ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/20(日)23:15:59 No.815397035
未だに何個かわからないのがある
1 21/06/20(日)23:18:00 No.815397950
俺の職種ではフィックスって窓の種類の1つだけど他の意味あるの?
2 21/06/20(日)23:19:17 No.815398462
フィックスはバグフィックスとかでなんとかく修正の意味かなってわかる
3 21/06/20(日)23:19:26 No.815398532
ほぼわからん!
4 21/06/20(日)23:19:42 No.815398648
俺が分かるやつだと アサインはアサシン プロパーはプロのパー(頭がパー) フィードバックは…サニーサイドアップ?
5 21/06/20(日)23:19:48 No.815398697
>俺の職種ではフィックスって窓の種類の1つだけど他の意味あるの? fix 直したり修正したりするって意味
6 21/06/20(日)23:20:02 No.815398792
プロパーでダメだった
7 21/06/20(日)23:20:36 No.815399061
プロパーはそれであってる
8 21/06/20(日)23:21:27 No.815399440
>プロパーはそれであってる よしなよ
9 21/06/20(日)23:21:55 No.815399645
映像だどカメラが動かないカットのことを言うよねfix
10 21/06/20(日)23:22:05 No.815399708
フィードバックはなんだよこれ!
11 21/06/20(日)23:22:30 No.815399879
固定された窓じゃないのかFIX…
12 21/06/20(日)23:22:53 No.815400071
doesn't workが実際一番使える
13 21/06/20(日)23:23:48 No.815400448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 21/06/20(日)23:23:59 No.815400552
この並びで出てくると予定をフィックスするの方の気がする
15 21/06/20(日)23:25:09 No.815401014
確定とかそういう使い方もするね
16 21/06/20(日)23:26:08 No.815401451
フィードバックがどういう絵なのか分かんねえよ!
17 21/06/20(日)23:26:13 No.815401473
普通に日本語でお願いしますって頼みたくなるときある
18 21/06/20(日)23:26:41 No.815401672
フィックスは情報やバージョンのばらつきを整えて認識を統一することじゃなかったのか くそっ油断してるとあっというまに社会に老いてイカれてしまう
19 21/06/20(日)23:27:31 No.815402037
バッファってプログラミングというかPC用語的使い方以外にも使うの!?
20 21/06/20(日)23:28:06 No.815402266
この間こういう系の画像が見たい!と思って検索ワードがわからなくて困ったんだけど こういう真ん中でわかんないよ~と泣いてて周りにダジャレみたいなやつが並んでる画像ってなんて呼ぶの? ミリしらかと思ってググったら違うものが出てきた
21 21/06/20(日)23:28:10 No.815402300
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 21/06/20(日)23:28:28 No.815402413
>バッファってプログラミングというかPC用語的使い方以外にも使うの!? スケジュールに余裕(バッファ)を持って進行する的な使い方をする
23 21/06/20(日)23:29:23 No.815402765
>バッファってプログラミングというかPC用語的使い方以外にも使うの!? 意味としてはそのまんまでスケジュール立てる時に使う
24 21/06/20(日)23:29:23 No.815402769
リスケェ!!!
25 21/06/20(日)23:29:48 No.815402939
fu99155.jpg
26 21/06/20(日)23:30:02 No.815403011
>スケジュールに余裕(バッファ)を持って進行する的な使い方をする もう単純に横文字使いたいだけやんけ バッファじゃねーの
27 21/06/20(日)23:30:32 No.815403214
勘で言うけどリ・スケジュールって意味!? プライオリティはあれだろ!企業が守らないといけないやつ!
28 21/06/20(日)23:30:36 No.815403234
>もう単純に横文字使いたいだけやんけ あってる
29 21/06/20(日)23:32:08 No.815403754
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! コンセントサスじゃねーか!
30 21/06/20(日)23:32:09 No.815403764
単に使い勝手が良かったり対応する日本語が一単語じゃなかったりなので使う 別に横文字にしたいから使ってるわけでもない
31 21/06/20(日)23:32:29 No.815403902
>勘で言うけどリ・スケジュールって意味!? >プライオリティはあれだろ!企業が守らないといけないやつ! リスケはそう プライオリティは3割ぐらいあってる 優先順位って意味
32 21/06/20(日)23:32:34 No.815403936
エビデンスは?←うざい 根拠・論拠は?←こわい
33 21/06/20(日)23:33:05 No.815404148
>バッファってプログラミングというかPC用語的使い方以外にも使うの!? 化学系だと緩衝液で使う
34 21/06/20(日)23:33:14 No.815404202
リソースはなんかわかる気がする fu99160.png
35 21/06/20(日)23:33:26 No.815404280
ナレッジはわざわざ英語にする理由よくわかんないけどもしかして知識って意味じゃないの?
36 21/06/20(日)23:33:28 No.815404290
フィックスは意味が何個もあって流石にバカじゃねえのとは思う
37 21/06/20(日)23:33:31 No.815404302
海老天す
38 21/06/20(日)23:33:41 No.815404380
>fu99160.png リーリエじゃん!
39 21/06/20(日)23:33:57 No.815404501
>1624199028028.png コンセントとプラグってたまにどっちがどっちなのかわからなくなる
40 21/06/20(日)23:33:58 No.815404504
>優先順位って意味 素直に優先順位って言ってくれよ!超大事じゃねーか!
41 21/06/20(日)23:34:24 No.815404673
>ナレッジはわざわざ英語にする理由よくわかんないけどもしかして知識って意味じゃないの? 知恵袋とか備忘録とかそんな感じの意味で使う
42 21/06/20(日)23:34:32 No.815404725
レジュメってあれだろ パワポがない時代になんかこう透明のシートをライトで投影して 会議の資料とかスクリーンに投影して使う奴
43 21/06/20(日)23:34:38 No.815404760
アジャイルってなんだよ
44 21/06/20(日)23:34:51 No.815404854
より高いリスクの意味じゃないのかリスケって ケアルラ→ケアルガみたいな…
45 21/06/20(日)23:35:20 No.815405037
スイーツってネイティブの人絶対そんな発音してないしクソダサいと思う
46 21/06/20(日)23:35:29 No.815405109
>アジャイルってなんだよ ドキュメント書くのがめんどくさいと言う意味
47 21/06/20(日)23:35:31 No.815405122
やってることが女子高生の変な造語と同じことよなこれ
48 21/06/20(日)23:35:54 No.815405277
>フィックス fu99172.jpg
49 21/06/20(日)23:36:05 No.815405350
これくらい分からないなんて英語力が心配になるな
50 21/06/20(日)23:36:07 No.815405365
デベロッパーの方が画像のプロパー感ある
51 21/06/20(日)23:36:14 No.815405411
よくばりフィックス!
52 21/06/20(日)23:36:18 No.815405441
>知恵袋とか備忘録とかそんな感じの意味で使う うーん…まだ英語になる理由は分からなくも無いような…
53 21/06/20(日)23:36:29 No.815405528
日本人なんだから日本語で喋れ!
54 21/06/20(日)23:36:58 No.815405723
リポジトリ!
55 21/06/20(日)23:37:01 No.815405746
>これくらい分からないなんて英語力が心配になるな これが「」の大喜利だってことに気づかない方が心配だよ
56 21/06/20(日)23:37:06 No.815405768
>>アジャイルってなんだよ >ドキュメント書くのがめんどくさいと言う意味 最近うちはスクラムになった リファイメントだのレトロスペクティブだの横文字多すぎて流石に分からん
57 21/06/20(日)23:37:26 No.815405912
ブルーオーシャンだろ?知ってる知ってる
58 21/06/20(日)23:37:29 No.815405920
>より高いリスクの意味じゃないのかリスケって >ケアルラ→ケアルガみたいな… リスク リスクラ リスケガ
59 21/06/20(日)23:37:30 No.815405927
こんなルー力いらねえよ!
60 21/06/20(日)23:37:30 No.815405933
>スイーツってネイティブの人絶対そんな発音してないしクソダサいと思う デザートだと発音が砂漠の方と被るし…
61 21/06/20(日)23:38:02 No.815406157
なんだよスクラムって がっぷり四つって言え
62 21/06/20(日)23:38:02 No.815406158
>日本人なんだから日本語で喋れ! 実質日本語みたいになってる英語ってのもあるにはあるので全部日本語にするとそれはそれで大変なのだ…
63 21/06/20(日)23:38:11 No.815406220
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64 21/06/20(日)23:38:12 No.815406228
書き込みをした人によって削除されました
65 21/06/20(日)23:38:19 No.815406274
最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン
66 21/06/20(日)23:38:27 No.815406335
マスターベーション的な…ってWEB会議で聞いた時ふふってなった
67 21/06/20(日)23:38:44 No.815406442
人狼みたいに分からないヤツは置いていくぜスタイルなんだと思う
68 21/06/20(日)23:38:47 No.815406467
>これが「」の大喜利だってことに気づかない方が心配だよ これが大喜利で済む世界に住んでるのが羨ましいよ
69 21/06/20(日)23:38:54 No.815406514
>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン ハーイって返しとけ
70 21/06/20(日)23:38:57 No.815406548
>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン イクラちゃんのことだろうか…
71 21/06/20(日)23:39:04 No.815406598
>>スイーツってネイティブの人絶対そんな発音してないしクソダサいと思う >デザートだと発音が砂漠の方と被るし… でもそもそも甘味のことをsweetsと表現してるのか…?とは思う
72 21/06/20(日)23:39:09 No.815406638
バブゥ…
73 21/06/20(日)23:39:19 No.815406700
>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン 大五郎か
74 21/06/20(日)23:39:38 No.815406799
と言うよりこの辺で使われる言葉ってシステムとかに関わってるとその言語だったり設定とかで英語で出てくる言葉なので知らないって言い張ってるのはまずいんだ
75 21/06/20(日)23:39:39 No.815406806
>>これが「」の大喜利だってことに気づかない方が心配だよ >これが大喜利で済む世界に住んでるのが羨ましいよ このスレがって意味なんだけど説明しないといけなかった?
76 21/06/20(日)23:39:40 No.815406813
>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン お前ラーメン屋行った事ねえの?
77 21/06/20(日)23:39:50 No.815406877
ロジックはあってる感ある
78 21/06/20(日)23:39:55 No.815406909
>>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >コンセントサスじゃねーか!
79 21/06/20(日)23:39:56 No.815406913
アジャイルしてスクラムしてギガンテスしようや
80 21/06/20(日)23:39:58 No.815406932
>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン 東南アジアのビール!
81 21/06/20(日)23:40:03 No.815406963
>>これが「」の大喜利だってことに気づかない方が心配だよ >これが大喜利で済む世界に住んでるのが羨ましいよ ここで大喜利スレやってるって意味では?
82 21/06/20(日)23:40:07 No.815406991
ガチで分からない奴いるの?
83 21/06/20(日)23:40:10 No.815407011
>>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン >お前ラーメン屋行った事ねえの? 背脂チャーン系ラーメン!?
84 21/06/20(日)23:40:23 No.815407085
>>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン >お前ラーメン屋行った事ねえの? 焼飯って言え
85 21/06/20(日)23:40:31 No.815407140
この手のやつは下手したら社内で流行るので使い始めたやつが居たら即聞き返すのがいいぞ
86 21/06/20(日)23:40:41 No.815407203
>人狼みたいに分からないヤツは置いていくぜスタイルなんだと思う 意識高い人らは同じような人たちで群れた方がやりやすいだろうからなぁ
87 21/06/20(日)23:40:51 No.815407281
>ガチで分からない奴いるの? 当然分かってボケてるのにコミュ力ゼロのがマジレスしてるだけだよ…
88 21/06/20(日)23:40:58 No.815407333
デスマーチはポケモン感ある
89 21/06/20(日)23:40:58 No.815407334
>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン sq138719.jpg
90 21/06/20(日)23:41:00 No.815407340
imgコンプライアンスにアジャストしてない「」がいるようだな
91 21/06/20(日)23:41:03 No.815407354
>背脂チャーン系ラーメン!? そもそも背脂チャッチャ系もよく分かんないワードではある
92 21/06/20(日)23:41:15 No.815407438
ナレッジはこれどういう絵なんだ
93 21/06/20(日)23:41:19 No.815407462
>と言うよりこの辺で使われる言葉ってシステムとかに関わってるとその言語だったり設定とかで英語で出てくる言葉なので知らないって言い張ってるのはまずいんだ 初見の単語は調べて意味は理解できるけど横文字多すぎてスッと頭に入ってこないのはしんどい
94 21/06/20(日)23:41:24 No.815407488
>と言うよりこの辺で使われる言葉ってシステムとかに関わってるとその言語だったり設定とかで英語で出てくる言葉なので知らないって言い張ってるのはまずいんだ そういう業種じゃなくても無駄に使うやつは沢山いるんだ… 相手が年寄りでも平然と使ってて誰にも伝わってねえみたいな事もある
95 21/06/20(日)23:41:25 No.815407500
>最近聞いたので全く意味がわからなかったのがチャーン バターを作る道具のことだよ
96 21/06/20(日)23:41:33 No.815407546
>デスマーチはポケモン感ある デスカーンの方が後から生まれてると想うな…
97 21/06/20(日)23:41:40 No.815407586
>このスレがって意味なんだけど説明しないといけなかった? そうだね
98 21/06/20(日)23:41:49 No.815407639
それがimgファクトでフィックスなの?
99 21/06/20(日)23:41:54 No.815407672
めんどくさいからファク山さんになりてぇ
100 21/06/20(日)23:41:59 No.815407701
チャーンはマジで分からん
101 21/06/20(日)23:42:02 No.815407724
>>ガチで分からない奴いるの? >当然分かってボケてるのにコミュ力ゼロのがマジレスしてるだけだよ… すごい鼻につくやつのエミュが上手いな!
102 21/06/20(日)23:42:09 No.815407763
その点漢字は部首を見ればなんとなく意味がわかる! 表音文字には無い利点だ
103 21/06/20(日)23:42:15 No.815407797
ファクトはなんの絵なんだよこれ
104 21/06/20(日)23:42:23 No.815407850
なんとなく仕事してる感出るから積極的にこういう単語使うようにしてるよ
105 21/06/20(日)23:42:37 No.815407971
ファクトタムだろうね
106 21/06/20(日)23:42:40 No.815407992
>プライオリティはあれだろ!企業が守らないといけないやつ! それはコンプライアンスじゃねえかな…
107 21/06/20(日)23:42:55 No.815408094
他人が知らない知識披露して気持ちよくなる人は多いからな…
108 21/06/20(日)23:43:06 No.815408160
大体忍殺読むと覚えられる
109 21/06/20(日)23:43:08 No.815408177
>ファクトはなんの絵なんだよこれ フォックスのボクサー…?
110 21/06/20(日)23:43:18 No.815408232
インヘリタンス!
111 21/06/20(日)23:43:23 No.815408262
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 21/06/20(日)23:43:42 No.815408380
>なんとなく仕事してる感出るから積極的にこういう単語使うようにしてるよ あとは説明する時にろくろ回せば完璧だな
113 21/06/20(日)23:43:47 No.815408407
ニオコマド
114 21/06/20(日)23:43:49 No.815408419
つまり社内で定型を流行らせることも出来る…?
115 21/06/20(日)23:43:57 No.815408466
>ファクトはなんの絵なんだよこれ フォックスがファイト
116 21/06/20(日)23:44:21 No.815408623
>ファクトはなんの絵なんだよこれ 「なんか顔隠してるバンド」でマンウィズが出てきちゃった?
117 21/06/20(日)23:44:27 No.815408658
>つまり社内で定型を流行らせることも出来る…? ベイクドモチョモチョ…
118 21/06/20(日)23:44:31 No.815408684
>フォックスがファイト そもそも狐なんだこれ…
119 21/06/20(日)23:44:33 No.815408703
>>ファクトはなんの絵なんだよこれ >フォックスがファイト なるほどなあ
120 21/06/20(日)23:44:34 No.815408714
ここまでがワンセンテンスだ 宜しいか?
121 21/06/20(日)23:44:51 No.815408821
>>なんとなく仕事してる感出るから積極的にこういう単語使うようにしてるよ >あとは説明する時にろくろ回せば完璧だな もちろん回すしピースサインをクイクイするやつもやるよ
122 21/06/20(日)23:44:53 No.815408833
フィックスは修理だろと思ったら整頓するが本来の意味とかしらそん…
123 21/06/20(日)23:45:03 No.815408885
ファクトはなんだこれ…
124 21/06/20(日)23:45:17 No.815408972
フィックスは固定することだろ
125 21/06/20(日)23:46:00 No.815409260
>フィックスは固定することだろ バグフィックスはバグを固定しちゃうのか…
126 21/06/20(日)23:46:12 No.815409338
ダメージフィックスで受けるダメージが固定化するスキルあったな… フロントミッションだったかな…
127 21/06/20(日)23:46:21 No.815409394
「」はオタクだからナレッジバンガードとか行ったこと無さそう
128 21/06/20(日)23:46:25 No.815409417
リマインドは何で花散ってるんだ…
129 21/06/20(日)23:46:39 No.815409503
web系行くと横文字のオンパレードだよ
130 21/06/20(日)23:46:42 No.815409514
ガンダムフィックスフィギュレーション
131 21/06/20(日)23:46:43 No.815409531
レッドオーシャン←かっこいい
132 21/06/20(日)23:46:46 No.815409543
こういう横文字見てるとあっ…あのゲームの技名で見たことある!ってなることあるよね
133 21/06/20(日)23:46:56 No.815409601
マンウィズはともかくFACTがスッと出てくるって相当偏ってるような…
134 21/06/20(日)23:46:59 No.815409612
逆にアメリカ人が無理に日本語使って伝わりにくくしてるクソケースもあるのかな…
135 21/06/20(日)23:47:03 No.815409639
>>つまり社内で定型を流行らせることも出来る…? >ベイクドモチョモチョ… ドスケベナレッジ!
136 21/06/20(日)23:47:03 No.815409641
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
137 21/06/20(日)23:47:08 No.815409665
>「」はオタクだからナレッジバンガードとか行ったこと無さそう むしろオタク御用達みたいな店ではナレバン
138 21/06/20(日)23:47:10 No.815409677
>レッドオーシャン←かっこいい (エヴァのことだろうか…)
139 21/06/20(日)23:47:14 No.815409703
あんまり関係ないけどマスターベーションがマス・ターベーションだって知った時はよくわかんないカタカナ語を初めて意味のある言葉として読めた時の感覚を味わった
140 21/06/20(日)23:47:46 No.815409898
ここはナルハヤで頼みます
141 21/06/20(日)23:47:46 No.815409902
>つまり社内で定型を流行らせることも出来る…? 剣山尖ったをそれっぽく使うとか…
142 21/06/20(日)23:47:47 No.815409905
>レッドオーシャン←かっこいい ブルーオーシャン←きれい
143 21/06/20(日)23:47:52 No.815409946
バッファが好き
144 21/06/20(日)23:47:59 No.815409987
>マンウィズはともかくFACTがスッと出てくるって相当偏ってるような… 音ゲーが好きなのかもしれない
145 21/06/20(日)23:48:07 No.815410024
>逆にアメリカ人が無理に日本語使って伝わりにくくしてるクソケースもあるのかな… Zenって単語の使われ方はその節あると思う
146 21/06/20(日)23:48:20 No.815410100
>>レッドオーシャン←かっこいい >ブルーオーシャン←きれい ストーンオーシャン←名作
147 21/06/20(日)23:48:32 No.815410178
>ここはナルハヤで頼みます (仮想通貨の人だろうか…)
148 21/06/20(日)23:48:34 No.815410192
英語化したら柔らかい表現になるから使うってのもあるからな >エビデンスは?←うざい >根拠・論拠は?←こわい これとかまさに
149 21/06/20(日)23:48:54 No.815410297
>ここはナルハヤで頼みます いつまでに欲しいか明確に言えカス うちの上司はこれを何がなんでも早く欲しいって解釈するんだよ!
150 21/06/20(日)23:48:56 No.815410315
>ここはナルハヤで頼みます As Soon As Possible!
151 21/06/20(日)23:48:56 No.815410317
>この間こういう系の画像が見たい!と思って検索ワードがわからなくて困ったんだけど >こういう真ん中でわかんないよ~と泣いてて周りにダジャレみたいなやつが並んでる画像ってなんて呼ぶの? >ミリしらかと思ってググったら違うものが出てきた わかんないよ~で検索しろ
152 21/06/20(日)23:49:03 No.815410366
そこはウィンスペクトしてください
153 21/06/20(日)23:49:37 No.815410579
ちょっと違うけど会社の人がやたらとエイヤでって言葉を使うからなんか別の言語の意味ある言葉か何かなのか暫く悩んだことがある
154 21/06/20(日)23:49:42 No.815410611
>そこはウィンスペクトしてください 特警!
155 21/06/20(日)23:49:45 No.815410630
>>ここはナルハヤで頼みます >As Soon As Possible! ASAPは流石にアホかと思った…
156 21/06/20(日)23:49:47 No.815410641
ゴゴイチでおなしゃす
157 21/06/20(日)23:49:48 No.815410646
>>ここはナルハヤで頼みます >As Soon As Possible! エーエスエーピーって言うのかと思ってたけどアサップって発音する人もいるんだねこれ
158 21/06/20(日)23:50:07 No.815410766
レジュメってなんだよ!プリントの時点で横文字じゃん!
159 21/06/20(日)23:50:08 No.815410772
>英語化したら柔らかい表現になるから使うってのもあるからな >>エビデンスは?←うざい >>根拠・論拠は?←こわい >これとかまさに 別の負の感情が呼び起こされてるじゃねーか!
160 21/06/20(日)23:50:15 No.815410828
ただの思いつきをジャストアイデアって言うとかっこいいよ
161 21/06/20(日)23:50:21 No.815410859
ASAPってあれだろなんかエロいボイス
162 21/06/20(日)23:50:24 No.815410883
>英語化したら柔らかい表現になるから使うってのもあるからな 別に柔らかくない上にウザがられてるじゃないか
163 21/06/20(日)23:50:25 No.815410891
>ちょっと違うけど会社の人がやたらとエイヤでって言葉を使うからなんか別の言語の意味ある言葉か何かなのか暫く悩んだことがある 神戸~大阪あたりだろ
164 21/06/20(日)23:50:28 No.815410901
>>ここはナルハヤで頼みます >As Soon As Possible! (催眠音声のことだろうか…)
165 21/06/20(日)23:50:44 No.815411013
PPAP
166 21/06/20(日)23:50:45 No.815411020
>ASAPってあれだろなんかエロいボイス あれはARMSだろ…
167 21/06/20(日)23:50:48 No.815411051
俺昔ASAP193目指したなぁ
168 21/06/20(日)23:51:11 No.815411178
resumeって単語がすでにある中でrésuméって単語を輸入した英語話者は正直アホだと思う
169 21/06/20(日)23:51:20 No.815411216
>わかんないよ~で検索しろ そのまんまだったのか…
170 21/06/20(日)23:51:24 No.815411244
>その点漢字は部首を見ればなんとなく意味がわかる! >表音文字には無い利点だ 蓋然性とか突然出てきてなんとなくわかるか?
171 21/06/20(日)23:51:26 No.815411261
ロジックはグノーシアで出てきたけど意味は知らないどういうこっちゃ
172 21/06/20(日)23:51:29 No.815411284
>ちょっと違うけど会社の人がやたらとエイヤでって言葉を使うからなんか別の言語の意味ある言葉か何かなのか暫く悩んだことがある 自動車メーカー?
173 21/06/20(日)23:51:31 No.815411296
後よく聞くのはスケールするとかワークするとか
174 21/06/20(日)23:51:32 No.815411307
>>>ここはナルハヤで頼みます >>As Soon As Possible! >ASAPは流石にアホかと思った… アサルト・スラッシュ・アブノーマル・ペイン
175 21/06/20(日)23:51:32 No.815411309
resumeって履歴書のことでしょ
176 21/06/20(日)23:51:37 No.815411333
うちは結合試験とかガッチャンコするとか言う…
177 21/06/20(日)23:51:45 No.815411385
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
178 21/06/20(日)23:51:50 No.815411413
>ASAPってあれだろなんかエロいボイス 解散したアイドルグループでしょ…
179 21/06/20(日)23:51:58 [タスク] No.815411455
爪→牙
180 21/06/20(日)23:51:59 No.815411460
ASAP と言われたら当面やらなくていいものだと解釈している
181 21/06/20(日)23:52:17 No.815411554
アイパスっていきなり言われて台湾の電子マネーが確かそんな名前だっだような…?と思いながら意味を聞いたらIDとパスワードだった
182 21/06/20(日)23:52:42 No.815411717
ガッチャンコ使うわ…
183 21/06/20(日)23:52:47 No.815411740
意味が変質してるのもあるから一概には言えないけどそもそも普通に英単語の場合分からない方がおかしくねえ!?
184 21/06/20(日)23:52:50 No.815411751
保留するときはペンディングっていうでしょ
185 21/06/20(日)23:52:59 No.815411793
分からないよ~調べてもすぐ忘れるよ~
186 21/06/20(日)23:53:25 No.815411943
>ちょっと違うけど会社の人がやたらとツライチでって言葉を使うからなんか別の言語の意味ある言葉か何かなのか暫く悩んだことがある
187 21/06/20(日)23:53:27 No.815411960
>ガッチャンコ使うわ… 擬音で表現するの便利なんだよね…
188 21/06/20(日)23:53:43 No.815412045
>>その点漢字は部首を見ればなんとなく意味がわかる! >>表音文字には無い利点だ >蓋然性とか突然出てきてなんとなくわかるか? プロバビリティー!
189 21/06/20(日)23:53:45 No.815412055
ガラガラポン
190 21/06/20(日)23:53:45 No.815412060
>意味が変質してるのもあるから一概には言えないけどそもそも普通に英単語の場合分からない方がおかしくねえ!? 日本語の文章なのに過剰に英単語を挟み込むんじゃない
191 21/06/20(日)23:53:54 No.815412113
リスケとコンセンサスとジャストアイデアを言い出す奴は信用しないことにしてる
192 21/06/20(日)23:53:54 No.815412118
>保留するときはペンディングっていうでしょ ペッティング?
193 21/06/20(日)23:53:54 No.815412120
>保留するときはペンディングっていうでしょ えっちなやつ!
194 21/06/20(日)23:53:58 No.815412139
ケツカッチン!
195 21/06/20(日)23:54:03 No.815412172
>意味が変質してるのもあるから一概には言えないけどそもそも普通に英単語の場合分からない方がおかしくねえ!? 世の中にはまだまだ普通の英単語がわからない人もたくさん居るのです
196 21/06/20(日)23:54:08 No.815412202
多分業界によるんだろうけども 周りでASAP実際に言う人見たことない
197 21/06/20(日)23:54:20 No.815412286
1個ならまだいいんだ 連続して使うんじゃない
198 21/06/20(日)23:54:23 No.815412308
自分が学生の頃はプリントの事をおじいちゃん世代の先生だけがレジュメって言ってたの、またレジュメに戻ったんだな
199 21/06/20(日)23:54:47 No.815412433
コンセンサス言い出すやつはコンセンサス取る気ねえぞ多分
200 21/06/20(日)23:54:51 No.815412453
>>保留するときはペンディングっていうでしょ >ペッティング? スコーピオンズのアルバムタイトルで覚えたわ
201 21/06/20(日)23:55:07 No.815412560
>自分が学生の頃はプリントの事をおじいちゃん世代の先生だけがレジュメって言ってたの、またレジュメに戻ったんだな レジュメとプリントは微妙に違くない?
202 21/06/20(日)23:55:12 No.815412585
なんかこう伝わりやすく単語が短くなるならわかる! 長くなって伝わりにくい!
203 21/06/20(日)23:55:13 No.815412597
>ここまでがワンセンテンスだ >宜しいか? はらたいらさんに三千テンス
204 21/06/20(日)23:55:19 No.815412630
おじいちゃんは図や表のこと漫画っていうのなんでなの
205 21/06/20(日)23:55:39 No.815412765
>ASAP 知ってる知ってるラッパーでしょ
206 21/06/20(日)23:55:39 No.815412768
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207 21/06/20(日)23:55:40 No.815412780
なんでレジュメなんですか?サマリーじゃダメなんですか?
208 21/06/20(日)23:55:42 No.815412792
>おじいちゃんは図や表のことポンチ絵っていうのなんでなの
209 21/06/20(日)23:55:50 No.815412839
プリントはただのお知らせとか連絡も含む様々な印刷物で レジュメは要約資料では?
210 21/06/20(日)23:55:58 No.815412876
>爪→牙 キキジキとやっかい児が出てきそう
211 21/06/20(日)23:56:28 No.815413062
>なんでレジュメなんですか?ハンドアウトじゃダメなんですか?
212 21/06/20(日)23:56:34 No.815413090
ポンチ絵は本当に意味わからなくてググっちゃった…
213 21/06/20(日)23:56:49 No.815413169
尤度(読めない)
214 21/06/20(日)23:57:02 No.815413274
いかん!チンポ絵が来るぞ!
215 21/06/20(日)23:57:13 No.815413343
ポンチ絵は設計してるとめっちゃ出てくるな…
216 21/06/20(日)23:57:18 No.815413377
>尤度(読めない) もっとも度!
217 21/06/20(日)23:57:18 No.815413378
エコエコアザラク
218 21/06/20(日)23:57:39 No.815413507
最尤推定
219 21/06/20(日)23:58:06 No.815413667
>おじいちゃんは図や表のことポンチ絵っていうのなんでなの うちの周りだとただの図とか表って意味じゃなくて「CADとか設計図法を使わない(使うまでもない)絵」のことを指す必要な言葉だよ
220 21/06/20(日)23:58:09 No.815413678
>最尤推定 もっともっと推定!
221 21/06/20(日)23:58:13 No.815413692
お役所と仕事した時に初めて聞いてポンチ絵…ポンチ絵!?なった
222 21/06/20(日)23:58:16 No.815413713
タスクはなんの絵だ?
223 21/06/20(日)23:58:18 No.815413731
ポンチ絵は書くやつによって差が激しいのがな…これもう殆ど設計出来てんじゃねえかみたいなのもあれば暗号もある
224 21/06/20(日)23:58:24 No.815413766
(なんで突然犬のこと言い始めたんだ…?)
225 21/06/20(日)23:58:26 No.815413781
横文字は忖度レベルで流行らせてから出直して欲しい
226 21/06/20(日)23:59:05 No.815414041
>ハンドアウト fu99237.jpg
227 21/06/20(日)23:59:18 No.815414131
白星黒星もどっちがどっちだっけって考えちゃう 勝ち負けの方が分かりやすい
228 21/06/20(日)23:59:22 No.815414159
それってフィックスするかしらの使い方がわからん
229 21/06/20(日)23:59:27 No.815414192
FIYとかわかんねぇ… え?どこの空港?って調べたよ
230 21/06/20(日)23:59:46 No.815414300
FYIではなく?
231 21/06/20(日)23:59:49 No.815414316
SAGsって言えないおじさん社員がしきりと「えすじーじーず」って言ってて可愛いんだけど発音の問題だからどうしようもないらしい
232 21/06/20(日)23:59:58 No.815414366
>白星黒星もどっちがどっちだっけって考えちゃう >勝ち負けの方が分かりやすい まあ基本黒にポジティブなイメージはないし…
233 21/06/21(月)00:00:17 No.815414509
レジェメのレジェメ感は異常
234 21/06/21(月)00:00:25 No.815414568
突然流行出すのはどこかのセミナーで覚えてくるのか
235 21/06/21(月)00:00:26 No.815414576
漢字なら最悪読めなくてもうっすら意味が分かることもあるが横文字はスレ画になる
236 21/06/21(月)00:00:27 No.815414581
>白星黒星もどっちがどっちだっけって考えちゃう >勝ち負けの方が分かりやすい ▲△もわかんね
237 21/06/21(月)00:00:45 No.815414685
レジュメってなんかお菓子みたいで美味しそう
238 21/06/21(月)00:00:45 No.815414688
>白旗赤旗もどっちがどっちだっけって考えちゃう >勝ち負けの方が分かりやすい
239 21/06/21(月)00:01:04 No.815414804
>SAGsって言えないおじさん社員がしきりと「えすじーじーず」って言ってて可愛いんだけど発音の問題だからどうしようもないらしい お前も言えてないぞ!
240 21/06/21(月)00:01:05 No.815414809
LGTMはLGBTの親戚?
241 21/06/21(月)00:01:06 No.815414819
>突然流行出すのはどこかのセミナーで覚えてくるのか なんかダイヤモンドに出てくるような社長が突然使いだして真似するみたいなやつ
242 21/06/21(月)00:01:20 No.815414904
>SAGsって言えないおじさん社員がしきりと「えすじーじーず」って言ってて可愛いんだけど発音の問題だからどうしようもないらしい SDGsじゃなくて?
243 21/06/21(月)00:01:33 No.815414989
ポンチと言われると金属に目印つけるアレを思い浮かべてしまう
244 21/06/21(月)00:01:49 No.815415084
サステナブルブル
245 21/06/21(月)00:02:09 No.815415206
SAGsって何かと思ったらギャンブル依存症の克服支援サイトだった
246 21/06/21(月)00:02:12 No.815415219
おかしい…チンポの絵がこない…
247 21/06/21(月)00:02:21 No.815415263
野球の勝ち投手負け投手くらい分かりやすい言い方して欲しい
248 21/06/21(月)00:02:43 No.815415360
>後よく聞くのはスケールするとかワークするとか ワークは被削材のことだろ
249 21/06/21(月)00:02:54 No.815415417
SEGAs
250 21/06/21(月)00:03:20 No.815415553
>野球の勝ち投手負け投手くらい分かりやすい それが分からないから野球の話についていけねえ…!
251 21/06/21(月)00:03:23 No.815415571
>おじいちゃんは図や表のこと漫画っていうのなんでなの いわゆるコミックだけじゃなくて時系列に沿って並べられた図全般を漫画って言うのかな ただ1枚の図でも漫画って言う人もいたりして人によって定義が違うのかもしれない
252 21/06/21(月)00:03:37 No.815415657
スケールするって計算するみたいな言葉かと思ってググったけど違ったわ…
253 21/06/21(月)00:03:40 No.815415672
LGBTって今後ろにどこまで付くの?
254 21/06/21(月)00:03:43 No.815415694
>おかしい…チンポの絵がこない… imgのコンセンサスとしてはチンポは絶対なはずなのにな…
255 21/06/21(月)00:04:01 No.815415783
>野球の勝ち投手負け投手くらい分かりやすい言い方して欲しい あれも勝ち権利とか訳のわからないことになってるじゃん
256 21/06/21(月)00:04:09 No.815415829
電話口でアレとコレが被るかもしれないからリスケ頼むわって言われてリスケってなんです?って聞き返したらめっちゃ怒られたことあるよ
257 21/06/21(月)00:04:52 No.815416053
>おじいちゃんは図や表のこと漫画っていうのなんでなの 「そもそも何らかの意味を持たせた一枚絵」って意味なんだよ「漫画」
258 21/06/21(月)00:04:54 No.815416061
>電話口でアレとコレが被るかもしれないからリスケ頼むわって言われてリスケってなんです?って聞き返したらめっちゃ怒られたことあるよ 怒られるのは理不尽だな…
259 21/06/21(月)00:05:09 No.815416148
ゲーム会社の話しでみんなが当たり前みたいに デベロッパーだのパブリッシャーだの言っててびびる 昔はそんな事いってなかったじゃん! 後どっちがどっちか毎回忘れる
260 21/06/21(月)00:05:53 No.815416407
何となく使ってるけどオンスケがなんの略かわからない
261 21/06/21(月)00:06:07 No.815416497
外国語輸入は百歩譲ってリスケとか日本語感丸出しの略語はやめてほしいねリスケって誰だよ忍者か
262 21/06/21(月)00:06:12 No.815416525
オンスケジュール
263 21/06/21(月)00:06:39 No.815416673
>スケールするって計算するみたいな言葉かと思ってググったけど違ったわ… IT系だとユーザー数が拡大した際にまともにプロダクトが動作するか?みたいな意味で使われるのが多い