虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)21:18:18 同時期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)21:18:18 No.815341686

同時期連載のガッシュがやたらスレ立ってるので

1 21/06/20(日)21:20:36 No.815342773

未来その手に

2 21/06/20(日)21:21:08 No.815342993

どう考えてもこれ一本で本戦まで進める能力だと思うゴミ木

3 21/06/20(日)21:21:18 No.815343056

ガッシュと同時期なんだっけ…そんな昔だったっけ…

4 21/06/20(日)21:21:46 No.815343275

木がゴミになるのはズル

5 21/06/20(日)21:25:43 No.815345123

ゴミの認識次第で木を出せるので 自分で出した木の破片で更に木を出すのって酷いループだと今更思う

6 21/06/20(日)21:26:08 No.815345344

能力は解釈次第だからな おデコをダイヤモンドに変える力もあるいは…

7 21/06/20(日)21:26:25 No.815345495

>どう考えてもこれ一本で本戦まで進める能力だと思うゴミ木 絶対弱い能力じゃねえよなこれ…

8 21/06/20(日)21:27:33 No.815345976

仕様(バグ)って感じのズルさは少しだけ感じる

9 21/06/20(日)21:27:35 No.815345988

リサイクル抜きでもポッケにゴミくず貯めとけば 質量攻撃と障壁作る防御がほぼ使い放題だからな…

10 21/06/20(日)21:27:54 No.815346162

手ぬぐいを鉄に変えるクソ能力で勝ち残ったのすげぇよ…

11 21/06/20(日)21:28:10 No.815346290

出せる物の規模が明らかにおかしいだろ!

12 21/06/20(日)21:28:28 No.815346412

額をダイヤを与えた神候補は他にまともな能力持ってなかったのか

13 21/06/20(日)21:28:50 No.815346590

これが最弱能力は絶対ないだろコバセン…

14 21/06/20(日)21:29:20 No.815346809

今でも大好きな作品 プラスは作り直してくれないかな…

15 21/06/20(日)21:29:29 No.815346881

なんなら材質も自在だからほぼ木遁だ

16 21/06/20(日)21:29:39 No.815346953

すっかりインフレバトルになって「才」の方が空気になったと思いきや最後の最後で決め手になるのすき

17 21/06/20(日)21:30:12 No.815347234

なんかゴムの木出すとか応用力もとんでもないし普通に強能力だよね

18 21/06/20(日)21:30:18 No.815347276

福地くんの後発の作品に比べると結構荒削りだったんだなって感じる

19 21/06/20(日)21:30:19 No.815347285

直接触れてなきゃいけないからやっぱりクソだと思う

20 21/06/20(日)21:30:39 No.815347422

万全なプラスが見たかった

21 21/06/20(日)21:31:03 No.815347605

位置変えと思考読みって複数能力持ってるカルパッチョだから厄介なのであってそれだけじゃまともに戦えないよね

22 21/06/20(日)21:31:22 No.815347754

>福地くんの後発の作品に比べると結構荒削りだったんだなって感じる サイケは本当に傑作だと思うけどあんまり話題にならんのよね

23 21/06/20(日)21:31:33 No.815347849

>手ぬぐいを鉄に変えるクソ能力で勝ち残ったのすげぇよ… 手拭いが鉄になるだからな

24 21/06/20(日)21:31:43 No.815347938

植木の"魔王"がコバセンなのいいよね…

25 21/06/20(日)21:31:54 No.815348020

環境に良すぎる能力

26 21/06/20(日)21:31:55 No.815348026

概念的なやつとか直接暴力的なのに比べたら弱いかもしれないけど縛りの緩さと出せる質量の大きさ考えると上のほうだよね

27 21/06/20(日)21:31:55 No.815348032

実際木の能力だけで戦ってた時十分強かったもんね 空から巨大な木落っことしたり

28 21/06/20(日)21:31:59 No.815348069

>福地くんの後発の作品に比べると結構荒削りだったんだなって感じる むしろデビュー作なのによく纏めたと思う

29 21/06/20(日)21:32:10 No.815348166

この能力の限定条件が思い出せん

30 21/06/20(日)21:32:33 No.815348368

>サイケは本当に傑作だと思うけどあんまり話題にならんのよね やり直すのわかってても毎度ドキドキさせてくれる作品だよな!

31 21/06/20(日)21:32:37 No.815348394

プラスに出てくるソラちゃんがマジで可愛いんすよ……

32 21/06/20(日)21:32:45 No.815348464

ゴミには制約あるのにできる木にはなんの制約もないのおかしいって

33 21/06/20(日)21:32:49 No.815348489

>この能力の限定条件が思い出せん 手で覆える物

34 21/06/20(日)21:32:51 No.815348508

最弱とは言えないが 他の能力者が殺意高めのズルい能力ばかりなのでこれだけで本戦にいけるかというとかなり怪しい

35 21/06/20(日)21:32:54 No.815348538

石を─

36 21/06/20(日)21:33:07 No.815348645

>この能力の限定条件が思い出せん てのひらに収まるサイズのゴミを用意しないとダメ ほぼデメリットなんて無いな…

37 21/06/20(日)21:33:12 No.815348688

神器をラスト一気に出したせいでどうにも打切り感が拭えないのよ… あのあたりもう少し丁寧にやってほしかった……

38 21/06/20(日)21:33:36 No.815348866

>>この能力の限定条件が思い出せん >手で覆える物 ※実際にはゴミでなくとも、本人がゴミと認識したものなら何でもよい

39 21/06/20(日)21:33:43 No.815348925

最後にもらった才特に役には立たないよなと今でも思う

40 21/06/20(日)21:34:00 No.815349074

リバースの説明ちょっと無理ない???

41 21/06/20(日)21:34:14 No.815349184

佐野がこれ持ってたら手がつけられないぐらいには強いと思う

42 21/06/20(日)21:34:18 No.815349204

「」がこの能力持ってればゴミには困らないし確かに強い

43 21/06/20(日)21:34:23 No.815349251

神器は4文字熟語で綺麗にまとめてるのに最後だけ魔王の2文字で気持ち悪い

44 21/06/20(日)21:34:29 No.815349310

>最弱とは言えないが >他の能力者が殺意高めのズルい能力ばかりなのでこれだけで本戦にいけるかというとかなり怪しい トマトをマグマに変えたりとかビーズを爆弾に変えたりとか十団構成員は強能力者揃いな気がする

45 21/06/20(日)21:34:35 No.815349367

プラスで今までのキャラごっそり退場させたのはかなり思い切ったなとは感じたけど面白くはなかった

46 21/06/20(日)21:34:42 No.815349421

あいちゃんかわいいよね

47 21/06/20(日)21:34:55 No.815349524

>トマトをマグマに変えたりとかビーズを爆弾に変えたりとか十団構成員は強能力者揃いな気がする あいつら中学生同士の戦いとは思えないくらい殺意高すぎる

48 21/06/20(日)21:35:28 No.815349777

>トマトをマグマに変えたりとかビーズを爆弾に変えたりとか十団構成員は強能力者揃いな気がする ビーズを爆弾にはなんで仲間になった瞬間に火力不足になるんですかね…

49 21/06/20(日)21:35:36 No.815349833

アレッシオがよく考えたら植木にまともに新人教育してたという考察本当好き

50 21/06/20(日)21:35:54 No.815349964

福地くんはどんどん絵上手くなって可愛い女の子描くようになったけどなんだかんだ森が一番可愛いと思う

51 21/06/20(日)21:35:55 No.815349977

>神器は4文字熟語で綺麗にまとめてるのに最後だけ魔王の2文字で気持ち悪い 鉄と旅人と波花も有るじゃん…

52 21/06/20(日)21:36:32 No.815350264

植木姉をもっと活躍させてほしかった…

53 21/06/20(日)21:36:47 No.815350386

佐野と植木と李崩あたりで参加者倒しすぎ問題

54 21/06/20(日)21:36:48 No.815350400

>福地くんはどんどん絵上手くなって可愛い女の子描くようになったけどなんだかんだ森が一番可愛いと思う 変態だー!!!!

55 21/06/20(日)21:36:50 No.815350413

>ゴミには制約あるのにできる木にはなんの制約もないのおかしいって 限定条件は基本的に変える為必要な制約で変えた後の事には制約がなかった様な気がする

56 21/06/20(日)21:37:03 No.815350516

>>トマトをマグマに変えたりとかビーズを爆弾に変えたりとか十団構成員は強能力者揃いな気がする >ビーズを爆弾にはなんで仲間になった瞬間に火力不足になるんですかね… 人道的に戦わないといけなくなるからな…

57 21/06/20(日)21:37:09 No.815350561

あいちゃんでシコりたいから今の画力でリメイクして欲しい

58 21/06/20(日)21:37:11 No.815350574

>ビーズを爆弾にはなんで仲間になった瞬間に火力不足になるんですかね… 爆発がノリで弱くなるの少年漫画あるあるな気がするな…

59 21/06/20(日)21:37:15 No.815350608

ロベルトはなんで寿命削って意味ない変な割れないシャボン玉作って能力の無駄遣いしてたんですかね…

60 21/06/20(日)21:37:30 No.815350706

> >トマトをマグマに変えたりとかビーズを爆弾に変えたりとか十団構成員は強能力者揃いな気がする >ビーズを爆弾にはなんで仲間になった瞬間に火力不足になるんですかね… 加減せずに爆弾使ったら相手死んじゃうじゃん? 敵のうちはメンタルやってたからあまり加減しなかったけど仲間になってメンタル回復したら殺さないよう超手加減しちゃったんだよ 多分

61 21/06/20(日)21:37:35 No.815350733

ロベルト十団の入団条件って能力者何人か倒すだったよね

62 21/06/20(日)21:38:01 No.815350923

>佐野と植木と李崩あたりで参加者倒しすぎ問題 ガッシュと同じ編集で100人の子供のサバイバルってテーマだったらしいけどは ガッシュも植木も100人はやっぱり少なすぎる…

63 21/06/20(日)21:38:17 No.815351049

神器10は多すぎ しかも6位までアスレチックみたいなので手に入るし

64 21/06/20(日)21:38:20 No.815351076

ビーズビンタは普通に鉄破壊するから火力は普通にやばい

65 21/06/20(日)21:38:22 No.815351093

×モリーメモリー

66 21/06/20(日)21:38:26 No.815351110

今やってるポンコツちゃんもやっぱ終盤になってくると能力の使いこなし具合が見慣れた感じになってきた

67 21/06/20(日)21:38:26 No.815351114

>ロベルトはなんで寿命削って意味ない変な割れないシャボン玉作って能力の無駄遣いしてたんですかね… 割れないシャボン玉ってそんなに理想か?って思う

68 21/06/20(日)21:38:31 No.815351151

>神器をラスト一気に出したせいでどうにも打切り感が拭えないのよ… >あのあたりもう少し丁寧にやってほしかった…… 一気と言っても八ツ星までは二次選考終わるまでに出てるな

69 21/06/20(日)21:38:36 No.815351187

>鉄と旅人と波花も有るじゃん… 旅人でガリバーって読むセンス好き

70 21/06/20(日)21:38:38 No.815351205

植木って打ち切りなの?

71 21/06/20(日)21:38:53 No.815351311

>ビーズを爆弾にはなんで仲間になった瞬間に火力不足になるんですかね… 爆裂ビンタくらいに抑えないと相手の原形がなくなるから……

72 21/06/20(日)21:38:54 No.815351316

>ガッシュも植木も100人はやっぱり少なすぎる… でも別雑誌の100人彼女出すやつは今ですら結構キツくなってきてるし…

73 21/06/20(日)21:39:07 No.815351410

>ビーズを爆弾にはなんで仲間になった瞬間に火力不足になるんですかね… 使い手が雑魚だから

74 21/06/20(日)21:39:10 No.815351430

>ロベルトはなんで寿命削って意味ない変な割れないシャボン玉作って能力の無駄遣いしてたんですかね… そっちは戦闘用だからいいだろ?! 問題なのは割れないし溢れないティーカップのほうだよ こんなのに2年分使ってんだぞ

75 21/06/20(日)21:39:11 No.815351444

というか二次以降のレベル2組は出来て数戦で目覚めてるから結構凄いんだよな

76 21/06/20(日)21:39:14 No.815351473

>植木って打ち切りなの? プラスの方はまあ…

77 21/06/20(日)21:39:23 No.815351537

>>ビーズを爆弾にはなんで仲間になった瞬間に火力不足になるんですかね… >使い手が雑魚だから 死ぬわアイツ

78 21/06/20(日)21:39:24 No.815351547

結構なペースで敵倒してたけどよくチーム戦できるくらい生き残ってたな…ってなった

79 21/06/20(日)21:39:27 No.815351566

>植木って打ち切りなの? ママの過去すら描いてるし普通に全部やり切って終了だろう

80 21/06/20(日)21:39:37 No.815351654

>植木って打ち切りなの? 続編出てるんだぞ そんなわけないだろ 続編は作者が調子崩して終わっちゃったが

81 21/06/20(日)21:39:38 No.815351669

>>ガッシュも植木も100人はやっぱり少なすぎる… >でも別雑誌の100人彼女出すやつは今ですら結構キツくなってきてるし… 100人から減ってくのと増えた結果100人になるのじゃ違うわ!

82 21/06/20(日)21:39:46 No.815351721

>>植木って打ち切りなの? >プラスの方はまあ… 植木の方は順当に終わった感じがある

83 21/06/20(日)21:40:05 No.815351868

プラスは体調崩さなきゃどういう展開だったんだろうなあ

84 21/06/20(日)21:40:18 No.815351985

>>ガッシュも植木も100人はやっぱり少なすぎる… >でも別雑誌の100人彼女出すやつは今ですら結構キツくなってきてるし… 一人で100人相手にするのと 100人でつぶしあいするのは違うんだ

85 21/06/20(日)21:40:28 No.815352050

この世界の木脆すぎない?ってなる

86 21/06/20(日)21:40:29 No.815352062

プラスはカップ麺の話だけなんか覚えてるけどそれぐらいしかもう記憶にない

87 21/06/20(日)21:40:33 No.815352089

ロベルト十団の攻撃系能力ばっかコピーしても仕方ねえだろって感じのアロハ

88 21/06/20(日)21:40:34 No.815352104

中学生100人のバトルロイヤルってお題でこれとかガッシュが出てくるのすごいよね

89 21/06/20(日)21:40:48 No.815352217

うえきも後半はだいぶ巻いた感じはある

90 21/06/20(日)21:41:15 No.815352456

プラスは画力の進化と能力にちょっとおしゃれ感があってすごいワクワクした 人間ピンボールいいよね

91 21/06/20(日)21:41:15 No.815352457

>この世界の木脆すぎない?ってなる 即席で作ってるからまぁ それでも大量にアレ出せるなら全能力でも上に食い込めるから最弱凄い

92 21/06/20(日)21:41:21 No.815352499

ゴミを木に変えられます 木の枝折ったらゴミになります ゴミを木に変えられます だから無限ループでリバースが能力です みたいなそれっぽい説明されてたけどじゃあ佐野のレベル2の原理ってなんなの…

93 21/06/20(日)21:41:23 No.815352513

今やってるポンコツちゃんは安定して面白いのを「」に教える

94 21/06/20(日)21:41:34 No.815352602

>手ぬぐいを鉄に変えるクソ能力で勝ち残ったのすげぇよ… 手ぬぐいブーメラン好きだけど近接だけなら呼吸できるぶん鉄の棒で戦った方が強いな

95 21/06/20(日)21:41:42 No.815352657

一貫性怪しい部分結構あるからロベルトも最初から設定変わったんだろう

96 21/06/20(日)21:41:42 No.815352658

リサイクルできる能力はゴミ木だけって言ってたのはアニオリだっけ

97 21/06/20(日)21:41:47 No.815352693

>ロベルト十団の攻撃系能力ばっかコピーしても仕方ねえだろって感じのアロハ 攻撃系って複数あってもしょうがないんだよな… っていうか鉄と互角の明神の口笛レーザーが強すぎて他がいらない

98 21/06/20(日)21:41:47 No.815352697

初期植木のゴミ→木は木の質量が割とアホみたいなことになってた記憶がある

99 21/06/20(日)21:41:57 No.815352765

レベル2を使える人がそんなに多くないのは良かった

100 21/06/20(日)21:41:58 No.815352773

>みたいなそれっぽい説明されてたけどじゃあ佐野のレベル2の原理ってなんなの… 鉄の操作が極まって磁力発生!

101 21/06/20(日)21:42:02 No.815352802

>アレッシオがよく考えたら植木にまともに新人教育してたという考察本当好き まあどう考えても植木の態度の方がおかしいからな 他の奴らは再起不能にさせてるだろとか思ってるけど真面目に指導するつもりだったし

102 21/06/20(日)21:42:06 No.815352821

鉄は磁力

103 21/06/20(日)21:42:07 No.815352834

佐野は「弱能力で無双」の要素がふんだんに詰まっているので 今のリアル中学生に摂取させたい

104 21/06/20(日)21:42:12 No.815352878

カルパッチョいいよね

105 21/06/20(日)21:42:14 No.815352890

レベル2って他の植木メンバーの能力なんだったっけ あんま覚えてないや

106 21/06/20(日)21:42:27 No.815352985

1秒を10秒にと理想を現実にはぶっ壊れすぎる

107 21/06/20(日)21:42:28 No.815352994

プラスも話と戦闘に応用効いてて好きなんだ 続いてたらなあ…

108 21/06/20(日)21:42:31 No.815353025

逆にバリアの人はどうやってレベル2まで行ったの…?ってなる

109 21/06/20(日)21:42:39 No.815353092

人類はゴミだと認識できるようになればやれるんだよな多分

110 21/06/20(日)21:42:41 No.815353106

>レベル2って他の植木メンバーの能力なんだったっけ >あんま覚えてないや 佐野の磁石だけ

111 21/06/20(日)21:42:45 No.815353137

>リサイクルできる能力はゴミ木だけって言ってたのはアニオリだっけ 漫画でも唯一サイクルしてる能力みたいなことをコバセンが言ってたような

112 21/06/20(日)21:42:48 No.815353163

硬貨を風に変えるゴミ能力を相手にした時だけとんでもねえでかさの木を出してたよね

113 21/06/20(日)21:43:01 No.815353260

模型を実物にはあれなんでレベル2目覚めるくらい追い詰められたってくらい強くねえか

114 21/06/20(日)21:43:02 No.815353279

ぶっちゃけ佐野と植木を擁する植木チームって優勝最有力候補なんだよな…

115 21/06/20(日)21:43:08 No.815353324

能力バトルの第一人者みたいに思ってる

116 21/06/20(日)21:43:12 No.815353352

レベル2が本当に貴重なのはかなり好き

117 21/06/20(日)21:43:19 No.815353407

>レベル2って他の植木メンバーの能力なんだったっけ >あんま覚えてないや 佐野の超磁力以外他のメンバーはレベル2になってないよ レベル2は1チームに多くて2人って設定で主人公チームもそれをきっちり守ってる

118 21/06/20(日)21:43:22 No.815353427

プラスの加える能力いいよね

119 21/06/20(日)21:43:26 No.815353460

主人公チームの能力が ゴミ→木 手ぬぐい→鉄 ビーズ→爆弾 似顔絵→声 人間→メガネ好き

120 21/06/20(日)21:43:26 No.815353463

当時能力抜きの武術だけで戦う奴が凄い格好良く思えたから最終戦の扱い悪くて悲しかった まあ最終戦植木以外ほぼ全員戦闘カットだったけど

121 21/06/20(日)21:43:27 No.815353470

>人類はゴミだと認識できるようになればやれるんだよな多分 手で覆えないといけないから無理

122 21/06/20(日)21:43:32 No.815353506

>模型を実物にはあれなんでレベル2目覚めるくらい追い詰められたってくらい強くねえか 操作分かんねえ!ってことが結構あったんじゃねえかな…

123 21/06/20(日)21:43:33 No.815353523

腕が6本腕とかも 増えた腕更に6本にできないかな…とか思ってた

124 21/06/20(日)21:43:34 No.815353533

>人類はゴミだと認識できるようになればやれるんだよな多分 手で包める小人相手なら

125 21/06/20(日)21:43:35 No.815353536

>逆にバリアの人はどうやってレベル2まで行ったの…?ってなる バリアを極めつつバリアだけじゃ勝てねえ…!って強く認識する

126 21/06/20(日)21:43:37 No.815353561

>人類はゴミだと認識できるようになればやれるんだよな多分 両手で覆えたらな

127 21/06/20(日)21:43:46 No.815353618

ゴミを木に変える力は冷静に考えるとあの質量の木をぶんぶん振り回す植木がおかしいとも言える 普通の人間だったら無理だわ!

128 21/06/20(日)21:43:50 No.815353648

>>ロベルト十団の攻撃系能力ばっかコピーしても仕方ねえだろって感じのアロハ >攻撃系って複数あってもしょうがないんだよな… >っていうか鉄と互角の明神の口笛レーザーが強すぎて他がいらない 影を人形に変えるのはコピーしておくと便利だと思う

129 21/06/20(日)21:43:55 No.815353689

>逆にバリアの人はどうやってレベル2まで行ったの…?ってなる バリアを極めつつバリアだけじゃ勝てねえ…!って強く認識する

130 21/06/20(日)21:44:07 No.815353767

>レベル2が本当に貴重なのはかなり好き 佐野あたりが参加者倒しまくってるから経験値稼ぐタイミング大分少ないからな…

131 21/06/20(日)21:44:14 No.815353809

2はソラちゃんがかわいくていいぞ!

132 21/06/20(日)21:44:27 No.815353897

大抵は元の形か質量保ってんのにうえきの能力は質量も形も自由自在なのはどうなんだとは思ってた 神器混じりバトルになってそれどころじゃ無くなったけど

133 21/06/20(日)21:44:34 No.815353951

能力バトルをよく描くけどよくこんな王道外した癖の強い能力ばかり思いつくよね

134 21/06/20(日)21:44:35 No.815353962

能力バトルで能力使わず己の肉体だけで闘うアイツ好き!

135 21/06/20(日)21:44:37 No.815353974

ゴムボールを濃硫酸にするやつズルすぎだろって思ってた トマトマグマと同じだこれ

136 21/06/20(日)21:44:37 No.815353975

これとかガッシュとかジャぱんとか この頃のサンデーかなり積極的にヒット作からのアニメルート作ってたな

137 21/06/20(日)21:44:41 No.815353998

実は雑魚能力はレベル2に行きやすいとかあるんだろう

138 21/06/20(日)21:44:57 No.815354127

愛ちゃんの発動さえすれば勝てるピーキー性能いいよね……

139 21/06/20(日)21:44:59 No.815354138

電気を砂糖に変える能力好き

140 21/06/20(日)21:45:01 No.815354145

手で覆えるの限定条件なかったら、人間をゴミと認識するサイコが持つと凶悪な能力になっちまう?

141 21/06/20(日)21:45:06 No.815354174

レベル2の説明より神器同時出しのほうがインチキ感ある …という感覚だけ残っててなんで同時に出せたのかは忘れた

142 21/06/20(日)21:45:14 No.815354230

>これとかガッシュとかジャぱんとか >この頃のサンデーかなり積極的にヒット作からのアニメルート作ってたな フギャースケートのやつ好きだったな…

143 21/06/20(日)21:45:22 No.815354292

ちょっと天界人パワーがずりいな…ってのは思ったよね みんな能力一つでやってる中でいろんな能力持ってるのはな…

144 21/06/20(日)21:45:24 No.815354311

サイケでも出てきた濃硫酸 なんでそんなに濃硫酸に絶対の信頼を…?

145 21/06/20(日)21:45:29 No.815354345

BB弾を隕石にする奴が本気でやばいと思うけど1コマで倒されてた

146 21/06/20(日)21:45:31 No.815354364

変化元→変化先→変化元のコンボはマテパ思い出す

147 21/06/20(日)21:45:31 No.815354365

>ロベルト十団の攻撃系能力ばっかコピーしても仕方ねえだろって感じのアロハ 条件厳しいからしょうがねぇべ

148 21/06/20(日)21:45:32 No.815354376

佐野は手ぬぐいを鉄に変える能力で一次段階で本気で強くなりたいと思わなかったのがやばすぎる

149 21/06/20(日)21:45:42 No.815354451

どう考えても上から数えた方が早いくらいには強能力だろ!ってなる

150 21/06/20(日)21:45:47 No.815354496

質量あるし普通に強い

151 21/06/20(日)21:45:49 No.815354521

佐野は頭の回転が早すぎる 手ぬぐい鉄ブーメラン解除絡まったら鉄にして磁力で無効化!は殴られながら思い付かねぇよ!

152 21/06/20(日)21:45:51 No.815354539

>大抵は元の形か質量保ってんのにうえきの能力は質量も形も自由自在なのはどうなんだとは思ってた ほんとうか?ほんとうに保ってるか…?(掌大の綿がでかい杭になったりトマトの質量から大量に出るマグマや蹴り飛ばした土が巨大な鉄球になったりするのを見ながら)

153 21/06/20(日)21:45:51 No.815354544

>レベル2は1チームに多くて2人って設定で主人公チームもそれをきっちり守ってる 参加人数100人&佐野とか一人で多く倒してる奴がいる だから経験値が行き渡ってない感ある

154 21/06/20(日)21:45:52 No.815354549

結構エグい殺し系の能力ある割には死んだキャラとかはほとんどいなかった 代わりにサイケはエグい死に方結構あったけど

155 21/06/20(日)21:45:53 No.815354554

>>ロベルト十団の攻撃系能力ばっかコピーしても仕方ねえだろって感じのアロハ >攻撃系って複数あってもしょうがないんだよな… 移動に理想的な靴をジェットブーツに変える奴が入ったけど飢餓状態のリン子に驚いて逃げちゃったのが痛手だったな

156 21/06/20(日)21:46:03 No.815354631

ピックとマッシュの殺意が高すぎる… 人間相手に使っちゃいけないデザイン

157 21/06/20(日)21:46:16 No.815354734

浪花でむち打ちにするの好きだよ

158 21/06/20(日)21:46:17 No.815354742

>これとかガッシュとかジャぱんとか >この頃のサンデーかなり積極的にヒット作からのアニメルート作ってたな 個人的には一番調子良かった頃だと思う 烈火の二番煎じとか言われたけどマーもそこそこ面白かったし

159 21/06/20(日)21:46:25 No.815354794

手ぬぐいを鉄には無呼吸運動必須なのがクソすぎる

160 21/06/20(日)21:46:36 No.815354863

>レベル2の説明より神器同時出しのほうがインチキ感ある >…という感覚だけ残っててなんで同時に出せたのかは忘れた ゴミを神器に→神器の一部をゴミとしてもう一個神器→その一部をさらに神器に っていうのをまとめてやった

161 21/06/20(日)21:46:37 No.815354872

>レベル2の説明より神器同時出しのほうがインチキ感ある >…という感覚だけ残っててなんで同時に出せたのかは忘れた レベル2で戻すサイクルの途中で止めてストックしまくった

162 21/06/20(日)21:46:46 No.815354942

>ちょっと天界人パワーがずりいな…ってのは思ったよね >みんな能力一つでやってる中でいろんな能力持ってるのはな… というか生命力がやばすぎる なんだあの植木の出血

163 21/06/20(日)21:46:47 No.815354954

佐野も割とクソみたいな能力と限定条件って作中で言われてるのに強すぎるのがおかしいんじゃい!

164 21/06/20(日)21:46:55 No.815355008

レベル2はうえきだけ理屈説明されてて後は不明

165 21/06/20(日)21:47:02 No.815355062

オブジェを実物にはもっとロボだの乗り物だのの模型持ち込むべきだったと思う

166 21/06/20(日)21:47:05 No.815355083

ロベルト戦の最中すごい絵が進化していくよね

167 21/06/20(日)21:47:07 No.815355105

神器がマジで強いし多様だからそれと渡り合える佐野とか李崩の戦い方の上手さに感心する

168 21/06/20(日)21:47:24 No.815355210

>レベル2の説明より神器同時出しのほうがインチキ感ある >…という感覚だけ残っててなんで同時に出せたのかは忘れた ゴミを木に変えてその木の欠片とかをゴミとして木に変えるって流れを手の中で一気にやっていっぺんに出してるとかそんなんだったはず

169 21/06/20(日)21:47:34 No.815355277

まあ能力選べって言われたら殺意高いのに目が向きそうではある

170 21/06/20(日)21:47:50 No.815355402

>ピックとマッシュの殺意が高すぎる… >人間相手に使っちゃいけないデザイン 植木のはまだマシだし… ロベルのピックとかマジでやばいぞ

171 21/06/20(日)21:48:11 No.815355556

>オブジェを実物にはもっとロボだの乗り物だのの模型持ち込むべきだったと思う 厳選したオブジェなんですよ! というか写真を模型にする能力者がいたからそこらへんは気にする必要はなかった 途中で離反された

172 21/06/20(日)21:48:23 No.815355645

>ロベルト戦の最中すごい絵が進化していくよね バトルの内容も明神~カルパッチョ戦ぐらいでめちゃくちゃ進化する

173 21/06/20(日)21:48:32 No.815355706

こっちは大分荒削りな少年漫画だなって思ったけど サイケの方はかなりよく出来た能力バトル物だと思った記憶がある

174 21/06/20(日)21:48:33 No.815355709

佐野と植木と李崩で確定分で40人くらいは倒してる計算だからな

175 21/06/20(日)21:48:44 No.815355790

>オブジェを実物にはもっとロボだの乗り物だのの模型持ち込むべきだったと思う オブジェが破損した場合ろくに操縦できなくなったりしそうだしある程度厳選してたんじゃねえかな… 写真をオブジェに変えれる仲間がいたら同じオブジェ量産できるし

176 21/06/20(日)21:48:49 No.815355825

普通にぶった切るランマがやばいんじゃ…

177 21/06/20(日)21:48:51 No.815355836

ちょっと能力カタログみせてくんない?

178 21/06/20(日)21:49:02 No.815355926

>植木の"魔王"がコバセンなのいいよね… 昔はダッセェ!ってなってたけど今はこれでいい…ってなる 俺の正義はコバセンの正義だから…

179 21/06/20(日)21:49:14 No.815356031

李崩はアノンの前座になっちゃったのが残念

180 21/06/20(日)21:49:19 No.815356079

最弱はまあ間違いなく写真を模型に変える力だよ…

181 21/06/20(日)21:49:20 No.815356082

手ぬぐいはそもそも咄嗟にブーメランとか作れる気しないしな…

182 21/06/20(日)21:49:20 No.815356085

最初の頃にヤクザかなんかを相手にやってたクソみたいにでかい木を空から降らせる攻撃強すぎるしもっと使って良かったのに…

183 21/06/20(日)21:49:25 No.815356126

最弱能力は頭をダイヤモンドにする奴だと思う

184 21/06/20(日)21:49:28 No.815356141

福地くんの伏線能力はこの時点でめちゃくちゃ高かったな…タッコクもサイケも面白かったし

185 21/06/20(日)21:49:31 No.815356163

おでこをダイヤモンドに!?

186 21/06/20(日)21:49:43 No.815356242

ラストバトルで序盤のテコ入れで入れたんだろうなぁってなる死に設定が生き返るの好き

187 21/06/20(日)21:49:47 No.815356277

>こっちは大分荒削りな少年漫画だなって思ったけど >サイケの方はかなりよく出来た能力バトル物だと思った記憶がある 能力ものとしてサイケは洗練されすぎてる

188 21/06/20(日)21:49:48 No.815356286

でもコバセンはどう考えてもヤバいやつだと思う

189 21/06/20(日)21:49:49 No.815356297

石を強い意思に変える能力いいよね

190 21/06/20(日)21:49:55 No.815356339

>普通にぶった切るランマがやばいんじゃ… 神様ぶっさすシーンが普通にえぐい

191 21/06/20(日)21:49:58 No.815356361

天界人チームが使おうとしてた 生きてて透明な神器に眼鏡の人の能力が加わった最強コンボってそれに何が追加されたんだろうか

192 21/06/20(日)21:50:06 No.815356428

石を硬い意思に変える能力こそ最弱

193 21/06/20(日)21:50:07 No.815356437

>最弱能力は頭をダイヤモンドにする奴だと思う ヘッドバッドが結構な威力あるからそうでもないと思う バターみたいに木を切り裂くし

194 21/06/20(日)21:50:07 No.815356439

初期に悪徳病院を木でぶっ潰してたのはアレ犠牲者いないんだろうか…

195 21/06/20(日)21:50:09 No.815356454

>サイケでも出てきた濃硫酸 >なんでそんなに濃硫酸に絶対の信頼を…? しかも2回だしてる…

196 21/06/20(日)21:50:15 No.815356511

声を氷にする奴と猿は組めばマジで無敵のコンビになれたと思う

197 21/06/20(日)21:50:15 No.815356512

作中で色々使い方見てるから強いってわかるけどいきなりゴミを木に変える能力で戦え!って言われたら何それよわ…ってなりそうではある

198 21/06/20(日)21:50:18 No.815356539

>最弱はまあ間違いなく写真を模型に変える力だよ… コインを風に変える能力のほうが…

199 21/06/20(日)21:50:20 No.815356557

漫画の大剣は基本打撃武器だし…

200 21/06/20(日)21:50:27 No.815356615

自分の位置をナイフの位置にも大分外れの部類 レベル2も使い勝手そこまでじゃないし

201 21/06/20(日)21:50:32 No.815356651

ガッシュも植木も弱いから狙われてたって理由付けがあったね

202 21/06/20(日)21:50:49 No.815356788

>声を氷にする奴と猿は組めばマジで無敵のコンビになれたと思う あの冷凍ガスが全方位から発射されるのは脅威すぎる…

203 21/06/20(日)21:50:50 No.815356793

氷頭くんの天敵だからな濃硫酸

204 21/06/20(日)21:50:57 No.815356860

水を炎に変えるやつはちゃんと能力応用出来るし火力も高いから結構強いんだよなアレ

205 21/06/20(日)21:50:58 No.815356862

たまにはアナグルモールも話題になって欲しい

206 21/06/20(日)21:51:01 No.815356890

>>最弱はまあ間違いなく写真を模型に変える力だよ… >コインを風に変える能力のほうが… あれカマイタチや竜巻出し放題だから使い方次第で結構強いぞ!

207 21/06/20(日)21:51:04 No.815356919

>声を氷にする奴と猿は組めばマジで無敵のコンビになれたと思う 本戦が個人戦なの罠だよな…

208 21/06/20(日)21:51:09 No.815356963

>作中で色々使い方見てるから強いってわかるけどいきなりゴミを木に変える能力で戦え!って言われたら何それよわ…ってなりそうではある 蓋を開けたらほぼ木遁である

209 21/06/20(日)21:51:19 No.815357043

>自分の位置をナイフの位置にも大分外れの部類 >レベル2も使い勝手そこまでじゃないし 便利ではあるけどあれは使い手のバロウが強いだけだよな…

210 21/06/20(日)21:51:20 No.815357055

条件の緩い強能力もそこそこ多いしな…

211 21/06/20(日)21:51:21 No.815357065

>実は雑魚能力はレベル2に行きやすいとかあるんだろう そう思いたいけどロベルトやマリリンが居るから関係なさそうだ…

212 21/06/20(日)21:51:30 No.815357135

>>最弱はまあ間違いなく写真を模型に変える力だよ… >コインを風に変える能力のほうが… かなり強力な風をコイン一つで作れるから十分凶悪だと思う…

213 21/06/20(日)21:51:31 No.815357145

>最弱はまあ間違いなく写真を模型に変える力だよ… でもこれ俺欲しい!

214 21/06/20(日)21:51:34 No.815357173

>自分の位置をナイフの位置にも大分外れの部類 >レベル2も使い勝手そこまでじゃないし あれは鍛えられた格闘能力あってこそだからな

215 21/06/20(日)21:51:40 No.815357213

>声を氷にする奴と猿は組めばマジで無敵のコンビになれたと思う しかしバンとキルノートンのコンビに勝てるかな…?

216 21/06/20(日)21:51:46 No.815357265

魔王の打ち合いで地形が!?って驚いてたけど明神戦で山消し飛ばしてたせいでそこまで驚きがなかった

217 21/06/20(日)21:51:56 No.815357338

ポンコツちゃんそろそろ終わりそうだけどまだ濃硫酸出てきてないんだよな…

218 21/06/20(日)21:51:57 No.815357342

IQ179の人ギャグキャラとして好きだったわ

219 21/06/20(日)21:51:59 No.815357359

どいつもこいつも相手を気絶させるって前提忘れたような能力選んでるな

220 21/06/20(日)21:52:00 No.815357366

個人的にロベルト除いたら最強能力は1秒を10秒だと思う

221 21/06/20(日)21:52:14 No.815357486

>魔王の打ち合いで地形が!?って驚いてたけど明神戦で山消し飛ばしてたせいでそこまで驚きがなかった というかあそこだけ神器の威力おかしくない…?

222 21/06/20(日)21:52:36 No.815357681

ゴムの木ってそういうのだっけ…?

223 21/06/20(日)21:52:40 No.815357712

カルパッチョが条件厳しいけど割とズル

224 21/06/20(日)21:52:44 No.815357738

バリアの人は頭さえ防御できたら本当に無敵だったろうに… 多分マスクとか被ってもそういう判定にならないんだろうな

225 21/06/20(日)21:52:49 No.815357782

マリリンのデタラメっぷりは単純スペックの時点でヘタすりゃ李崩あたりと殴り合えそうなところ

226 21/06/20(日)21:52:50 No.815357785

>>最弱はまあ間違いなく写真を模型に変える力だよ… >でもこれ俺欲しい! 強能力で優勝して好きな模型を作る才を貰ったほうが良くない?

227 21/06/20(日)21:53:11 No.815357933

明神はあいつ不正で二重獲得してるけどタイミング的に植木と戦ってなかったらマルノコ使う機会一生なかったよね

228 21/06/20(日)21:53:15 No.815357960

なんかこう説明しづらい性格してるよね植木 まだ佐野の方が分かりやすい

229 21/06/20(日)21:53:16 No.815357963

アニメ見返してみたいと思ったけどどこのサブスクでもやってないんだな

230 21/06/20(日)21:53:29 No.815358059

トマトマグマで相手を気絶させろ!

231 21/06/20(日)21:53:33 No.815358092

ロベルトの能力はよくわかんない… 何でも出来すぎない?

232 21/06/20(日)21:53:34 No.815358101

みんな自分の能力をどうにかして使いこなそうとしてるのがいい

233 21/06/20(日)21:53:37 No.815358119

ノーモーション丸太突きとか怖すぎてこれ一般人にかましたら才一つ没収じゃ済まされないでしょ

234 21/06/20(日)21:53:44 No.815358180

>たまにはアナグルモールも話題になって欲しい 主人公がね…

235 21/06/20(日)21:53:45 No.815358188

最新作も隕石相手に能力バトルするクライマックスに入ったな

236 21/06/20(日)21:53:53 No.815358243

ポケットに手を入れてる間だけ頭をダイヤモンドに変えるやつはよく渡された後腐らなかったよ… どう考えてもカスだもんあれ

237 21/06/20(日)21:53:56 No.815358269

サイケは洗練されてるけど植木が好きだったし2のマトモな続きが今からでも観たいんだ

238 21/06/20(日)21:53:57 No.815358274

>明神はあいつ不正で二重獲得してるけどタイミング的に植木と戦ってなかったらマルノコ使う機会一生なかったよね レーザー単体でやっていけるわこいつ

239 21/06/20(日)21:54:21 No.815358473

トイレに行っトイレ 扉が開かんこりゃアカン 便所が火事だヤベー炎上 のコンボはなんか妙に感心しちゃって未だに良く覚えてる

240 21/06/20(日)21:54:23 No.815358490

>なんかこう説明しづらい性格してるよね植木 >まだ佐野の方が分かりやすい 後書きで福地くんにすら 普段何考えてるのかわからん 個人的に動かしにくいヤツです と言われるレベルに不思議な主人公だからな…

241 21/06/20(日)21:54:23 No.815358493

>ロベルトの能力はよくわかんない… >何でも出来すぎない? 何でも出来るが? 代わりに寿命没収なだけで

242 21/06/20(日)21:54:35 No.815358592

>強能力で優勝して好きな模型を作る才を貰ったほうが良くない? 強能力貰っても優勝出来るかわからないし…というかよっぽどの能力無いと勝ち抜ける気が全くしない

243 21/06/20(日)21:54:39 No.815358630

キルレシオから考えると予選優勝候補ど真ん中が普通に優勝した結果になる能力サバイバル漫画

244 21/06/20(日)21:54:45 No.815358667

>たまにはアナグルモールも話題になって欲しい あれデコボコ作るだけの能力で色々工夫してたの面白かったから続きを読みたいんだけどもう無理だなってのも分かってる

245 21/06/20(日)21:54:50 No.815358709

でもやっぱ一番強いと思うのはエロガードのいらないものを木に変える力だと思う チートじゃないっすかこれ

246 21/06/20(日)21:54:52 No.815358725

>マグマとかロケットとか爆弾とか隕石とか怖すぎてこれ一般人にかましたら才一つ没収じゃ済まないでしょ

247 21/06/20(日)21:55:03 No.815358816

>ロベルトの能力はよくわかんない… >何でも出来すぎない? 理想を現実に変える力だっけ…条件重いけど短期的に見ればあってないようなもんだしな

248 21/06/20(日)21:55:06 No.815358840

>トマトマグマで相手を気絶させろ! し、死んでる… ってならないこれ?

249 21/06/20(日)21:55:16 No.815358918

>>強能力で優勝して好きな模型を作る才を貰ったほうが良くない? >強能力貰っても優勝出来るかわからないし…というかよっぽどの能力無いと勝ち抜ける気が全くしない そんなの言ったら能力は負けたら没収だよう!!

250 21/06/20(日)21:55:17 No.815358926

>キルレシオから考えると予選優勝候補ど真ん中が普通に優勝した結果になる能力サバイバル漫画 佐野と植木が暴れすぎで笑う

251 21/06/20(日)21:55:23 No.815358967

アニメは主題歌かけるタイミングが最高だから大好き 「おいらの勝ち…だ…?」で流れるfalcoとか

252 21/06/20(日)21:55:27 No.815359000

>後書きで福地くんにすら >普段何考えてるのかわからん >個人的に動かしにくいヤツです >と言われるレベルに不思議な主人公だからな… 逆に佐野はバトルの解説とかつい任せちゃうくらい使いやすいって言ってたからな

253 21/06/20(日)21:55:28 No.815359001

エグゼイドのゲムデウス戦で全員Lv1になって戦うのが ロベルト戦で才の数がキーになったのを思い出して熱くなった こういう序盤の伏線好き

254 21/06/20(日)21:55:32 No.815359041

>でもやっぱ一番強いと思うのはエロガードのいらないものを木に変える力だと思う >チートじゃないっすかこれ なんて?

255 21/06/20(日)21:55:48 No.815359144

蹴った土を鉄球は地味に行動指定されてるの辛い 

256 21/06/20(日)21:56:09 No.815359315

福地くん的にはアナグルモールが打ち切りになったのは心残りだったらしいがしょうがないよね… ルチルが名前からして王族の出っていう伏線を回収するところまではやってほしかったな

257 21/06/20(日)21:56:11 No.815359346

>キルレシオから考えると予選優勝候補ど真ん中が普通に優勝した結果になる能力サバイバル漫画 神様が選んだ優勝候補が普通に最後まで強い漫画だからな…

258 21/06/20(日)21:56:20 No.815359428

島谷ひとみと倖田來未のイカしたOPとてもいいよね… OPアニメがダイジェストみたいなのだけが残念

259 21/06/20(日)21:56:22 No.815359456

理想を現実にのレベル2が重力操作なのはなんでだと思ってたけど 物事の重さ軽さを自在に操ってるからって聞いてえらく感心してしまった

260 21/06/20(日)21:56:25 No.815359487

>佐野と植木が暴れすぎで笑う この二人で三割は削ってるからな…

261 21/06/20(日)21:56:28 No.815359512

"声を似顔絵に変える"がアレなの未だに納得いかない Aから変ったBがそこからまたA放出してんじゃん

262 21/06/20(日)21:56:28 No.815359517

植木はギリギリ善人だけどどこかで出会いが欠けてたら悪人側にコロッと落ちててもおかしくない危ういバランスしてる

263 21/06/20(日)21:56:36 No.815359585

ロベルトは能力の使い方下手すぎん? 理想の神器作るにしてももっと強力な理想があったろ

264 21/06/20(日)21:56:39 No.815359618

>マリリンのデタラメっぷりは単純スペックの時点でヘタすりゃ李崩あたりと殴り合えそうなところ ほぼ体術だけであそこまでいける李崩がおかしいんだ

265 21/06/20(日)21:56:43 No.815359645

>>でもやっぱ一番強いと思うのはエロガードのいらないものを木に変える力だと思う >>チートじゃないっすかこれ >なんて? エロ撲滅委員会のハバネロ錬金術師のエロガードエロリップのあらゆるいらないものを木に変える力だが?

266 21/06/20(日)21:56:50 No.815359686

福地くんの能力×女の子漫画は得意技と需要をよく分かってんなってなる

267 21/06/20(日)21:57:00 No.815359756

相手殺してもルール的には大丈夫だっけ?

268 21/06/20(日)21:57:05 No.815359806

>ロベルトは能力の使い方下手すぎん? >理想の神器作るにしてももっと強力な理想があったろ 理想化できるのは本来の使い方に限定されるから

269 21/06/20(日)21:57:21 No.815359926

>"声を似顔絵に変える"がアレなの未だに納得いかない >Aから変ったBがそこからまたA放出してんじゃん 似顔絵が声に戻ってるだけだぞ 砂糖が電気に戻ってるのと一緒だ

270 21/06/20(日)21:57:27 No.815359971

マリリンは自爆だっけ? 植木の耐久がおかしかったような

271 21/06/20(日)21:57:29 No.815359981

李崩だけガッシュあたりの世界観から来てる

272 21/06/20(日)21:57:30 No.815359992

>植木はギリギリ善人だけどどこかで出会いが欠けてたら悪人側にコロッと落ちててもおかしくない危ういバランスしてる コバセンの日記読んでなかったら あのまま正義とは違う道行っちゃってたんだろうな…って思う

273 21/06/20(日)21:57:37 No.815360037

ビーズを爆弾には地味に限定条件も軽くて相当使いやすい能力だと思う

274 21/06/20(日)21:57:43 No.815360094

この作者は若ママを描いたあたりから可愛い女の子描くのに覚醒し始めた

275 21/06/20(日)21:57:50 No.815360163

>"声を似顔絵に変える"がアレなの未だに納得いかない >Aから変ったBがそこからまたA放出してんじゃん AをBの形に変えてその場に留めて置くんだから解除されたらそこから声が聞こえるのそこまでおかしいか?

276 21/06/20(日)21:57:50 No.815360166

>"声を似顔絵に変える"がアレなの未だに納得いかない >Aから変ったBがそこからまたA放出してんじゃん あれは解除して声に戻してるんでしょ 砂糖を電気に変える力で砂糖と電気を入れ替えて攻撃にしてたようなもん

277 21/06/20(日)21:57:51 No.815360173

レベル2は対能力者にはかなり強いけどラスボスには文字通りゴミ能力にされたね

278 21/06/20(日)21:57:59 No.815360235

モップにガチを加える力

279 21/06/20(日)21:58:08 No.815360306

人間の子供のバトルに天界人入れるのはズルいよ!!

280 21/06/20(日)21:58:11 No.815360340

壊れずにどこまでも飛んでいくシャボン玉は方向性にあってる・・・のか?

281 21/06/20(日)21:58:22 No.815360427

>モップにガチを加える力 ソラは普通に可愛かったな

282 21/06/20(日)21:58:29 No.815360499

>相手殺してもルール的には大丈夫だっけ? 気絶で敗退だから殺す必要ないけど別に殺したらダメってことはなかったと思う

283 21/06/20(日)21:58:31 No.815360507

>レベル2は対能力者にはかなり強いけどラスボスには文字通りゴミ能力にされたね 強すぎて活躍させられないからなあれ…

284 21/06/20(日)21:58:33 No.815360520

>この作者は鈴子を盛り始めたあたりからむちむち女の子を描くのに覚醒し始めた

285 21/06/20(日)21:58:44 No.815360611

>レベル2は対能力者にはかなり強いけどラスボスには文字通りゴミ能力にされたね むしろラスボスメタになってなかった?スレ画のレベル2 いやロベルト吐き出した後の事ならそれも少し違うと思うけど…

286 21/06/20(日)21:58:50 No.815360660

天界人に限らずみんな中学生にあるまじき身体能力してる

287 21/06/20(日)21:58:51 No.815360672

○をしてる間って言う条件だと条件を満たさなくする事でBをAに戻せる

288 21/06/20(日)21:59:00 No.815360730

>人間の子供のバトルに天界人入れるのはズルいよ!! はー?一向にルールの範囲内の行為ですがー?

289 21/06/20(日)21:59:00 No.815360734

>>たまにはアナグルモールも話題になって欲しい >主人公がね… 序盤の居候先を支配するため家庭内ヒエラルキーを利用しようとした考察には笑った そりゃあお爺ちゃんは孫には弱いよね…

290 21/06/20(日)21:59:02 No.815360756

かなり強いよねゴミを木に変える力 そりゃ物品理想化とか本物化とか十倍加速からしたら弱いだろうが

291 21/06/20(日)21:59:03 No.815360760

ガッシュでもめちゃくちゃ強いパートナーいて李崩感あったな…

292 21/06/20(日)21:59:04 No.815360768

一番ヤバい能力は眼鏡好き

293 21/06/20(日)21:59:07 No.815360798

>壊れずにどこまでも飛んでいくシャボン玉は方向性にあってる・・・のか? あれは「壊れない」というより「好きなタイミングで割れる」だと思わないでもない

294 21/06/20(日)21:59:10 No.815360821

佐野は能力弱いのに強すぎる

295 21/06/20(日)21:59:23 No.815360919

>蹴った土を鉄球は地味に行動指定されてるの辛い  あれ下がコンクリだったらどうすんだろ…

296 21/06/20(日)21:59:34 No.815361024

>人間の子供のバトルに天界人入れるのはズルいよ!! 神候補に選ばれなかったらただの犯罪者だから大分賭けだよな

297 21/06/20(日)21:59:36 No.815361040

>>レベル2は対能力者にはかなり強いけどラスボスには文字通りゴミ能力にされたね >むしろラスボスメタになってなかった?スレ画のレベル2 >いやロベルト吐き出した後の事ならそれも少し違うと思うけど… アレ植木のレベル2がないとまず勝負にならないからな ぶつかり合いできるって十分メタになってる

298 21/06/20(日)21:59:36 No.815361044

トマトをマグマに変えるは普通に相手死ぬし強弱もつけにくいしでろくでも無い過ぎる…

299 21/06/20(日)21:59:45 No.815361115

>佐野は能力弱いのに強すぎる 能力の微妙さもさることながら限定条件が厳しすぎる

300 21/06/20(日)21:59:48 No.815361140

冷静になるとコバセンのロベルト地獄送りはアレロベルトの正体とか知らないから普通の中学生相手でもやる時はやるんだよな…

301 21/06/20(日)21:59:51 No.815361180

>一番ヤバい能力は眼鏡好き あいちゃん地味に戦績いいからな…

302 21/06/20(日)21:59:52 No.815361184

レベル2で無効 魔王くそ強い よっしゃまともに戦うのやめよ!

303 21/06/20(日)21:59:56 No.815361223

>人間の子供のバトルに天界人入れるのはズルいよ!! 植木以外の天界人の子供がみんな不幸な人生送ってるのおつらすぎない…? 泥棒だと思って鉄を撃ちました!義母は精神崩壊しました!はひどすぎる…

304 21/06/20(日)21:59:57 No.815361245

>レベル2は対能力者にはかなり強いけどラスボスには文字通りゴミ能力にされたね 一応アノン側は理想を現実に変える能力を「神器維持」の方向でキャパを割かないといけなくなったから仕事はしてる

305 21/06/20(日)21:59:58 No.815361253

>>壊れずにどこまでも飛んでいくシャボン玉は方向性にあってる・・・のか? >あれは「壊れない」というより「好きなタイミングで割れる」だと思わないでもない そもそもあれ一発一発がロベルトの能力適用してんのかな…

306 21/06/20(日)22:00:35 No.815361545

参加者100人のゲームで18人落としするやつはやばいからな…

307 21/06/20(日)22:00:38 No.815361566

>>蹴った土を鉄球は地味に行動指定されてるの辛い  >あれ下がコンクリだったらどうすんだろ… 土を持ち運ばなきゃ… 勝ち進んでもステージ選出で積む可能性が高い能力いくつも有るよね…

308 21/06/20(日)22:00:47 No.815361642

>佐野は能力弱いのに強すぎる なんでレベル2目覚めなかったの?に今まで力が足りないと感じる瞬間がなかったから…ってなかなかおかしいよこいつのスペック!

309 21/06/20(日)22:00:50 No.815361659

>レベル2で無効 >魔王くそ強い >よっしゃまともに戦うのやめよ! これあらゆる能力者でも能力がゴミになるやつじゃないっすか

310 21/06/20(日)22:00:57 No.815361727

fu98852.jpg メガネいいよね

311 21/06/20(日)22:01:05 No.815361783

>たまにはアナグルモールも話題になって欲しい アニメ化したらチワがいかにも斎藤千和声当てそうなデザインしてたな…

312 21/06/20(日)22:01:16 No.815361880

土条件はアレッシオがかなり緩そうなのも酷い

313 21/06/20(日)22:01:17 No.815361882

>fu98852.jpg >メガネいいよね 変態だー!!!!!!!!

314 21/06/20(日)22:01:21 No.815361912

>メガネいいよね 変態だー!!!

315 21/06/20(日)22:01:24 No.815361942

>なんでレベル2目覚めなかったの?に今まで力が足りないと感じる瞬間がなかったから…ってなかなかおかしいよこいつのスペック! 清麿かお前は

316 21/06/20(日)22:01:27 No.815361970

ふふふ…キルノートンの最強能力抜きで最強能力を決めようなんておこがましくないかい?

317 21/06/20(日)22:01:30 No.815361994

>fu98852.jpg >メガネいいよね 変 態 だ ┃ !!

318 21/06/20(日)22:01:36 No.815362056

>トマトをマグマに変えるは普通に相手死ぬし強弱もつけにくいしでろくでも無い過ぎる… 弱点は短期決戦じゃないとトマトがなくなることだけどトマト1個に対して生産されるマグマの量がすごくない…?ってなる

319 21/06/20(日)22:01:37 No.815362066

植木の能力がサイクルするの当時の俺には大興奮でしたよ…

320 21/06/20(日)22:01:45 No.815362137

>fu98852.jpg >メガネいいよね 変態だあああああああ!!!!

321 21/06/20(日)22:01:48 No.815362162

佐野は肺活量が一番おかしいよ 激しいバトル中で自由自在に能力使いこなせるってどうなってるの

322 21/06/20(日)22:01:48 No.815362169

>fu98852.jpg >メガネいいよね めっちゃいい話なんですよ…なおこの次のページ

323 21/06/20(日)22:01:50 No.815362191

ヒデヨシがいかにも山口勝平が演じそうなデザインしてると思ったらマジでそうなった

324 21/06/20(日)22:01:51 No.815362202

>ふふふ…キルノートンの最強能力抜きで最強能力を決めようなんておこがましくないかい? お前の能力結局何だったんだよ

325 21/06/20(日)22:01:59 No.815362267

10秒を1秒とかいうチート能力はよく覚えてる

326 21/06/20(日)22:02:00 No.815362286

>土条件はアレッシオがかなり緩そうなのも酷い 鎌のサイズが自由自在なの便利よね

327 21/06/20(日)22:02:16 No.815362395

違う!!変態じゃない!! キルノートン!IQ179のキルノートンだ!!

328 21/06/20(日)22:02:29 No.815362491

服バリアが地味に好き

329 21/06/20(日)22:02:30 No.815362502

コピー能力は条件が厳しすぎる

330 21/06/20(日)22:02:39 No.815362573

理想の現実化をリバース対策だけに使わせられてるからめちゃくちゃ仕事してる むしろMVPだよレベル2

331 21/06/20(日)22:02:42 No.815362594

>植木の能力がサイクルするの当時の俺には大興奮でしたよ… タイトル絵を回収!

332 21/06/20(日)22:02:43 No.815362604

>10秒を1秒とかいうチート能力はよく覚えてる あの能力を相手の解説無しで観察して見抜いた植木はすごいと思うわ

333 21/06/20(日)22:02:44 No.815362612

手首をこするといい匂いがするよ

334 21/06/20(日)22:02:47 No.815362638

メガネ好きは限定条件がクソすぎる

335 21/06/20(日)22:02:53 No.815362683

あの変態だーーーー!!!ってネットミーム生み出しただけでかなりの影響力がある

336 21/06/20(日)22:02:54 No.815362693

>鎌のサイズが自由自在なの便利よね 大鎌と言いつつ小さいのも出せるし遠距離で出せるのもずるいよね

337 21/06/20(日)22:02:55 No.815362698

>10秒を1秒とかいうチート能力はよく覚えてる しかもレベル2で身体能力まで飛躍! なんで負けるんですかね…

338 21/06/20(日)22:02:59 No.815362729

>手首をこするといい匂いがするよ うんこ踏んでますよ

339 21/06/20(日)22:03:00 No.815362738

大昔だから記憶が曖昧だけど水を電気に変える力がめっちゃガチな能力で 悲しみをやさしさに変える力とか自分らしさを力に変える力は感動した覚えがある

340 21/06/20(日)22:03:00 No.815362747

>>土条件はアレッシオがかなり緩そうなのも酷い >鎌のサイズが自由自在なの便利よね 大鎌って書いてあるのにだいぶちっさいの出してたよね

341 21/06/20(日)22:03:03 No.815362763

ガッシュもそうだけど100人でバトルロイヤルって主人公敵倒しすぎになるよね でも1000人だと多すぎるしその間もなんか半端だし難しい

342 21/06/20(日)22:03:05 No.815362782

>10秒を1秒とかいうチート能力はよく覚えてる 能力無しでも馬鹿みたいに強いゴリラが10倍速で襲ってくる!勝てるかこんなもん! なんか勝手に自滅した…

343 21/06/20(日)22:03:08 No.815362814

アニメだと変態だー!!の件できちんと森に経緯教えて洗脳されたと思い込んで実はちゃんと自力で駆けつけたことになってたね

344 21/06/20(日)22:03:09 No.815362830

ちゃっかりぶりっこポーズしちゃってたメモリーいいよね

345 21/06/20(日)22:03:13 No.815362865

もっと頭脳バトル期待してたけどゴミが無いとダメって制約が序盤以外機能してなくてガッカリ

346 21/06/20(日)22:03:19 No.815362924

>メガネ好きは限定条件がクソすぎる だだし最強

347 21/06/20(日)22:03:22 No.815362957

佐野はなんか天界人と地獄人の介入なかったらそのまま優勝してそうなスペックだよね いや介入あるの前提ではあったけど

348 21/06/20(日)22:03:23 No.815362973

マリリンくそつえー

349 21/06/20(日)22:03:28 No.815363011

>しかもレベル2で身体能力まで飛躍! >なんで負けるんですかね… 相手が人間じゃないからな…

350 21/06/20(日)22:03:29 No.815363020

確かケーキを脂肪に変える力とかもあったよねこれ

351 21/06/20(日)22:03:30 No.815363023

後半は敵も使ってきたとはいえやっぱ神器は卑怯だわあれ

352 21/06/20(日)22:03:43 No.815363125

>ガッシュもそうだけど100人でバトルロイヤルって主人公敵倒しすぎになるよね >でも1000人だと多すぎるしその間もなんか半端だし難しい 植木くらいの倒すペースだと500人くらいがちょうどいい感じだと思う

353 21/06/20(日)22:03:45 No.815363143

気絶させれば勝ちってルールにおいては過剰火力が多いとは思ったりした

354 21/06/20(日)22:04:04 No.815363238

>>fu98852.jpg >>メガネいいよね いい…泣ける話だぜ… でもそれを名言化してないから >変態だー!!!!!!!! >変態だー!!! >変 >態 >だ >┃ >!!

355 21/06/20(日)22:04:05 No.815363240

>しかもレベル2で身体能力まで飛躍! >なんで負けるんですかね… 植木に負けるのはスペックの差だから仕方ないとしてバロウチームに負けるのはなんでだよとはなる まあちゃんと作中で仲間第一主義に変わったからって説明あったけどさ…

356 21/06/20(日)22:04:07 No.815363261

キマれば最強はロマンがあるからな

357 21/06/20(日)22:04:13 No.815363313

>確かケーキを脂肪に変える力とかもあったよねこれ それはバトルギミックだ

358 21/06/20(日)22:04:20 No.815363372

>確かケーキを脂肪に変える力とかもあったよねこれ それは能力じゃなくてドグラマンションのステージ設定だよ 食べれば食べるほど相手の体重増やすアトラクションになってた

359 21/06/20(日)22:04:21 No.815363376

手ぬぐいを鉄VS腕を六本とかいうお互いの基礎能力で何とかするクソ能力対決

360 21/06/20(日)22:04:24 No.815363412

>確かケーキを脂肪に変える力とかもあったよねこれ それはステージギミックだな 電気を砂糖に変える能力持ちと戦った時のステージだったはず

361 21/06/20(日)22:04:28 No.815363451

>確かケーキを脂肪に変える力とかもあったよねこれ それはバトルフィールドの特殊ルールじゃなかったか ケーキを食べるほど相手の体重が増えるっていう

362 21/06/20(日)22:04:28 No.815363452

ゴムの木がゴムみたいな性質持ってるのはちょっと待てよ!?ってなった

363 21/06/20(日)22:04:30 No.815363467

快刀乱麻だけ殺傷力高過ぎないかって思った 3番目に会得出来るのに

364 21/06/20(日)22:04:31 No.815363474

神様が快刀乱麻でぶった切られた見開きはびっくりした 割とガチグロだった

365 21/06/20(日)22:04:31 No.815363479

まあ神器ありきでも上位陣普通に対応するからな

366 21/06/20(日)22:04:34 No.815363501

発動すればアノンも倒せるからな眼鏡好き… 駄洒落を現実に変える能力が生き残ってればコンボでアノンハメ殺せた気もする…

367 21/06/20(日)22:04:38 No.815363539

100人だと主人公チーム以外に泊がつかないから1000人でいいと思う

368 21/06/20(日)22:04:47 No.815363618

>ふふふ…キルノートンの最強能力抜きで最強能力を決めようなんておこがましくないかい? いつか明かされる時が来るのだろうか…

369 21/06/20(日)22:04:49 No.815363633

>植木に負けるのはスペックの差だから仕方ないとしてバロウチームに負けるのはなんでだよとはなる 相性の差もあるとはいえぶっちゃけタイマンならバロウチームの誰相手でも勝てるよねマリリン…

370 21/06/20(日)22:04:55 No.815363677

ペナルティで若ハゲになっちゃうの可哀想

371 21/06/20(日)22:05:01 No.815363724

コサックダンスを踊ってないと呼吸できないという馬鹿みたいな状況

372 21/06/20(日)22:05:03 No.815363742

>>10秒を1秒とかいうチート能力はよく覚えてる >しかもレベル2で身体能力まで飛躍! >なんで負けるんですかね… むしろ怒ってレベル2使わなきゃ勝ってましたね

373 21/06/20(日)22:05:06 No.815363769

実際神が最初に目をつけたロベルト佐野マリリン李崩植木全員最後あたりまで残ってるあたりあの神の見る目は本当に正しい

374 21/06/20(日)22:05:12 No.815363811

うえき有識者の「」が割と多い気がしてきた

375 21/06/20(日)22:05:21 No.815363881

>神様が快刀乱麻でぶった切られた見開きはびっくりした >割とガチグロだった アニメだと何故かグロさが上がってたシーン いや本当に何で?

376 21/06/20(日)22:05:23 No.815363898

>ゴムの木がゴムみたいな性質持ってるのはちょっと待てよ!?ってなった 割とゆで理論多用するよね…

377 21/06/20(日)22:05:25 No.815363912

うえきは黒影と戦ってる時よく気絶しなかったなと思う

378 21/06/20(日)22:05:36 No.815364018

+はなんで人気取れなかったんだろうな 大雑把になってたのは感じるが

379 21/06/20(日)22:05:39 No.815364038

>>しかもレベル2で身体能力まで飛躍! >>なんで負けるんですかね… >植木に負けるのはスペックの差だから仕方ないとしてバロウチームに負けるのはなんでだよとはなる >まあちゃんと作中で仲間第一主義に変わったからって説明あったけどさ… 罠とか武器とか生物化されて利用されたりしたんじゃねえかな…

380 21/06/20(日)22:05:52 No.815364153

一応マリリンがバロウチームに負けた理由として仲間をこれ以上傷つけたくなかったからってのがある あの時メモリー達は怪我を負ってたからね

381 21/06/20(日)22:05:54 No.815364175

>快刀乱麻だけ殺傷力高過ぎないかって思った >3番目に会得出来るのに 竹光をハサミに変える力が何だって?!

382 21/06/20(日)22:06:01 No.815364227

冷静に考えたら気絶したらダメって結構漫画的に厳しい

383 21/06/20(日)22:06:02 No.815364235

>やり直すのわかってても毎度ドキドキさせてくれる作品だよな! やり直しをどう封じるのか 封じたギミックをどう破るかが章ごとに違ってて頭やーらーけーってなるよね

384 21/06/20(日)22:06:06 No.815364267

こいつら中学生なの忘れそうになる

385 21/06/20(日)22:06:17 No.815364357

>+はなんで人気取れなかったんだろうな >大雑把になってたのは感じるが 長期休載が響いたんだと思う

386 21/06/20(日)22:06:23 No.815364414

バロウチームはマリリン戦まで神器使ってないけど 物質を動物に変える能力を駆使したらだいぶ強いと思うわ

387 21/06/20(日)22:06:23 No.815364415

植木割と自分のことは棚にあげる部分あるよね アレッシオに2人がかりはダメと言いつつアレッシオと戦う時はテンコ利用するし

388 21/06/20(日)22:06:24 No.815364419

2ツ星神器威風堂々!これも3周で破られたわ!

389 21/06/20(日)22:06:27 No.815364442

今は何描いてるんだっけ

390 21/06/20(日)22:06:28 No.815364450

細かいこと言うと黒影がバスケットっていうのがなんかもやもやした

391 21/06/20(日)22:06:28 No.815364457

>+はなんで人気取れなかったんだろうな >大雑把になってたのは感じるが 人気取れなかった以前に作者が体調崩して長期休載した

392 21/06/20(日)22:06:33 No.815364502

>+はなんで人気取れなかったんだろうな >大雑把になってたのは感じるが あれは長期休載も影響してるんじゃないかな

393 21/06/20(日)22:06:36 No.815364519

>+はなんで人気取れなかったんだろうな >大雑把になってたのは感じるが 人気云々の前にその前にアレ休載しすぎだ あとプラス能力ゲットまでが長い

394 21/06/20(日)22:06:41 No.815364563

>+はなんで人気取れなかったんだろうな >大雑把になってたのは感じるが 人気取れなかったというより作者病気の為長期休載→復帰後に畳んで打ち切りだったんだよ アナグルモールも同じ感じだった

395 21/06/20(日)22:06:47 No.815364600

>+はなんで人気取れなかったんだろうな >大雑把になってたのは感じるが 加える力結構好きだった。洗濯機に撃を加える力かっこいい

396 21/06/20(日)22:06:47 No.815364601

>うえき有識者の「」が割と多い気がしてきた 一部どっかの有識者が混じってねーかな… 水を電気に変える力とか…

397 21/06/20(日)22:06:47 No.815364608

>割とゆで理論多用するよね… でも中学生だからね…

398 21/06/20(日)22:06:49 No.815364617

>うえきは黒影と戦ってる時よく気絶しなかったなと思う その後の白影戦は黒影戦のダメージ込みでオイオイ死んだわこいつってなった

399 21/06/20(日)22:06:49 No.815364623

・半径10メートル以内に24時間いること ・対象能力の限定条件を満たすこと だからカルパッチョよくやったよな…10メートルって言えばトイレにもついていかないとならない距離だし

400 21/06/20(日)22:07:06 No.815364758

今やってるやつは福地くんの女の子ってムチムチしててエッチだよな…って思ってた部分をいかんなく発揮してくれてうれしい でももうクライマックスなんだよな…

401 21/06/20(日)22:07:12 No.815364802

栗の木を生やせば毬栗を落とせる皆知ってるね

402 21/06/20(日)22:07:25 No.815364908

サイケはアカシックレコードあんなクソどうでもいい理由で使う奴初めて見たよ 最期も本当に無様で普通に死ねなかったのが素晴らしい

403 21/06/20(日)22:07:29 No.815364933

>>うえきは黒影と戦ってる時よく気絶しなかったなと思う >その後の白影戦は黒影戦のダメージ込みでオイオイ死んだわこいつってなった 天界人の肉体スペックやっぱずるいって!!!!!

404 21/06/20(日)22:07:30 No.815364945

>+はなんで人気取れなかったんだろうな >大雑把になってたのは感じるが 主人公以外メインキャラリストラはちょっと冒険すぎた 体調不良とかもあったけど

405 21/06/20(日)22:07:32 No.815364955

fu98869.jpg サイケでも変態ネタまた使っててダメだった

406 21/06/20(日)22:07:42 No.815365033

マリリンのエロで抜いた懐かしい記憶

407 21/06/20(日)22:07:52 No.815365119

>人気取れなかったというより作者病気の為長期休載→復帰後に畳んで打ち切りだったんだよ >アナグルモールも同じ感じだった 俺あの頃の福地先生はもう連載ダメになっちゃったと思ってたよ 何か完全復活してて嬉しいよ

408 21/06/20(日)22:07:59 No.815365163

+は無印のアニメ効果もあって マジで当時のサンデーでは売り上げ上位まで来てたんだよ そこからの2年近くの休載が挟まったらそりゃね…

409 21/06/20(日)22:08:00 No.815365174

>fu98869.jpg >サイケでも変態ネタまた使っててダメだった この後すごく無惨に殺されるからすげえよ

410 21/06/20(日)22:08:27 No.815365393

>fu98869.jpg >サイケでも変態ネタまた使っててダメだった そこ本当に笑ったわ しかもキルノートンと違って相手は変態で何が悪いって開き直るぐらいの変態だし

411 21/06/20(日)22:08:32 No.815365433

>バロウチームはマリリン戦まで神器使ってないけど >物質を動物に変える能力を駆使したらだいぶ強いと思うわ 石ころがぶつかって来て出血したりしてたと思うから 限定条件次第では道具使いまくるチームはあいつ一人相手でも積む可能性有ると思うんだ

412 21/06/20(日)22:08:44 No.815365512

金に引力を加える能力オシャレで好き

413 21/06/20(日)22:08:44 No.815365515

福地先生の描く女の子かわいいよね うえきでも終盤かわいくなってたけど

414 21/06/20(日)22:08:49 No.815365546

プラスも普通に面白かったよ やっぱり休載が痛かった

415 21/06/20(日)22:08:51 No.815365563

OPどっちもいいよね https://www.youtube.com/watch?v=iZbHveYUiV0

416 21/06/20(日)22:09:00 No.815365625

>俺あの頃の福地先生はもう連載ダメになっちゃったと思ってたよ >何か完全復活してて嬉しいよ サイケの時に区切り付いたら一旦休載っていう連載形態で上手くいって本当によかったよ…

417 21/06/20(日)22:09:05 No.815365660

サイケの氷頭くんとアナちゃんは「」好みだと思う。アナちゃんのエロってどれくらいあるんだか

418 21/06/20(日)22:09:15 No.815365732

テンコ使って心を読む能力封じたりバリアもテンコで切り抜けたから実質6人目みたいなところはある

419 21/06/20(日)22:09:15 No.815365733

プラスはよくわからなかったけどなんか洗濯機に印加える場面が記憶に残ってる

420 21/06/20(日)22:09:31 No.815365869

>俺あの頃の福地先生はもう連載ダメになっちゃったと思ってたよ >何か完全復活してて嬉しいよ 漫画がダメになったわけじゃなくて身体がダメになっただけだからな 本人も漫画描く以外何したらいいのかわかんねえってタイプの人だし 週刊連載ってスタイルが無茶なだけだったんだ…

421 21/06/20(日)22:09:32 No.815365877

「」を木に変える力

422 21/06/20(日)22:09:33 No.815365893

アナグルモールも続編待ってるよ 大分昔に作者がブログでいつか続編やりたいって言ってたから待ってるんだけどね

423 21/06/20(日)22:09:49 No.815366023

>OPどっちもいいよね >https://www.youtube.com/watch?v=iZbHveYUiV0 どっちもタイアップ曲として気合いが入りすぎてた。当時のサンデーアニメのOP映像はセンス良いの多かったな。

424 21/06/20(日)22:10:07 No.815366157

アナちゃんとのデート回は福地くんにこんな小っ恥ずかしいラブコメ描けたんだ!?と驚いたよ そこからポンコツちゃんでラブコメ全振りしたのにはさらに驚いた

425 21/06/20(日)22:10:13 No.815366224

あの頃の能力バトル漫画大好き ガッシュや烈火の炎大好きだったしジャンプはBLEACHナルトワンピの三本柱あったしマガジンのRAVE奪還屋KYOも毎週楽しみにしていた…

426 21/06/20(日)22:10:14 No.815366230

サイケは遡りできるからってバンバン殺すから結構びっくりする

427 21/06/20(日)22:10:22 No.815366285

というか模型を実物に変える力で巨大ロボット出したら 1秒を10秒とかの能力だとかなり厳しいと思う

428 21/06/20(日)22:10:22 No.815366291

パクロミが歌ってたED好き

429 21/06/20(日)22:10:24 No.815366304

マリリンレベル2使わなきゃ最強なんじゃないか?

430 21/06/20(日)22:10:26 No.815366311

>プラスも普通に面白かったよ >やっぱり休載が痛かった 休載入ったタイミングが本編で葛藤と選択迫られてるタイミングだったからめっちゃやきもきした

431 21/06/20(日)22:10:29 No.815366338

サイケをアプリで途中まで読んでるけど氷頭くん重くない?サイケ最初から狂ってない?

432 21/06/20(日)22:10:30 No.815366345

連載終了数年越しに判明する石の人の能力

433 21/06/20(日)22:10:31 No.815366355

ケーキを脂肪に変える力これどっかで見たと思ったらもてサーガ太蔵のうえきパロネタじゃねーか!

434 21/06/20(日)22:10:32 No.815366364

>サイケの時に区切り付いたら一旦休載っていう連載形態で上手くいって本当によかったよ… 章ごとに区切るから漫画的にもダレないし作者の体調管理的にも良いし本当上手く舵取れてたよね

435 21/06/20(日)22:10:32 No.815366368

fu98883.jpg 作者は硫酸好きなの?

436 21/06/20(日)22:10:32 No.815366370

>>人気取れなかったというより作者病気の為長期休載→復帰後に畳んで打ち切りだったんだよ >>アナグルモールも同じ感じだった >俺あの頃の福地先生はもう連載ダメになっちゃったと思ってたよ >何か完全復活してて嬉しいよ 完全復活してたのか… プラスがあんまりにもだったからサイケは読んでなかったけど買ってみるかな…

437 21/06/20(日)22:10:39 No.815366423

サイケは主人公の狂い方が凄い

438 21/06/20(日)22:10:42 No.815366444

鬼が十団の奴らに説教する小話に笑った覚えがある

439 21/06/20(日)22:10:48 No.815366483

>金に引力を加える能力オシャレで好き 金には引力があると思うんだって自論から来てるのいいよね 追いガツオが言いたくて能力決めた人もいるし

440 21/06/20(日)22:10:49 No.815366492

サイケは最初なんとなくアナグルモールの続編かと思ってたけどそんなことはなかった

441 21/06/20(日)22:10:52 No.815366517

君は何を望むの? でボロボロなうえきめちゃくちゃかっこいい

442 21/06/20(日)22:10:52 No.815366519

でも色々ある中からゴミ木選ぶ?

443 21/06/20(日)22:11:07 No.815366614

福地くんを飼い続けたのは暗黒期サンデー編集部の数少ない功績

444 21/06/20(日)22:11:17 No.815366679

>サイケをアプリで途中まで読んでるけど氷頭くん重くない? そうだね >サイケ最初から狂ってない? そうだね×999999

445 21/06/20(日)22:11:20 No.815366716

>鬼が十団の奴らに説教する小話に笑った覚えがある お前らの夢は何なんだよ!!

446 21/06/20(日)22:11:29 No.815366775

お…王子ガード!!

447 21/06/20(日)22:11:31 No.815366796

「夢は浮かぶ空白 瞳を閉じた」「未来その手に飛び立つFalco 駆ける君よ夢を掴め」とかちゃんとうえきの歌詞なのがいいよね…

448 21/06/20(日)22:11:33 No.815366811

>fu98883.jpg >作者は硫酸好きなの? だってコイツの発泡スチロール化割と厄介だからこれくらいしないと封じられないし…

449 21/06/20(日)22:11:46 No.815366908

工夫凝らす必要なんか何もない能力ばっかりな中でどこまでも本人の発想次第だしサイクルはLEVEL2からだし最弱と言われたらまあ見方によってはそうだねくらいの位置にいると思う でも神器サイクル化させんのは明確にインチキ

450 21/06/20(日)22:11:49 No.815366919

プラスはハイジが好きだった。洗濯機がそもそもクソ重い素材だから加える力手に入れる前から鈍器として強い

451 21/06/20(日)22:11:56 No.815366962

石を…

452 21/06/20(日)22:11:56 No.815366963

体の描き方も随分スケベになったと思う fu98891.jpg

453 21/06/20(日)22:11:59 No.815366979

>サイケは最初なんとなくアナグルモールの続編かと思ってたけどそんなことはなかった お前もそうか実は俺もなんだ アナグルモールの最終回で能力者的な話出てきたから何処かで繋がるかと思ってたよ アカシックレコードの話出た時はちょっと期待したんだけどね

454 21/06/20(日)22:12:07 No.815367034

鉄の方がゴミだよなぁ…って当時から思ってた

455 21/06/20(日)22:12:08 No.815367046

>福地くんを飼い続けたのは暗黒期サンデー編集部の数少ない功績 序盤の植木ひっでえ出来なのに途中からすごいよくなる… あと女の子がめちゃくちゃかわいくなる…

456 21/06/20(日)22:12:09 No.815367053

寿司職人になりたかったイタリア料理人のマルコ

457 21/06/20(日)22:12:09 No.815367058

サイケは氷頭くんがヒロインでアナちゃんが相棒って感じだけど普通逆じゃねえかなってなる

458 21/06/20(日)22:12:11 No.815367069

サイケの時は長編終わるごとに1ヶ月休憩入れてたから 最後まで連載が続いて本当に良かった… ポンコツちゃんはバトルの頭脳面を考えなくていいから ネームが早くなったのか休載少なめで嬉しい

459 21/06/20(日)22:12:28 No.815367204

16巻のテンポの良さがすごい

460 21/06/20(日)22:12:33 No.815367248

>鬼が十団の奴らに説教する小話に笑った覚えがある 自分を曝け出すでござるよー!

461 21/06/20(日)22:12:36 No.815367281

>お前らの夢は何なんだよ!! 日本一の寿司職人になるんじゃなかったのか!?

462 21/06/20(日)22:12:40 No.815367310

カプーショは植木VSグラノ戦の神器VSロボ戦見てついてけねーよ…言ってたけど植木チームには不戦勝だけどグラノチームにも勝ってるんだよな ペコル抜きでもあいつらの能力普通に強いのによく勝てたな

463 21/06/20(日)22:12:43 No.815367336

書き込みをした人によって削除されました

464 21/06/20(日)22:13:01 No.815367486

ポンコツちゃんは今週の過去の能力ラッシュが期待してたものがようやくって感じで嬉しい

465 21/06/20(日)22:13:07 No.815367537

「」は福地君作品好きすぎる…

466 21/06/20(日)22:13:19 No.815367654

>自分を曝け出すでござるよー! 自分を曝け出すか…へへっ… …いやお前が言っても説得力ねえな!

467 21/06/20(日)22:13:22 No.815367684

神様とロベルト父(偽)の戦闘が始まった時すごいわくわくした

468 21/06/20(日)22:13:25 No.815367715

+のソラちゃんの能力ズルくない?可愛くない?エロくない?

469 21/06/20(日)22:13:26 No.815367726

>あの頃の能力バトル漫画大好き >ガッシュや烈火の炎大好きだったしジャンプはBLEACHナルトワンピの三本柱あったしマガジンのRAVE奪還屋KYOも毎週楽しみにしていた… サンデーやマガジンがあんだけ能力バトル漫画を複数載せてたって 今考えると結構珍しい時期だったのかなって最近は感じる

470 21/06/20(日)22:13:33 No.815367794

>サイケの時は長編終わるごとに1ヶ月休憩入れてたから >最後まで連載が続いて本当に良かった… うえき+で体壊したからな…ちゃんと反省してる…

471 21/06/20(日)22:13:36 No.815367830

応援弟が強すぎるのは覚えてる

472 21/06/20(日)22:13:44 No.815367881

>>お前らの夢は何なんだよ!! >日本一の寿司職人になるんじゃなかったのか!? お前イタリアンじゃなかったんかい!?

473 21/06/20(日)22:13:46 No.815367907

まあカプーショも頭ドリルも普通に強いし 濃硫酸とビリヤード玉は知らん

474 21/06/20(日)22:13:48 No.815367921

>+のソラちゃんの能力ズルくない?可愛くない?エロくない? 能力なくても可愛くてエロい

475 21/06/20(日)22:13:48 No.815367922

100人だと少なすぎてほとんど他の参加者は戦闘経験ない計算になるの好き

476 21/06/20(日)22:14:06 No.815368093

うえきの序盤マジでヤバいよね 1話で出てくる森が全然可愛くねえ…

477 21/06/20(日)22:14:13 No.815368148

>石を… て い !

478 21/06/20(日)22:14:21 No.815368209

植木対佐野は佐野があの能力で神器あしらうのがヤバすぎるけどフィジカルも大分飛び抜けてるよね

479 21/06/20(日)22:14:21 No.815368210

>応援弟が強すぎるのは覚えてる それ絡みで悪用されたりサイケが危ない方向に走っちゃうのかなと思ったけど特にそういうことはなかったな

480 21/06/20(日)22:14:27 No.815368255

>+のソラちゃんの能力ズルくない?可愛くない?エロくない? ダブルバーガー拳はとんでもなくエロいと思った。服装というか体つきもエロい……

481 21/06/20(日)22:14:27 No.815368258

>「」は福地君作品好きすぎる… 深く頭使わずに少年漫画読ませてくれるから好き

482 21/06/20(日)22:14:28 No.815368265

>ペコル抜きでもあいつらの能力普通に強いのによく勝てたな 潜ったら最強の人は本当に潜ったら最強なスペックしてるしカプーショ自体がかなり強いのとグラノに対して相性良すぎるのでまあ勝てる

483 21/06/20(日)22:14:29 No.815368278

>まあカプーショも頭ドリルも普通に強いし 土に潜れば無敵だからな

484 21/06/20(日)22:14:29 No.815368281

>カプーショは植木VSグラノ戦の神器VSロボ戦見てついてけねーよ…言ってたけど植木チームには不戦勝だけどグラノチームにも勝ってるんだよな >ペコル抜きでもあいつらの能力普通に強いのによく勝てたな 強力だけど条件とかバレてるしオブジェの補給ができないから航空戦力用意できないと考えたら髪ドリルと冷凍ガスレベル2の性能がエグイと思う

485 21/06/20(日)22:14:30 No.815368290

読む世代にピタリと当ててくるセンスがあるよね ちょうど小難しい理屈とか好きになる時期だし

486 21/06/20(日)22:14:31 No.815368301

どんどん絵柄が丸っこくなって可愛くなった

487 21/06/20(日)22:14:39 No.815368361

ポンコツちゃんもいいよね… でもちょわわー!はないと思う

488 21/06/20(日)22:14:44 No.815368409

サイケは普通に幼馴染のヒロインいたから

489 21/06/20(日)22:14:53 No.815368494

スーパーモデルになるんじゃなかったのか!?今週中に!!

490 21/06/20(日)22:15:00 No.815368550

うえきプラスは打ち切り決定してからの加速感が逆に好きなんだけどやっぱりあの大量の新能力は段階的に覚えていくところ見たかったなって惜しさがある 全員強すぎる…

491 21/06/20(日)22:15:01 No.815368558

>ペコル抜きでもあいつらの能力普通に強いのによく勝てたな 巨大ロボだろうがカプーショのレベル2で割れる

492 21/06/20(日)22:15:10 No.815368659

>土に潜れば無敵だからな じゃあ潜るな!

493 21/06/20(日)22:15:16 No.815368714

書き込みをした人によって削除されました

494 21/06/20(日)22:15:19 No.815368737

fu98916.jpg いいよね…

495 21/06/20(日)22:15:29 No.815368799

>100人だと少なすぎてほとんど他の参加者は戦闘経験ない計算になるの好き まあ主人公チームだけで確定三割で李崩も8人くらいは確実だしロベルト十団が一人以上倒してると考えたらほぼ残らんからな

496 21/06/20(日)22:15:32 No.815368821

>+のソラちゃんの能力ズルくない?可愛くない?エロくない? エロい

497 21/06/20(日)22:15:34 No.815368841

うえきの絵柄は10巻〜11巻の頃が一番安定してたと思う ヒデヨシ編のころが一番書き込みが細かかった

498 21/06/20(日)22:15:41 No.815368909

ハピネス四枚仭編いいよね…

499 21/06/20(日)22:15:53 No.815369019

地頭がいいのと勉強ができるってのは違うのか植木普通に頭良いよな

500 21/06/20(日)22:15:57 No.815369068

この前のよかったよ fu98922.jpg

501 21/06/20(日)22:16:05 No.815369136

>fu98916.jpg >いいよね… 俺はこういうコッテコテのバカエロに弱いんだ

502 21/06/20(日)22:16:06 No.815369145

プラスももっと語りたい

503 21/06/20(日)22:16:23 No.815369295

fu98924.jpg 無敵ちゃんいいよね

504 21/06/20(日)22:16:26 No.815369316

>ハピネス四枚仭編いいよね… まさかリアルにソードマスターヤマトが見られるとは思わなかった

505 21/06/20(日)22:16:28 No.815369340

服をバリアに変えても冷凍したら終わりだし ワープトンネルもドリル相手は厳しい

506 21/06/20(日)22:16:29 No.815369353

>この前のよかったよ >fu98922.jpg ちゃんと断る男の子いいですよね

507 21/06/20(日)22:16:33 No.815369387

わりかし他の神候補も後半チーム戦になるってこと知ってたろ

508 21/06/20(日)22:17:04 No.815369707

>地頭がいいのと勉強ができるってのは違うのか植木普通に頭良いよな ギタールの限定条件推理するところとかめっちゃIQ高かったしな

509 21/06/20(日)22:17:09 No.815369735

アナグルモール続きいつか描いてほしいねあの辺りからエロだと思う

510 21/06/20(日)22:17:25 No.815369852

カプーショの能力強いけど天界人にはまず間違いなく負ける悲しみ

511 21/06/20(日)22:17:29 No.815369887

>アナグルモール続きいつか描いてほしいねあの辺りからエロだと思う アルルえろだよね…

512 21/06/20(日)22:17:31 No.815369904

もっと語りてえ…

513 21/06/20(日)22:17:58 No.815370103

>もっと語りてえ… また明日な…

↑Top