遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/20(日)16:19:25 No.815228556
遊戯王で先行を奪うって強いの…?
1 21/06/20(日)16:21:34 No.815229242
先行はともかくその後の効果が凶悪過ぎる…
2 21/06/20(日)16:21:49 No.815229321
9期までは先攻とったプレイヤーがとにかく展開して制圧するゲームだったよ 10期からは手札誘発と捲り札が充実したからマシになってはきた
3 21/06/20(日)16:22:02 No.815229400
こうして単体ページで見ると新作マンガ版にしか見えんな
4 21/06/20(日)16:25:01 No.815230377
これからはEX誘発の時代だよ
5 21/06/20(日)16:25:08 No.815230415
先行ドローがあるのか…
6 21/06/20(日)16:25:52 No.815230637
デッキから誘発してもいい
7 21/06/20(日)16:26:59 No.815231007
>先行ドローがあるのか… またマスタールールが変わった世界なのかもしれない
8 21/06/20(日)16:27:27 No.815231155
医療との絡め方はメッチャうまいとおもうので続きも書いて欲しい
9 21/06/20(日)16:27:48 No.815231248
先行ドローがあるなら奪う理由も大きいか
10 21/06/20(日)16:29:30 No.815231747
ドローしたカードをデッキに戻させるあたり 疑似ではなく本当に自分が先攻だったことにするカードなのか まあ罠カード手札に加えられるからアド損にはならないし普通に強いカードではあるな
11 21/06/20(日)16:30:46 No.815232109
>まあ罠カード手札に加えられるからアド損にはならないし普通に強いカードではあるな 先行に使えなかったらどう墓地に送ればいいんだ 手札コストか
12 21/06/20(日)16:30:54 No.815232141
ここヴェーラー引いてたのか
13 21/06/20(日)16:31:33 No.815232324
これ強いけど初手で手札に来なかったら腐るやつだな?
14 21/06/20(日)16:33:00 No.815232751
初手にないと意味がないとはいえ事実上無条件に先行確定と罠サーチがあるのはちょっとふざけすぎですね ところで刻の封印を制限カードに戻しませんか?
15 21/06/20(日)16:33:45 No.815232961
腐ったカード墓地に送る手段なんてありふれてるし自由に罠サーチ出来るなら先攻奪う効果無くても普通に強いと思う
16 21/06/20(日)16:33:56 No.815233018
不知の病魔ならフェイズ移行の確認されてないの突いてメイン入った後に 本来ドロフェ打ちたかったのにもうメインまで入ってるシャカパチでどのカードをドローしたのか分からないジャッジー!くらいやれよ
17 21/06/20(日)16:34:01 No.815233041
>医療との絡め方はメッチャうまいとおもうので続きも書いて欲しい メタされていって人間が克服して言う流れはなるほどなって
18 21/06/20(日)16:34:03 No.815233050
>これ強いけど初手で手札に来なかったら腐るやつだな? 墓地に送られたターンの制限ないとおろかな副葬が万能罠サーチになるな
19 21/06/20(日)16:34:44 No.815233232
>ところで刻の封印を制限カードに戻しませんか? ヨーウィー「俺を使え!」
20 21/06/20(日)16:34:47 No.815233243
先行1ターン目を奪い取るって書き方的に そのまま続けて後攻1ターン目できるんでは?
21 21/06/20(日)16:34:57 No.815233289
ポケカにはあるんだよね確か 先行奪取のカード
22 21/06/20(日)16:34:57 No.815233290
ダブついた魔法カードの利用法と言えば? そうサモプリだね!
23 21/06/20(日)16:35:46 No.815233485
ライフをマイナスにしてLPマイナスは負けにならないんだが?って言い張るボス出てきそう
24 21/06/20(日)16:36:00 No.815233559
>先行1ターン目を奪い取るって書き方的に >そのまま続けて後攻1ターン目できるんでは? 不治のビョーマに挑んだの後悔させられるんだぜー!!
25 21/06/20(日)16:36:49 No.815233833
対人ゲームというよりクソボスの攻略を共有してくってカンジになるね
26 21/06/20(日)16:36:58 No.815233878
昼夜の大火事龍もヤバすぎる 手札全ハンデスに先行1ターン目から攻撃できるとかインチキ効果も大概にしろ
27 21/06/20(日)16:37:17 No.815233943
>先行1ターン目を奪い取るって書き方的に >そのまま続けて後攻1ターン目できるんでは? 城之内くんみたいに相手に有利な解釈を発言したら本当にそうなってしまうかもしれないし
28 21/06/20(日)16:37:57 No.815234151
>城之内くんみたいに相手に有利な解釈を発言したら本当にそうなってしまうかもしれないし まずい!
29 21/06/20(日)16:38:53 No.815234435
先攻1ターン目から攻撃可能にしてくるのはヤバかったなこれ流石に既存の誘発で止めれない
30 21/06/20(日)16:39:49 No.815234736
最近の遊戯王は分からないんだけど罠サーチできるって強いの? 俺の知ってる遊戯王はゲームスピード上がりすぎて伏せなきゃ使えない罠はオワコン化してるんだけど
31 21/06/20(日)16:39:52 No.815234756
>>城之内くんみたいに相手に有利な解釈を発言したら本当にそうなってしまうかもしれないし >まずい! 城之内くん!
32 21/06/20(日)16:40:02 No.815234810
>昼夜の大火事龍もヤバすぎる >手札全ハンデスに先行1ターン目から攻撃できるとかインチキ効果も大概にしろ 正規召喚怠すぎるし…
33 21/06/20(日)16:40:07 No.815234836
>先攻1ターン目から攻撃可能にしてくるのはヤバかったなこれ流石に既存の誘発で止めれない 速攻のかかし!
34 21/06/20(日)16:40:28 No.815234944
>城之内くんみたいに相手に有利な解釈を発言したら本当にそうなってしまうかもしれないし 何!?連続でターンをするだと!?
35 21/06/20(日)16:40:41 No.815234999
最初の魔法にチェーンクリボーでダイレクトアタックは防げるけどバーンで詰むからメディクリボー以外の答えがないのか
36 21/06/20(日)16:40:44 No.815235012
>先攻1ターン目から攻撃可能にしてくるのはヤバかったなこれ流石に既存の誘発で止めれない ふふっ速攻のカカシなんてどうだ?
37 21/06/20(日)16:40:50 No.815235055
>伏せなきゃ使えない罠 まあ伏せなくても使える罠はあるし…
38 21/06/20(日)16:41:12 No.815235182
>最近の遊戯王は分からないんだけど罠サーチできるって強いの? >俺の知ってる遊戯王はゲームスピード上がりすぎて伏せなきゃ使えない罠はオワコン化してるんだけど 罠が弱かったのは9期までだな だんだん復権したぞ罠カードは 特にカウンター罠が強い
39 21/06/20(日)16:42:33 No.815235578
今はどっちかっていうと展開系コントロール系が強いが10期は罠クソ強かったぞ 罠ビいっぱいいた
40 21/06/20(日)16:43:17 No.815235804
最近は高速展開をわざわざしないでサッと罠だけサーチした方が妨害撃たれるスキが少ないからね主にニビルとか増Gとか ちょっと極端な言い回しになるけどソリティアする方が動きとして弱いまである
41 21/06/20(日)16:43:34 No.815235899
今でも枠に余裕あるテーマは罠ビ型に振る事が多いぞ
42 21/06/20(日)16:44:01 No.815236055
コードトーカーなんかは今は罠型が流行りなんだっけか
43 21/06/20(日)16:44:19 No.815236156
9期も十二獣あたりはガン伏せデッキだったし
44 21/06/20(日)16:44:33 No.815236220
まともな効果がない代わりに後攻で手札にあったら先行奪えてそれ以外であれば墓地に送れれば万能罠サーチと考えると結構バランス取れたいいカードに見える
45 21/06/20(日)16:44:48 No.815236298
9期以降スピードがまるで違うけど10期以降もゲーム性大分違うからな
46 21/06/20(日)16:44:53 No.815236325
ものすごい簡単な話 サーチなら間違いなく踏んだらやばいやつを置かれるから 絶対に罠を破壊する一手間を要求できるってだけでかなり強い
47 21/06/20(日)16:45:10 No.815236403
>9期も十二獣あたりはガン伏せデッキだったし やっぱ未来先取りしすぎだろあいつら 11期でも許されなかったし
48 21/06/20(日)16:46:02 No.815236671
>まともな効果がない代わりに後攻で手札にあったら先行奪えてそれ以外であれば墓地に送れれば万能罠サーチと考えると結構バランス取れたいいカードに見える いや…引いた時点で先行だろうと後攻だろうと先行取れて 手軽に虚無や勅命サーチ出来る時点でバランスは全く取れてないな…
49 21/06/20(日)16:46:15 No.815236737
最近のカウンター罠強いしな
50 21/06/20(日)16:46:49 No.815236930
>コードトーカーなんかは今は罠型が流行りなんだっけか 去年あたりに言われてた罠型よりもさらに罠増やした型とルートガチガチに固めてリソース勝負する型が結果出してる
51 21/06/20(日)16:46:58 No.815236973
>>>城之内くんみたいに相手に有利な解釈を発言したら本当にそうなってしまうかもしれないし >>まずい! >城之内くん! 未だにこんなこと言ってるのがいるのか…
52 21/06/20(日)16:47:16 No.815237067
征竜と神判が現代遊戯王に通じるかは断言できないけど少なくとも十二獣は明確にダメだ棒で再び叩かれた
53 21/06/20(日)16:47:33 No.815237163
カウンター罠はカウンター罠でしか止められない性質が凄く有利に働いてて本来想定されてた強さが多分これなんだろうなって最近思う
54 21/06/20(日)16:48:12 No.815237364
>カウンター罠はカウンター罠でしか止められない性質が凄く有利に働いてて本来想定されてた強さが多分これなんだろうなって最近思う レッドリブート返してくれって常々思う
55 21/06/20(日)16:49:26 No.815237710
>やっぱ未来先取りしすぎだろあいつら >11期でも許されなかったし 禁止解除直後に相性のいいカードばかり増えたのはある意味気の毒というか
56 21/06/20(日)16:49:33 No.815237745
満足とかのソリティアがなんであそこまでソリティアするかってそうしないと布陣が敷けないからってのがある 強いテーマは場に妨害をすぐに置いてかつ手札に後続が居る
57 21/06/20(日)16:50:37 No.815238058
リソースを防御札に回せるから手札1枚2枚でポンと制圧エース出てくるのがどっちみち有利なんだよね
58 21/06/20(日)16:50:56 No.815238159
コンパクトに動けて汎用生かせるくらい余裕のあるデッキが強いのでゲームがちょっと先祖返りした感がある 十二獣はシステムが狂ってるから再度ダメださらた
59 21/06/20(日)16:56:36 No.815239886
スレ画はデュエル内容がちょっとこれ強すぎない?ってカードの応酬過ぎたけどそれ以上に物語の完成度高かったから好きになった 公式拾ってくだち…
60 21/06/20(日)16:58:12 No.815240407
モンスターエクシーズみたいなアニメでしか使わない謎用語でEX誘発にカテゴリー作って欲しい
61 21/06/20(日)17:01:39 No.815241453
先行1ターン目を奪える手札誘発の強みは相手がメイン行きますが何かありますか?って聞いてなければ巻き戻せることかな
62 21/06/20(日)17:02:11 No.815241600
カードの持ち方カッコいいな
63 21/06/20(日)17:02:59 No.815241840
念入りに羽をもがれた状態からドランシアを制限に戻すだけのことが未だに許されないというのは凄いな十二獣
64 21/06/20(日)17:05:43 No.815242684
アイラインバッチリキメた遊戯王の新作に懐かしさを感じる
65 21/06/20(日)17:06:09 No.815242806
>満足とかのソリティアがなんであそこまでソリティアするかってそうしないと布陣が敷けないからってのがある >強いテーマは場に妨害をすぐに置いてかつ手札に後続が居る 満足はたまになんでもできる魔法のテーマと勘違いしてる人がいる… なんならコナミのカードデザイナーにも一定数いる…
66 21/06/20(日)17:11:21 No.815244477
これ後半の効果どこから持ってくるのか書いてないけど デッキからのサーチでいいのか
67 21/06/20(日)17:17:39 No.815246473
書き込みをした人によって削除されました