21/06/20(日)14:15:41 >父の日 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/20(日)14:15:41 No.815190573
>父の日
1 21/06/20(日)14:18:41 No.815191393
息子さんとメールのやりとりやってます?
2 21/06/20(日)14:19:46 No.815191690
息子が最強のパイロットになってさぞ鼻が高いでしょうね
3 21/06/20(日)14:20:46 No.815191976
息子さん親の暗殺防ぐために頑張ってるみたいですよ
4 21/06/20(日)14:21:39 No.815192240
息子さん亡きご友人の意思を継ぐとか良かったですね
5 21/06/20(日)14:21:42 No.815192261
なあミライ…俺は何をやっていたんだろうな… ハサウェイが苦しんでいたのは知っていただろうに…ロンド・ベルだラー・カイラムだと… そんなもんより優先すべきものがあったんじゃないか…もっと会って話をすれば…もっと父親らしくすることがやれれば…
6 21/06/20(日)14:23:06 No.815192627
テロリストの親はどういう教育してたんだか
7 21/06/20(日)14:23:13 No.815192663
閃ハサがユニコーンの後ってのがこう…
8 21/06/20(日)14:23:33 No.815192738
いけーっ!テロリストの父親!
9 21/06/20(日)14:23:43 No.815192784
息子さんの映画好調なようで 親孝行ですな
10 21/06/20(日)14:26:15 No.815193497
結局マフティーの正体がハサウェイって知ったんだっけ?
11 21/06/20(日)14:27:11 No.815193771
>結局マフティーの正体がハサウェイって知ったんだっけ? 引き継ぎ全部終わって新聞読んだら知ったんじゃないの
12 21/06/20(日)14:28:04 No.815193991
>>結局マフティーの正体がハサウェイって知ったんだっけ? >引き継ぎ全部終わって新聞読んだら知ったんじゃないの 正体を知るシーンは流石に作らないよな
13 21/06/20(日)14:28:48 No.815194201
fu97724.jpg
14 21/06/20(日)14:29:17 No.815194338
身内の恥を自ら処断するその姿さすが歴戦の英雄ですな
15 21/06/20(日)14:29:20 No.815194351
でもハサの処刑はブライトさんがやったって…
16 21/06/20(日)14:30:41 No.815194699
>fu97724.jpg ハサウェイ昔からクソガキ顔してるな…
17 21/06/20(日)14:30:53 No.815194757
軍人として最後の仕事が悪のテロリストの息子の処刑とはやはり連邦軍人とはこうあるべきと言う素晴らしい見本ですな
18 21/06/20(日)14:31:05 No.815194805
>でもハサの処刑はブライトさんがやったって… 連邦クソだわ…でも革命して新しい組織が出来たところでどーせ繰り返しだしな… 落ち着いたら新しいマフティーが居られる組織でも作るかな…
19 21/06/20(日)14:31:34 No.815194943
ブライトさんを褒め称える書き込みばかりで人と成りがわかるな
20 21/06/20(日)14:32:56 No.815195322
もしケネスが駄目だったら次はブライトさんが相手になったのか
21 21/06/20(日)14:33:34 No.815195498
>もしケネスが駄目だったら次はブライトさんが相手になったのか ブライトさんが部下連れてきてたら顔見知りとハサウェイやりあう事になったのかね?
22 21/06/20(日)14:33:42 No.815195533
ガンダムってのはいつもこうなるとボロボロのΞを見て言うのいいよね まあ反骨心あるパイロットは実の息子だったんだが…
23 21/06/20(日)14:34:14 No.815195701
連邦高官には人の心が無いのか
24 21/06/20(日)14:34:44 No.815195851
3章公開されたらこんな仕事してたらおかしくなるブライトさんとケネスが増えるかと思うと
25 21/06/20(日)14:34:52 No.815195895
あの時代に長生きなんてするもんじゃない
26 21/06/20(日)14:35:07 No.815195967
あれ新聞に流したのマフティ側じゃねえかという気も
27 21/06/20(日)14:35:36 No.815196120
映画でケネスどんな顔してブライトと話すんだろうな
28 21/06/20(日)14:36:03 No.815196257
男の子はこのくらいの方がいい
29 21/06/20(日)14:36:19 No.815196335
>あれ新聞に流したのマフティ側じゃねえかという気も まあ十中八九ヤブ医者が流したかな…って思う
30 21/06/20(日)14:37:47 No.815196783
三部作目のエピローグで新聞読みながら呆然とするブライトさんのカットが追加とかそんな…
31 21/06/20(日)14:38:00 No.815196843
アムロも死んで息子も死んだから次は嫁か娘かな
32 21/06/20(日)14:38:37 No.815197032
>アムロも死んで息子も死んだから次は嫁か娘かな ブライトさんが何をしたというんだ...
33 21/06/20(日)14:39:44 No.815197337
気を良くした原作者に4部を書いてもらえませんかね!
34 21/06/20(日)14:40:05 No.815197447
マフティーのパトロンやってる連邦高官ってブライトさんだと思ってたわ
35 21/06/20(日)14:40:16 No.815197498
>マフティーのパトロンやってる連邦高官ってブライトさんだと思ってたわ 待てや!!
36 21/06/20(日)14:40:55 No.815197686
>マフティーのパトロンやってる連邦高官ってブライトさんだと思ってたわ オイオイオイ
37 21/06/20(日)14:41:17 No.815197780
>気を良くした原作者に4部を書いてもらえませんかね! >アムロも死んで息子も死んだから次は嫁か娘かな
38 21/06/20(日)14:41:45 No.815197899
全部知らないフリだったら天性の詐欺師だよ
39 21/06/20(日)14:41:54 No.815197936
>マフティーのパトロンやってる連邦高官ってブライトさんだと思ってたわ ブライトさんあんな上手い立ち回りできないでしょ…
40 21/06/20(日)14:42:26 No.815198059
リーンの翼の追加の巻は面白かったぞ サコミズ王の心が丹念に壊れていくところとか
41 21/06/20(日)14:43:02 No.815198218
アムロとシャアの死亡ってどんな形なのかな 逆シャアの青い光に包まれた後サザビーのコクピットとνガンダムが謎の消失したのか それともコクピットの中の2人が死体だったのか
42 21/06/20(日)14:43:03 No.815198220
チェーミンとミライさんをブライトさん曇らせエクスマキナにするのはやめたってくれんか…
43 21/06/20(日)14:43:52 No.815198447
>>あれ新聞に流したのマフティ側じゃねえかという気も >まあ十中八九ヤブ医者が流したかな…って思う マフティー側は反論の記事出したけど内容は親に子供の処刑させる連邦軍サイテー!だからな… 藪医者は発表鵜呑みにしそうにないし事実は置いといて利用するか…したのかもしれないけど
44 21/06/20(日)14:44:42 No.815198723
ベルチルからの流れならアムロの子供ネタできたんだけどなぁ やっぱり娘しかないか
45 21/06/20(日)14:45:25 No.815198934
ミライさんの実家もマフティーを支援していたんじゃないかと疑われたのかな
46 21/06/20(日)14:45:29 No.815198950
まあブライトさんもガキにガンダムで戦え! とかやってた時期あるしまあ…
47 21/06/20(日)14:45:31 No.815198957
数十年もすればNTって呼ばれた人たちって幸せにならなかったんだよねーって認識になってるし…
48 21/06/20(日)14:45:57 No.815199086
>ミライさんの実家もマフティーを支援していたんじゃないかと疑われたのかな そもそもヤシマ家ってどうなったんだ?
49 21/06/20(日)14:46:23 No.815199209
>そもそもヤシマ家ってどうなったんだ? ヤシマ財閥?
50 21/06/20(日)14:47:34 No.815199560
fu97750.jpg
51 21/06/20(日)14:48:22 No.815199791
2章の最後にブライトさんとミライさんの退役後の予定の話をするシーン入れて欲しい
52 21/06/20(日)14:49:12 No.815200009
>>マフティーのパトロンやってる連邦高官ってブライトさんだと思ってたわ >ブライトさんあんな上手い立ち回りできないでしょ… それができる人間だったらもっと早くスムーズに政界入りできそうだな…
53 21/06/20(日)14:49:35 No.815200113
>2章の最後にブライトさんとミライさんの退役後の予定の話をするシーン入れて欲しい 人の心がないんか?
54 21/06/20(日)14:49:43 No.815200164
白石冬美さんも亡くなったことを思いだした
55 21/06/20(日)14:49:45 No.815200170
>数十年もすればNTって呼ばれた人たちって幸せにならなかったんだよねーって認識になってるし… 戦場で戦果を挙げたニュータイプの大半は戦死or廃人化してるからかな 例外はジュドーぐらいじゃない?
56 21/06/20(日)14:49:58 No.815200225
>>2章の最後にブライトさんとミライさんの退役後の予定の話をするシーン入れて欲しい >ハゲは人の心がないんか?
57 21/06/20(日)14:50:42 No.815200422
>テロリストの親はどういう教育してたんだか 真面目な話すると男親いなくても子供は育つって考え方なんで 節目節目に家に帰って顔見たりはしてるだろうけどマジで何にもしてない
58 21/06/20(日)14:50:47 No.815200463
>2章の最後にブライトさんとミライさんの退役後の予定の話をするシーン入れて欲しい 小説でも中編に入ってんだっけ?
59 21/06/20(日)14:51:30 No.815200667
>>テロリストの親はどういう教育してたんだか >真面目な話すると男親いなくても子供は育つって考え方なんで >節目節目に家に帰って顔見たりはしてるだろうけどマジで何にもしてない 言ってもZにZZの時期に家に帰れは…
60 21/06/20(日)14:51:30 No.815200670
もしブライトさんの描写入れるとしても劇的なものにせずにサラっと画面端で新聞握って俯いてるくらいにしてほしい
61 21/06/20(日)14:52:56 No.815201120
ニュータイプは不幸になるという典型例
62 21/06/20(日)14:53:27 No.815201269
行けー!クソテロリストの父親ー!
63 21/06/20(日)14:53:34 No.815201312
>ブライトさんが何をしたというんだ... ガンダムの艦の艦長になった
64 21/06/20(日)14:53:42 No.815201345
ブライトさんって人間同士戦ってる限り戦闘で死ぬ気がしないんだよな… ELSみたいな圧倒的な敵が出てきたら戦艦ごと特攻しそうなんだけど
65 21/06/20(日)14:54:21 No.815201533
まぁ誰が悪いっていっちゃあブライトに苦難を与えれば金の種になるって判断のバンダイが悪い
66 21/06/20(日)14:54:28 No.815201574
>ブライトさんって人間同士戦ってる限り戦闘で死ぬ気がしないんだよな… >ELSみたいな圧倒的な敵が出てきたら戦艦ごと特攻しそうなんだけど しかし使徒を沈めたりする
67 21/06/20(日)14:55:04 No.815201737
>真面目な話すると男親いなくても子供は育つって考え方なんで >節目節目に家に帰って顔見たりはしてるだろうけどマジで何にもしてない よりにもよって息子の仕事先でテロ思想吹き込まれてましたとか予想不可能だよな
68 21/06/20(日)14:55:16 No.815201779
何が酷いって自分も今の連邦主流派はクソだな!って半ばなし崩しな部分もあったとはいえ エゥーゴに参加して活躍してたことだと思う
69 21/06/20(日)14:55:59 No.815201967
エゥーゴもマフティーも似たようなもんだ 血は争えないですね
70 21/06/20(日)14:56:03 No.815201989
後世で竜馬みたいな扱いになりそうブライト この時代の動乱のほぼ全部に顔出ししてて時代を描くのに超便利だし最後はあと腐れなく無残に終わって読者もニッコリだし
71 21/06/20(日)14:56:56 No.815202220
軍人としては本当に素晴らしい人で多くの軍人たちが慕う理想の司令だ 私人としては悪くはないけど仕事人間すぎた
72 21/06/20(日)14:57:07 No.815202276
エゥーゴは反地球連邦組織という名の連邦内の派閥だからな 言ってて意味わからん
73 21/06/20(日)14:57:27 No.815202368
NTの育て方なんてわからんからなぁ 戦場で使いこなすならともかく
74 21/06/20(日)14:57:31 No.815202387
ハサウェイノアの父ですこの度は息子が大変ご迷惑おかけいたしました みたいなタイトルの動画が事件後に溢れかえるんだろうな…
75 21/06/20(日)14:57:45 No.815202449
今ガンダムで一番つらい父
76 21/06/20(日)14:58:13 No.815202565
何かと家族の時間を過ごすどころじゃない事態に関わりまくってたからな… 子どもにとっちゃ家族の時間が世界の全てなんだろうけど
77 21/06/20(日)14:58:25 No.815202627
余りにも救いがなさすぎる…
78 21/06/20(日)14:58:31 No.815202670
チェーミンは兄の素性がバレた後マトモな人生送れるのかな
79 21/06/20(日)14:59:01 No.815202797
一応ハサウェイも父親のことは尊敬してるし親として悪くは思ってないんだ ただ自分の心情とかを父親と話す機会は無かっただけで
80 21/06/20(日)15:00:37 No.815203219
>ニュータイプは不幸になるという典型例 昔さぁニュータイプってのがいたよなってピリヨも言ってたし
81 21/06/20(日)15:01:25 No.815203461
>2章の最後にブライトさんとミライさんの退役後の予定の話をするシーン入れて欲しい エンドロール終わったら小説の通りだと2人でレストランの話をして最後に「ハサウェイ何してるのかな」っていって暗転coming soonか
82 21/06/20(日)15:01:25 No.815203463
カミーユってこの時代何してるの?
83 21/06/20(日)15:01:28 No.815203482
>数十年もすればNTって呼ばれた人たちって幸せにならなかったんだよねーって認識になってるし… バイオコンピュータ以後は黎明期のサイコミュ使える適正あったから戦争に振り回された人達扱いでしょ
84 21/06/20(日)15:01:29 No.815203488
レツとキッカ以外にもハヤトとフラウには実の子供がいるはずだからあと出すならそいつかな…
85 21/06/20(日)15:02:05 No.815203653
>>2章の最後にブライトさんとミライさんの退役後の予定の話をするシーン入れて欲しい >エンドロール終わったら小説の通りだと2人でレストランの話をして最後に「ハサウェイ何してるのかな」っていって暗転coming soonか 観てる人の胃が死ぬ
86 21/06/20(日)15:02:12 No.815203690
>チェーミンは兄の素性がバレた後マトモな人生送れるのかな お前の兄はクソテロリスト!と石を投げられるか兄の無念を晴らさないか?と似たような組織に担ぎ上げられるか…
87 21/06/20(日)15:02:18 No.815203721
医者ガチャのハズレ引いたのが痛すぎる
88 21/06/20(日)15:02:22 No.815203744
アーガマ乗るまでは左遷されてたから家族と会う余裕はあったような気がするけど宇宙勤務じゃ厳しいか
89 21/06/20(日)15:02:29 No.815203782
ユニコーン2はブライトさんが仮面をかぶって連邦に反旗を翻すよ
90 21/06/20(日)15:02:52 No.815203892
ユニコーン2でブライトさん死ぬんじゃねえのか
91 21/06/20(日)15:02:57 No.815203907
実は生きてたハサウェイとケネスがヤブ医者を倒してハッピーエンド!
92 21/06/20(日)15:03:11 No.815203975
>エンドロール終わったら小説の通りだと2人でレストランの話をして最後に「ハサウェイ何してるのかな」っていって暗転coming soonか 「今頃地球で植物検疫官の勉強に大忙しだろうさ」
93 21/06/20(日)15:03:22 No.815204011
>>チェーミンは兄の素性がバレた後マトモな人生送れるのかな >お前の兄はクソテロリスト!と石を投げられるか兄の無念を晴らさないか?と似たような組織に担ぎ上げられるか… 顔と名前変えて過去を消し去るくらいしかまともな未来は掴めなくなってそう
94 21/06/20(日)15:03:53 No.815204165
>エンドロール終わったら小説の通りだと2人でレストランの話をして最後に「ハサウェイ何してるのかな」っていって暗転coming soonか 原作を読んでないけどブライトさんたちはハサウェイがテロリストをしているどころかそもそもどこにいるのかもしれないの?
95 21/06/20(日)15:04:07 No.815204245
なんかヤブ医者が悲劇の元な気がするんですが
96 21/06/20(日)15:04:24 No.815204366
ハサウェイも最後は自分のしたことを後悔して連邦政府に謝って死んだらしいな やっぱテロリストはクソだな!
97 21/06/20(日)15:04:30 No.815204397
>原作を読んでないけどブライトさんたちはハサウェイがテロリストをしているどころかそもそもどこにいるのかもしれないの? 地球で植物監査官の仕事してると思ってる そこの植物監査官ガチガチのテロ思想だっただけで
98 21/06/20(日)15:05:27 No.815204712
お前の息子はテロリストのクソ男
99 21/06/20(日)15:05:30 No.815204734
ハサウェイにとって死が救いになっちゃってるからなぁ木星のジュドーに預けたら落ち着くかもしれんが
100 21/06/20(日)15:05:34 No.815204755
ヤブ医者ほんと何者なんだ…
101 21/06/20(日)15:05:43 No.815204792
>なんかヤブ医者が悲劇の元な気がするんですが ヤブ医者ー教授ーハサウェイ だから植物監査の道に進んだのがもう詰んでる
102 21/06/20(日)15:05:43 No.815204797
>>2章の最後にブライトさんとミライさんの退役後の予定の話をするシーン入れて欲しい >エンドロール終わったら小説の通りだと2人でレストランの話をして最後に「ハサウェイ何してるのかな」っていって暗転coming soonか 原作だと「風邪とかひいてないといいけどなぁ…あっ風邪より女の心配した方がいいか?笑」みたいな感じなので…
103 21/06/20(日)15:05:50 No.815204834
>>エンドロール終わったら小説の通りだと2人でレストランの話をして最後に「ハサウェイ何してるのかな」っていって暗転coming soonか >原作を読んでないけどブライトさんたちはハサウェイがテロリストをしているどころかそもそもどこにいるのかもしれないの? 最初に本人が言ってたようにどっかの島で鬱も治って植物検疫官をやってると一安心してる時期だと思う
104 21/06/20(日)15:06:04 No.815204900
ブライトさんはいつも振り回されっぱなしで自分の息子にまで振り回されたのは悲しいね
105 21/06/20(日)15:06:05 No.815204905
結局ハサ味って序盤タクシーのおっちゃんがいってた明後日のことを理解できてないインテリでしかないよね
106 21/06/20(日)15:06:20 No.815204972
>なんかヤブ医者が悲劇の元な気がするんですが そもそもテロリストになってるのでどうやっても幸せには…
107 21/06/20(日)15:06:37 No.815205066
というか拗らせてメンヘラってたら悪いおじさんがテロやらなーい?って誘ってきて ホイホイ乗っかったのがハサウェイだ
108 21/06/20(日)15:07:05 No.815205211
>というか拗らせてメンヘラってたら悪いおじさんがテロやらなーい?って誘ってきて >ホイホイ乗っかったのがハサウェイだ メンタルやられてんのに無茶言うなよ!
109 21/06/20(日)15:07:08 No.815205227
>原作だと「風邪とかひいてないといいけどなぁ…あっ風邪より女の心配した方がいいか?笑」みたいな感じなので… エスパーすぎる…
110 21/06/20(日)15:07:09 No.815205233
>顔と名前変えて過去を消し去るくらいしかまともな未来は掴めなくなってそう 結婚でもして姓を変えれば…と思ったけど姓変わるのかな
111 21/06/20(日)15:07:14 No.815205260
おっ!頭おかしくなってるブライトの息子いるじゃん!使おうぜ! が閃光のハサウェイ
112 21/06/20(日)15:07:35 No.815205393
>というか拗らせてメンヘラってたら悪いおじさんがテロやらなーい?って誘ってきて >ホイホイ乗っかったのがハサウェイだ いいのぉ?このままだとお父上も危険だけどいいのぉ?
113 21/06/20(日)15:07:42 No.815205418
ケネスじゃなくてブライトさんが来てたらまた違ってたんだろうか…
114 21/06/20(日)15:07:44 No.815205427
ラストは決めてないらしいが死なないとしてどんなラストならハサウェイは救われるんだろうか
115 21/06/20(日)15:08:11 No.815205585
ちゃんと死なないとハサ味は救われません
116 21/06/20(日)15:08:34 No.815205684
>おっ!頭おかしくなってるブライトの息子いるじゃん!使おうぜ! >が閃光のハサウェイ 血筋的にも看板くらいにはなるだろ あらやだ滅茶苦茶強い上にカリスマ性もそれなりにあるわこいつ
117 21/06/20(日)15:08:36 No.815205690
>ケネスじゃなくてブライトさんが来てたらまた違ってたんだろうか… 長引いてたら普通にブライトの部隊投入だろうしどっちにしろマフティーは死ぬ
118 21/06/20(日)15:08:39 No.815205706
宇宙世紀はどうやったら平和に統治できたんだろうなぁ…
119 21/06/20(日)15:08:49 No.815205757
>ラストは決めてないらしいが死なないとしてどんなラストならハサウェイは救われるんだろうか 木星行くくらいしか… なんか便利屋扱いなってるな木星
120 21/06/20(日)15:08:51 No.815205764
ギギはともかくケネスがハサウェイ=マフティーだと思ったのって勘なの それとも何か致命的なミス犯したのかな メッサーパイロットが見てたってのはあるけど
121 21/06/20(日)15:09:11 No.815205886
そもそも今公開されてる分だけ観てもすでにこいつ死なないといけないやつだ…ってなるしな…
122 21/06/20(日)15:09:17 No.815205923
映画のハサウェイってクェス殺したことになってるの? それとも映画通りチェーンを殺したけどクェスを殺した扱いになってるの?
123 21/06/20(日)15:09:29 No.815205975
>ケネスじゃなくてブライトさんが来てたらまた違ってたんだろうか… ロンドベルが来るとクスィー&ハサはともかく他がガウマン以外皆殺しになるレベルに腕前が違うから…
124 21/06/20(日)15:09:35 No.815206007
>ちゃんと死なないとハサ味は救われません ハサあじが救われてもブライトさんはどうすればいいんだよ…
125 21/06/20(日)15:09:49 No.815206065
ハサウェイって連邦のコロニーや月の派閥の鉄砲玉にされただけなん?
126 21/06/20(日)15:09:53 No.815206087
何も変わらないどころかどんどん腐ってく連邦を見てシャアの反乱で死んだ人たちは何だったんだみたいなこと思う一方自分を罰してくれる人を求めてもいる むっこのレーンってパイロット青臭くていいねえ…
127 21/06/20(日)15:09:59 No.815206131
万が一生き残っても地獄しかないと思う
128 21/06/20(日)15:10:13 No.815206195
>宇宙世紀はどうやったら平和に統治できたんだろうなぁ… まずラプラス事件のテロ止めるとこから…
129 21/06/20(日)15:10:15 No.815206207
>昔さぁニュータイプってのがいたよなってピリヨも言ってたし ハサウェイが学校に行く頃にはもうそういう教育してたからそりゃそうなるよなって
130 21/06/20(日)15:10:37 No.815206343
>ハサウェイって連邦のコロニーや月の派閥の鉄砲玉にされただけなん? 要は神輿だからな…
131 21/06/20(日)15:10:45 No.815206384
>映画のハサウェイってクェス殺したことになってるの? >それとも映画通りチェーンを殺したけどクェスを殺した扱いになってるの? 映画通りだとは思うけど小説と同じ流れだと次の章でクェスが死んだシーンの夢を見るってのが来るはずなのでそこでどっちを殺したかハッキリすると思う
132 21/06/20(日)15:10:48 No.815206398
キルケーはペネロペーがヤバいけどグスタフカールはそんなでもないからなブライトさんが来てたらそりゃ皆殺しよ
133 21/06/20(日)15:10:52 No.815206418
>ギギはともかくケネスがハサウェイ=マフティーだと思ったのって勘なの >それとも何か致命的なミス犯したのかな >メッサーパイロットが見てたってのはあるけど あいつもう軍人じゃないのに戦う人間のような心構えをしている よくよく考えたら元軍属とはいえテロリストとあんな戦えるわけがねえ つまり今でもどこかで戦ってる どこだ ここだ
134 21/06/20(日)15:10:54 No.815206432
>何も変わらないどころかどんどん腐ってく連邦を見て よくこれで人類に絶望しなかったなアムロ…
135 21/06/20(日)15:11:01 No.815206457
>ちゃんと死なないとハサ味は救われません じゃあ救わないで地獄(現世)を彷徨ってもらおうか
136 21/06/20(日)15:11:16 No.815206536
最後はもうケネスがハサ連れてどっかで隠居生活でいいよ…
137 21/06/20(日)15:11:16 No.815206538
息子さんは絶望に立ち向かう勇気を持ってガンダムに乗りましたよブライトさん
138 21/06/20(日)15:11:29 No.815206610
テロリストやめてインドネシアの田舎でギギと一緒に慎ましく植物検疫官の仕事して暮らしてほしい…
139 21/06/20(日)15:11:50 No.815206715
>映画のハサウェイってクェス殺したことになってるの? >それとも映画通りチェーンを殺したけどクェスを殺した扱いになってるの? 撃墜数1はギラドーガ チェーン関連はフライトレコーダーがぶっ壊れてて不明 ハサウェイ周りの問題は勝手にMS持ち出して戦場に出た事
140 21/06/20(日)15:11:53 No.815206736
>あいつもう軍人じゃないのに戦う人間のような心構えをしている >よくよく考えたら元軍属とはいえテロリストとあんな戦えるわけがねえ >つまり今でもどこかで戦ってる >どこだ >ここだ 切れ者すぎる
141 21/06/20(日)15:11:54 No.815206740
ハサウェイ生存なんて改変したら茶番以下に成り下がるぞ閃光のハサウェイ
142 21/06/20(日)15:12:07 No.815206807
処刑に立ち会ってくれたのが一時の友情を交わしたケネスってのが本当に豊かな人生だった証拠でしょう
143 21/06/20(日)15:12:15 No.815206846
まあでもアムロ見てシャア見てカミーユ見て来たわけだし 人生やりたいことやるのが一番だって思ってんじゃないの?
144 21/06/20(日)15:12:20 No.815206873
>よくこれで人類に絶望しなかったなアムロ… Zで軟禁状態とかされてたのにな
145 21/06/20(日)15:12:36 No.815206954
>ハサウェイ生存なんて改変したら茶番以下に成り下がるぞ閃光のハサウェイ そこはやり方かと
146 21/06/20(日)15:12:38 No.815206967
これで生き残ったとしても鬱拗らせて自傷癖発症しそうで怖くない?
147 21/06/20(日)15:12:46 No.815207016
>ギギはともかくケネスがハサウェイ=マフティーだと思ったのって勘なの >それとも何か致命的なミス犯したのかな >メッサーパイロットが見てたってのはあるけど 軍人はゲンを担ぐって話したときにハサウェイは私を避けてたけど?って言われてコナン君ばりにあれれー?妙だな…って閃いた
148 21/06/20(日)15:12:47 No.815207027
>処刑に立ち会ってくれたのが一時の友情を交わしたケネスってのが本当に豊かな人生だった証拠でしょう カリっとしたリンゴ食べられなかったのが唯一の心残り すごくわかって辛い
149 21/06/20(日)15:13:14 No.815207173
>これで生き残ったとしても鬱拗らせて自傷癖発症しそうで怖くない? 強化人間みたいなもんだ 問題ない
150 21/06/20(日)15:13:35 No.815207265
>撃墜数1はギラドーガ >チェーン関連はフライトレコーダーがぶっ壊れてて不明 >ハサウェイ周りの問題は勝手にMS持ち出して戦場に出た事 ハサウェイはチェーン撃墜したことしっかり隠してるのいいよねよくない
151 21/06/20(日)15:13:50 No.815207332
ハサウェイ処刑は避けられないと思うけどブライトさんには何かしらの救いを与えてほしいな…
152 21/06/20(日)15:13:56 No.815207351
ケネスがブライトが確認できないように遺体は即火葬だっけ?
153 21/06/20(日)15:14:19 No.815207469
クスィーとハサだったらまあロンドベル相手取っても戦えるだろうけど 基地と人員潰されたらそれで補給もできず終わりになるからロンドベル来たら店じまいするしかねえんだ
154 21/06/20(日)15:14:34 No.815207549
>ハサウェイ処刑は避けられないと思うけどブライトさんには何かしらの救いを与えてほしいな… ケネスからハサウェイの手紙でも渡す?
155 21/06/20(日)15:14:38 No.815207572
>ハサウェイ処刑は避けられないと思うけどブライトさんには何かしらの救いを与えてほしいな… もう退役しちゃいなよ
156 21/06/20(日)15:14:40 No.815207582
散ってこその閃光だからな
157 21/06/20(日)15:15:34 No.815207872
>ハサウェイ処刑は避けられないと思うけどブライトさんには何かしらの救いを与えてほしいな… じゃあ悪の道に落ちたら息子すら罰するとか凄まじく立派な人だって誰かにべた褒めさせよう
158 21/06/20(日)15:15:38 No.815207884
連邦が腐敗してるのはそうだけどあんな無茶な政体が100年持っただけでも凄いと思うよ
159 21/06/20(日)15:15:44 No.815207909
>散ってこその閃光だからな 線香のハサウェイ…
160 21/06/20(日)15:15:58 No.815207983
>>何も変わらないどころかどんどん腐ってく連邦を見て >よくこれで人類に絶望しなかったなアムロ… かと言って希望を持ってたようにも思えないんだよな ニュータイプでありながら結局明後日の事しか考えてないように見えるからシャアもキレた
161 21/06/20(日)15:16:18 No.815208061
>よくこれで人類に絶望しなかったなアムロ… シャアみたいにニュータイプが世界を変えなければいけないみたいな思想無かったんじゃない それで正解だったとは思う
162 21/06/20(日)15:16:22 No.815208084
>>ハサウェイ処刑は避けられないと思うけどブライトさんには何かしらの救いを与えてほしいな… >じゃあ悪の道に落ちたら息子すら罰するとか凄まじく立派な人だって誰かにべた褒めさせよう やっぱすごいぜ!連邦軍人の鑑だブライトさんは!
163 21/06/20(日)15:16:24 No.815208090
>連邦が腐敗してるのはそうだけどあんな無茶な政体が100年持っただけでも凄いと思うよ 共通の敵となったジオンのおかげでもある
164 21/06/20(日)15:16:24 No.815208092
>クスィーとハサだったらまあロンドベル相手取っても戦えるだろうけど 重力下のクシーはとんでもないアドバンテージあるからな…
165 21/06/20(日)15:16:25 No.815208097
過程は盛られたり変わってもいいけどハサ味が処刑されて死ぬって結末だけは絶対に変えて欲しくないな…じゃなきゃタイトルの「閃光の~」はなんのためにあるんだって感じだし…
166 21/06/20(日)15:16:51 No.815208219
まず時期考えてほしいけどアムロがいた頃は大体ジオンがいて今ほど腐ってもなかったはず(なお本人軟禁されてる)
167 21/06/20(日)15:16:58 No.815208262
この時のロンドベルの戦力はジェガンDあたり?
168 21/06/20(日)15:17:04 No.815208297
連邦崩壊ってたしか200年代だったから宇宙戦国時代すら生き延びてるんだな連邦…
169 21/06/20(日)15:17:13 No.815208348
>>よくこれで人類に絶望しなかったなアムロ… >シャアみたいにニュータイプが世界を変えなければいけないみたいな思想無かったんじゃない >それで正解だったとは思う 一応当初はその考えがあって本も出したりしたんだ 頭おかしいというか理解できねえってされた アムロは軟禁先でぐーたら過ごした
170 21/06/20(日)15:17:18 No.815208380
>重力下のクシーはとんでもないアドバンテージあるからな… 映画見たらミノフラの恐ろしさよくわかったわ… 重力下でふたりだけ重力無視してない…?
171 21/06/20(日)15:17:30 No.815208443
後年連邦パワーが失われるともっとどうしようもないことになるの酷くない…
172 21/06/20(日)15:17:32 No.815208451
連邦はどっちかっていうと放任主義がすごすぎてほんとになんで持ってるのこれみたいな感じ
173 21/06/20(日)15:17:47 No.815208511
他の機体が下駄履いたり一回上まで飛んで後は落ちながらとかやってる中縦横無尽に飛び回れるのはずるいレベルだ
174 21/06/20(日)15:17:59 No.815208562
逆襲のシャアもいうほど逆襲か?って感じだし
175 21/06/20(日)15:18:09 No.815208608
そもそも宇宙世紀始まって0秒で気に食わない首脳陣全員殺すってクーデターまがいの事から始まったからな…
176 21/06/20(日)15:18:51 No.815208820
クスィーとZプラスみたいな可変機とドッグファイトしてるシーン追加でやってくれんかな
177 21/06/20(日)15:19:09 No.815208909
退役して家族4人の時間と取り戻してほしいよ
178 21/06/20(日)15:19:09 No.815208913
売れちゃったからっていつの間にか閃ハサが正史みたいになりませんように あまりにスレ画が報われ無さすぎる
179 21/06/20(日)15:19:10 No.815208921
アムロ自身がここでの暮らしは地獄だよ…って言ってるのに軟禁を軽く見てるやついなくならないな
180 21/06/20(日)15:19:17 No.815208961
NT関係は腐敗云々とは別にジオンのトラウマが根深すぎたのもあるんじゃないかなって…
181 21/06/20(日)15:19:24 No.815208996
この時代で言うのであれば 重力圏内でクシーとペーネロペーに敵うMSは存在しないよ パイロットがエースならなおさら
182 21/06/20(日)15:19:34 No.815209039
>一応当初はその考えがあって本も出したりしたんだ >頭おかしいというか理解できねえってされた >アムロは軟禁先でぐーたら過ごした 本出したり当初は騒がれたけど言うことがふわっとしすぎててあっという間に興味失われたしな 覚者と言われる悟りを得た者でもその悟りを他人に伝える術は持たないいいよね…
183 21/06/20(日)15:20:15 No.815209248
>売れちゃったからっていつの間にか閃ハサが正史みたいになりませんように >あまりにスレ画が報われ無さすぎる 正史論争とか無意味すぎんだろ
184 21/06/20(日)15:20:20 No.815209274
>クスィーとZプラスみたいな可変機とドッグファイトしてるシーン追加でやってくれんかな 何か丁度いい機体いたかな…アンクシャ!
185 21/06/20(日)15:20:48 No.815209411
禿が作者で尚且つ映像化された時点でほぼ正史だと思うんだが…
186 21/06/20(日)15:20:52 No.815209426
>クスィーとZプラスみたいな可変機とドッグファイトしてるシーン追加でやってくれんかな 漫画でアンクシャ即撃墜してたな
187 21/06/20(日)15:21:03 No.815209479
正直ハサウェイはどうなってもいい気はするがブライトさんが不幸になるのが嫌
188 21/06/20(日)15:21:11 No.815209520
アンクシャにグスタフ乗せて適当なMSと戦わせよう 無双してるところにクシー強襲!これね!
189 21/06/20(日)15:21:26 No.815209597
まぁだってアニメ時空なら先延ばしにしてたチェーン殺した報いが回ってきたようなもんだしハサウェイ
190 21/06/20(日)15:21:39 No.815209659
>正直ハサウェイはどうなってもいい気はするがブライトさんが不幸になるのが嫌 それはそう
191 21/06/20(日)15:22:56 No.815210046
グスタフは三度目の正直で活躍シーン貰えたからアンクシャにもあげて欲しい