虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 狐の人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/24(木)00:03:52 No.816356041

    狐の人が良いやつすぎる説が有力です

    1 21/06/24(木)00:04:44 No.816356350

    向上心ある序盤の敵は後々おいしいところで出てくる説が有力です

    2 21/06/24(木)00:05:02 No.816356467

    趣味が筋トレ好物が青汁なだけあって根は真面目な説が有力です

    3 21/06/24(木)00:05:45 No.816356727

    仲がよすぎる…当日にパーティーだから正装で着てね!って言われて本当に正装でやってくる人いる?

    4 21/06/24(木)00:05:56 No.816356781

    次号休載かよぉ!?

    5 21/06/24(木)00:07:03 No.816357193

    マヌケな面の師匠もオチで来る説が有力です 誰に買われたかわかりませんが獅子神さんが買った説が有力ですか?

    6 21/06/24(木)00:07:10 No.816357234

    この人達暇なの…?

    7 21/06/24(木)00:07:18 No.816357278

    パーティだったらホイホイ来ても良かったのか…?こいつら仲良しか何かか…?

    8 21/06/24(木)00:07:33 No.816357345

    正直この光景が見られて滅茶苦茶嬉しい説が有力です

    9 21/06/24(木)00:08:13 No.816357582

    狐向上心の塊で好きだわ

    10 21/06/24(木)00:08:18 No.816357621

    狐よりも医者の方が強いんだ…

    11 21/06/24(木)00:09:07 No.816357937

    今までの敵と和やかにわいわいしてるのを見ると一人死んだ芸術家が勿体なかったという説が有力です

    12 21/06/24(木)00:09:44 No.816358128

    これアソビ大全でやった!

    13 21/06/24(木)00:10:21 No.816358347

    >狐よりも医者の方が強いんだ… 文字通りランクの次元が違った上に医者はそもそもなんでそんなとこにいんだよって特4の連中に言われるぐらいだぞ

    14 21/06/24(木)00:10:41 No.816358466

    ルール読み飛ばしちゃったわ 次のページで見透かされてて悔しい

    15 21/06/24(木)00:10:42 No.816358474

    生き残った奴はいずれ味方として参戦してくる説が有力です

    16 21/06/24(木)00:11:05 No.816358606

    初対面の人を一瞬でヤバい奴だと気づく時点であの関谷仁の一番弟子とは雲泥の差だね…

    17 21/06/24(木)00:11:07 No.816358612

    ルールを滅茶苦茶真剣な顔で読んでるギャンブラー3人が怖すぎる説が有力です

    18 21/06/24(木)00:11:32 No.816358754

    終始焦ってる大学生はまだ逃れられそうか…?

    19 21/06/24(木)00:11:47 No.816358841

    マフツさんそっちのけで狐と医者でやる流れかと思った

    20 21/06/24(木)00:12:09 No.816358954

    ルールのページ広告かと思ってブツ切りで話が終わったのかと焦った

    21 21/06/24(木)00:12:10 No.816358958

    どうだ ルールが全然ピンと来ねえだろ!!

    22 21/06/24(木)00:12:22 No.816359050

    なんでコイツラこんな仲良くしてんだ

    23 21/06/24(木)00:12:37 No.816359156

    >どうだ >ルールが全然ピンと来ねえだろ!! "取り敢えず"一回やろうね

    24 21/06/24(木)00:12:54 No.816359264

    俺はぴんと来ない側の人間だわ

    25 21/06/24(木)00:13:01 No.816359300

    tumbling_ace.pdf

    26 21/06/24(木)00:13:14 No.816359365

    pdfのファイル名が左下に表示されてるの芸が細かくてダメだった

    27 21/06/24(木)00:13:24 No.816359434

    ルールはぴんと来ないけど15%がやべえのはわかる!

    28 21/06/24(木)00:13:36 No.816359495

    ルールのページ右下で1/5と終わってたりとまだ全ては開示されてませんが ひとまず大学生の意図としてあからさまにヒントを出されていることとして1試合5ゲームで生まれ得る最大の損失が100チップ=33万円という説が有力です

    29 21/06/24(木)00:13:43 No.816359536

    もう引き返せない。

    30 21/06/24(木)00:14:07 No.816359675

    医者は素のスキルで真贋判定が出来るけどかけひきが出来ないんんで上だとやっていけない説が有力です

    31 21/06/24(木)00:14:07 No.816359676

    一回ギャンブルしたら友達という説が有力です

    32 21/06/24(木)00:14:25 No.816359789

    関谷くんは狐に買われて運転手とかさせられてそう

    33 21/06/24(木)00:14:27 No.816359804

    >ルールが全然ピンと来ねえだろ!! ふわっとは理解したけどどういう進行になるかいまいちわかんねぇなぁと思いながら読んでたら直後に指摘されてだめだった

    34 21/06/24(木)00:14:43 No.816359899

    医者は最初舐めてただけで途中から実力認めてマフツさんも強いと褒めていたので仲良くなるのが自然という説が有力です 虎の威を借る狐の人は向上心の塊なのでやってくるのが自然という説が有力です …医者の人なんで聴力戻ってるのかわからない説が有力ですか?

    35 21/06/24(木)00:14:56 No.816359966

    >一回ギャンブルしたら友達という説が有力です ジャンプ漫画かよ ジャンプ漫画だったわ

    36 21/06/24(木)00:15:16 No.816360083

    自分の分を弁えてる狐いいよね

    37 21/06/24(木)00:15:24 No.816360131

    たぶん2回目以降大学生そっちのけで三人で遊び始めると思う

    38 21/06/24(木)00:15:24 No.816360132

    狐の人参加した方がよかったかもしれんな大学生… 負けても飼われて生きられるだろうし…

    39 21/06/24(木)00:15:49 No.816360278

    ギャンブルで手に穴も開かないし鼓膜も破れないって良心的すぎるという説が有力です

    40 21/06/24(木)00:15:51 No.816360285

    ラストページでわかりやすく描写されてるけどその前のレート15%上げてく発言の後の時点で3人の空気がスンッと変わったコマが好きという説が有力です

    41 21/06/24(木)00:16:13 No.816360409

    御手洗君は来ないのかなと思ったけど銀行員が違法なカジノでギャンブルしたらダメだわな…

    42 21/06/24(木)00:16:14 No.816360414

    >…医者の人なんで聴力戻ってるのかわからない説が有力ですか? 医者だから

    43 21/06/24(木)00:16:46 No.816360588

    >どうだ >ルールが全然ピンと来ねえだろ!! 作戦の肝がチャチすぎて笑ってしまった説が有力です

    44 21/06/24(木)00:16:50 No.816360615

    >…医者の人なんで聴力戻ってるのかわからない説が有力ですか? マフツさんが防音材の耳栓ヒントを教えたのでギリギリ回復可能なダメージで済んだ説が有力です

    45 21/06/24(木)00:16:51 No.816360622

    俺より強い人呼べたからもういいよとかふざけんな! まあそれはそれとして後学のために見学するが…

    46 21/06/24(木)00:16:55 No.816360642

    >ギャンブルで手に穴も開かないし鼓膜も破れないって良心的すぎるという説が有力です なんて健全な遊びなんだ!

    47 21/06/24(木)00:17:19 No.816360786

    >御手洗君は来ないのかなと思ったけど銀行員が違法なカジノでギャンブルしたらダメだわな… 同僚が2人も前科ついてる職場なので今更な説が有力です

    48 21/06/24(木)00:17:32 No.816360864

    これ狐さん一人でも無双できるんじゃないかという説は有力ですか?

    49 21/06/24(木)00:17:37 No.816360896

    知らん奴とのCCに入れるなが至極全うすぎる…

    50 21/06/24(木)00:18:10 No.816361100

    医者がぱっと見で化物とわかるほどマフツさんが普段なんでゲームが始まるまで気づかれずに普通を装えてるのか不思議だ

    51 21/06/24(木)00:18:14 No.816361113

    マフツさん狐のことは弱いと思ってるけど精神性はかなり気に入ってそう

    52 21/06/24(木)00:18:35 No.816361234

    前回エンバンメイズの話が出てきていたので読んできましたが マナブくんはゴードーさんのポジションにはなれない説が有力ですね ゴードーさんは初っ端から愉快すぎた説が有力です

    53 21/06/24(木)00:18:35 No.816361236

    連絡先どうやって交換したんだろ…

    54 21/06/24(木)00:18:41 No.816361276

    エンバンメイズにも素人ボコる回があった気がする

    55 21/06/24(木)00:19:04 No.816361399

    この後の展開なんてオーバーキルのほぼ一択なのに滅茶苦茶ワクワクする…

    56 21/06/24(木)00:19:05 No.816361409

    >これ狐さん一人でも無双できるんじゃないかという説は有力ですか? どう考えても三下共に勝ち目なさすぎる…

    57 21/06/24(木)00:19:15 No.816361466

    >作戦の肝がチャチすぎて笑ってしまった説が有力です 一応大事なとこでは絶対勝てないという証言があるのでもう一ネタある説が有力です

    58 21/06/24(木)00:19:21 No.816361502

    >連絡先どうやって交換したんだろ… 医者は医務室 狐は…お前から何かを得てから負ける!!!した後に聞いたんじゃない?

    59 21/06/24(木)00:19:46 No.816361654

    マナブくんも鏡の中に答えはないよされちゃうの?

    60 21/06/24(木)00:19:51 No.816361681

    >マフツさん狐のことは弱いと思ってるけど精神性はかなり気に入ってそう へんなのって言いながらにっこにこだったからな

    61 21/06/24(木)00:19:55 No.816361707

    狐の人の向上心凄いな…

    62 21/06/24(木)00:19:57 No.816361721

    >連絡先どうやって交換したんだろ… 医者とは二人で医務室送りになったのでそこで交換した説が有力です

    63 21/06/24(木)00:20:01 No.816361745

    画家もどうにか生き残って味方として再登場して欲しい説が有力です

    64 21/06/24(木)00:20:06 No.816361779

    これよく見たらレイズ金額に制限はあるけど場代に制限はない…? マイナスになっても賭け金出せるって書いてあるし

    65 21/06/24(木)00:20:08 No.816361794

    マフツさんは気に入った相手にはLINEやってる?とか聞いてそう

    66 21/06/24(木)00:20:11 No.816361808

    >エンバンメイズにも素人ボコる回があった気がする あいつらは数多の勝負繰り広げた主人公に唯一決め台詞言わせなかった恐ろしい奴らだぜ

    67 21/06/24(木)00:20:25 No.816361893

    でも強い医者が捕まったら記憶から抜ける辺りやっぱりマフツさん弱者への扱い雑いよ!

    68 21/06/24(木)00:20:40 No.816361989

    画家味方になってくれ…

    69 21/06/24(木)00:20:49 No.816362048

    それこそ前作のゴードーのエピソードでもあったけど こんなとこで負けるぐらいならとっくに死んでるレベルの修羅場くぐってるもんね…医者は特に

    70 21/06/24(木)00:20:56 No.816362079

    なんとなく複利で膨れ上がるのは分かるけど 裏で3億賭かってる最中だからどの道ショボいな…

    71 21/06/24(木)00:21:04 No.816362130

    こうしている間にも画家はお腹空かせていると考えると可愛そうだけどちょっと面白い

    72 21/06/24(木)00:21:45 No.816362411

    ピンと来ない筈のルールブックをずっとガン見してますねこの3人…

    73 21/06/24(木)00:21:47 No.816362417

    >ひとまず大学生の意図としてあからさまにヒントを出されていることとして1試合5ゲームで生まれ得る最大の損失が100チップ=33万円という説が有力です もう一度読み返してみると「マイナスになっても賭けは続けられる」ということでまだまだ引き上がりうる説が有力です 他に気になるルールとしては場代の下限とレイズの上限をうまく使ってまともに参加させないとかでしょうか

    74 21/06/24(木)00:21:59 No.816362497

    3人揃って正装でこんな場所にいるという事実が仲良しすぎて笑っちゃう説が有力です

    75 21/06/24(木)00:22:00 No.816362502

    >ギャンブルで手に穴も開かないし鼓膜も破れないって良心的すぎるという説が有力です ダーツの矢が無傷で手に入るから超良心的で泣けてくるとか言ってたの思い出した

    76 21/06/24(木)00:22:01 ID:4l.zX3tE 4l.zX3tE No.816362518

    >狐よりも医者の方が強いんだ… そりゃそうだろ 読者的にもそんな印象だし

    77 21/06/24(木)00:22:05 No.816362539

    >あいつらは数多の勝負繰り広げた主人公に唯一決め台詞言わせなかった恐ろしい奴らだぜ しかも武士もおんなじレベルに落とされて馬になったからな

    78 21/06/24(木)00:22:05 No.816362542

    これとりあえずの1回で相手死ぬ奴では…?

    79 21/06/24(木)00:22:26 No.816362654

    >あいつらは数多の勝負繰り広げた主人公に唯一決め台詞言わせなかった恐ろしい奴らだぜ イカサマに気付いてたのに言わないなんてずるいぜ兄さーん!負けた金は払う!100年ぐらいしたら!だから今日はそのまま帰って! はずるすぎた説が有力です

    80 21/06/24(木)00:22:27 No.816362657

    画家生き残ったらマフツさんの負けだけどそうなるとどうする説が有力です? マフツさんなら払えるという説が有力です?

    81 21/06/24(木)00:22:41 No.816362738

    とりあえず一回で終わる説が有力です

    82 21/06/24(木)00:22:41 No.816362742

    何かしらイカサマはあるんだろパン屋の娘もそれっぽいこと言ってたし わかりやすい456サイ的なのとか

    83 21/06/24(木)00:23:14 No.816362902

    マフツさんが強制貸付食らうのは既定路線という説が有力ですがそれが画家戦なのかはわからない説が有力です

    84 21/06/24(木)00:23:19 No.816362923

    >画家生き残ったらマフツさんの負けだけどそうなるとどうする説が有力です? >マフツさんなら払えるという説が有力です? 死亡で搬出された後で蘇生したらどういう取り扱いになるのか次第という説が有力です

    85 21/06/24(木)00:23:43 No.816363063

    >なんとなく複利で膨れ上がるのは分かるけど >裏で3億賭かってる最中だからどの道ショボいな… ちょうど倍倍ゲームで膨れ上がるクソゲーやってきた直後にわかりやすく複利を匂わせて来るゲームなのがひどいという説が有力です

    86 21/06/24(木)00:23:49 No.816363094

    メインシナリオの合間にやる場繋ぎの日常ギャグ回という説が有力です

    87 21/06/24(木)00:23:51 No.816363102

    ドロップやドロー時のリロール回数にもよるけど最終的に1チップ2万越えるなこれ

    88 21/06/24(木)00:24:11 No.816363215

    まずレイズとコールとドロップの意味もわからないぜ! とりあえず1回やるぜ!

    89 21/06/24(木)00:24:23 No.816363290

    画家はマフツさんをあんまり楽しませられて無い説が有力です

    90 21/06/24(木)00:24:25 No.816363298

    最後のページが面白すぎる説が有力です

    91 21/06/24(木)00:24:31 No.816363324

    というか2人ともパーティにノリノリなのが笑える

    92 21/06/24(木)00:24:32 No.816363327

    (なんだアイツバケモンか?)

    93 21/06/24(木)00:24:41 No.816363373

    とりあえずの1回で殺すタイプのゲームである説が有力です

    94 21/06/24(木)00:24:45 No.816363397

    >狐よりも医者の方が強いんだ… 上の階級でも戦えるだろうけど確実に勝てる範囲に留まってる狐と内臓に誠実さの場所を問う村雨では後者の方が格上という説が有力です

    95 21/06/24(木)00:24:56 No.816363455

    煽りがずっと相手寄りなのが耐えられない説が有力です

    96 21/06/24(木)00:24:59 No.816363471

    圧死ではなく餓死を貫くとして餓死からの蘇生ってあるんだろうか ショックで心臓止まったとかの類ならまだともかく

    97 21/06/24(木)00:25:13 No.816363559

    >(なんだアイツバケモンか?) コイツらの勝負見れるなんて超タメになるぜ!

    98 21/06/24(木)00:25:14 No.816363565

    ルールを完全に把握し違和感から目をそらしてはいけないことをマフツさんからさんざん味合わされた二人なので確実に酷いことになるという説が有力です

    99 21/06/24(木)00:25:15 No.816363580

    1枚100円で100チップってことは持ち金1万で ダイス振るごとに15%だから4人が5ゲームで振る最低のダイスが20回で ゲームの最後には実質1.15の20乗の16万円賭けてることになるって認識でいいのかな でもみんなリロールばんばんするだろうし持ち金マイナスになっても全ゲーム終了するまで清算されないしで損失はわりと青天井になりそう

    100 21/06/24(木)00:25:23 No.816363628

    一番高い手が被ったら振り直しを利用して利率上げまくる説ですか?

    101 21/06/24(木)00:25:25 No.816363646

    極端な話じゃあ親だから場代10000コイン払って今の手持ちマイナス9900コインね 皆も同じ場代払ってね とかできるの?これ

    102 21/06/24(木)00:25:49 No.816363780

    >死亡で搬出された後で蘇生したらどういう取り扱いになるのか次第という説が有力です パンをモシャモシャ食べながら再登場したらきっと雑誌を取り落とす自信がある

    103 21/06/24(木)00:25:50 No.816363788

    どうしようこの回だけで狐好きになっちまった

    104 21/06/24(木)00:26:14 No.816363914

    >どうしようこの回だけで医者好きになっちまった

    105 21/06/24(木)00:26:15 No.816363917

    最後のページでゾワっとした説が有力です

    106 21/06/24(木)00:26:21 No.816363950

    獅子神さん右手の傷ちゃんと残ってるな・・・

    107 21/06/24(木)00:26:22 No.816363951

    >死亡で搬出された後で蘇生したらどういう取り扱いになるのか次第という説が有力です 餓死判定後に金貨の雪崩を食らって蘇生できる奴は石仮面被ってる説が有力です

    108 21/06/24(木)00:26:25 No.816363967

    狐と医者のプロフィール sp92146.jpg

    109 21/06/24(木)00:26:58 No.816364166

    画家は何かがあって生き残ったとしてもマフツさん評価は低そう

    110 21/06/24(木)00:26:59 No.816364172

    これマフツさんがゲーム中に他のゲームやって画家に反則負けとかないよね…?

    111 21/06/24(木)00:27:12 No.816364243

    狐さん自己研鑽とか好きそう

    112 21/06/24(木)00:27:20 No.816364289

    賭場ならともかくパーティ会場になら正装して来てくれる村雨は変態説が有力です

    113 21/06/24(木)00:27:29 No.816364333

    マイナスになっても賭けは続けられるとかどこまで落ちるか楽しみな説が有力です

    114 21/06/24(木)00:27:35 No.816364358

    手術って趣味でするものだっけ…?

    115 21/06/24(木)00:27:48 No.816364440

    俺やっぱり獅子神さんめちゃくちゃ好きだわ…

    116 21/06/24(木)00:27:52 No.816364465

    >画家は何かがあって生き残ったとしてもマフツさん評価は低そう 見る能力の高さは認めてるからよく見る性格に生まれ変わったら評価されるという説が有力です

    117 21/06/24(木)00:27:55 No.816364487

    >これマフツさんがゲーム中に他のゲームやって画家に反則負けとかないよね…? 帰っていいんだし銀行通したギャンブルでもないからそれはないでしょう

    118 21/06/24(木)00:28:10 No.816364574

    2人ともパーティ行く気満々だったのがおもしろすぎる

    119 21/06/24(木)00:28:15 No.816364605

    2人とも呼んでるのはさすがに笑う説が有力です

    120 21/06/24(木)00:28:28 No.816364684

    最初から全BETする説が有力です

    121 21/06/24(木)00:28:46 No.816364795

    獅子神さんの趣味それでいいんだっけ…なんかもっと敗北者観察とかそんな感じじゃなかったっけ…

    122 21/06/24(木)00:28:49 No.816364813

    強い方がきてくれたから弱い方はどうでもよくなったのが酷すぎる説が有力です

    123 21/06/24(木)00:29:23 No.816365013

    >犯罪歴 なし ほんとかぁ~?

    124 21/06/24(木)00:29:24 No.816365022

    これ微妙に医者との話一方的じゃない?話聞こえてる?

    125 21/06/24(木)00:29:31 No.816365055

    三人の中だと格下な獅子神さんですら最後笑ってるのは格の違い感じられて好き!!!!

    126 21/06/24(木)00:29:59 No.816365224

    犯罪歴有りはは特四のロン毛とお爺ちゃんだけという説が有力でしたね

    127 21/06/24(木)00:30:11 No.816365293

    もう引き返せない説が有力ですか?

    128 21/06/24(木)00:30:21 No.816365349

    >まずレイズとコールとドロップの意味もわからないぜ! >とりあえず1回やるぜ! レイズは賭け金の上乗せでコールは場代もしくはレイズされた金額に合うように自分の賭け金を上乗せでドロップはゲームから降りる あくまで一般的なポーカーのルールではありますがこの情報は無料です

    129 21/06/24(木)00:30:30 No.816365400

    最後のページで大笑いしてしまった 仕掛けた迷路が浅すぎる

    130 21/06/24(木)00:30:32 No.816365405

    >獅子神さんの趣味それでいいんだっけ…なんかもっと敗北者観察とかそんな感じじゃなかったっけ… 上に行き過ぎないようにの措置とも言ってたから趣味よりそこ占める割合大きいのかな

    131 21/06/24(木)00:30:32 No.816365407

    >三人の中だと格下な獅子神さんですら最後笑ってるのは格の違い感じられて好き!!!! 最下層の関谷の弟子という時点で格すら無い説が有力です

    132 21/06/24(木)00:30:49 No.816365500

    今のうちに逃げ帰った方がいい説が有力です

    133 21/06/24(木)00:30:51 No.816365520

    狐が医者やべえって一目でわかるの好き

    134 21/06/24(木)00:30:59 No.816365566

    キツネさん犯罪歴無しは無理があるんじゃねぇかなぁ…

    135 21/06/24(木)00:31:15 No.816365664

    一度でもやっちゃいけないヤバいやつもあるんだよ!

    136 21/06/24(木)00:31:19 No.816365686

    この3人集まったら大概の相手は格下という説が有力です

    137 21/06/24(木)00:31:22 No.816365705

    師匠のせいで負けが確定してるマナブ君が可哀想という説が有力です

    138 21/06/24(木)00:31:23 No.816365714

    >ほんとかぁ~? >(発覚している)犯罪歴 なし

    139 21/06/24(木)00:31:36 No.816365788

    >今のうちに逃げ帰った方がいい説が有力です もう引き返せない。

    140 21/06/24(木)00:31:40 No.816365812

    >一度でもやっちゃいけないヤバいやつもあるんだよ! そうだね×3

    141 21/06/24(木)00:31:48 No.816365852

    >これマフツさんがゲーム中に他のゲームやって画家に反則負けとかないよね…? そんなルールはないしマフツさんの負け=担当権譲渡なんだからメタ的な話画家が勝つことはない

    142 21/06/24(木)00:32:11 No.816365969

    師匠は親父に目をつけてマフツ狩りされ弟子は娘に目をつけて狩られるとかあの父娘は疫病神説が有力です

    143 21/06/24(木)00:32:20 No.816366024

    後々銀行ギャンブルでもチーム戦があることの伏線だと言う説が有力です

    144 21/06/24(木)00:32:27 No.816366057

    医者は顔を見て読心するスキル持ちだったのは覚えていますが 狐も似たようなこと出来たっけとなっている説が有力です

    145 21/06/24(木)00:32:30 No.816366081

    説明中に獅子神さんがどこか見てたし仕掛けあるならバレてそう

    146 21/06/24(木)00:32:37 No.816366118

    まぁ御手洗くんでも一目見ただけで毒虫かなんかかと思ったくらい 医者は見た目からしてやばさあふれてるっぽいから…

    147 21/06/24(木)00:32:49 No.816366189

    エンバンメイズのvsチンピラ回だと敵がいつもの決め台詞を言ってたけど 今回はちゃんとマフツさんが決め台詞言ってくれるんだろうか

    148 21/06/24(木)00:32:59 No.816366249

    >三人の中だと格下な獅子神さんですら最後笑ってるのは格の違い感じられて好き!!!! 獅子神さんはそもそもわざとランク上がらないよう調整してただけで実力自体はあるからな…

    149 21/06/24(木)00:33:00 No.816366253

    >仕掛けた迷路が浅すぎる つまり僕は迷路に引っ掛かりろくにルールを読まずページを飛ばした無能なんですね

    150 21/06/24(木)00:33:06 No.816366287

    >狐が医者やべえって一目でわかるの好き マフツさんのヤバさは見抜けなかったから成長してるのか医者が擬態できないだけか

    151 21/06/24(木)00:33:17 No.816366356

    3人でグループメール組んでるのちょっとおもしろすぎる説が有力です

    152 21/06/24(木)00:33:23 No.816366383

    パラパラ 読み飛ばしました

    153 21/06/24(木)00:33:25 No.816366407

    鏡の中に俺を救う答えがねえ!

    154 21/06/24(木)00:33:26 No.816366410

    これ狐が先に来てたらチェンジでって言われてたんだろうな

    155 21/06/24(木)00:33:26 No.816366411

    >ダイス振るごとに15%だから4人が5ゲームで振る最低のダイスが20回で そもそも最初の出目が出た時点でダイスが振られていることに気付きませんでした やれやれ、これはボクがミスをした説が有力ですね

    156 21/06/24(木)00:33:27 No.816366416

    トントントントンする必要すらなしな説が有力です

    157 21/06/24(木)00:33:37 No.816366478

    体鍛えてる分狐の人のほうが医者より暴力はある分いざというときそこは有利な説が有力です

    158 21/06/24(木)00:33:39 No.816366492

    医者が普通に耳聞こえてることが驚きという説が有力です 聴力戻らないんじゃなかったの…? 8分聴かせたらこうなりますの説明といいあの人の説明雑すぎない?

    159 21/06/24(木)00:33:46 No.816366536

    >医者は見た目からしてやばさあふれてるっぽいから… このトリオ見ても最後のページまでヤバさに気付けなかった2人は語るに落ちるという説が有力です

    160 21/06/24(木)00:33:46 No.816366539

    >後々銀行ギャンブルでもチーム戦があることの伏線だと言う説が有力です 課長への號奪戦はチーム戦説が有力です

    161 21/06/24(木)00:34:03 No.816366640

    狐に医者のアドレス洩れてるのは酷いという説が有力です

    162 21/06/24(木)00:34:04 No.816366650

    >3人でグループメール組んでるのちょっとおもしろすぎる説が有力です 友達という説が有力ですか?

    163 21/06/24(木)00:34:29 No.816366812

    普通にゲームするだけで最後には1チップ約1400円 全員が毎回振りなおしたら最後には1チップ約23000円 最終ゲームに勝つイカサマが何かあるという説が有力です

    164 21/06/24(木)00:34:31 No.816366824

    一応担当権譲渡されても綺麗になったワンダーランドがやっぱり俺は画家とやっていくよ…ってまた担当権返してくれるとかはありなのかな 実際やるかどうかは別として

    165 21/06/24(木)00:34:37 No.816366861

    >トントントントンする必要すらなしな説が有力です これ本当にひどい説が有力です

    166 21/06/24(木)00:34:41 No.816366889

    よく考えたらこれ手札は常に公開してるから ルール上サイコロに仕掛けする以外ではイカサマしようがないんで マジで相手がルールよくわからずに気軽にやって大負けするのが全ての罠なのかな…

    167 21/06/24(木)00:34:42 No.816366893

    >医者が普通に耳聞こえてることが驚きという説が有力です >聴力戻らないんじゃなかったの…? 壁の防音材で耳栓が間に合ったという説が有力です

    168 21/06/24(木)00:34:53 No.816366959

    >医者が普通に耳聞こえてることが驚きという説が有力です よく読むと聞いて応答してるようなコマが無いのでまだ分からない説が有力です

    169 21/06/24(木)00:34:59 No.816367000

    >医者が普通に耳聞こえてることが驚きという説が有力です >聴力戻らないんじゃなかったの…? >8分聴かせたらこうなりますの説明といいあの人の説明雑すぎない? マフツが耳栓のヒント出してあげたことを見落としてる説が有力です

    170 21/06/24(木)00:35:04 No.816367038

    >狐に医者のアドレス洩れてるのは酷いという説が有力です BCC使えや!

    171 21/06/24(木)00:35:09 No.816367075

    トントンするまでもないのに気づいて駄目だった 終わりだ…

    172 21/06/24(木)00:35:24 No.816367159

    >聴力戻らないんじゃなかったの…? 耳栓ガードと自前の手術でなんとかした説か戻ってないけど表情と口の動きから読んでる説が有力です

    173 21/06/24(木)00:35:36 No.816367226

    >マジで相手がルールよくわからずに気軽にやって大負けするのが全ての罠なのかな… さすがにそれだけでカモるのは親やるリターンが少なすぎるし何かしら仕掛けがある説が有力です

    174 21/06/24(木)00:35:53 No.816367314

    マフツさんがトントンしてないということはそこまで難しくないゲームという説が有力です

    175 21/06/24(木)00:36:06 No.816367379

    >よく読むと聞いて応答してるようなコマが無いのでまだ分からない説が有力です 医者だから読唇術くらい使えても問題ないな…

    176 21/06/24(木)00:36:14 No.816367433

    >マジで相手がルールよくわからずに気軽にやって大負けするのが全ての罠なのかな… どうだ! ルールが全然ピンとこねえだろ!!

    177 21/06/24(木)00:36:22 No.816367480

    前話を見返してみると「話を聞いたらほんの少額の遊びだった」「でも終わる頃にはすごい額になってて」 「大きい勝負になると絶対こっちが勝てないようになってて」「1週間以内に50万円払わないと」等色々ヒントを出してくれている説が有力です

    178 21/06/24(木)00:36:28 No.816367511

    狐さん御手洗君みたいに医者を見てヤバイとは思っても欠片も顔に出さないのは流石だよね

    179 21/06/24(木)00:36:44 No.816367603

    >>マジで相手がルールよくわからずに気軽にやって大負けするのが全ての罠なのかな… >どうだ! >ルールが全然ピンとこねえだろ!! (トントン無し)

    180 21/06/24(木)00:36:45 No.816367614

    主任争いをちまちまやってたら終わらんし多分宇佐美主任は医者担当とか他の誰かが狐担当とかにして一気にチーム戦で課長決定戦やるんだろうな

    181 21/06/24(木)00:36:49 No.816367633

    こう面白い状況になってくるとおなかぺこぺこなままひとり死んでいく画家が不憫という説が有力です

    182 21/06/24(木)00:37:14 No.816367798

    先週からの流れは仲良しほのぼの回という説が有力です

    183 21/06/24(木)00:37:17 No.816367814

    >ルールが全然ピンとこねえだろ!! 説明ページでこの作者説明下手だな…って思ってたら吹いた説が有力です わざと分かりにくいゲーム作るなよ漫画家が!

    184 21/06/24(木)00:37:26 No.816367878

    >狐さん御手洗君みたいに医者を見てヤバイとは思っても欠片も顔に出さないのは流石だよね 張り子の虎のプロだからね 獅子で神で虎で狐じゃない人

    185 21/06/24(木)00:37:48 No.816367996

    >説明ページでこの作者説明下手だな…って思ってたら吹いた説が有力です >わざと分かりにくいゲーム作るなよ漫画家が! カモが来たぜ

    186 21/06/24(木)00:38:27 No.816368195

    >説明ページでこの作者説明下手だな…って思ってたら吹いた説が有力です >わざと分かりにくいゲーム作るなよ漫画家が! 会話の中ならともかく文章で読んでたら流石に理解できる説が有力です

    187 21/06/24(木)00:38:34 No.816368226

    ふたりともパーティのつもりで来てるのが面白すぎる

    188 21/06/24(木)00:38:40 No.816368263

    馬鹿はよくわかりもしないくせにハイハイ言いがちだぜー!カモだぜー!

    189 21/06/24(木)00:38:51 No.816368321

    ルールの穴を突いて勝つのはダーツの漫画でもやってたことなので…

    190 21/06/24(木)00:39:02 No.816368381

    この3人は今世界で一番ルールを読み込むギャンブラーである説が有力です

    191 21/06/24(木)00:39:03 No.816368386

    全部書いてあるけど無視するからなー!ってことはパラパラパラ 読みました で理解できる説が有力です

    192 21/06/24(木)00:39:06 No.816368398

    この世界の裏カジノはキチガイギャンブラーの暇つぶしで滅ぼされるから開かない方がいい説が有力です

    193 21/06/24(木)00:39:13 No.816368437

    「一番強い役が同じなら互いに振り直し」 これがヤバいという説が有力です

    194 21/06/24(木)00:39:25 No.816368499

    迷宮の悪魔どっかでゲスト出演しねえかな

    195 21/06/24(木)00:40:06 No.816368724

    背景のダーツが見える度に無駄に期待しちゃう説が有力です

    196 21/06/24(木)00:40:09 No.816368747

    奢らせるのにジュース程度なのが根が真面目すぎる狐

    197 21/06/24(木)00:40:11 No.816368757

    そのうちパン屋で3人集まりそう説が有力です

    198 21/06/24(木)00:40:25 No.816368843

    大学生たちの処刑日が伸びてしまいました

    199 21/06/24(木)00:40:38 No.816368930

    ホントのことでも名誉毀損になっちゃうらしいよ

    200 21/06/24(木)00:40:39 No.816368937

    >そのうちパン屋で3人集まりそう説が有力です 成分表がない食べ物は食べないんだ

    201 21/06/24(木)00:40:40 No.816368945

    殺し合いした相手にパーティに誘われてちゃんと正装していく医者がかわいいすぎる

    202 21/06/24(木)00:40:56 No.816369030

    次回休みがつらい…早く大学生が死ぬ姿見たい…

    203 21/06/24(木)00:41:08 No.816369103

    マフツさんならこういうダイス小手先の技術で操作できそうな怖さがあるという説が有力です

    204 21/06/24(木)00:41:14 No.816369147

    >「一番強い役が同じなら互いに振り直し」 >これがヤバいという説が有力です こいつらなら狙ったダイスの目くらい普通に出す説が有力です

    205 21/06/24(木)00:41:19 No.816369183

    次回が待ち遠しい説が有力です

    206 21/06/24(木)00:41:31 No.816369239

    ワンダーランドの覗き見もそうだけど読者がだいたいこの戦法しょぼいな…って思ったものは作中で回収するの好き

    207 21/06/24(木)00:41:45 No.816369306

    >>(なんだアイツバケモンか?) >コイツらの勝負見れるなんて超タメになるぜ! 向上心の塊過ぎて涙が出ます

    208 21/06/24(木)00:41:49 No.816369324

    普通にパーティなら行く気満々なんだな…

    209 21/06/24(木)00:41:51 No.816369340

    ダイス降るごとにレート15%上がってく 100円だから15円だ って言ってるけどこれ多分複利だよね?

    210 21/06/24(木)00:41:52 No.816369347

    怪しげなルールは疑えができてるあたりさすがにこの三人はちゃんとギャンブラーな説が有力です …いやここまであからさまだと普通に画家も見抜くだろうけど

    211 21/06/24(木)00:41:53 No.816369348

    >マフツさんならこういうダイス小手先の技術で操作できそうな怖さがあるという説が有力です これ見て思い出しましたが黄金の札入れ替えたトリックがまだ説明されてなかったという説が有力です

    212 21/06/24(木)00:42:32 No.816369554

    友達多いと単純に得だよね 既存のゲームルール共有がクソ強いんだもんこの賭場

    213 21/06/24(木)00:42:41 No.816369592

    >「一番強い役が同じなら互いに振り直し」 >これがヤバいという説が有力です 大学生が初回の親なので後手の二人は延々と相手と同じ手を出し続けられるというわけです

    214 21/06/24(木)00:42:49 No.816369643

    パーティじゃないのかみたいな反応しておきながらいざ大学生いじめられるとなると2人ともウキウキしてる説が有力です

    215 21/06/24(木)00:42:52 No.816369660

    >怪しげなルールは疑えができてるあたりさすがにこの三人はちゃんとギャンブラーな説が有力です >…いやここまであからさまだと普通に画家も見抜くだろうけど 画家は相手の感情見るからこの程度の雑魚は顔見ただけで手の内全部バレるという説が有力です

    216 21/06/24(木)00:43:15 No.816369783

    >って言ってるけどこれ多分複利だよね? 勝てそうなら好きなだけ振り直し出来るからそこでめちゃくちゃ振ってレート上げる感じかな

    217 21/06/24(木)00:43:33 No.816369877

    これダイスを振って役を作るって書いてないしダイスを一つ一つ置いていって5カード作れない?

    218 21/06/24(木)00:43:43 No.816369943

    >これとりあえずの1回で相手死ぬ奴では…? 一人持ち金が一万円でダイス振る回数次第でも15%ずつだから 二回目を吹っ掛けに行く可能性もある

    219 21/06/24(木)00:43:46 No.816369954

    >これ見て思い出しましたが黄金の札入れ替えたトリックがまだ説明されてなかったという説が有力です つづらの宝石も背後の監視を欺いて入れたのは説明されてません……

    220 21/06/24(木)00:44:16 No.816370129

    >>「一番強い役が同じなら互いに振り直し」 >>これがヤバいという説が有力です >こいつらなら狙ったダイスの目くらい普通に出す説が有力です 延々とふり直し続けて耐久戦になるやつかな…

    221 21/06/24(木)00:44:55 No.816370337

    >>って言ってるけどこれ多分複利だよね? >勝てそうなら好きなだけ振り直し出来るからそこでめちゃくちゃ振ってレート上げる感じかな リロールは1ゲーム1回なのであくまで15%止まりである説が有力です まあそんな大したことないさ100円の15%なんざ15円だけだ

    222 21/06/24(木)00:45:01 No.816370372

    ビックリするくらい好みの展開が来たという説が有力です 雛形もいて欲しかったという説も有力ですです……

    223 21/06/24(木)00:45:06 No.816370394

    大学生がどんな表情で死んでいくのか楽しみという説が有力です

    224 21/06/24(木)00:45:45 No.816370600

    後攻有利なのに先に親になっちゃダメだよ!

    225 21/06/24(木)00:45:48 No.816370616

    狐はともかく医者がパーティーに出席する気満々で来てるのが面白過ぎる説が有力です

    226 21/06/24(木)00:46:08 No.816370716

    100万円の15%なんざ15万円だけだ

    227 21/06/24(木)00:46:20 No.816370767

    画家もなんやかんやで助かって後1人ギャンブラー加えて特4チームできるんじゃないかな…

    228 21/06/24(木)00:46:43 No.816370888

    >リロールは1ゲーム1回なのであくまで15%止まりである説が有力です 誰かが振るたびに15%上がるので普通に1巡するだけでも15%^4上がるという説が有力です

    229 21/06/24(木)00:46:53 No.816370934

    医者がヒとかでなんか女子人気あるの笑う説が有力です

    230 21/06/24(木)00:47:03 No.816370979

    15%ずつっていうのとレイズが200枚ってのがミソなんだと思うけど俺は雰囲気で読んでいくぜ

    231 21/06/24(木)00:47:10 No.816371013

    >延々とふり直し続けて耐久戦になるやつかな… 振り続けるたびに金額が増えていき地獄になる説が有力です

    232 21/06/24(木)00:47:16 No.816371037

    「リロール」と役被りの「振り直し」はルールブック上は別表記ですね

    233 21/06/24(木)00:47:24 No.816371072

    レートを15%上げていくって話を聞いた後のコマがやばい説が有力です

    234 21/06/24(木)00:47:28 No.816371095

    115→132→152→174→200  10回目:402

    235 21/06/24(木)00:47:31 No.816371106

    リロールの宣言は一回だけだけど好きな数振り直しができると書いてあるのも罠かな

    236 21/06/24(木)00:47:41 No.816371155

    趣味が食事制限だとしても好物が青汁なのはおかしいという説が有力です

    237 21/06/24(木)00:48:01 No.816371249

    多分こいつら負けてもワンダーランドみたいに鏡とか見えない程度には弱いよね 師匠は見えてたけど まぁ鏡見える条件が強さなのかギャンブラーなのかで変わってくるだろうけど

    238 21/06/24(木)00:48:09 No.816371283

    >後攻有利なのに先に親になっちゃダメだよ! 5ゲームなので1ゲームごとに反時計回りで親が変わるとすれば5ゲーム目では大学生の片方が親でもう片方が1番最後という最も好ましいだろう展開になる説が有力です

    239 21/06/24(木)00:48:18 No.816371331

    >15%ずつっていうのとレイズが200枚ってのがミソなんだと思うけど俺は雰囲気で読んでいくぜ カモが来たぜ…

    240 21/06/24(木)00:48:20 No.816371341

    >リロールは1ゲーム1回なのであくまで15%止まりである説が有力です 一番強い役が二人以上出たら両者は全ダイス振り直し 誰かがダイス振るたびにレートが上がる ルール通りの処理をすべき説が有力です

    241 21/06/24(木)00:48:42 No.816371474

    >リロールの宣言は一回だけだけど好きな数振り直しができると書いてあるのも罠かな >好きな数 正直ルールあんまり把握してないけどここでオイオイオイってなった説が有力です

    242 21/06/24(木)00:48:50 No.816371514

    >リロールの宣言は一回だけだけど好きな数振り直しができると書いてあるのも罠かな 好きな回数振り直し出来る 誰かがダイス降るたびにレートが15%上がる これが曲者だという説が有力です

    243 21/06/24(木)00:48:51 No.816371521

    >リロールは1ゲーム1回なのであくまで15%止まりである説が有力です >まあそんな大したことないさ100円の15%なんざ15円だけだ ちなみにコインのレート上昇はリロールじゃなくてダイスを振る度な説が有力です

    244 21/06/24(木)00:48:52 No.816371527

    不味いもう一杯する狐は面白い説が有力です

    245 21/06/24(木)00:48:53 No.816371531

    >多分こいつら負けてもワンダーランドみたいに鏡とか見えない程度には弱いよね >師匠は見えてたけど >まぁ鏡見える条件が強さなのかギャンブラーなのかで変わってくるだろうけど (幻覚が見えてて見えてる前提で話してるのおかしいぜ…)

    246 21/06/24(木)00:49:07 No.816371608

    これヨットってやつじゃない?

    247 21/06/24(木)00:49:19 No.816371660

    一度遊んだ相手は友達なのでウザ絡みする説が有力です

    248 21/06/24(木)00:49:22 No.816371680

    パーティー楽しみだったのはステーキ食べたかったのかな…

    249 21/06/24(木)00:49:24 No.816371695

    15回目:813 20回目:1636 30回目:6621 気が付いたらすごい金額になる説は有力ですね

    250 21/06/24(木)00:49:28 No.816371709

    医者は元からパーティに出まくる仕事なのでパーティやるから来てねと言われれば本当にパーティやると思ってしまう説が有力です

    251 21/06/24(木)00:49:40 No.816371766

    キツネは今も謎奴隷飼ってるんだろうか

    252 21/06/24(木)00:50:01 No.816371871

    >誰かが振るたびに15%上がるので普通に1巡するだけでも15%^4上がるという説が有力です >一番強い役が二人以上出たら両者は全ダイス振り直し >誰かがダイス振るたびにレートが上がる >ルール通りの処理をすべき説が有力です あくまで引用先の勝てそうなら好きなだけ振り直しという部分に対しての発言だったのですがそれを大学生同士で示し合わせて同じ手を出し続けるという意味だったのならボクがミスをした説が有力ですね

    253 21/06/24(木)00:50:09 No.816371915

    医者 画家 狐 どことなくワンピースっぽいパーティを組んで欲しいという説が有力です

    254 21/06/24(木)00:50:13 No.816371933

    クラブを若者のクラブじゃなくて社交クラブと勘違いした説が有力です

    255 21/06/24(木)00:50:19 No.816371972

    >115→132→152→174→200  >10回目:402 それでも全部奪われても四万円だからまだやすいほうの説が有力です だから箱を抜けたマイナスまで行く説が有力です

    256 21/06/24(木)00:50:32 No.816372040

    連絡先いつの間に交換したんだよお前ら…

    257 21/06/24(木)00:50:39 No.816372064

    >どことなくワンピースっぽいパーティを組んで欲しいという説が有力です ありったけの夢をかき集め探し物を探しに行く説が有力です

    258 21/06/24(木)00:51:05 No.816372188

    パーティかギャンブルか関係なく遊びに誘われて頭おかしいのか言いながら承諾する医者はノリが良すぎる説が有力です

    259 21/06/24(木)00:51:11 No.816372219

    >リロールの宣言は一回だけだけど好きな数振り直しができる 「1~5個の中で好きな数」のダイスを「1回だけ」って普通は解釈するんだけど この大学生だと分からんよね

    260 21/06/24(木)00:51:24 No.816372283

    >医者 >画家 >狐 >どことなくワンピースっぽいパーティを組んで欲しいという説が有力です 概ねチョッパーという説が有力です

    261 21/06/24(木)00:51:34 No.816372336

    >115→132→152→174→200  >10回目:402 複利式は怖いですねという説が有力です

    262 21/06/24(木)00:51:39 No.816372362

    夢じゃなくて金という説が有力です

    263 21/06/24(木)00:51:48 No.816372397

    >連絡先いつの間に交換したんだよお前ら… 御手洗くんは対戦相手のデータを後からある程度わかる説が有力です

    264 21/06/24(木)00:51:57 No.816372437

    1回がやばいってフラグ立ったけど1回で殺すのか沼にハマらせるのかどっちの説が有力です?

    265 21/06/24(木)00:52:01 No.816372457

    最初のロールは「一回ずつ振る」って書いてあるけどリロールにはその表記ないので5個振り直しを一個ずつ振って5回判定にできそうですね

    266 21/06/24(木)00:52:27 No.816372568

    >>リロールの宣言は一回だけだけど好きな数振り直しができる >「1~5個の中で好きな数」のダイスを「1回だけ」って普通は解釈するんだけど >この大学生だと分からんよね 説明時にはガッと掴んで振り直してますがそれもわざと手振り身振りを混ぜることによる誘導かもしれないという説が有力です

    267 21/06/24(木)00:52:42 No.816372642

    >複利式は怖いですねという説が有力です 御手洗君がいたら秒で看破する説が有力ですね

    268 21/06/24(木)00:53:10 No.816372784

    店の名前からして先の展開が丸わかりという説が有力です

    269 21/06/24(木)00:53:23 No.816372851

    エンバンメイズでも追加の矢が手に入るのは一回だけとは書いて無かったから無限にゲットできたし ルールにちゃんと書いて無い以上は振り直しに制限は無さそう

    270 21/06/24(木)00:53:26 No.816372865

    >1回がやばいってフラグ立ったけど1回で殺すのか沼にハマらせるのかどっちの説が有力です? パン屋の娘さんは1回で50万円の借金を負わされていました この情報は無料です

    271 21/06/24(木)00:53:37 No.816372933

    画家は多分ルールブック読まないタイプだろ

    272 21/06/24(木)00:54:31 No.816373207

    >画家は多分ルールブック読まないタイプだろ さすがにこの程度の仕掛けなら看破するだろ

    273 21/06/24(木)00:54:50 No.816373281

    医者や画家もつづらからコツコツとランキングを上げていったんだろか

    274 21/06/24(木)00:54:54 No.816373298

    >画家は多分ルールブック読まないタイプだろ ルールブックは読むけど説明されないことは探らないタイプという説が有力です

    275 21/06/24(木)00:54:54 No.816373305

    前話の情報からして大体50万程度が敵の想定してる勝ち金だとしたら2桁は追加で負けて欲しい説が有力です

    276 21/06/24(木)00:55:28 No.816373490

    >前話の情報からして大体50万程度が敵の想定してる勝ち金だとしたら2桁は追加で負けて欲しい説が有力です 多分3桁以上はむしられる説が有力です

    277 21/06/24(木)00:55:33 No.816373518

    チップが1と-10の二種類になってるの負ける側がどんどん額膨れ上がるようになってるのか?

    278 21/06/24(木)00:55:52 No.816373611

    >>画家は多分ルールブック読まないタイプだろ >さすがにこの程度の仕掛けなら看破するだろ 最後にワンダーランドですら気付いた途中退場の可否にも気付いて無かったからどうだろうな…

    279 21/06/24(木)00:55:54 No.816373621

    真面目に賭け事で真剣勝負で勝とうとする奴は好きだよねマフツさん

    280 21/06/24(木)00:56:13 No.816373720

    一番弟子には師匠の末路を知って欲しい説が有力です

    281 21/06/24(木)00:56:21 No.816373766

    最初はそんな高額じゃなかったはずの神林さんの娘が50万の借金背負わさせられてるのが答えという説が有力です

    282 21/06/24(木)00:56:22 No.816373773

    人一倍向上心と健康に気を使ってそうな狐は医者と実は相性いいんじゃないか説が有力です

    283 21/06/24(木)00:56:22 No.816373774

    >前話の情報からして大体50万程度が敵の想定してる勝ち金だとしたら2桁は追加で負けて欲しい説が有力です 50万はとりあえずでもっと負けてる説が有力です

    284 21/06/24(木)00:56:40 No.816373835

    まあ銀行絡んでないので取り立てにも限度あるから蓄え全部吐き出させて終わりでしょう

    285 21/06/24(木)00:56:45 No.816373854

    >最後にワンダーランドですら気付いた途中退場の可否にも気付いて無かったからどうだろうな… それは絵を描いていたからだと説明されてるし

    286 21/06/24(木)00:57:02 No.816373936

    こうなるから銀行の1/2ライフ以上ではちゃんとルールブックを作り込んでそれを読ませている説が有力です

    287 21/06/24(木)00:57:03 No.816373943

    >好きな回数振り直し出来る 回数じゃなくて個数じゃない?

    288 21/06/24(木)00:57:51 No.816374200

    間違いなく狐の強みはこの向上心だろうなと思えていいですね

    289 21/06/24(木)00:57:57 No.816374232

    >それは絵を描いていたからだと説明されてるし なおさらどうしようもないという説が有力です

    290 21/06/24(木)00:57:57 No.816374233

    >パン屋の娘さんは1回で50万円の借金を負わされていました ギャンブルで借金とか何考えてんだ!

    291 21/06/24(木)00:58:18 No.816374329

    >>パン屋の娘さんは1回で50万円の借金を負わされていました >ギャンブルで借金とか何考えてんだ! お 記 大

    292 21/06/24(木)00:58:23 No.816374360

    好きな個数を振り直しできる 1回しか振り直しちゃいけないとは書いて無い

    293 21/06/24(木)00:58:42 No.816374456

    支払いのときに絶対暴に訴えてくる説が有力です

    294 21/06/24(木)00:58:44 No.816374468

    やけに画家をバカにする風潮はどうかと思う説が有力です

    295 21/06/24(木)00:58:46 No.816374474

    >>パン屋の娘さんは1回で50万円の借金を負わされていました >ギャンブルで借金とか何考えてんだ! なんで身の丈に合わないギャンブルなんかしたんだ!

    296 21/06/24(木)00:58:51 No.816374509

    流石にわかるしわかりにくく説明してるのもわかる 携帯会社の料金プランみたいですね

    297 21/06/24(木)00:58:59 No.816374542

    画家はあの位置まで登り詰めてるのにつづらの弟子に負けるとは思えないので流石に木っ端の策略くらいは読み能力込みで察知するんじゃないかな

    298 21/06/24(木)00:59:35 No.816374734

    ヤンジャンで2番目に伸びてるスレというの驚愕

    299 21/06/24(木)00:59:56 No.816374824

    キャラがいい説が有力です

    300 21/06/24(木)00:59:58 No.816374835

    >支払いのときに絶対暴に訴えてくる説が有力です 狐の人を誘ったのは暴要員だった説が有力ですか?

    301 21/06/24(木)01:00:03 No.816374858

    >支払いのときに絶対暴に訴えてくる説が有力です どうやって相手に確実に支払わせるんだろうな… 銀行を介した勝負じゃないし

    302 21/06/24(木)01:00:11 No.816374904

    >支払いのときに絶対暴に訴えてくる説が有力です そういえばゴードーはそれしなかったんだよな ガタイ良いし支払いなんて知るか!って腕っぷしに任せそうな見た目してるのに

    303 21/06/24(木)01:00:51 No.816375074

    >やけに画家をバカにする風潮はどうかと思う説が有力です 御手洗くんに怒鳴られる説が有力です

    304 21/06/24(木)01:00:52 No.816375077

    キツネさんはリンゴジュースを飲みそうな説が有力です

    305 21/06/24(木)01:01:11 No.816375154

    >なおさらどうしようもないという説が有力です だからそれは説明書を見ないって話とは別じゃね?ってことなんだけど………

    306 21/06/24(木)01:01:16 No.816375183

    ルールを作ってるのが悪用しようとする側の大学生コンビなので明文化されていない範囲のどこまでが常識的なポーカーのルールと考えていいのかが不明である説が有力です

    307 21/06/24(木)01:01:17 No.816375190

    >キャラがいい説が有力です 勝負が終わったら友達系の漫画だとは思ってなかったから意外性で伸びてる説が有力です

    308 21/06/24(木)01:01:26 No.816375241

    >なんで身の丈に合わないギャンブルなんかしたんだ! また金歯売りに行く?

    309 21/06/24(木)01:01:55 No.816375354

    少なくとも医者の戦闘力が低いのは確定しているので狐の役割は存外大きいという説が有力ですか?

    310 21/06/24(木)01:02:03 No.816375392

    医者でだいぶびっくりしたと思ったら狐まで来て笑ってしまった説が有力です

    311 21/06/24(木)01:02:27 No.816375490

    場代は親の自由 レイズは場代+200まで これも怖い説が有力です

    312 21/06/24(木)01:02:46 No.816375558

    狐の人も強い人扱いにはなってるのか

    313 21/06/24(木)01:03:01 No.816375629

    >少なくとも医者の戦闘力が低いのは確定しているので狐の役割は存外大きいという説が有力ですか? ステータス見ると体格いいんだなキツネ

    314 21/06/24(木)01:03:09 No.816375665

    >場代は親の自由 >レイズは場代+200まで >これも怖い説が有力です マイナスでも賭けは続行可能というのもヤバイ説が有力です

    315 21/06/24(木)01:03:19 No.816375707

    >狐の人も強い人扱いにはなってるのか マナブくんの師匠よりは確実に強い説が有力です

    316 21/06/24(木)01:03:29 No.816375752

    さすがに5スロットの雑魚の弟子よりは強いだろ 4リンクだぞ狐

    317 21/06/24(木)01:03:36 No.816375777

    >ステータス見ると体格いいんだなキツネ 趣味が筋トレで外見も強そうにしたい人だからね

    318 21/06/24(木)01:03:44 No.816375814

    >狐の人も強い人扱いにはなってるのか この場合相手が弱すぎる説が有力です

    319 21/06/24(木)01:03:52 No.816375843

    何回でも振れるなら一番最後にリロールした人が必ず勝つようにできてる説が有力です