虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)17:10:25 らきす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)17:10:25 No.815244211

らきすたってそんなに人気あったの?

1 21/06/20(日)17:11:51 No.815244662

62万って微妙では?

2 21/06/20(日)17:13:44 No.815245210

今はソシャゲとかで簡単に数百万単位で1つのコンテンツに貢げるけど 当時の貢ぎ先の狭さ考えると62万は十分ひどいと思う

3 21/06/20(日)17:15:49 No.815245870

なんかよく分からんゆるきゃらが自然発生して定着するくらいには

4 21/06/20(日)17:18:17 No.815246668

ちょっと読んでみたい

5 21/06/20(日)17:20:38 No.815247410

おやのクレカつかっちゃったってこと?

6 21/06/20(日)17:24:14 No.815248606

そんなに人気はあったと思う

7 21/06/20(日)17:24:48 No.815248805

金払った時点で忘れちゃうタイプだから興味なくなったやつに出した金とか全く気にしないわ

8 21/06/20(日)17:26:19 No.815249338

グッズ類片っ端から買うとこうなるのか

9 21/06/20(日)17:30:14 No.815250610

らきすたって62万も使えるほどグッズ出てたっけ 聖地巡礼の旅費とか痛車のラッピングとかかな

10 21/06/20(日)17:31:18 No.815251006

>金払った時点で忘れちゃうタイプだから興味なくなったやつに出した金とか全く気にしないわ いい客だな

11 21/06/20(日)17:34:27 No.815252128

積んだ札束の厚みが3cmを超えるまでは課金額は曖昧でもいいんだ

12 21/06/20(日)17:35:19 No.815252382

CD何百枚買ったとかだったらアホの極み

13 21/06/20(日)17:36:21 No.815252714

まだ中学生くらいのオタクの卵を育てたイメージ

14 21/06/20(日)17:41:46 No.815254416

CDDVD全部買ってグッズそこそこ買ってもそんなにいかなさそう

15 21/06/20(日)17:43:09 No.815254844

言っちゃなんたが今のソシャゲの時代じゃ62万とか一回のガチャに突っ込んでようやくちょっと注目されるかなって値段だな

16 21/06/20(日)17:43:33 No.815254991

あと使うとしたら何だろう フィギュアとか一番くじとか聖地巡礼とか?

17 21/06/20(日)17:46:28 No.815255901

らきすたは人気あったけど こんなに金注ぎ込むような先あったっけ… 片っ端からグッズ買ってたのかな

18 21/06/20(日)17:46:50 No.815255996

こういうのは金額だけでなく家庭環境も含めて比較しないと 平和な家庭ってのがどんな環境なのか

19 21/06/20(日)17:47:44 No.815256286

でもこのくらいの金額って意外とすぐじゃない? 当時だったら武装神姫を全部二体ずつ買うだけでもまあまあな金額になったし

20 21/06/20(日)17:48:49 No.815256644

ぶっ飛んだ課金額ばっかり見てきたせいか 62万が大した数字に見えないの我ながらヤバいな…

21 21/06/20(日)17:49:01 No.815256724

ガイアが云々なつかしい

22 21/06/20(日)17:49:55 No.815256978

趣味に62万使いましたって 車とかバイクとか自転車ならザラにいそう

23 21/06/20(日)17:51:22 No.815257444

>趣味に62万使いましたって >車とかバイクとか自転車ならザラにいそう 親がどうこうって書いてるから学生っぽいし学生の出費と考えるとやっぱり多いんじゃないかな

24 21/06/20(日)17:51:50 No.815257581

>ぶっ飛んだ課金額ばっかり見てきたせいか >62万が大した数字に見えないの我ながらヤバいな… 平均的な初任給を超える課金額はヤバい金額だと判断していいと思う…

25 21/06/20(日)17:52:38 No.815257855

らきすたに嵌って今学生とかいるか?

26 21/06/20(日)17:53:38 No.815258156

>らきすたに嵌って今学生とかいるか? 何故今のものだと思ったんだ?

27 21/06/20(日)17:54:04 No.815258284

当時の感覚だとヲタ趣味の合計金額じゃなくて1つの作品に60万はやっぱり凄かったと思う 今はソシャゲで一瞬で金溶かせるのとかSNSの普及とかで使った金額アピールで自己顕示欲示す文化が加速してインフレしてるからショボく感じるけど

28 21/06/20(日)17:54:15 No.815258346

>らきすたに嵌って今学生とかいるか? どういうこと?

29 21/06/20(日)17:55:23 No.815258706

>らきすたに嵌って今学生とかいるか? 令和にガイアが俺に~とか言ってる学生がいるわけねぇだろ!

30 21/06/20(日)17:59:18 No.815259891

ガキの時分に62万使ったらそりゃ大事だし それが大事にならないならそれはそれで家庭に問題ありそう

31 21/06/20(日)18:02:23 No.815260826

>今はソシャゲとかで簡単に数百万単位で1つのコンテンツに貢げるけど >当時の貢ぎ先の狭さ考えると62万は十分ひどいと思う 今でも酷いよ

32 21/06/20(日)18:03:05 No.815261042

ソシャゲは無かったの?

33 21/06/20(日)18:04:15 No.815261352

私は何故〇〇(流行ってるソシャゲ)に62万も使ったのか なんて記事作ったら謎のマウント取ってくる人達が絶対いっぱい出てくる

34 21/06/20(日)18:04:16 No.815261354

課金額ちゃんと把握してるだけ偉いよね 俺今のソシャゲに何万つぎ込んだか全く覚えてねえ

35 21/06/20(日)18:04:27 No.815261434

ガチャもない一つのコンテンツに62万使うって逆に難しいな いざやれって言われても困りそう

36 21/06/20(日)18:05:24 No.815261716

ウマ娘とかだと100万入れてるって言っても「ふーん結構頑張ってる人なんだね」くらいだしな

37 21/06/20(日)18:05:31 No.815261756

こなちゃんがやってた保存用観賞用布教用の3個買いを重度にしていたのかな

38 21/06/20(日)18:05:48 No.815261847

パチじゃね?

39 21/06/20(日)18:05:56 No.815261888

>ウマ娘とかだと100万入れてるって言っても「ふーん結構頑張ってる人なんだね」くらいだしな いやならんよ

40 21/06/20(日)18:06:41 No.815262126

>私は何故〇〇(流行ってるソシャゲ)に62万も使ったのか >なんて記事作ったら謎のマウント取ってくる人達が絶対いっぱい出てくる それ自分では金出して無さそうだな…

41 21/06/20(日)18:07:00 No.815262225

ライブ無しソシャゲなどの賭け要素なしで メディアやグッズとか買い切りの物だけで62万は相当だと思うのが面白い

42 21/06/20(日)18:07:57 No.815262550

>らきすたに嵌って今学生とかいるか? 写真情報を見てみよう

43 21/06/20(日)18:08:05 No.815262603

>こなちゃんがやってた保存用観賞用布教用の3個買いを重度にしていたのかな そう言えばそんな文化あったなぁと言われて思い出した 紙の本とか円盤とか物理メディア買うことがなくなるなんて当時は思いもしなかったな… いや複数プラットフォームにまたがって同じ漫画の電子書籍買っちゃったりはするんだけど…

44 21/06/20(日)18:09:49 No.815263206

>パチじゃね? らきすたはパチもスロもないだろ ハルヒならクソつまんないのが両方あるけど

45 21/06/20(日)18:10:16 No.815263371

今62万だったらむしろ熱いな

46 21/06/20(日)18:10:39 No.815263505

1クールのアニメとか大体30万も使えば全てのグッズコンプできそうな気がする 大人気でサブキャラ含めて何でもかんでもグッズ出まくってるとかでもなきゃ

47 21/06/20(日)18:10:52 No.815263571

>当時の感覚だとヲタ趣味の合計金額じゃなくて1つの作品に60万はやっぱり凄かったと思う >今はソシャゲで一瞬で金溶かせるのとかSNSの普及とかで使った金額アピールで自己顕示欲示す文化が加速してインフレしてるからショボく感じるけど 20万でも騒がれてたしショボく感じないけど…

48 21/06/20(日)18:11:40 No.815263822

けいおんとかもそうだけど実際当時つぎ込んでた「」は関連グッズまだ持ってるの

↑Top