21/06/24(木)01:24:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)01:24:07 No.816381521
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/24(木)01:37:34 No.816384762
おっくれってるぅーーーーーーーーーーーーーっ!
2 21/06/24(木)01:51:07 No.816387788
もうそんな時期か…
3 21/06/24(木)01:55:58 No.816388829
1巻発売からちょうど20年なんか…
4 21/06/24(木)01:57:27 No.816389145
鬱じゃないって言う人もいるけど読んだ当時はしばらく引きずったぞ
5 21/06/24(木)02:05:10 No.816390666
最後の見開きの挿し絵いいよね…
6 21/06/24(木)02:06:47 No.816390966
あまりの辛さにまだプロになる前の東出くんがイリヤが戻ってくるSS書いてたね
7 21/06/24(木)02:07:30 No.816391097
おっくれってるぅーーーーーーー!! 久々に読むか…
8 21/06/24(木)02:08:50 No.816391317
でっかいでっかいよかったマークだ
9 21/06/24(木)02:08:50 No.816391319
めっちゃ綺麗な終わり方ではあるんだがダメージは半端じゃない
10 21/06/24(木)02:08:59 No.816391340
今も水前寺は窓を開けて大砲のように叫んでるんだろうか
11 21/06/24(木)02:11:43 No.816391783
夏が終わってしまったと悟るシーンが世界一だと思います
12 21/06/24(木)02:12:50 No.816391959
中学生か高校生の時に読むと戻れなくなるよ
13 21/06/24(木)02:13:34 No.816392067
もうちょっとこう…手心というか…
14 21/06/24(木)02:13:53 No.816392119
全国的にUFOの日って6月24日だっけ
15 21/06/24(木)02:18:18 No.816392771
幼い少年少女に全部押し付けて利用するとか自分がその立場だったら自己嫌悪で死にたくなりそう
16 21/06/24(木)02:19:57 No.816393026
>中学生か高校生の時に読むと戻れなくなるよ ああ 一番多感な時期に読んだから「」になったぜ どうでもいいけどEGF出るらしいな
17 21/06/24(木)02:21:16 No.816393218
無力な子供とそれを利用する無力な大人
18 21/06/24(木)02:21:26 No.816393235
しいたけ
19 21/06/24(木)02:21:59 No.816393324
>どうでもいいけどEGF出るらしいな 言動がペスになっちまうぜ
20 21/06/24(木)02:22:05 No.816393333
>幼い少年少女に全部押し付けて利用するとか自分がその立場だったら自己嫌悪で死にたくなりそう でもよぉ 一時期のアニメってそんなんばっかじゃね
21 21/06/24(木)02:22:32 No.816393393
雰囲気に猫の地球儀に続いてそうな世界観
22 21/06/24(木)02:22:44 No.816393425
>あまりの辛さにまだプロになる前の東出くんがイリヤが戻ってくるSS書いてたね イリヤ帰ってきたら台無しすぎるけど気持ちわかるよ…
23 21/06/24(木)02:24:11 No.816393614
>1巻発売からちょうど20年なんか… なそにん
24 21/06/24(木)02:25:36 No.816393787
未だに秋山ほど疾走感のある文体を見たことが無い
25 21/06/24(木)02:27:02 No.816393990
>未だに秋山ほど疾走感のある文体を見たことが無い ハルカとイーヴァいいですよね…
26 21/06/24(木)02:27:09 No.816394018
好きな男の為に死ぬのは最高のヒロインの証だよね!
27 21/06/24(木)02:27:51 No.816394122
ひと夏の思い出で終わらすにはおつらすぎるけどいいんだ
28 21/06/24(木)02:29:35 No.816394355
今読むと大人側により感情移入するんだろうか
29 21/06/24(木)02:29:51 No.816394400
もうちょっと幸せな目に合わせてあげてもよかったのでは…
30 21/06/24(木)02:30:11 No.816394453
はじめから危ないバランスの上にいるような空気感だったけどそれが見事におつらい方向に傾くとは…
31 21/06/24(木)02:30:15 No.816394461
>今読むと大人側により感情移入するんだろうか なる
32 21/06/24(木)02:30:45 No.816394522
好きな女が死ぬ最後の一押しをしてしまった少年…美しい…
33 21/06/24(木)02:31:17 No.816394600
葵なんとかっていう自意識過剰な中学生のペンネームだったらしいな
34 21/06/24(木)02:31:41 No.816394643
伊里野が空に帰っていく…
35 21/06/24(木)02:31:46 No.816394653
OVAを観ていないのでイリアの声は広橋涼で固定されている
36 21/06/24(木)02:31:55 No.816394672
https://www.youtube.com/watch?v=ANn_0E9OKdA 早見沙織が朗読
37 21/06/24(木)02:31:57 No.816394677
戦って死ねと命令しなきゃいけない大人側のことも考えずこの若造が…ってなる辛さがわかっちゃうよね…
38 21/06/24(木)02:33:06 No.816394834
作者ってドラゴンバスター2巻とカクヨムでコメントしたあたりは知ってるけど新刊は?
39 21/06/24(木)02:34:06 No.816394940
>https://www.youtube.com/watch?v=ANn_0E9OKdA >早見沙織が朗読 これは…再アニメ化じゃな?
40 21/06/24(木)02:34:22 No.816394974
>作者ってドラゴンバスター2巻とカクヨムでコメントしたあたりは知ってるけど新刊は? 俺はミサイルと海原の用心棒で一つご納得くださいませ
41 21/06/24(木)02:34:58 No.816395024
読んだ年齢で感想が変わるのはガキをガキと大人を書けているんだな 大人というにはまだ若い感じとかも
42 21/06/24(木)02:35:02 No.816395032
救いはないんですか?
43 21/06/24(木)02:36:00 No.816395148
毎年ここかヒのトレンドで呼び覚まされるあの頃
44 21/06/24(木)02:36:07 No.816395161
銭湯での会話と描写なんてたぶんこの人じゃないと書けない!
45 21/06/24(木)02:36:15 No.816395179
>救いはないんですか? 世界は救われたし好きな男も生きてる! ハッピーエンド! つれぇわ
46 21/06/24(木)02:37:25 No.816395286
ドラゴンバスターは3巻で終わるはずなのに…
47 21/06/24(木)02:37:57 No.816395335
>作者ってドラゴンバスター2巻とカクヨムでコメントしたあたりは知ってるけど新刊は? https://dengekibunko.jp/special/yourforma/ 電撃大賞作への推薦文コメントで渇きをしのげ!
48 21/06/24(木)02:38:41 No.816395401
多分スレ画とブギーポップあたりの読後感をごちゃ混ぜにして今でもずっと引き摺って生きてる
49 21/06/24(木)02:39:09 No.816395441
これ読んだあと激しく気分が沈んだので同じ作者が書いている動物もののファンタジーSFでも読んで気分転換しようと思った
50 21/06/24(木)02:39:32 No.816395472
まあ確かに今やるとしたらイリヤがはやみんっていうのはわかる気がする…
51 21/06/24(木)02:40:19 No.816395554
たった2ヶ月の話なんだよな
52 21/06/24(木)02:40:55 No.816395613
そんなことだから!そんなことだから!!
53 21/06/24(木)02:41:05 No.816395638
どうして猫までいなくなってしまうんですか…
54 21/06/24(木)02:41:59 No.816395720
自分の手で夏を終わらせられる浅羽はすげぇよ…
55 21/06/24(木)02:42:20 No.816395756
でも私だって辛いんですけおって死なない側にいう資格はないという気持ちは忘れない
56 21/06/24(木)02:44:10 No.816395911
>たった2ヶ月の話なんだよな 長い人生の一夏の思い出でしかないからな… そう割り切ろうにも割り切れない難民はたくさんいる
57 21/06/24(木)02:44:59 No.816395984
秋山は定期的に生存確認されるけど何して食ってるのか謎だ
58 21/06/24(木)02:45:54 No.816396058
当時首をカッターで抉るシーン読んでて吐きそうなくらい緊張したよ
59 21/06/24(木)02:47:47 No.816396219
未だに傷が癒えてない気がする スレに引き寄せられてるのがその証拠なんだろう
60 21/06/24(木)02:49:01 No.816396339
2人が結婚して子供作るifはないんですか!
61 21/06/24(木)02:49:21 No.816396370
キノブギポと来て次は是非これを再アニメ化してほしいんだけど エピソード過不足なくアニメ化するのに1クールじゃ多分足りない
62 21/06/24(木)02:52:55 No.816396669
イリヤの人気の程がいまいち謎だ 伝説的存在なのは確かだけどキノブギポレベルに知名度があったかというと自信ない
63 21/06/24(木)02:53:48 No.816396758
読んだのが浅羽と同い年の時だったからマジでクソしんどかった
64 21/06/24(木)02:54:39 No.816396832
>イリヤの人気の程がいまいち謎だ 50万部と言えばそれまでだよ売れてる方だけど
65 21/06/24(木)02:56:51 No.816397031
贔屓目がすぎるのはわかってるんだけどセカイ系とかいう言葉で単純化するな!って今でも思ってる
66 21/06/24(木)02:58:00 No.816397130
イリヤ死んだってはっきり言われるといまだにきつい
67 21/06/24(木)02:58:28 No.816397172
セカイ系は要素としては割とどうでもいい部分だしねこの作品
68 21/06/24(木)02:59:19 No.816397247
セカイ系はただのジャンル呼称だから単純化も何も アクションとか学園モノとかミステリーとかホラーみたいなもんだよ
69 21/06/24(木)03:00:58 No.816397390
おっくれてるー!!!で夏が終わったの表現するの天才かと思った
70 21/06/24(木)03:01:17 No.816397413
そうかな…そうかも…
71 21/06/24(木)03:02:36 No.816397519
そうか6月24日か
72 21/06/24(木)03:02:54 No.816397536
苦しまなかったはずである
73 21/06/24(木)03:03:27 No.816397578
どうしてこんな酷いことするの…
74 21/06/24(木)03:03:45 No.816397603
おっくれってるぅー!!!
75 21/06/24(木)03:03:59 No.816397626
そもそも生きてるだけで身体中不可逆のガタだらけで苦しいので…
76 21/06/24(木)03:04:01 No.816397629
3巻出るの遅くて10回以上読み直したり夜のプールに忍び込んだりする中学生だったわ
77 21/06/24(木)03:04:03 No.816397632
これと猫の地球儀はちょっと持ち上げすぎだと思う
78 21/06/24(木)03:05:10 No.816397719
宇宙人が悪いよ宇宙人が
79 21/06/24(木)03:05:29 No.816397740
鉄コミもいいよね…
80 21/06/24(木)03:05:30 No.816397743
>これと猫の地球儀はちょっと持ち上げすぎだと思う ストーリーラインはともかく文章の出来はこのカテゴリーでは屈指だと思うよ 読みやすい 状況を理解しやすい
81 21/06/24(木)03:05:38 No.816397750
プロジェクトパピーとか名前つけてる時点で大人側は自分達の立場に酔ってるだけってのも感じられるのが最高に胸を掻きむしられる
82 21/06/24(木)03:05:47 No.816397761
>2人が結婚して子供作るifはないんですか! あったじゃん南の島で床屋やって 子供からお父さんとお母さんはなんでここにきたの?って聞かれるやつ
83 21/06/24(木)03:05:53 No.816397770
>おっくれてるー!!!で夏が終わったの表現するの天才かと思った バカみたいなセリフだけどめちゃくちゃ寂しいんだよな… 部長の興味が消えたってのが絶望的
84 21/06/24(木)03:06:04 No.816397785
特別な1人に世界がかかっているという部分は物語の上で重要だろう
85 21/06/24(木)03:06:17 No.816397802
やはり世界より好きな女を選ぶ主人公と好きな男の為に死ぬヒロインは美しい…
86 21/06/24(木)03:06:26 No.816397809
https://twitter.com/DengekiNovecomi/status/1407715089323462656
87 21/06/24(木)03:07:01 No.816397862
>これと猫の地球儀はちょっと持ち上げすぎだと思う 持ち上げるというか青年期にリアルタイムで読んだ人はかなり爪痕残されてるのよ 作品の出来はやっぱEGコンバットには敵わないし
88 21/06/24(木)03:07:25 No.816397895
天気の子見てたらなんとなくこれ思い出した 好きな女の子を犠牲ににしたくねぇそんななら世界が滅べ!って行動する主人公は良かった…
89 21/06/24(木)03:08:18 No.816397963
レイプされた…
90 21/06/24(木)03:08:33 No.816397987
この作品のせいで逆に必然性の無いハッピーエンドに満足できない脳にされてしまった
91 21/06/24(木)03:08:38 No.816397992
>レイプされた… ぶち殺すぞ
92 21/06/24(木)03:08:39 No.816397993
個人的にはむしろもっと評価されてもいいと思う作品だと思うがな…
93 21/06/24(木)03:09:01 No.816398021
とにかくなんか綺麗すぎて辛いんだ
94 21/06/24(木)03:09:18 No.816398042
>レイプされた… コジキ死んでたから多分未遂じゃねーかな未遂でもトラウマもんだけど
95 21/06/24(木)03:09:35 No.816398072
おっさんになってから読み返しても面白いのはやっぱ榎本の存在が大きいよな 文体もフォロワーがいないせいかあまり古びた感じもしないし
96 21/06/24(木)03:09:46 No.816398095
自分が望まない世界がこんなに綺麗であることが許せないみたいな謎の疎外感に似た衝動にかられる
97 21/06/24(木)03:10:12 No.816398129
20周年か…
98 21/06/24(木)03:10:43 No.816398166
レイプはされたされてないじゃなくて浅羽からどう見えたのかってのがキモだから事実はどうでもいいんだ
99 21/06/24(木)03:10:51 No.816398178
これ多感な時期に読むとささくれるよ
100 21/06/24(木)03:10:54 No.816398184
レイプは恐らく未遂だとは思うけどね 脇腹をコンバットナイフでぐっさりやられてて続けられるなら大したもんだけど…この辺の議論はもう十数年前に壺のスレでさんざんやったからもういいけど
101 21/06/24(木)03:11:07 No.816398207
>個人的にはむしろもっと評価されてもいいと思う作品だと思うがな… ジュブナイルや伝奇からライトノベルへの転換期に出た名作の一つ以上の評価を望むのは贅沢
102 21/06/24(木)03:11:57 No.816398266
世界を選らばなかった結果のカタストロフとそれでも世界は回り人は生きていくことを書いた天気の子はある種の救済なの
103 21/06/24(木)03:14:23 No.816398428
部長の次の興味は何だろうな超能力幽霊UFOと来たらUMAとか陰謀論か もしかしたら真人間に戻るかもしれないけどそれは最悪のバッドエンドな気もする
104 21/06/24(木)03:14:25 No.816398435
>これ多感な時期に読むとささくれるよ じゃあやめて多感な時期にブギポ読むか
105 21/06/24(木)03:16:51 No.816398578
最後に伊里野が自由を手に入れるのが綺麗なんだよな
106 21/06/24(木)03:17:18 No.816398615
若者は繊細という空気が一際強かった時代
107 21/06/24(木)03:17:35 No.816398634
これはまあ綺麗に完結してるから良い ミナミノは投げたの公言してるしEGFは諦めてる でもドラゴンバスターくらい何とかならないんですかね…
108 21/06/24(木)03:19:20 No.816398759
>もしかしたら真人間に戻るかもしれないけどそれは最悪のバッドエンドな気もする 水前寺はスーパー中学生だけど中学生の限界をわからされちゃってるから あの後どう転がるかはわからないところはある
109 21/06/24(木)03:20:00 No.816398813
1.早く伊里野のところへ帰らなきゃ ☞2.ムラムラしてるしちょっとシコってからにしよう
110 21/06/24(木)03:20:15 No.816398828
デビュー作が一番油が乗っててそこから下降線みたいな作家だったな 面白味的な意味で読めなくなる本当にギリギリの時期に捻り出したのがスレ画
111 21/06/24(木)03:20:25 No.816398839
こういうジュブナイル的な空気感のあるラノベいいよね
112 21/06/24(木)03:21:17 No.816398909
>>これ多感な時期に読むとささくれるよ >じゃあやめて多感な時期にブギポ読むか 早乙女になれなかった… 早乙女に利用される人間にはなった
113 21/06/24(木)03:22:22 No.816398991
文章的な意味では最新作が一番洗練されてると思うよ
114 21/06/24(木)03:23:45 No.816399097
鉄とEGCも電子書籍化して欲しいんだよな 両方とも持ってるけど流石に結構傷んできた
115 21/06/24(木)03:24:06 No.816399128
アニメ1クールじゃ足りんというが全6話のOVAは明らかに尺が足りてなくて浅場が誰も見てないのに小芝居しながらエロ本拾って河原でオナニーするところが圧縮されてコンビニで人目を憚らず立ち読みしててとしあきもその時いきなりやってきた通りすがりになってて浅羽の大人というものの見方や自分の意思と責任から逃げがちな矮小さがもうキャラクターからオミットされちゃってるんだよね 原作からして最後の世界なんか滅べばいいって言い出すのが中学生が一夏のその場のノリでしかも榎本に乗せられてやってるような軽さがあったけどアニメはもう本当に取ってつけたようになっちゃってたからその倍の話数で映像化できるならしてほしいよ
116 21/06/24(木)03:24:24 No.816399154
あいつ
117 21/06/24(木)03:24:34 No.816399168
わかるよ
118 21/06/24(木)03:25:38 No.816399252
>面白味的な意味で読めなくなる本当にギリギリの時期に捻り出したのがスレ画 しかしおれはミサイルも海原の用心棒も面白かったぞ 実家を継いだんだったかして作業時間やモチベが失われたのが後の寡作の原因じゃないかな…
119 21/06/24(木)03:25:52 No.816399271
秋山の文体って実際にどうやったら真似できるんだろう
120 21/06/24(木)03:27:03 No.816399356
文体研究してるサイトあったね
121 21/06/24(木)03:27:08 No.816399369
寝る直前にこんなスレ見つけてしまったせいでこんな時間に…
122 21/06/24(木)03:27:17 No.816399380
>世界を選らばなかった結果のカタストロフとそれでも世界は回り人は生きていくことを書いた天気の子はある種の救済なの 浅場だって世界を選ばずにイリヤを選んだけどイリヤの方が世界でも自分でもなく浅羽を選んで行っちゃったわけで 天気の子とは結果は違ったけど男側の選択は同じなんだよね あそこでイリヤが世界が浅場滅んでもいいと思ったらどうなっていたんだろうか
123 21/06/24(木)03:27:23 No.816399390
秋山になる
124 21/06/24(木)03:27:42 No.816399408
>秋山の文体って実際にどうやったら真似できるんだろう 多分脊髄から文章を取り出してそのまま書いてるから 秋山の脳髄を移植しないことには始まらない
125 21/06/24(木)03:28:29 No.816399471
>でもドラゴンバスターくらい何とかならないんですかね… おいこのインフレどうするつもりだよ!!!!11!!ってなる
126 21/06/24(木)03:29:19 No.816399529
>文体研究してるサイトあったね それ見て自分でもちょっと気をつけてやってみたがまるで似なくて投げたっけな… そのときの人物の目線とその上についた神の目線とめっちゃ離れてるカメラマンの3つくらいは意識して書かないとあの変な世界にならんのが難しすぎる
127 21/06/24(木)03:29:34 No.816399547
古橋先生のほうもヴィジランテもいいけどケルベロスの続き…
128 21/06/24(木)03:29:34 No.816399548
>>でもドラゴンバスターくらい何とかならないんですかね… >おいこのインフレどうするつもりだよ!!!!11!!ってなる 畳むのしんどいわあ…ってなってそうな気はする
129 21/06/24(木)03:29:42 No.816399560
世界じゃなくて自分を選んでくれた女の子に何もできずに死なせてしまったら一生引きずると思う
130 21/06/24(木)03:29:47 No.816399565
浅羽がヘタレだってのは嫌というほどわかってるけど あそこでイリヤのためなら世界なんて滅べばいいんだ!って言ってのけたから 俺の中では世界で一番カッコいいやつなんだよ浅羽は
131 21/06/24(木)03:30:06 No.816399587
黒鉄コミュニケイションこれアニメと全然違うじゃねーか!
132 21/06/24(木)03:30:19 No.816399599
情報量の割に小ざっぱりしてる文章だと思う
133 21/06/24(木)03:30:36 No.816399617
殆ど殴り書きみたいなレベルで書いてるんじゃなかったっけ まあ創作物って何かしら歪んでないと作れないから歪みが矯正されちゃったのかもな…
134 21/06/24(木)03:31:19 No.816399658
文章の話だと解説が早口になるとこも好き ルノアのクレイプ登場するとことか、ドラゴンバスターの港の夜の喧騒とか
135 21/06/24(木)03:31:22 No.816399666
イリヤの胸が背中に押し付けられてるときの感覚が胸の柔らかさじゃなくてワイヤーの固さになってるのが好きなんだ
136 21/06/24(木)03:31:33 No.816399683
>浅羽がヘタレだってのは嫌というほどわかってるけど >あそこでイリヤのためなら世界なんて滅べばいいんだ!って言ってのけたから >俺の中では世界で一番カッコいいやつなんだよ浅羽は 榎本が言ってそう
137 21/06/24(木)03:31:45 No.816399698
鉄はカッコいいんだよな 犬好きはぜひ読もう!逆賊誅すべし!
138 21/06/24(木)03:32:12 No.816399730
鉄人定職
139 21/06/24(木)03:32:28 No.816399749
タイピングトレースするとわかるけど 秋山氏は常人と脳の構造が違う
140 21/06/24(木)03:32:31 No.816399755
クリスマスとかイーヴァはロボットというより人造人間だしそれが破壊されていく描写がやたら細かくてグロい
141 21/06/24(木)03:32:53 No.816399776
ビショップと斬り合うシーン好き
142 21/06/24(木)03:32:56 No.816399780
イリヤが空飛んでるときの寂寞感と美しさは何とも
143 21/06/24(木)03:33:33 No.816399819
>クリスマスとかイーヴァはロボットというより人造人間だしそれが破壊されていく描写がやたら細かくてグロい うまい!まるでこの子の人生の味がする!
144 21/06/24(木)03:34:27 No.816399876
フライトシミュやってようやく10年越しにシェルターのゲームでなにやってるのかなんとなくわかった
145 21/06/24(木)03:36:47 No.816400034
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885579795/episodes/1177354054885590321 イリヤの冒頭のさ >右手には古ぼけた体育館、正面には古ぼけすぎて風格すら漂う園原市立園原中学校の木造校舎、そして左手には、この学校にある建造物の中では一番の新参者の園原地区第四防空壕。あたりは暗く、当たり前のように誰の姿もなく、遠くの物音が意外なほどはっきりと耳に届く。いつまでも鳴り続けている電話のベル、何かを追いかけているパトカーのサイレン、どこかで原チャリのセルモーターが回り、誰かがジュースを買って自販機に礼を言われた。ふと、夜空にそびえ立つ丸に「仏」の赤い文字が目に入る。つい最近になって街外れにできた仏壇屋の広告塔だ。気分が壊こわれるので、見なかったことにする。 この情景の流れ方がほんとに訳分からないのに目の前にあって耳に聞こえてくるからすごい好きなんだよね
146 21/06/24(木)03:37:17 No.816400067
俺は絵の方だからなんともわからんけど文章書く人で影響を受けた人はやっぱり多いのかな
147 21/06/24(木)03:37:35 No.816400092
>俺は絵の方だからなんともわからんけど文章書く人で影響を受けた人はやっぱり多いのかな かなり多いと思う
148 21/06/24(木)03:38:00 No.816400118
>俺は絵の方だからなんともわからんけど文章書く人で影響を受けた人はやっぱり多いのかな 当時のみつみ御大くらいいたと思う
149 21/06/24(木)03:39:49 No.816400247
>俺は絵の方だからなんともわからんけど文章書く人で影響を受けた人はやっぱり多いのかな ああまどかとほむらってそういう…とはなった
150 21/06/24(木)03:39:51 No.816400248
>俺は絵の方だからなんともわからんけど文章書く人で影響を受けた人はやっぱり多いのかな 影響受けたはいいものの この影響を文章にどう出力したらいいのかわからなくて まさに寝ぼけた文章を書いては秋山作品を読み返しやっぱすげーなーってなってる
151 21/06/24(木)03:40:36 No.816400289
普通に情報を箇条書きっぽく羅列すると眼が滑るだけになるから影響っつても悪影響の方が大きい 真似しちゃダメなタイプ
152 21/06/24(木)03:41:12 No.816400307
真似しようとして出来ない筆頭格 技術で書いてると言うより感性だから超ムズイ
153 21/06/24(木)03:42:09 No.816400344
遠くから映してる景色の全景を見た印象と一つ一つに視点を当てた時の印象が同じタイミングで頭に突っ込んでくるような感じがする
154 21/06/24(木)03:42:45 No.816400360
サードアイを持ってて3つの目で見てるものを同時に描いてると思う 俺にも第三の目があればマネが出来るはず…
155 21/06/24(木)03:43:22 No.816400395
過ぎ行く夏を追いかけてるのいいよね
156 21/06/24(木)03:45:12 No.816400472
アニメは最初の発表ではTV1クールて見た記憶あるのでその後なんかあってOVAで尺半分に変更されちゃったんだと思う DVDリーフレットでスタッフも尺短くて苦労した旨コメントしてたはず 文化祭の3話と倉嶋が本編作監までやってる4話は好き
157 21/06/24(木)03:45:53 No.816400496
南へ南へと夏を追いかけて最後は永遠に夏が終わらない南の島へ行くんだ
158 21/06/24(木)03:55:24 No.816401015
IFFデリート。お前を、連れてゆく。
159 21/06/24(木)04:00:35 No.816401328
>誰かがジュースを買って自販機に礼を言われた。 この距離感が絶妙で記憶に焼き付いてる 自販機のありがとうございますの音声を空々しいもののように突き放して書くことでジュース買ったやつもそんな音声気にも留めてないんだろうかまで想像が膨らむ