てないJJとディズニーへの恨み節になった そもそも設定とか多すぎて把握しながらメガホン取れる監督ってそうそういないんじゃねって思ったりする
39 21/06/24(木)03:08:34 No.816397988
ライアンは他の映画でもそうなんだけど自分が撮りたいから撮る映画と任されたから求められたから撮る映画で 明らかに質が違うというかやる気ない映画はマジでベースを理解することすらしようとしない
40 21/06/24(木)03:08:52 No.816398006
だからデススター2の爆発を経てどうやって死人が起き上がるんだよ! 死体は跡形もないだろ!
41 21/06/24(木)03:09:07 No.816398029
SW自体いきなりエピソード456やって過去編に関しては先にネタバレしまくってるみたいなもんだからね 123とCWは悲しい過程と結末がわかってるからこそ道中楽しめるタイプだ
42 21/06/24(木)03:09:14 No.816398037
シークエルとかプリークエルってフレーズ あんまSW以外で使わないよね
43 21/06/24(木)03:09:44 No.816398089
>そもそも設定とか多すぎて把握しながらメガホン取れる監督ってそうそういないんじゃねって思ったりする この点でデイブ・フィローニは信頼しておるよ… マンダロリアンのディレクター内輪話でルーカスと設定の話して(僕が一番のオタクだ…!)って興奮した話とかおもしろかった
44 21/06/24(木)03:09:59 No.816398111
>だからデススター2の爆発を経てどうやって死人が起き上がるんだよ! ない 説明がないのだ >死人が起き上がった!!!!!!!!!!!!!111 これ以外には
45 21/06/24(木)03:11:09 No.816398209
まあクローン技術もあるしフォースを使って霊体として留まる技術もあるし なんとかして転生したんだと納得するしか いずれ補完されるかもしれんしね
46 21/06/24(木)03:11:44 No.816398248
どっかのゴジラを崇めてる監督みたいに作品愛がヤバいくらいがちょうどいいのかもな
47 21/06/24(木)03:11:56 No.816398264
レイが出生の秘密とか特にないただの人ってのは8の数少ない評価点だったと思うんだけど9でそこも否定されてしまった
48 21/06/24(木)03:12:17 No.816398302
もう本当9はお爺ちゃんの孤軍奮闘だけでどうにかなったよ この死体便利だな…そのうちまた起こすか
49 21/06/24(木)03:13:44 No.816398381
俺もまた通し見しようかな クローンウォーズ6周目かな…
50 21/06/24(木)03:14:24 No.816398433
8~9の頃と違って今はとりあえずマンダロリアンを見とけば6の続編欲しい欲はだいぶ解消できるからありがたい 見たいもんが見れる
51 21/06/24(木)03:14:46 No.816398455
俺は8のルークのフェードアウト好きなんだ
52 21/06/24(木)03:15:21 No.816398487
ミディクロリアンの神官とか異世界にいるフォースの化身親子喧嘩とかもクローンウォーズ見ればいいの?
53 21/06/24(木)03:17:10 No.816398603
ゲームで知っててめっちゃ有名キャラだと思ってたらボバフェットのラストが 呆気なさすぎてマジでえぇ!?って声が出た ついでみたいに死ぬなよお前!
54 21/06/24(木)03:18:10 No.816398675
ボバさんは映画の隙間とかで大活躍してるから…
55 21/06/24(木)03:18:15 No.816398682
ハンソロ悪くはなかったけど2回観たいほどではない 興行成績は完全にとばっちりでかわいそう
56 21/06/24(木)03:18:47 No.816398716
>ゲームで知っててめっちゃ有名キャラだと思ってたらボバフェットのラストが >呆気なさすぎてマジでえぇ!?って声が出た >ついでみたいに死ぬなよお前! ほんと残念だよね… もっと生きてて欲しかったわ
57 21/06/24(木)03:19:24 No.816398767
お父さんがジャンゴフェットだっけ こっちは新三部作で活躍してるんだろうか
58 21/06/24(木)03:20:43 No.816398867
スレ「」のレスっぽいの見ててだけどとりあえず1~3だけでも見てみたらいいんじゃないかね クローンウォーズを2と3の間に挟むかはモチベーション次第で
59 21/06/24(木)03:20:46 No.816398870
6見た後ならマンダロリアン直行でもよくない?
60 21/06/24(木)03:21:16 No.816398907
お父さんも映画のシーンはそんなにだけど歴史的には結構関わってる
61 21/06/24(木)03:21:45 No.816398945
大人気シリーズ特有 隙間で活躍するタイプの傭兵
62 21/06/24(木)03:21:46 No.816398948
>スレ「」のレスっぽいの見ててだけどとりあえず1~3だけでも見てみたらいいんじゃないかね >6見た後ならマンダロリアン直行でもよくない? まぁとりあえず先にファントム・メナスみるよ クローンウォーズ挟むかはその時の気分次第かな
63 21/06/24(木)03:22:17 No.816398988
クローントルーパー~ストームトルーパーという戦闘の中心が2~3だけでも経緯がなんとなくわかるから 後期作を見るにあたって理解しておくと楽しめることは増えると思う
64 21/06/24(木)03:25:39 No.816399254
1・2・3はめっちゃアクション派手になっとる!!で面白いよ その後は 3と4の間の話が見たい→ローグワンとハンソロ アナキンの活躍とやっぱクソっすねジェダイが見たい→クローンウォーズとか反乱者 6後の世界が見たい→マンダロリアン とかでいいと思う 7~9は体調いい時にでも見よう…
65 21/06/24(木)03:26:57 No.816399347
くわいさんの気風が弟子筋まで染み渡りすぎる
66 21/06/24(木)03:27:32 No.816399399
>7~9は体調いい時にでも見よう… まぁラストにもうスターウォーズ観るもんないし観てみるかー! くらいの気持ちでいいってことかな 映像作品もそうだけどゲームのフォールンオーダーもやってみたい けどとりあえず1~3まで見てオーダー66あたりを知ってからの方が良いかなって保留してる
67 21/06/24(木)03:28:19 No.816399453
フォールンオーダーはいいぞ…とりあえず映画シリーズ見てからでいいとは思う
68 21/06/24(木)03:28:36 No.816399481
いいぞいいぞ ファントムメナス見ながら独り実況始めてもいいくらいだぞ
69 21/06/24(木)03:29:28 No.816399539
とりあえずひさしぶりにSWBF2起動してみようかなって気分になっている
70 21/06/24(木)03:30:56 No.816399635
フォールンオーダーは一部謎解きとかギミックがフォースでゴリ押せる部分があって そういう脳筋フォースやってる時凄いジェダイ感がある
71 21/06/24(木)03:33:39 No.816399826
今初めてクローンウォーズってCGのやつがあることを知った… カートゥーンは長期シリーズじゃなかったんだね…
72 21/06/24(木)03:33:44 No.816399832
>フォールンオーダーはいいぞ…とりあえず映画シリーズ見てからでいいとは思う クローンウォーズ挟むと先が長いな! UBIの新作SWゲームの舞台はどの時間軸なんだろう
73 21/06/24(木)03:33:58 No.816399845
>まぁラストにもうスターウォーズ観るもんないし観てみるかー! >くらいの気持ちでいいってことかな だいたいのゲームとか番外編が1~6までの時系列の話で 7~9のスピンオフはあんまりないから 先にそのあたりの事情を知っておいた方が楽しめるものが増えると思うよ!
74 21/06/24(木)03:34:14 No.816399862
まあまあ長く楽しめてお得と思えばいいじゃない
75 21/06/24(木)03:35:08 No.816399922
見てて思ったけど5~6の間のエピソード作れるんじゃないのこれ ルークが修行してたりレジスタンスとして戦ってたりとかで
76 21/06/24(木)03:35:37 No.816399955
まあ大筋は知ってて旧3部見てるならそのままフォールンオーダーやっても問題はない
77 21/06/24(木)03:38:28 No.816400155
ソウル系全作やってるから普通にやってみたくはあるんだよねフォールンオーダー 映像作品の合間合間にやってみるかな とりあえずオーダー66でジェダイ皆殺しになりました!ってだけ知ってれば良いだろうし
78 21/06/24(木)03:43:12 No.816400385
9も頑張ったんだろうけど普通に出来悪いからあの出来なら8で三部作製作頓挫の方がいくらかマシだった
79 21/06/24(木)03:43:13 No.816400389
映像はあらかた見てるけどゲームはやったことないな… 洋ゲー苦手ではあるけどおすすめ教えてほしい…
80 21/06/24(木)03:44:51 No.816400456
SWってゲーム結構打率いいよね
81 21/06/24(木)03:46:04 No.816400507
9は頑張ったんだけど8でぶっ壊されたものをなんとか軌道修正しただけだからな…
82 21/06/24(木)03:46:16 No.816400514
m&b無印にあったスターウォーズMOD好きだったな…
83 21/06/24(木)03:46:35 No.816400527
何度も言われてるけど 弟子の寝込みを襲うルークを見て新三部作の駄作が確定してつらかった
84 21/06/24(木)03:46:49 No.816400542
>映像はあらかた見てるけどゲームはやったことないな… >洋ゲー苦手ではあるけどおすすめ教えてほしい… アクションいけるならジェダイ:フォールンオーダー
85 21/06/24(木)03:47:09 No.816400558
9は瞬瞬必生って感じで嫌いではない
86 21/06/24(木)03:48:25 No.816400608
割といっぱい出してるSWのゲーム
87 21/06/24(木)03:49:01 No.816400632
最近だとスコードロンとフォールンオーダー良かった…
88 21/06/24(木)03:49:04 No.816400635
もう死者の口が開いたんじゃ仕方ねぇよなとは思うけどお前がぁ…?って感じのラストでこう…
89 21/06/24(木)03:49:13 No.816400645
8が酷すぎて9で挽回しきれなかった 9は頑張って敗戦処理したと思ってるから悪く言い難い 内容酷いけど 7はすごく良くもないけど悪くもない 三部作の最初としては無難
90 21/06/24(木)03:49:45 No.816400669
>いや79だけでもただの蛇足でしかなくてマイナスだわ オチ自体がまあね 暗黒面って心に内在するものだからもっと別の存在を敵にして良かったと思う
91 21/06/24(木)03:50:09 No.816400699
マンダロリアンは俺に優しすぎて本当にいいの!?ってなった…
92 21/06/24(木)03:51:00 No.816400747
フォールンオーダーはジェダイってインチキだわ…って思いつつ ミスって攻撃食らうと即瀕死になるのでジェダイもやっぱ人間だな…ってなる
93 21/06/24(木)03:51:20 No.816400761
>7はすごく良くもないけど悪くもない >三部作の最初としては無難 8,9で盛り上げるための下準備してたら8が…だからな7
94 21/06/24(木)03:51:34 No.816400775
ベンの心が弱くて救えなかったのかなって思ってたらルークお前が悪いんかい!!ってなったからな 寝込みを襲われて絶望顔するベンは哀しい
95 21/06/24(木)03:51:57 No.816400800
>SWってゲーム結構打率いいよね やっぱり本場はガチのファンが沢山潜んでるからかツボを抑えたものができやすいのかな
96 21/06/24(木)03:52:28 No.816400837
7は正直言うとやってる事あんまり456と変わらんなって感じた これだったら6から1への変化の方が凄かった
97 21/06/24(木)03:52:45 No.816400850
8の監督は過激なファンに殺されるんじゃねえかって思ってたけどどっこい生きてるから思ったより世の中平和だった
98 21/06/24(木)03:53:34 No.816400893
ベンの頑張るけどなんか半端で上手くいかない感じは終始好きだった 9でもお母さんからフォース通信来た動揺の隙を突かれて負けるとか根が良い子過ぎる…
99 21/06/24(木)03:54:13 No.816400940
7は面白かった ハンソロが殺されてからこくじんが眠ってるとこまで便意に勝てなくて見逃しちゃったけど…
100 21/06/24(木)03:54:38 No.816400961
フィンとポーのコンビは新しい金脈になり得たのに
101 21/06/24(木)03:54:39 No.816400965
ベンは7であれだけ光堕ちの前振りやっといて…だからな あのキャラは大好きだけど
102 21/06/24(木)03:54:41 No.816400966
>7は面白かった >ハンソロが殺されてからこくじんが眠ってるとこまで便意に勝てなくて見逃しちゃったけど… 結構うんちタイム長いな…
103 21/06/24(木)03:56:35 No.816401082
7は過去作の焼き直しみたいな展開に最近のコメディ感入っててキツいなってところもあったけど最初だしこんなもんかな感じだった 後に89が続いた今となっては789全部駄作
104 21/06/24(木)03:56:40 No.816401089
ラストで光に帰還したけど死ぬやつどっかでもみたな…ってなったの以外はベン好き
105 21/06/24(木)03:57:07 No.816401118
8のあの出来でシリーズが全然終わらなかったのはスターウォーズって名前の強さは感じた
106 21/06/24(木)03:57:27 No.816401137
7と9の評価はわりと割れるが 8がダントツのクソって評価だけは一貫してる スターウォーズとしてダメなだけじゃなくて 映画としてクソ
107 21/06/24(木)03:57:56 No.816401162
89からのマンダロリアンを観てDV彼氏に優しくされて惚れ直しちゃう感覚を味わったぜ…
108 21/06/24(木)03:57:59 No.816401166
8は全体的に酷いけどよく聞くのはハイパードライブでの体当たり
109 21/06/24(木)03:58:38 No.816401214
8は本当に壮大な尺稼ぎとを延々見せられるからな…
110 21/06/24(木)03:59:01 No.816401241
8と9の感想はだいたい宇多丸が言いたいこと言ってくれた
111 21/06/24(木)03:59:36 No.816401270
>8は全体的に酷いけどよく聞くのはハイパードライブでの体当たり そこは今までの戦争全部根底からひっくり返すからな後付で艦長の超絶技巧ってことになったけど あと宇宙戦闘関連だと開幕の宇宙空爆も意味がわからない
112 21/06/24(木)03:59:47 No.816401285
主人公としてはマンドーさんルークアナキンエヅラときて7の主人公だと思う
113 21/06/24(木)03:59:47 No.816401286
いまさら「本当に怖いのは戦争で儲けてる奴らなんだぜ…」って言われてもあの銀河に悪いやつがいっぱいいるのは知ってるからな…
114 21/06/24(木)04:00:03 No.816401301
ハイパードライブってハイパースペースに入ることじゃなかったのかよ!
115 21/06/24(木)04:01:04 No.816401358
>ハイパードライブってハイパースペースに入ることじゃなかったのかよ! まあ入る瞬間に加速が掛かるからローグワンではスターデストロイヤーに追突しちゃう描写はあったんだけど…あれを攻撃手段にできちゃうと…
116 21/06/24(木)04:01:08 No.816401359
8はレイアのフォースは良かったと思う ライトセーバー振ってくれたらもっと良かったけど
117 21/06/24(木)04:01:45 No.816401394
本当に無駄な誰も見たくないデートと本当に無駄なほうれんそうの欠如からのクーデターと本当に無駄なキスシーン以外は好きだよ8
118 21/06/24(木)04:02:28 No.816401435
>本当に無駄な誰も見たくないデートと本当に無駄なほうれんそうの欠如からのクーデターと本当に無駄なキスシーン以外は好きだよ8 雪の下が赤い土になってるとかそういう画は好き あと「ズルいぞR2」でちょっと頑迷な爺さんから若めの声に戻るマーク・ハミル
119 21/06/24(木)04:02:32 No.816401443
8はローズいないほうが良かったよね
120 21/06/24(木)04:02:35 No.816401444
>8は全体的に酷いけどよく聞くのはハイパードライブでの体当たり エリート達との戦闘シーンも酷いしブスタックルとかフォース宇宙遊泳とか酷いシーン決定戦ならネタが大量にある
121 21/06/24(木)04:03:27 No.816401483
スレ画は第二デススターの突入が後のいろんな作品に超影響与えたよね
122 21/06/24(木)04:03:54 No.816401509
フォース宇宙遊泳はよく言われるけどそこは別にダメだとは思わないんだよな
123 21/06/24(木)04:04:51 No.816401544
まあ言ってしまったらフィクションだから弱点用意したんだろうけど デススターのあの穴なんなの…排熱口攻撃したら全部ぶっ飛ぶとかダメコンとかないのか…
124 21/06/24(木)04:05:00 No.816401554
>フォース宇宙遊泳はよく言われるけどそこは別にダメだとは思わないんだよな まぁ宇宙遊泳するのがレイとかルークならあんまり言われなかったと思う
125 21/06/24(木)04:06:07 No.816401609
アナキンの子供でルークの兄妹のレイアならそりゃあれくらいできても不思議じゃないよなって思ったよ
126 21/06/24(木)04:06:19 No.816401627
>まあ言ってしまったらフィクションだから弱点用意したんだろうけど >デススターのあの穴なんなの…排熱口攻撃したら全部ぶっ飛ぶとかダメコンとかないのか… そこのシーンのためにかっこよくて切ない前日譚を用意したのがローグ・ワンだ
127 21/06/24(木)04:07:50 No.816401700
ローグワンとハンソロは面白かった
128 21/06/24(木)04:08:07 No.816401714
マジかローグ・ワン見てみるか
129 21/06/24(木)04:08:13 No.816401719
>まあ言ってしまったらフィクションだから弱点用意したんだろうけど >デススターのあの穴なんなの…排熱口攻撃したら全部ぶっ飛ぶとかダメコンとかないのか… 後付けだけどローグワンがその話メインで面白いよ
130 21/06/24(木)04:08:26 No.816401726
ローグワンって4の前?
131 21/06/24(木)04:08:58 No.816401747
4の前で帝国の新兵器(デス・スター)の秘密をゲットするために命を張る人たちの話
132 21/06/24(木)04:09:15 No.816401761
書き込みをした人によって削除されました
133 21/06/24(木)04:09:46 No.816401790
あー ここが弱点だわーって設計書を手に入れる為の話なのか
134 21/06/24(木)04:10:23 No.816401825
最初のデススターは密かに欠陥構造仕込まれてる
135 21/06/24(木)04:11:08 No.816401864
技術的には衰退してるんだっけか よくデススター作れたな帝国
136 21/06/24(木)04:11:39 No.816401890
あれ? もしかしてファントム・メナス観る前にローグワン見た方が良い?
137 21/06/24(木)04:11:39 No.816401891
ローグ・ワンは最後でも 「これこれ!こういうの見たかったんだよ!」 っての見せてくれて凄く良かった
138 21/06/24(木)04:11:41 No.816401893
エピソード4のオープニング文字クロールの中の一文を2時間の映画にしたのがローグ・ワンだ
139 21/06/24(木)04:12:15 No.816401926
デス・スターにハイパードライブアタックすれば犠牲も少なかったろうに
140 21/06/24(木)04:12:31 No.816401939
>あれ? >もしかしてファントム・メナス観る前にローグワン見た方が良い? ローグワンは4の直前の話だけど 4の後に見た方がいいと思う
141 21/06/24(木)04:12:47 No.816401951
>もしかしてファントム・メナス観る前にローグワン見た方が良い? 1~3先でいいよ なんで以降の時代に突入していくかがわかってた方がいいし
142 21/06/24(木)04:12:58 No.816401961
>あれ? >もしかしてファントム・メナス観る前にローグワン見た方が良い? いや普通に123観た後にローグワン観た方が面白いと思う
143 21/06/24(木)04:15:11 No.816402092
1~3は帝国成立直前の話だから帝国以降の話を理解する上でなんにせよ先に見ておいて悪いことはないよ
144 21/06/24(木)04:16:52 No.816402157
あまりいっちゃいけないことなんだろうけどやっぱ見てて レイア可愛くねえな…って常に思いながら見てた キャラはめっちゃ好きだけどご尊顔がね…
145 21/06/24(木)04:17:27 No.816402187
きれいな人だなあぁ
146 21/06/24(木)04:17:47 No.816402203
スターウォーズ見る順番はよく協議になるが 仲間内では456123456がベストという結論になってる 今なら3の後にローグ・ワンとハンソロが入るかな
147 21/06/24(木)04:18:35 No.816402235
>仲間内では456123456がベストという結論になってる クローウォーズ観るかどうかは議論されないのかな
148 21/06/24(木)04:20:13 No.816402309
クローンウォーズは見れる環境なら見た方がいい というかあれ見ないと2がわけわからんからな
149 21/06/24(木)04:21:20 No.816402359
>というかあれ見ないと2がわけわからんからな 2と3の間じゃないんか
150 21/06/24(木)04:24:39 No.816402495
クローンウォーズは滅茶苦茶面白いけど洋アニメなのと本編より遥かに視聴時間が長いから勧めるような代物では無いと思った 銀英伝アニメ全話より長いし…
151 21/06/24(木)04:25:30 No.816402527
2の話のバックボーン的なのが語られるのがクローンウォーズだろ
152 21/06/24(木)04:25:36 No.816402531
>銀英伝アニメ全話より長いし… CG版はそんなに長くはないんじゃないの?
153 21/06/24(木)04:26:03 No.816402555
>2の話のバックボーン的なのが語られるのがクローンウォーズだろ じゃあファントム・メナスの後に観た方が良いのね
154 21/06/24(木)04:27:20 No.816402607
1、2、クローンウォーズ、(カートゥーンクローン大戦)、バッドバッチ、反乱者たち、ハン・ソロ、ローグワン、4、5、6、マンダロリアン、7、8、9 の順番であってるかね
155 21/06/24(木)04:27:56 No.816402637
>>2の話のバックボーン的なのが語られるのがクローンウォーズだろ >じゃあファントム・メナスの後に観た方が良いのね いやでも時間軸的には2の後だし…難しいな
156 21/06/24(木)04:29:01 No.816402681
普通に何も考えずにスピンオフ含め公開日順が一番楽しめると思う
157 21/06/24(木)04:29:09 No.816402689
>>2の話のバックボーン的なのが語られるのがクローンウォーズだろ >じゃあファントム・メナスの後に観た方が良いのね いや時系列的には2と3の間の戦争時代の話がクローンウォーズだよ 2の前に見ても時代背景もキャラも違いすぎてわけわからんぞ
158 21/06/24(木)04:33:49 No.816402851
>クローンウォーズは滅茶苦茶面白いけど洋アニメなのと本編より遥かに視聴時間が長いから勧めるような代物では無いと思った >銀英伝アニメ全話より長いし… 絶対見ろよと言いたいけど言わないようにしてきたし そういうレスがないあたりその辺は共通認識なんじゃないかね
159 21/06/24(木)04:52:47 No.816403551
いいよね…
160 21/06/24(木)05:01:12 No.816403889
おとんとおかんがレイの最後のセリフの是非で3時間ぐらい喧嘩してたからいい映画だったよ9 おかんがスカイウォーカー名乗り好き派でおとんがパルパティーンかただレイと名乗れや派
161 21/06/24(木)05:01:50 No.816403919
>クローンウォーズは滅茶苦茶面白いけど洋アニメなのと本編より遥かに視聴時間が長いから勧めるような代物では無いと思った >銀英伝アニメ全話より長いし… なそにん
162 21/06/24(木)05:04:53 No.816404032
>おとんとおかんがレイの最後のセリフの是非で3時間ぐらい喧嘩してたからいい映画だったよ9 >おかんがスカイウォーカー名乗り好き派でおとんがパルパティーンかただレイと名乗れや派 いい感じにめんどくさくて良い家族だな
163 21/06/24(木)05:06:13 No.816404095
8とそれ引きずった9が致命的に悪いだけで他作品の評価そのものは高いのに8の低評価でディズニーだからダメって話中断させられる時がある それだけでも8は嫌い
164 21/06/24(木)05:10:53 No.816404333
マンダロリアンを作った功績を余は忘れておらん
165 21/06/24(木)05:22:23 No.816404774
>マンダロリアンを作った功績を余は忘れておらん 結局MCUスタッフ中心にスターウォーズオタク集めたらリレー形式のドラマでも成功した それどころか話数毎に作風違うから毎回新鮮で良かった
166 21/06/24(木)05:27:33 No.816404981
8はまぁ色々辛いけど9の終わり方まで観た上だと スカイウォーカーとか血筋の話じゃないです!みたいな方向だけは提示されててそっちに向けて全力でアクセル踏み切った感じはある
167 21/06/24(木)05:32:42 No.816405188
8を見ると体調悪くなるよ
168 21/06/24(木)05:34:13 No.816405245
ジェダイとか血統とか選民的な感じは7~9まで割と筋通って終わらそうみたいな感じはあるよね 名乗るのも別に良いと思うけど歴代キャラほぼ殺し尽くしてってのもどうしてそうやって前作キャラを使い潰すんですかとはなる
169 21/06/24(木)05:36:13 No.816405322
難しいこと抜きにして7~9だけの物語として見ても あんなにプッシュされてたバケツ頭のデカ女が何のいいところもなくなんか落ちて死んだのはなんなの…ってなったよ
170 21/06/24(木)05:36:17 No.816405324
やることなすこと支離滅裂なのに謎の魅力があったベン君
171 21/06/24(木)05:40:52 No.816405492
パルパル復活っていうでかいイベント起こして9はSWらしい話にはしてるけど ジェダイとか先人はおおよそ滅んだ!新しい世代に期待を!ってのは8も9も大筋一緒だし結末どういうのにしてくかはあったんだろう
172 21/06/24(木)05:48:11 No.816405781
スカイウォーカーとは血ではなく意志とかそんなんですって終わりだっけそういや
173 21/06/24(木)05:52:20 No.816405967
>おとんとおかんがレイの最後のセリフの是非で3時間ぐらい喧嘩してたからいい映画だったよ9 >おかんがスカイウォーカー名乗り好き派でおとんがパルパティーンかただレイと名乗れや派 おとん派だ俺
174 21/06/24(木)05:53:31 No.816406021
その前の戦闘で盛り上げてくれたからいいけど わざわざ作った続編で前作キャラ殺して心の中で息づいてる!とか糞みたいな締めだな
175 21/06/24(木)05:56:27 No.816406180
8はなんか監督だの役者だのの場外乱闘まで醜かった
176 21/06/24(木)05:58:08 No.816406259
9の終わりから引き算すると8で先代とか知らねー!全部滅びちまえ!みたくベン君がなってるの割とちゃんと繋がるし7で親殺しして引き戻れもしないのはまぁそうなるか お話以外にもキツイ所が8はあるけど
177 21/06/24(木)05:59:47 No.816406332
7凄い好きだようん…
178 21/06/24(木)06:05:12 No.816406576
8の要素で拾える所は頑張って拾ってると思う
179 21/06/24(木)06:07:43 No.816406677
元々ジェダイや主要キャラの血が濃いベン君をヴィランに置いて始まってるし そういう血筋とかの話は7開始時から徹底して終わらそうとしてそう
180 21/06/24(木)06:09:49 No.816406757
血の話終わらせるにはカイロレン殺さないとどうにもならんしね し…しんでる
181 21/06/24(木)06:12:47 No.816406893
7~9は早い話ディズニーヒロインをスターウォーズの主役にするための蛇足
182 21/06/24(木)06:16:30 No.816407067
時代に対応しようとしたのかしれんけど 宇宙を股にかけてるけど親子対決や実は兄妹だったとか1~3までかけてルークレイア出生までやるとか実は狭い範囲のドラマだったのが丁寧に折られてってるな というかそんな話だったんだからおもしれー奴だったのもあるけどカイロの方に注目いくわ
183 21/06/24(木)06:30:33 No.816407780
マンダロリアンは出来が良いだけに保安官の人が残念で仕方がない あの女優かなりの逸材だと思ったのにな…
184 21/06/24(木)06:37:34 No.816408163
7からは強いシスがいなかったのがなあ 結局皇帝を甦らせちゃったし
185 21/06/24(木)06:37:44 No.816408179
7が「単品としては無価値だけど8さえ名作ならその前作として高評価されたのに!」って持ち上げられてるの凄く嫌だった 7自体には目新しい面白さが何も無かったって言ってるような物じゃん
186 21/06/24(木)06:38:39 No.816408221
>7自体には目新しい面白さが何も無かったって言ってるような物じゃん 結果的にユーザーに必要だったのはそれだったのかもしれない
187 21/06/24(木)06:41:12 No.816408344
7と9はスターウォーズっぽいシーンを寄せ集めただけのファンムービーだと思ってるよ 目新しさなんて要らなかったんだよ
188 21/06/24(木)06:41:37 No.816408370
>7自体には目新しい面白さが何も無かったって言ってるような物じゃん そうじゃん
189 21/06/24(木)06:41:42 No.816408375
本編は血関係あっていいよ…ってなる スカイウォーカー関係なくフォースが強いのは外伝でいるし
190 21/06/24(木)06:46:20 No.816408675
まずレイとレンの魅力の無さが凄い 特にレイの無味無臭っぷりが凄い 何考えて動いてるキャラなのか全然分からん
191 21/06/24(木)06:50:28 No.816408942
個人的に7~9で一番不満だったのはクリーチャーやメカ(ドロイド)や他種族の不足を感じた事だった 訳のわからない生物や謎技術ドロイドが得体の知れない宇宙人に連れ回されてたりする様子が 宇宙の広さを勝手に感じて好きだった
192 21/06/24(木)06:50:54 No.816408973
なにがレイスカイウォーカーだよ 百歩譲っても勝手に名乗るならまだ仲良くしてたソロかオーガナだろ
193 21/06/24(木)06:52:38 No.816409087
7は百歩譲ってちょっとだけよかったけど そこから先は見なくていいよ
194 21/06/24(木)06:52:44 No.816409095
仮に意思を継ぐにしてもただのスカイウォーカーって名乗る方がまだマシだった レイスカイウォーカーはなんかもう…はぁ…
195 21/06/24(木)06:54:27 No.816409223
共和国黄金時代の映画はやらんのか
196 21/06/24(木)06:56:19 No.816409346
123と外伝見終わったらもう一度456でいいよ クライマックスでもう一度感動出来る
197 21/06/24(木)06:57:22 No.816409435
マンダロリアンのルークみて あと十年したらあれかあと思う日々
198 21/06/24(木)06:57:53 No.816409473
>本編は血関係あっていいよ…ってなる 7~9にかけて丁寧にそういう話を終わらせた節あるしそこはもう期待出来ないと思う 丁寧ではないな7は主役が違うあたりで慣らして8でエンジン全開でそっちに走って9で作中は集大成匂わせつつ結局元の既定路線に戻った感じか
199 21/06/24(木)07:00:13 No.816409623
7と9はまだマシじゃないの
200 21/06/24(木)07:02:05 No.816409733
血どうこうやるならレイも殺しとけよ
201 21/06/24(木)07:02:28 No.816409757
>7と9はまだマシじゃないの これ言う人がいるのが本当に理解できない 7なんて中身スカスカの二次創作で旧作っぽい要素出しときゃ喜ぶだろ…以上の何も無いし 9なんて二次創作からストーリーまで破綻して〆はレイスカイウォーカーってマジで何だよ
202 21/06/24(木)07:03:00 No.816409800
8の監督が場外乱闘でSW壊してやったとか言ってたけど 制作入ったらSWでスカイウォーカーの血筋の話はもう終わりです!とか言われてそこまで言うなら全開でそうしてやるよ!とでもなったんかな
203 21/06/24(木)07:03:20 No.816409828
>7なんて中身スカスカの二次創作で旧作っぽい要素出しときゃ喜ぶだろ…以上の何も無いし >9なんて二次創作からストーリーまで破綻して〆はレイスカイウォーカーってマジで何だよ 8さえ名作ならきちんと意味が繋がったんだよ
204 21/06/24(木)07:06:40 No.816410060
8が云々じゃなくスカイウォーカーの話は7~9は通して終わらそうとしてそうじゃない? というか9がある程度古風なSWに寄せたのに終わりだけ強引にスカイウォーカーは私の中にある!みたくした感じ
205 21/06/24(木)07:06:51 No.816410077
同人小説扱いの小説の方が百億倍面白い状況になるとは
206 21/06/24(木)07:07:30 No.816410129
9は8の後だったから仕方ないってフォローはまぁわかる でも9もクソだよ 期待値込みで評価先延ばされてた7も無事クソになった駄作3部作だよ
207 21/06/24(木)07:08:10 No.816410184
>>7と9はまだマシじゃないの >これ言う人がいるのが本当に理解できない >7なんて中身スカスカの二次創作で旧作っぽい要素出しときゃ喜ぶだろ…以上の何も無いし >9なんて二次創作からストーリーまで破綻して〆はレイスカイウォーカーってマジで何だよ ポッドレースやミクロディアンみたいな新しい要素しかない123よりかはあの時の感動をもう一度楽しめる79の方が好きって人は昔からのSWファンに多い気がする
208 21/06/24(木)07:08:12 No.816410188
小説版まんま映画化すればよかったのに
209 21/06/24(木)07:08:50 No.816410237
ジェダイアカデミー編男の子の好きな味だよね
210 21/06/24(木)07:11:12 No.816410417
>というか9がある程度古風なSWに寄せたのに終わりだけ強引にスカイウォーカーは私の中にある!みたくした感じ この辺本当にゴリ押しされたラストだから8のフォローしたけど結局着地点は変えられなかったんだろ
211 21/06/24(木)07:13:20 No.816410567
ジャージャーという新しい要素にみんな夢中になったというのに
212 21/06/24(木)07:14:10 No.816410640
>>というか9がある程度古風なSWに寄せたのに終わりだけ強引にスカイウォーカーは私の中にある!みたくした感じ >この辺本当にゴリ押しされたラストだから8のフォローしたけど結局着地点は変えられなかったんだろ パルパティーンの孫って設定は7の時点でポーズやテーマ曲で伏線散りばめられていたからな 8だただの一般人にされたのでそこからの修正が一番強引になった どうして通しで監督する人がいなかったの
213 21/06/24(木)07:16:55 No.816410874
女性配慮はクソだと知らしめたのは功績だよ
214 21/06/24(木)07:18:35 No.816411043
話よりも殺陣がショボいのが不満
215 21/06/24(木)07:20:23 No.816411211
トレボロウ案の9は霊体でレイやレンに関わり続けるルークやレイアの放送を全銀河にもう一度流すところやコルサントでの立ち上がったトルーパーvsFO軍やレイが何者でもない人なんていないで決着つけたりと要素だけではこっちの方が見たいシーンは多かった
216 21/06/24(木)07:21:03 No.816411264
>話よりも殺陣がショボいのが不満 レイが殺陣の順序おそらく間違えてたのと 赤い人なにもないところで振ってたり 音と光で騙されてるけど最後のアレガバガバ…
217 21/06/24(木)07:21:43 No.816411317
そういえば4~6を今風な映像でリメイクしてくれないかなと思ってた時期があったけど ゼロから作り直してくれと思う3部作がきてから思わなくなったな
218 21/06/24(木)07:21:55 No.816411333
パルパティーンの孫って結局は血縁才能かよ…
219 21/06/24(木)07:23:43 No.816411490
>パルパティーンの孫って結局は血縁才能かよ… フォースの解釈がJJとライアンとフィローニで全部違うのがいけない
220 21/06/24(木)07:27:26 No.816411823
三作やってパルパティーンの孫以上の印象残らないのも酷い
221 21/06/24(木)07:29:56 No.816412057
スピンオフシリーズは7以降のはやらないのかね クローン戦争期~帝国の勃興期のばっかりだけど 7と8の間を埋める脚本書く人とか大変なのはわかる
222 21/06/24(木)07:30:38 No.816412121
レイの役者は体力なくて殺陣練習あんましなかったらしいね
223 21/06/24(木)07:31:23 No.816412189
>スピンオフシリーズは7以降のはやらないのかね >7と8の間を埋める脚本書く人とか大変なのはわかる 苦労して作ってもあの本編に続くんじゃ人気で無さそう
224 21/06/24(木)07:31:31 No.816412199
>レイの役者は体力なくて殺陣練習あんましなかったらしいね 主演やめちまえ デブったし
225 21/06/24(木)07:32:56 No.816412336
何もされてないレッドガードがやられるシーン馬鹿らしくて好き
226 21/06/24(木)07:33:53 No.816412425
また三部作つくるらしいけどなにやるの ユージャン・ヴォング的なのやって本格的に別物にしていくのかね どっちかというと共和国時代を埋めてって欲しいわ
227 21/06/24(木)07:35:53 No.816412589
10~12でもう一度劣化オリジナルの焼き直しやったら笑う
228 21/06/24(木)07:36:09 No.816412617
フォースをメインにしなければ作れるでしょう
229 21/06/24(木)07:38:46 No.816412865
単純に789は退屈タイムがちょっと多いなと感じる
230 21/06/24(木)07:39:55 No.816412961
789て何であんな旧シリーズへの悪意強いんだろ
231 21/06/24(木)07:40:41 No.816413041
言われてみたら8は見なくても問題ないのかもしれない
232 21/06/24(木)07:41:35 No.816413143
でも9は8をトイレットペーパーで拭うような作品だから8がないと何してるのかわからんシーンが多いと思う
233 21/06/24(木)07:41:35 No.816413144
>789て何であんな旧シリーズへの悪意強いんだろ JJがプリクエル嫌いを公言するSW原理主義者だから
234 21/06/24(木)07:46:03 No.816413611
じゃあもう8も9も見なくていいんじゃ…
235 21/06/24(木)07:47:27 No.816413775
>じゃあもう8も9も見なくていいんじゃ… パルパティーンの大艦隊一人で止めるシーンは笑えるから…
236 21/06/24(木)07:47:29 No.816413780
7も見なくていいぞ
237 21/06/24(木)07:51:45 No.816414236
観てない人に勧めるにしても サブタイトルのスカイウォーカーの夜明けってルークとレイアとレイアの息子と血縁皆死ぬけどパルパルの孫が意志継いで私がスカイウォーカー!って言い出すような内容だよって概要言うと想定したら これどこが勧められるんだよ…とはなる
238 21/06/24(木)07:53:56 No.816414455
スカイウォーカーの夜明けではなくスカイウォーカーの夜が明ける話だった
239 21/06/24(木)07:55:31 No.816414638
ルーカスもSWオタク達が苦しんでる姿に地獄で満足してるさ
240 21/06/24(木)07:56:00 No.816414688
>ルーカスもSWオタク達が苦しんでる姿に地獄で満足してるさ なんでこいつらに売ったんだろ…って後悔してるぞ
241 21/06/24(木)07:57:02 No.816414810
>個人的に7~9で一番不満だったのはクリーチャーやメカ(ドロイド)や他種族の不足を感じた事だった >訳のわからない生物や謎技術ドロイドが得体の知れない宇宙人に連れ回されてたりする様子が >宇宙の広さを勝手に感じて好きだった マンダロリアンはこの辺の不満を完璧にカバーしてくれてて嬉しかった
242 21/06/24(木)07:57:17 No.816414842
>これどこが勧められるんだよ…とはなる 友達に諸々伏せてパルパティーン出てくるよ!こいつ出てきてる時は午後ロー映画的に楽しいよ!って勧めたら後で会った時に怒られたからよ…