ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/20(日)22:02:58 No.815362719
ここのところ始動性がかなり悪くて そろそろ3万キロだしガタが来たのかなーと思ってダメもとで先週コレを一本使い切るくらい走ってきたら今日はめっちゃ元気でかなり嬉しかった ここは俺の日記帳
1 21/06/20(日)22:03:34 No.815363053
これウマいよね
2 21/06/20(日)22:04:06 No.815363251
車もレスする時代か
3 21/06/20(日)22:05:00 No.815363715
車とバイクのレッドブル
4 21/06/20(日)22:05:12 No.815363810
最近の車はDCM積んでるからな
5 21/06/20(日)22:06:56 No.815364671
初夏で始動悪いってやばくない?
6 21/06/20(日)22:07:07 No.815364767
いまどきの車が三万そこらでガタくるもんかね よほどのシビアコンディションかつノーメンテなら分からんけど
7 21/06/20(日)22:09:23 No.815365812
バイクかもしれん
8 21/06/20(日)22:10:50 No.815366501
>いまどきの車が三万そこらでガタくるもんかね >よほどのシビアコンディションかつノーメンテなら分からんけど バイクだよ KTMだよ 6,000kmと18,000kmの時にもいろいろやってもらったしオイルもちゃんと3,000kmごとにフィルタごと交換してるよ
9 21/06/20(日)22:12:19 No.815367141
満タンにすると次回給油は半年後くらいになっちゃうので なんとなく入れてるわ俺も
10 21/06/20(日)22:13:10 No.815367570
さすがKTMという感じだ
11 21/06/20(日)22:14:48 No.815368452
バイクのタンクにこれ一本入れたら多くないか
12 21/06/20(日)22:14:53 No.815368488
バイクだと2回分くらい?
13 21/06/20(日)22:17:41 No.815369980
>バイクだと2回分くらい? ちょうどそれくらいね いやーまだ走ってくれそうでよかった
14 21/06/20(日)22:19:08 No.815370689
容量減ったよねそれ
15 21/06/20(日)22:20:44 No.815371560
車を整備に出したとき明細書にインジェクター清掃ってのがあって 何やったの?って聞いたらディーラー謹製の類似品をタンクに投入しただけだったなぁ…
16 21/06/20(日)22:21:16 No.815371838
直噴エンジンだと結構効果あるんだよなこれ
17 21/06/20(日)22:22:39 No.815372535
使い切るのに満タン5回分ぐらい必要になる
18 21/06/20(日)22:23:11 No.815372793
画像を古いバイクに使うときは気をつけてね タンクのサビも取ってくれたようで冬眠させている間にガソリンおもらししてたよ
19 21/06/20(日)22:25:41 No.815373996
とりあえず入れとこうってなれる値段がいい
20 21/06/20(日)22:26:58 No.815374618
気化器が詰まりかけてたのかな
21 21/06/20(日)22:27:06 No.815374692
それで効果の程は?
22 21/06/20(日)22:27:12 No.815374748
カーボンかみで困ってたバイクが一発で直った
23 21/06/20(日)22:28:59 No.815375655
単気筒は入れておいて損は無いと聞いた どういう理屈なの
24 21/06/20(日)22:31:25 No.815376947
もしかして一気走ったのが効いてて 入れなくても一緒だったのでは?
25 21/06/20(日)22:32:13 No.815377339
入れるだけでエンジンをピカピカに!という頭の悪い詐欺の様な謳い文句のマジに効果ある奴
26 21/06/20(日)22:33:25 No.815377915
レギュラー車なら代わりにハイオクを入れてもいいってバイク屋から聞いた
27 21/06/20(日)22:35:30 No.815378895
シェルを除く各メーカーご自慢のハイオクの洗浄成分とやらははあてにならない …らしいね
28 21/06/20(日)22:38:16 No.815380216
>シェルを除く各メーカーご自慢のハイオクの洗浄成分とやらははあてにならない 出光のレス
29 21/06/20(日)22:38:27 No.815380292
ハイオクの洗浄成分なんて気休め程度だぞ
30 21/06/20(日)22:39:50 No.815380970
>シェルを除く各メーカーご自慢のハイオクの洗浄成分とやらははあてにならない 同じところから同じ燃料は混んでるのにメーカーごとにうたわれている効果が違う…
31 21/06/20(日)22:41:11 No.815381654
>車を整備に出したとき明細書にインジェクター清掃ってのがあって >何やったの?って聞いたらディーラー謹製の類似品をタンクに投入しただけだったなぁ… 機械でフラッシングとかそういうのは…?
32 21/06/20(日)22:41:23 No.815381732
スレ画とRECSも同時にやるとそりゃもう凄いぞ
33 21/06/20(日)22:42:07 No.815382066
これガソリンタンクに入れるの…?
34 21/06/20(日)22:42:53 No.815382443
今乗ってるのがディーゼル車なんだけどディーゼルワンどこにも置いてなくてつらい と思ったらあれってほぼ通販限定みたいな売り方してるのね
35 21/06/20(日)22:43:12 No.815382597
スーパーゼアスもスーパーマグナムもエネオスハイオクも 同じタンクで混ぜ混ぜして売ってたなんてショックだったわ…
36 21/06/20(日)22:43:31 No.815382742
>これガソリンタンクに入れるの…? はいガソリン添加剤というやつです そういえばオイル添加剤ってどう?
37 21/06/20(日)22:45:29 No.815383617
>機械でフラッシングとかそういうのは…? いや一瞬この工賃ではずして洗ったのか?!ってびっくりしたけど そんな事は無かった
38 21/06/20(日)22:46:35 No.815384151
オクタン価100あるかどうかも怪しいらしいね…ハイオク
39 21/06/20(日)22:48:30 No.815384930
>そういえばオイル添加剤ってどう? わざわざ買って入れるくらいならオイル交換した方が効果ある
40 21/06/20(日)22:49:34 No.815385396
ハイオク入れて千キロ走るくらいしかしてないよ 本当はハイオクのみで1万キロ走ればエンジンピカピカだそうだが 明らかに燃費悪くなるし高いし継続が馬鹿らしくなった
41 21/06/20(日)22:51:24 No.815386206
アメリカからデッドストックのモータロイかって入れといたら280,000キロでバルブステムシール交換するのに上だけ開けたけどカーボンがほとんどついてなくてびっくりした
42 21/06/20(日)22:54:14 No.815387474
ハイオクの方が燃費悪くなるんぬ?
43 21/06/20(日)22:58:25 No.815389355
>ハイオクの方が燃費悪くなるんぬ? 今時たいていは1リッター当たりの走行距離はハイオクの方が伸びるだろうけど ハイオクの方が悪くなるケースもなきにしもあらずだと思う ましてや10円ほど高いし…