虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/20(日)21:51:25 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)21:51:25 No.815357102

主人公力だとキタちゃんだいぶ高くない?

1 21/06/20(日)21:55:49 No.815359154

うn

2 21/06/20(日)21:57:39 No.815360065

個人経営の中小牧場出身 父親と母親は素質は高いものの平凡 キタちゃん自身も平凡ながらデカくて頑丈な体を活かしてスパルタ猛特訓 最初は実力を疑われてクラシック登録してなかったものの結果を出しオグリルールによりクラシック途中参戦 しかし皐月とダービーは最強の二冠馬ドゥラメンテに獲られる 夏場休養と猛特訓を重ね菊までに本格化 菊花賞優勝 ここまででもストーリーがだいぶ濃い

3 21/06/20(日)21:58:55 No.815360700

ライバルが多くて所々負けるのがすげえいいと思う 最後の年はほぼ無双状態だったけど

4 21/06/20(日)21:59:00 No.815360739

ちゃんとライバルに恵まれたのが主人公力高い

5 21/06/20(日)22:00:40 No.815361585

古馬王道を二周もする古臭さがいい そんだけ走って怪我らしい怪我もしてないからめっちゃ頑丈だったんだろうな

6 21/06/20(日)22:00:41 No.815361588

名馬ってこういう出自多いよね 最初は全く期待されれてなかったとか

7 21/06/20(日)22:01:21 No.815361920

SSとウインドインハーヘアの組み合わせが孫にってから開いた例

8 21/06/20(日)22:01:34 No.815362034

これが!ウマ娘の!! 引き際だあああああああああああああああ!!!

9 21/06/20(日)22:02:06 No.815362333

何気にバクシンの血を継ぐものでもある

10 21/06/20(日)22:02:17 No.815362404

有終の美で円満引退したのも強い

11 21/06/20(日)22:03:05 No.815362778

ブラックタイドはあれだしシュガーハートは実戦走ってすらいないからな… そしてブラックタイド産駒で結果残したのがキタちゃんだけと考えると突然変異だったんだろうか…

12 21/06/20(日)22:03:35 No.815363069

アニメやったら最後にうまぴょいやってほしいのかまつりやってほしいのか自分の気持ちがわからない

13 21/06/20(日)22:04:38 No.815363540

血統良くなくても気に入ったっつってでけえ赤字背負っても馬産業界に尽くし続けてきたサブちゃんへの神様からの贈り物だと思ってる

14 21/06/20(日)22:05:14 No.815363829

夏場の特訓で菊までに強化されてくるのが最高に漫画

15 21/06/20(日)22:05:14 No.815363833

問題はライバルがウマ娘には殆ど不在なとこだなー

16 21/06/20(日)22:06:14 No.815364332

>アニメやったら最後にうまぴょいやってほしいのかまつりやってほしいのか自分の気持ちがわからない うまぴょい伝説を演歌アレンジしよう

17 21/06/20(日)22:06:15 No.815364336

お父さんが自作曲引っ提げてやってくるのはちょっと勝てない……

18 21/06/20(日)22:06:22 No.815364403

>問題はライバルがウマ娘には殆ど不在なとこだなー サトノクラウンはいけるしシュヴァルグランもいけそう 超えられなかった壁の宿敵ドゥラメンテどうにかならんか…

19 21/06/20(日)22:07:03 No.815364728

>>アニメやったら最後にうまぴょいやってほしいのかまつりやってほしいのか自分の気持ちがわからない >うまぴょい伝説を演歌アレンジしよう はああああああぁん

20 21/06/20(日)22:07:10 No.815364790

ありがとうキタサンブラックもほしい

21 21/06/20(日)22:07:13 No.815364806

>ブラックタイドはあれだしシュガーハートは実戦走ってすらいないからな… >そしてブラックタイド産駒で結果残したのがキタちゃんだけと考えると突然変異だったんだろうか… 叔父があれだから上手いこと遺伝子の発現が噛み合っなんだろうな…

22 21/06/20(日)22:07:42 No.815365030

原作が活躍してた頃サブちゃんが馬主だから話題なんだと思ってた 因果が逆だった

23 21/06/20(日)22:08:00 No.815365175

うまぴょい伝説(歌:北島三郎)

24 21/06/20(日)22:08:20 No.815365334

オグリルールって何?

25 21/06/20(日)22:08:32 No.815365429

ウマ娘のシナリオではサトイモちゃんがライバルってことになるんじゃね

26 21/06/20(日)22:09:28 No.815365849

派手さはないけどド根性で逃げ粘り戦法が主なのもいい

27 21/06/20(日)22:09:39 No.815365952

>オグリルールって何? シンデレラグレイ読もう

28 21/06/20(日)22:10:16 No.815366243

>ウマ娘のシナリオではサトイモちゃんがライバルってことになるんじゃね サトイモちゃんは海外行ってから瞳のハイライトが失われて帰ってくるから…

29 21/06/20(日)22:10:35 No.815366389

>オグリルールって何? クラシック登録期限までにしてなくても追加で金払ったら登録後から出来る制度 オグリが馬主のミスでクラシック登録してなかったからクラシック出られなかった件を踏まえて実力ある馬がうっかり出れないって件を挽回するために作られた

30 21/06/20(日)22:11:22 No.815366723

髪色の配分スペちゃんと似たような感じなのになんであっちは芋っぽいのか

31 21/06/20(日)22:11:45 No.815366896

クラシックのライバルだったドゥラメンテとの最後の宝塚記念のデッドヒートの間に挟まってスルッと1着とるマリアライト姉さんいいよね

32 21/06/20(日)22:11:49 No.815366917

原作がだいぶ前ってのもあるだろうがオグリ世代や黄金世代は主要キャストがほぼ揃ってるのがでかいよね ライバルがいないとお話し作るのも一苦労だ

33 21/06/20(日)22:12:11 No.815367072

>原作が活躍してた頃サブちゃんが馬主だから話題なんだと思ってた >因果が逆だった 馬主が有名なだけで脚光浴びるならそれこそサブちゃんはキタちゃん以前にも何頭もの馬主になっていたわけだしな

34 21/06/20(日)22:12:35 No.815367269

スパルタ猛特訓はブルボンを喩えで出されるくらいには時代遅れなくらいのスパルタだったから… 悪くはないんだけど最初の二冠取れなかったとこから夏の猛特訓で覚醒して菊花へはどちらかというとビワハヤヒデが似てるけど

35 21/06/20(日)22:13:11 No.815367576

平成の最後の方に出てきたかなり昭和な馬

36 21/06/20(日)22:13:15 No.815367619

ラストの有馬でのさぶちゃんの喜びっぷりいいよね

37 21/06/20(日)22:13:25 No.815367711

>ライバルがいないとお話し作るのも一苦労だ ゴルシの話作るのだいぶ手間取ってそうだからな…

38 21/06/20(日)22:13:35 No.815367812

>平成の最後の方に出てきたかなり昭和な馬 どちらかというとオグリキャップから始まる平成競馬の集大成だと思う

39 21/06/20(日)22:14:06 No.815368092

現役退いてなお繋養先で自主トレやってる真面目さいいよね

40 21/06/20(日)22:14:13 No.815368153

>そしてブラックタイド産駒で結果残したのがキタちゃんだけと考えると突然変異だったんだろうか… 現役でも産駒でも輝かしい成績を収めた弟の陰に隠れてしまった凡庸な兄とか人間だったら絶対拗らせるやつ

41 21/06/20(日)22:14:53 No.815368489

ブラックタイドは結構走ったほうだよ… だからディープもデビューまではあのブラックタイドの全弟!って扱いだった

42 21/06/20(日)22:15:59 No.815369087

キタちゃんの頃にはもう他はノーザン!サンデー!ルメール!って感じだったの? だとしたらその中で昔ながらの調教で結果出したの凄いな?

43 21/06/20(日)22:16:41 No.815369465

fu98926.jpeg

44 21/06/20(日)22:17:14 No.815369763

>キタちゃんの頃にはもう他はノーザン!サンデー!ルメール!って感じだったの? >だとしたらその中で昔ながらの調教で結果出したの凄いな? 今ほどではないけどそんな感じだった なので凄い そしてライバルが個人馬主多かったのも結構異質な時代だった

45 21/06/20(日)22:18:10 No.815370209

fu98933.jpeg fu98934.jpeg

46 21/06/20(日)22:18:18 No.815370275

>fu98926.jpeg 元アイドル矢野妃菜喜がこぶし回すの聞きてえな

47 21/06/20(日)22:18:55 No.815370571

>fu98933.jpeg >fu98934.jpeg おじいちゃんじゃなくてお父さんなんだな…

48 21/06/20(日)22:18:56 No.815370581

なんというか性格が父親じゃなくて叔父似なのがそっちの方の色が出たのねって

49 21/06/20(日)22:19:42 No.815371024

>なんというか性格が父親じゃなくて叔父似なのがそっちの方の色が出たのねって 似てるか…?

50 21/06/20(日)22:20:06 No.815371208

そんなに地味でもないんだけどなんか地味な気がしてしまう血統

51 21/06/20(日)22:20:09 No.815371232

fu98942.jpeg

52 21/06/20(日)22:20:50 No.815371610

jpegて

53 21/06/20(日)22:20:56 No.815371666

古風な男前イメージめちゃくちゃ強いからお坊ちゃんのディープとは似ても似つかないイメージなんだが

54 21/06/20(日)22:21:25 No.815371913

>jpegて それは別にいいだろ!?

55 21/06/20(日)22:22:01 No.815372185

産駒の中に令和にもなってサクラハゴロモとアンバーシャダイの全きょうだいクロスになってる奴がいてシブくて笑ってしまった

56 21/06/20(日)22:22:08 No.815372242

地味というか血統はかなりパッとしない ブラックタイド産駒がキタちゃん以外いまいちだしそれは間違いない

57 21/06/20(日)22:22:53 No.815372655

スクショなんてpngでムダに容量食うよりjpgでいいと思う

58 21/06/20(日)22:23:03 No.815372727

今日全弟のエブリワンブラックが久々に勝ったし…

59 21/06/20(日)22:23:07 No.815372757

父親がかなりやんちゃなのに対してこの子は気性良しで言うことよく聞いてだけど前に行きたい気持ちは強いだからな……

60 21/06/20(日)22:23:44 No.815373052

遅漏だから今だと種付け料がセール中

61 21/06/20(日)22:24:03 No.815373205

キタサンブラック主人公は素晴らしいと思うけどやったら途中の美味しい世代ぶっ飛ばすことになるから三期は別の子がいい

62 21/06/20(日)22:25:10 No.815373733

お父さんの声がご本人なんだ…

63 21/06/20(日)22:25:12 No.815373743

jpegになんのってfutaberのアップデートやってないってことだろ?

64 21/06/20(日)22:26:20 No.815374340

3期があるとしたら難しいだろうけどキタサト枠にコントレイルデアリングタクトが来てほしいな…

65 21/06/20(日)22:26:55 No.815374600

ゴルシと並んで馬の時点で夢女が多かった馬だ アニメ化した時に俺の彼氏がほっぺたもちもちの幼女になっちまったって言ってて笑っちゃった

66 21/06/20(日)22:26:56 No.815374608

三冠馬の全兄ってもっともしものための代打扱いされるとばかり思ってましたがタイド君はディープが無理な人が試しにやるって感じのままでしたね

67 21/06/20(日)22:26:58 No.815374625

>3期があるとしたら難しいだろうけどキタサト枠にコントレイルデアリングタクトが来てほしいな… 一気に年代飛ばし過ぎじゃない!?

68 21/06/20(日)22:27:47 No.815375058

futaber使用前提ってそんな明白なことなのか…?

69 21/06/20(日)22:28:01 No.815375178

かっこいいのはわかるが馬に対して夢女になるのはよくわかんねえ…

70 21/06/20(日)22:28:28 No.815375423

>futaber使用前提ってそんな明白なことなのか…? どうでもいいことにいちいち突っ込むなよ…

71 21/06/20(日)22:28:41 No.815375517

>かっこいいのはわかるが馬に対して夢女になるのはよくわかんねえ… マジでいるんだよ!

72 21/06/20(日)22:28:42 No.815375526

ドンガドンガ

73 21/06/20(日)22:29:08 No.815375725

>どうでもいいことにいちいち突っ込むなよ… お前は鏡見ろよ

74 21/06/20(日)22:29:16 No.815375813

ルドルフ夢女子が高じて大人気馬漫画描いてるお方もいるし…

75 21/06/20(日)22:29:33 No.815375970

>かっこいいのはわかるが馬に対して夢女になるのはよくわかんねえ… ゴールドシップとジャスタウェイをpixivで古い順に検索してみな

76 21/06/20(日)22:30:34 No.815376521

勝ち方がかなり渋いよね 圧倒的な逃げってわけでもなく先頭切ってレースの流れを掌握すると後ろから挑んでくる末脚自慢たちを次々と切って捨てる感じの

77 21/06/20(日)22:30:45 No.815376604

ダービー14位の後はなんか大体勝ってるストーリーにならない?

78 21/06/20(日)22:30:49 No.815376625

ゴルシのシナリオはあの有様だし ダスカウオッカも完全に2人だけの世界になってるので 最近の馬ほどライバル物語は描きづらい というかもう「現状」が打破されないとそれ以降の子は出すことすら不可能だもんなー

79 21/06/20(日)22:30:55 No.815376683

>キタサンブラック主人公は素晴らしいと思うけどやったら途中の美味しい世代ぶっ飛ばすことになるから三期は別の子がいい 黄金世代やった後にテイオーマックイーンやったんだからそんなの今更だろ

80 21/06/20(日)22:31:17 No.815376890

三期はTTG+マルゼンさんだよ

81 21/06/20(日)22:31:41 No.815377083

>ダービー14位の後はなんか大体勝ってるストーリーにならない? そこまででもないよ 無双の馬になったのは五歳の時だし

82 21/06/20(日)22:32:28 No.815377459

やはりバクシンオーの血が…

83 21/06/20(日)22:33:32 No.815377981

まぁあえて皐月ダービーを目標に組み込まないっていう手もなくはない

84 21/06/20(日)22:34:24 No.815378372

ドゥラメンテいないのが致命的過ぎる なんでサトイモが相棒枠なのか今でもようわからん

85 21/06/20(日)22:34:58 No.815378628

ドラマになる場面多いからサトイモちゃんに負けて勝って見送ってって一連の流れだけでも話は作れると思う

86 21/06/20(日)22:35:13 No.815378772

>ドゥラメンテいないのが致命的過ぎる >なんでサトイモが相棒枠なのか今でもようわからん 他に許可取れた馬いないから以外になんかあるのか?

87 21/06/20(日)22:35:26 No.815378866

>ゴルシのシナリオはあの有様だし >ダスカウオッカも完全に2人だけの世界になってるので >最近の馬ほどライバル物語は描きづらい >というかもう「現状」が打破されないとそれ以降の子は出すことすら不可能だもんなー 社台多すぎるからな…ゴルシ一人だけだと同期全くいないから現実再現シナリオは成り立たない 最低でもジャスタジェンティルくらいはいる

88 21/06/20(日)22:35:30 No.815378894

内枠得意◎を自前で持ってそう

89 21/06/20(日)22:35:39 No.815378975

>なんでサトイモが相棒枠なのか今でもようわからん ライバルと言われたらライバルの一人だったと思う ライバルめっちゃ多いけど

90 21/06/20(日)22:36:14 No.815379246

原作通りにやる必要はないんだし原作のフレーバーをうまく活かしてシナリオ作ればいいんじゃないの

91 21/06/20(日)22:37:18 No.815379741

サトノクラウンも出せるんだしキタちゃんはゴルシほど話作るのが致命的ってわけじゃないよ ドゥラメンテだって適当にぼやかせばいいだけだしなあ

92 21/06/20(日)22:38:10 No.815380160

ゴルシシナリオのエイシンフラッシュの役どころ 本来ならジャスタウェイがやるべきなんだよな………

93 21/06/20(日)22:38:40 No.815380419

>原作通りにやる必要はないんだし原作のフレーバーをうまく活かしてシナリオ作ればいいんじゃないの ゴルシは自由なのはいいけどそれにしても同期がいなさすぎる つまらないならともかくみんな面白い

94 21/06/20(日)22:38:52 No.815380515

原作寄り通常とドリームマッチ的側面のハードあるナリブあたりのストーリーは好き というかあの姉妹はどっちかにトレーナーいる育成ルート行かないとボロボロになりそう

95 21/06/20(日)22:39:28 No.815380812

欲を言えばサトノクラウンとシュヴァルグランとゴールドアクターが欲しい 古馬戦線の話が一通りできそう

96 21/06/20(日)22:40:13 No.815381162

余力残したままの引退は あまり物語にしにくい 馬にとってはその方が断然良いが

97 21/06/20(日)22:40:33 No.815381333

>欲を言えばサトノクラウンとシュヴァルグランとゴールドアクターが欲しい >古馬戦線の話が一通りできそう その辺は非社台だし普通に行けると思うんだよな

98 21/06/20(日)22:41:03 No.815381586

シュヴァルグランくんは誠意見せればなんとかなりそうな気はするけどな

99 21/06/20(日)22:41:25 No.815381747

雨の中の秋天出遅れもインを回ってカバー いつの間にかワープして先頭 儂は心底しびれたよ

100 21/06/20(日)22:41:36 No.815381832

fu99017.jpg スペちゃんもだけど基本強者で勝ちきれないとこもあるのが主人公ぢからを高めるところなのか

101 21/06/20(日)22:41:44 No.815381901

ファル子もトランセンドやフリオーソいなくてもなんとかなるもんだな…と思った

102 21/06/20(日)22:42:30 No.815382254

ドゥラメンテはクラシック時期はキタサンが完全に格下だしキタサン本格化後は引退しちゃってるからそんなにライバル感もない

103 21/06/20(日)22:42:42 No.815382360

許可は取れててもデザインや声優の決定にシナリオやその他諸々の作業があるし 実装どころか姿を見せるまでにもだいぶ時間かかるだろうしなぁ

104 21/06/20(日)22:43:08 No.815382574

笠松実装しなくてもオグリ描けるし 大井以外の南関実装しなくてもファル子は描けるので ユキノビジンのために盛岡水沢実装なんて絶対ないだろうな

105 21/06/20(日)22:43:37 No.815382791

リアルスティール…

106 21/06/20(日)22:43:47 No.815382879

>ドゥラメンテはクラシック時期はキタサンが完全に格下だしキタサン本格化後は引退しちゃってるからそんなにライバル感もない 当時のドゥラメンテにとっては斬って捨てた有象無象の一頭でしかなかったからな…

107 21/06/20(日)22:45:40 No.815383698

>リアルスティール… ドバイG1獲ったのに日本では善戦マン!

108 21/06/20(日)22:47:16 No.815384438

>>ドゥラメンテはクラシック時期はキタサンが完全に格下だしキタサン本格化後は引退しちゃってるからそんなにライバル感もない >当時のドゥラメンテにとっては斬って捨てた有象無象の一頭でしかなかったからな… 早熟と晩成だと同期でも話作りづらいよな

109 21/06/20(日)22:48:22 No.815384888

となると最初のライバルらしいライバルってサトイモちゃんになるんじゃねえかな

110 21/06/20(日)22:48:46 No.815385044

オグリもそうだけどやっぱりライバルが居てこそなんだよね プイプイは…その…

111 21/06/20(日)22:49:44 No.815385482

散々苦労したキタちゃんに対しダイヤちゃんはエリートコースで早々に結果出してきたからな

112 21/06/20(日)22:49:44 No.815385490

>オグリもそうだけどやっぱりライバルが居てこそなんだよね >プイプイは…その… は、ハーツクライ...

113 21/06/20(日)22:49:48 No.815385525

ぶっちゃけドゥラメンテは居なくてもその時期は勝てませんでしたで済むからな…

↑Top