虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/20(日)18:28:05 最後の1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)18:28:05 No.815269108

最後の1ピース

1 21/06/20(日)18:29:34 No.815269598

松本博士もアーカイブも知らない最後のシンギュラリティポイント来たな…

2 21/06/20(日)18:30:31 No.815269907

ただの一般おっさんなのが効いてくるんだな

3 21/06/20(日)18:32:06 No.815270431

やめなよしてる謎のおっさん

4 21/06/20(日)18:32:17 No.815270478

vivyの思いを継ぐ知らないおっさんいいよね…

5 21/06/20(日)18:32:55 No.815270702

腑に落ちないぜサンゴットVのリュウ

6 21/06/20(日)18:33:36 No.815270902

光だ

7 21/06/20(日)18:34:02 No.815271077

おっさん自分も襲われてたのに…

8 21/06/20(日)18:34:19 No.815271173

めっちゃ笑った

9 21/06/20(日)18:34:24 No.815271192

後の世界大統領

10 21/06/20(日)18:35:07 No.815271427

逃げ続けたおっさんが最後に立ち向かうのいいよね

11 21/06/20(日)18:37:30 No.815272171

そんなに出番あったわけではないのにあの時のおっさんか!ってすぐ分かる知らないおっさん

12 21/06/20(日)18:37:32 No.815272181

このオッさんニーアランドスタッフだからAIに愛着無いわけ無いよなそりゃ…

13 21/06/20(日)18:38:30 No.815272493

やめなよ

14 21/06/20(日)18:38:45 No.815272589

伝説の歌姫に助けられたんだ… 彼女は最後まで人の味方だった!って言ってくれたんだろうな

15 21/06/20(日)18:40:29 No.815273160

歌だけじゃなくてシンギュラリティ計画をやってきた意味がちゃんとあったのもいいよね

16 21/06/20(日)18:40:31 No.815273172

博士の代わりに生き残ったおっさん

17 21/06/20(日)18:41:16 No.815273413

やっぱりディーバは最高だぜ!

18 21/06/20(日)18:42:21 No.815273789

>歌だけじゃなくて戦闘プログラムをインストールした意味がちゃんとあったのもいいよね

19 21/06/20(日)18:42:21 No.815273799

生存確認だけでもvivyが守った意味があったんだとちょっと嬉しくなるのに 自身がAIに襲われてるのによしなよ…してくれて更に嬉しい

20 21/06/20(日)18:43:02 No.815274030

おっさんも小さい頃に会ってそう

21 21/06/20(日)18:44:44 No.815274602

この名もないおっさんによって特別な人じゃなくてもAIとの共存を模索できるって示されてるので重要な描写だよね…

22 21/06/20(日)18:45:21 No.815274814

誰このおっさん

23 21/06/20(日)18:46:16 No.815275126

死体蹴りはまぁそうなるよね感があるけど光のおっさんがいるだけで救われた気になる

24 21/06/20(日)18:47:12 No.815275413

このおじさんの生存がトゥルーエンドのフラグ トリコのゾンゲ的な存在

25 21/06/20(日)18:47:26 No.815275505

ただ轢き殺されたモブが最終回で重要なキャラになるのいい…

26 21/06/20(日)18:47:56 No.815275662

ネームドじゃなくてその辺のおっさんだからこそ意味のあるシーンだよね

27 21/06/20(日)18:47:56 No.815275663

死体蹴りする気持ちもわかるけどやめなよ出来るのはおじさんだけだからな

28 21/06/20(日)18:48:14 No.815275750

知らないけど知ってるおっさん

29 21/06/20(日)18:48:26 No.815275834

こんな角刈りデブのおっさんが後に歴史を名を残す人間とAIの架け橋になるんだ

30 21/06/20(日)18:49:11 No.815276091

特異点おじさん

31 21/06/20(日)18:49:28 No.815276181

カタログでもそれなりの視認性を誇る知らないおっさん

32 21/06/20(日)18:49:45 No.815276259

世界中の争いに介入してはよしなよしてくるおじさん

33 21/06/20(日)18:49:50 No.815276281

北海道の暴走車事件でもわかるように死体蹴りによしなよ…出来るのは偉い

34 21/06/20(日)18:50:38 No.815276528

そういやVivyちゃんが戦うことによって救われた命についてはあんまり描かれてこなかったよな…

35 21/06/20(日)18:51:14 No.815276710

同じようにAIによって酷い目にあったおじさんにしか止められないからな…

36 21/06/20(日)18:51:25 No.815276776

がをられ最終回で助けに来てくれたモブおっさんのこと思い出したよ

37 21/06/20(日)18:51:46 No.815276888

>そういやVivyちゃんが戦うことによって救われた命についてはあんまり描かれてこなかったよな… サンライズで助けた子あれで終わりなのかよってなった

38 21/06/20(日)18:51:48 No.815276901

なあアンタ気持ちはわかるがAIを足蹴にしても何も変わらないんじゃないか… 大事なのはこれから人とAIがどう関わり合うかという事だと俺は思う

39 21/06/20(日)18:52:18 No.815277062

>なあアンタ気持ちはわかるがAIを足蹴にしても何も変わらないんじゃないか… >大事なのはこれから人とAIがどう関わり合うかという事だと俺は思う い、言われてみればそうかもしれん…

40 21/06/20(日)18:52:29 No.815277137

>そういやVivyちゃんが戦うことによって救われた命についてはあんまり描かれてこなかったよな… 直接的に救ったのはサンライズの一件だけど その他はアーカイブが裏で軌道修正してたからどのくらい救われたかよく分からないんだよな

41 21/06/20(日)18:52:56 No.815277300

市井の聖人おじさん

42 21/06/20(日)18:53:17 No.815277426

「まてアンドロイドはシコれるぞ」

43 21/06/20(日)18:53:41 No.815277584

>がをられ最終回で助けに来てくれたモブおっさんのこと思い出したよ あのおっさんも良いおっさんだったな…

44 21/06/20(日)18:56:10 No.815278455

モモカの妹がそのまんまフェードアウトするのはびっくりだった あとクマのぬいぐるみも

45 21/06/20(日)18:56:20 No.815278507

あんだけの事件起こしてAIが存続してるのは奇跡だと思う やはりこのおじさんのおかげか…

46 21/06/20(日)18:57:03 No.815278747

ヴィヴィが一週前で救った!と思ったおっさんが轢き殺されたのを 次は絶対救ってやる…って思ったよりも執着していた

47 21/06/20(日)18:58:12 No.815279138

このおっさんみるにモモカジェットの墜落防ぐルートの方がイージーモードだったな

48 21/06/20(日)18:59:13 No.815279493

>モモカの妹がそのまんまフェードアウトするのはびっくりだった >あとクマのぬいぐるみも 奴らは100年の旅についてこれないから置いてきた 物理的に

49 21/06/20(日)19:00:07 No.815279796

人の光

50 21/06/20(日)19:02:46 No.815280832

サイボーグテロおじさん必要なかったね

51 21/06/20(日)19:03:06 No.815280978

要るだろ

52 21/06/20(日)19:03:17 No.815281042

EDおっさんまつり

53 21/06/20(日)19:04:32 No.815281503

テロおじは孫が頑張ってくれたし…

54 21/06/20(日)19:05:44 No.815282051

独学でクソ強ウイルス作り上げたAIシコ博士なんだったんだ…

55 21/06/20(日)19:09:18 No.815283717

だからここでおっさんを救う必要があったんですね

56 21/06/20(日)19:09:43 No.815283888

事件自体はAIの暴走っていうかアラヤシキの暴走って感じだしね いやまそれもAIではあるんだけどさ

57 21/06/20(日)19:10:29 No.815284174

>このおっさんみるにモモカジェットの墜落防ぐルートの方がイージーモードだったな 多分アーカイブリンニサンが許さないと思う

58 21/06/20(日)19:10:54 No.815284330

生まれた瞬間人類滅ぼすわ…ってなってるの要件定義の時点でミスってるだろ

59 21/06/20(日)19:11:39 No.815284648

エンディングで4回ぐらいカットインして来る知らないおっさんで 悲しい結末が少し緩和された ありがとう知らないおっさん

↑Top