ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/20(日)19:13:21 No.815285376
詐欺の受け子に多い特徴らしいが いつもの俺だこれ…
1 21/06/20(日)19:14:25 No.815285814
だとしたら裾の長さくらい直してもらったほうがいいよ
2 21/06/20(日)19:16:10 No.815286462
私立高校の制服かな
3 21/06/20(日)19:16:29 No.815286610
流石にここまでダボダボはしてないよ! ただスニーカーは許して!
4 21/06/20(日)19:18:57 No.815287705
控えめに言って学生
5 21/06/20(日)19:19:55 No.815288103
なんかワイシャツに違和感があるな
6 21/06/20(日)19:21:08 No.815288671
あとはこれに常にスマホイジってたりイヤホンしてたりが怪しいんだってさ
7 21/06/20(日)19:21:44 No.815288989
>あとはこれに常にスマホイジってたりイヤホンしてたりが怪しいんだってさ いつもの俺だこれ…
8 21/06/20(日)19:23:24 No.815289711
さては貴様詐欺の受け子だな?
9 21/06/20(日)19:23:43 No.815289865
菅首相が割とこれに近い
10 21/06/20(日)19:25:21 No.815290577
>なんかワイシャツに違和感があるな 襟がデカ過ぎる…
11 21/06/20(日)19:25:45 No.815290734
会社で履き替えるんだったらスニーカーでもいいよね
12 21/06/20(日)19:28:17 No.815291768
革靴はよっぽどいいやつじゃないと足痛くなるから仕方ないんや
13 21/06/20(日)19:28:21 No.815291797
これが住宅街とかにいるから怪しまれるんであって オフィス街にいたら怪しまないだろ
14 21/06/20(日)19:32:32 No.815293622
受け子なのになんでスーツなの?
15 21/06/20(日)19:33:13 No.815293907
>受け子なのになんでスーツなの? 銀行員とかのふりをしてお金を騙しとるから
16 21/06/20(日)19:33:41 No.815294130
受け子コーデ言われるようになりそう
17 21/06/20(日)19:34:21 No.815294409
>これが住宅街とかにいるから怪しまれるんであって >オフィス街にいたら怪しまないだろ 裾あってないスーツ来てるやつがいたら怪しまれるよ逆に!
18 21/06/20(日)19:35:44 No.815294988
ホームレス同然の奴らにまとめて仕入れた安いスーツ渡してるからこうなるんやな スニーカーとリュックは自前
19 21/06/20(日)19:37:24 No.815295736
もっときっちりしてた方が良くない? これぐらいなんかしょぼそうな方がむしろ油断するのかな
20 21/06/20(日)19:39:14 No.815296533
こういうやつ見かけたら通報するべきか
21 21/06/20(日)19:39:38 No.815296766
スーツの調整は面倒臭がらない方がいい 特に袖はかっこよさがまるで変わる
22 21/06/20(日)19:40:34 No.815297235
すぐデカくなるんだから大きめでいいんだよ
23 21/06/20(日)19:41:22 No.815297604
>もっときっちりしてた方が良くない? >これぐらいなんかしょぼそうな方がむしろ油断するのかな 受け子になるやつは社会のボトムばっかだが背格好には多様性がある 全てに合わせたスーツと革靴は調達しきれないからこうなる
24 21/06/20(日)19:41:34 No.815297712
会社員なのにスーツにスニーカー履くのはあり得ないだろ… 革靴風のスニーカーとか履けよ
25 21/06/20(日)19:42:18 No.815298057
ジジババ世代はこの服装を見ておかしいと思わんのかな
26 21/06/20(日)19:42:45 No.815298260
基本的に客先に出る仕事じゃないんだ
27 21/06/20(日)19:42:53 No.815298327
なんでわざわざスーツ用意するのに靴は用意しないんだ… と思ったが靴はサイズが変わると履けないから用意できないのか
28 21/06/20(日)19:43:09 No.815298427
休日もスーツ着てる「」は気をつけてね
29 21/06/20(日)19:43:20 No.815298512
>ジジババ世代はこの服装を見ておかしいと思わんのかな 冷静に判断できる人はそもそも騙されんのでは
30 21/06/20(日)19:43:55 No.815298736
詐欺に引っかかるジジババにそんな注意力があるわけないだろ
31 21/06/20(日)19:44:33 No.815299088
>なんでわざわざスーツ用意するのに靴は用意しないんだ… >と思ったが靴はサイズが変わると履けないから用意できないのか スーツにしたってサイズ用意してないからこんなんなのに靴なんて
32 21/06/20(日)19:45:11 No.815299396
>休日もスーツ着てる「」は気をつけてね そんなやついるのかよ…
33 21/06/20(日)19:46:19 No.815299927
スーツ着ててもサイジングができてない時点で論外じゃないかな…
34 21/06/20(日)19:46:46 No.815300101
ジャケパンにスニーカーはやるけどこれはちょっと…
35 21/06/20(日)19:47:04 No.815300236
>>休日もスーツ着てる「」は気をつけてね >そんなやついるのかよ… 干してた洗濯物が急な豪雨でだめになってスーツしか着るものがなくなったことがある…
36 21/06/20(日)19:47:51 No.815300609
>>休日もスーツ着てる「」は気をつけてね >そんなやついるのかよ… 休日出勤…
37 21/06/20(日)19:48:30 No.815300927
着ていく服がスーツぐらいしかない
38 21/06/20(日)20:07:38 No.815309696
>詐欺に引っかかるジジババにそんな注意力があるわけないだろ 昨日のニュース番組で説得してるタクシードライバーの映像観たけど 本人の中で孫って確定してる所為か全く説得聞いてなかったな…
39 21/06/20(日)20:09:53 No.815310613
反射組織って無駄に対応力あるしそのうち格好もキッチリさせてそのまま普通に就職出来るレベルまで仕上げてくる
40 21/06/20(日)20:10:29 No.815310920
テクシーリュクスとかの運動靴みたいな底の革靴履けばいいんじゃねえかな…