ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/20(日)17:37:23 No.815253054
いつかこの人の通算記録も更新されるのだろうか
1 21/06/20(日)17:43:34 No.815254994
20年連続で44本打てたら抜けるよ 頭おかしいな?
2 21/06/20(日)17:45:23 No.815255560
毎年50本打てば…まぁギリ…
3 21/06/20(日)17:47:27 No.815256197
開眼するまでは二流くらいだったんだっけ?
4 21/06/20(日)17:49:11 No.815256769
現役だと可能性あるのは佐藤くらい
5 21/06/20(日)17:49:38 No.815256907
神宮ホームなら可能性広がるかな
6 21/06/20(日)17:51:25 No.815257458
>現役だと可能性あるのは佐藤くらい 村上は?
7 21/06/20(日)17:54:52 No.815258527
>村上は? 村上は無理でしょ まぁ良い打者ではあるけど佐藤くんと比べたら流石に一段落ちる印象
8 21/06/20(日)17:55:14 No.815258637
>現役だと可能性あるのは佐藤くらい プロ入りの時点で王さんと75本差ついてるけどひっくり返せるなら
9 21/06/20(日)17:56:47 No.815259150
>20年連続で44本打てたら抜けるよ 本当だ!気付かなかったスゴい >頭おかしいな? 本当だ!
10 21/06/20(日)17:58:04 No.815259534
>開眼するまでは二流くらいだったんだっけ? その辺も達人っぽい
11 21/06/20(日)18:02:51 [年別ホームラン数] No.815260962
59~61年 7→17→13 62~70年 38→40→55→42→48→47→49→44→47 71~80年 39→48→51→49→33→49→50→39→33→30
12 21/06/20(日)18:03:16 No.815261083
80歳くらいまで現役の前提だったら年間ノルマのハードルがだいぶ下がるぞ?
13 21/06/20(日)18:04:36 No.815261473
61年シーズンあとになにがあったのってレベルで開眼してる…
14 21/06/20(日)18:05:03 No.815261623
大卒ってだけでもう無理ゲーだからな
15 21/06/20(日)18:06:16 No.815262002
>>村上は? >村上は無理でしょ >まぁ良い打者ではあるけど佐藤くんと比べたら流石に一段落ちる印象 どの視点で言ってんだ
16 21/06/20(日)18:07:15 No.815262302
>80歳くらいまで現役の前提だったら年間ノルマのハードルがだいぶ下がるぞ? そこまで現役で試合に出続けられるなら日本の記録全部塗り替えられるわ
17 21/06/20(日)18:07:27 No.815262366
勝負絶対避けられるだろと思ったらそうか後ろ長嶋か…
18 21/06/20(日)18:08:44 No.815262842
ずっと思ってるけど入団交渉で挨拶に使うカードとして卑怯だと思う
19 21/06/20(日)18:09:03 No.815262955
リーグ平均長打率3割台でOPS6割台の時代に長打率.7割 OPS1.2打ってた人
20 21/06/20(日)18:09:06 No.815262962
佐藤も村上も可能性的にはどっこいどっこいじゃない
21 21/06/20(日)18:09:22 No.815263064
>勝負絶対避けられるだろと思ったらそうか後ろ長嶋か… なんなら前の打者も2割7分ぐらい打つという
22 21/06/20(日)18:10:07 No.815263313
今この人の記録に迫れるレベルの選手でてきたら確実にメジャーいく
23 21/06/20(日)18:11:22 No.815263729
>佐藤も村上も貫禄的にはどっこいどっこいじゃない
24 21/06/20(日)18:12:17 No.815264009
カッコいいなこの打ち方
25 21/06/20(日)18:14:09 No.815264640
>村上は無理でしょ >まぁ良い打者ではあるけど佐藤くんと比べたら流石に一段落ちる印象 今年復帰した阪神ファンのレス
26 21/06/20(日)18:18:52 No.815266130
投手の年間記録は絶対無理だと思う
27 21/06/20(日)18:18:55 No.815266143
>佐藤も村上も可能性的にはどっこいどっこいじゃない 問題は持続力 現役生活の一年か二年40ホーマー打てるバッターはいっぱいいるけど スレ画は40ホーマー打てなかった年は絶不調の年
28 21/06/20(日)18:19:30 No.815266334
年間30ホーマーしか打てなかった…引退しよ…
29 21/06/20(日)18:19:50 No.815266447
こういう風に投手の方へガッツリバットの先が向くのカッコいいよね 印象的なのはノリさんとか
30 21/06/20(日)18:20:36 No.815266717
阪神佐藤よりヤクルト村上の方が若いのをしらない人は多い
31 21/06/20(日)18:20:39 No.815266730
一時的にはやっても続けられる選手ばかりじゃないからな スランプだったり怪我だったりいろいろ歳とったら普通衰えていくし
32 21/06/20(日)18:20:53 No.815266819
>印象的なのはノリさんとか ブラッシュかっこいいよね
33 21/06/20(日)18:22:20 No.815267278
>投手の年間記録は絶対無理だと思う 米田哲也のインタビューで 今のピッチャーもやろうと思えば中三日とかで放って300勝できるけど誰もやらそうとしないって嘆いてたな
34 21/06/20(日)18:23:24 No.815267626
>投手の年間記録は絶対無理だと思う あれはもうどれも越えちゃいけねえよ…
35 21/06/20(日)18:24:28 No.815267929
>年間30ホーマーしか打てなかった…引退しよ… 通算打率3割切っちゃうのつら…引退しよ
36 21/06/20(日)18:24:31 No.815267942
王貞治のバッティングが出来なくなった(30本)
37 21/06/20(日)18:25:01 No.815268101
1~3年目までは37本なんでこの辺までならリードできた人もいる 毎年ホームラン王とりはじめる4年目からがマジきつい…
38 21/06/20(日)18:25:10 No.815268152
昔は下位打線で力抜いたりとかしてたから…
39 21/06/20(日)18:25:53 No.815268373
盗塁記録もヤバかった記憶ある
40 21/06/20(日)18:26:23 [511勝316敗] No.815268561
511勝316敗
41 21/06/20(日)18:26:57 No.815268768
>>投手の年間記録は絶対無理だと思う >あれはもうどれも越えちゃいけねえよ… 久保田…
42 21/06/20(日)18:27:18 No.815268873
頭蓋骨を陥没骨折して2日後にホームラン打ったんだよね 控えめに言って化け物
43 21/06/20(日)18:29:02 No.815269433
また阪神ファンが無茶苦茶言ってる…
44 21/06/20(日)18:29:31 No.815269580
何で東京に戻ってこないんだろう
45 21/06/20(日)18:29:47 No.815269658
>>村上は? >村上は無理でしょ >まぁ良い打者ではあるけど佐藤くんと比べたら流石に一段落ちる印象 何言ってんだお前
46 21/06/20(日)18:29:55 No.815269706
ちんこがクソでかいのでも有名だから勝てない
47 21/06/20(日)18:30:00 No.815269730
>>投手の年間記録は絶対無理だと思う >米田哲也のインタビューで >今のピッチャーもやろうと思えば中三日とかで放って300勝できるけど誰もやらそうとしないって嘆いてたな 嘆くのか…
48 21/06/20(日)18:30:29 No.815269896
スレ画抜くにはとりあえず高卒での入団と毎年大砲としてコンスタントに打ち続ける頑丈さとキャリアを長く続ける体の若さが必要 できればそれに加えて全盛期には50本打つシーズンが複数欲しい
49 21/06/20(日)18:30:41 No.815269968
昔の人はすごい...
50 21/06/20(日)18:30:44 No.815269983
高卒で40歳超えるまで現役続けて毎年本塁打王争い出来る選手が現れるのを待つしかない
51 21/06/20(日)18:31:41 No.815270294
イチローの時も思ったけどまず怪我しない前提だよね… この手の大記録
52 21/06/20(日)18:32:13 No.815270462
三年は遊べる記録っぽいから プロ入り直後に安定して40~50HRを ほんの20年くらいやれば更新できるな!
53 21/06/20(日)18:32:34 No.815270572
NPBじゃ一生現れないと思う 画像の人くらいでHR量産してたら絶対メジャー行くし
54 21/06/20(日)18:32:45 No.815270643
45歳くらいまで現役で入れるようになったら行けるかな?
55 21/06/20(日)18:32:48 No.815270657
昔すごい記録達成した選手ってエピソードみるとその時代に現代みたいなトレーニングや研究、ケアしてるケースが多いから 多分異世界転生だと思う
56 21/06/20(日)18:33:30 No.815270870
MLBだとボンズが最多だっけか
57 21/06/20(日)18:33:43 No.815270943
清原の一年目の時は王超え期待されたんだよな
58 21/06/20(日)18:33:47 No.815270965
当時と今の環境の差とか抜きにしても通年で大量に打ち続けてるからまぁ化け物ですよね
59 21/06/20(日)18:33:59 No.815271051
>開眼するまでは二流くらいだったんだっけ? 二流って言っても高卒で >59~61年 7→17→13 とかされたら今じゃ一流だよね… 昔は高卒1年目で大活躍みたいな事も多かったってのはあるけど
60 21/06/20(日)18:34:12 No.815271128
>嘆くのか… 嘆くよそりゃ 今の選手もやればできるのになあって思ってるから シーズン30勝とか300イニングとか
61 21/06/20(日)18:34:18 No.815271160
今は毎試合研究対策されまくるからそれも乗り越えないといけない
62 21/06/20(日)18:34:31 No.815271232
(19)31HR (20)29HR (21)31HR (22)35HR (23)37HR これくらいやってから超えるかもって騒げ
63 21/06/20(日)18:34:39 No.815271274
現役なら村上はワンチャンあると思う それでも無双しまくって日本に残ったとしてもワンチャンあるくらいのレベルだけど
64 21/06/20(日)18:34:42 No.815271288
>清原の一年目の時は王超え期待されたんだよな 高卒1年目で30本とかもう期待するなんてもんじゃないからな
65 21/06/20(日)18:34:46 No.815271305
村上さんなら迫れるだろうか…
66 21/06/20(日)18:35:07 No.815271429
実績と若さ考えたら村上が近いのはわかるけど それでも今から40本を20年打てっていうのは途方も無い話だ
67 21/06/20(日)18:35:07 No.815271434
最晩年はホームラン記録のために用意された異常な打高 wRC+282とかそれまでの打低環境での傑出度が狂ってる
68 21/06/20(日)18:35:08 No.815271438
ベーブ・ルースの二刀流記録がオオタニサンで100年越しに更新されたのを見たら 可能性が0ではない以上いつか抜かれるかもとは思う 俺が生きてる間では無いだろうが
69 21/06/20(日)18:35:12 No.815271463
250セーブとかも32セーブを8年って考えたらわりといけそうとか言われてたけど 蓋を開けてみたら抑えで8年やれる選手ほぼいなかったという
70 21/06/20(日)18:35:20 No.815271517
>昔すごい記録達成した選手ってエピソードみるとその時代に現代みたいなトレーニングや研究、ケアしてるケースが多いから >多分異世界転生だと思う ただそういう人でも投手は肩冷やすんじゃなくてケアとしてあっためてたって言うよね …なんであっためてたのに壊れないんだ
71 21/06/20(日)18:35:36 No.815271603
V9時代はクソゲーすぎてON以外は人気がどんどん落ちてたとか聞いてダメだった 川上哲治なんかボロクソだったみたいね
72 21/06/20(日)18:36:00 No.815271730
大昔のレベルの低いNPBでラッキーゾーンみたいな球場でやった記録になんの意味があるんだよって
73 21/06/20(日)18:36:29 No.815271866
バカが赤字になって吠えだしたぞ
74 21/06/20(日)18:36:30 No.815271871
もし現代野球よりレベルが落ちると仮定しても20年デカイ怪我をしないで中心選手として活躍したってだけで途方もなく偉大な存在だよ
75 21/06/20(日)18:36:44 No.815271959
八百長で作り上げた偽りの記録だしな
76 21/06/20(日)18:37:35 No.815272197
>V9時代はクソゲーすぎてON以外は人気がどんどん落ちてたとか聞いてダメだった >川上哲治なんかボロクソだったみたいね 視聴率が右肩下がりでテレビ局もどうしようかと悩んだ程とか
77 21/06/20(日)18:37:44 No.815272237
1位 王 158四球 この記録抜くのが1番キツいと思う
78 21/06/20(日)18:37:58 No.815272316
>…なんであっためてたのに壊れないんだ 金田がメジャー真似て冷やし始めたんだっけか 特にエビデンスもないのに温めれば良いとか信じる辺り今と精神性は変わらなさそうだな
79 21/06/20(日)18:38:09 No.815272378
ペース早い奴程メジャー移籍も見えてくるからなぁ
80 21/06/20(日)18:38:11 No.815272393
投手記録は球界全体から非難されるような酷使を監督が鉄の心で延々と続けるのが前提だからまあムリだな…
81 21/06/20(日)18:38:31 No.815272499
松井秀喜が日本残ってたらどこまで迫れたんだろう
82 21/06/20(日)18:38:36 No.815272527
60本打ったバレの1.5倍歩かされてた王
83 21/06/20(日)18:38:37 No.815272530
600本でもすごい
84 21/06/20(日)18:38:54 No.815272642
村上は頑張って抜いてほしい 勿論八百長なしで
85 21/06/20(日)18:39:04 No.815272691
ある意味一人だけでは達成出来ない記録 前後の打者も良くないと逃げられる
86 21/06/20(日)18:39:08 No.815272709
丸の四球すごいよね
87 21/06/20(日)18:39:10 No.815272717
清原がプロ1年目で31本打った時はこのまま成長すれば 記録更新もわりとあるかもみたいな空気あった
88 21/06/20(日)18:39:23 No.815272780
おうまさはる
89 21/06/20(日)18:39:27 No.815272805
長嶋も入団する前の時点でアマチュア最高の選手なんだよな
90 21/06/20(日)18:39:55 No.815272987
>>…なんであっためてたのに壊れないんだ >金田がメジャー真似て冷やし始めたんだっけか >特にエビデンスもないのに温めれば良いとか信じる辺り今と精神性は変わらなさそうだな むしろ金やんもあっためてたんじゃなかったっけ