21/06/20(日)14:09:57 経験値... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/20(日)14:09:57 No.815189034
経験値最強サーヴァント貼る
1 21/06/20(日)14:11:03 No.815189355
黄金律は変動しないならもうひたすら稼ぐだけ稼いで退場してもらうか…
2 21/06/20(日)14:12:53 No.815189830
毎回思うけど明確に全盛期あるならその姿で固定されろよと思う
3 21/06/20(日)14:14:31 No.815190257
宝具的に月で呼ぶと詰むやつ
4 21/06/20(日)14:15:55 No.815190630
長くても2週間くらいで終わる冬木式ならともかくFGOでは実装しにくい能力すぎる…
5 21/06/20(日)14:18:39 No.815191379
経験値の書き方見るに生前の全盛期猿はノッブや景虎の比じゃない つーかなんか背後に憑いてる
6 21/06/20(日)14:21:00 No.815192051
なんか悲しい末路のイメージだけど下っぱも下っぱから日本の頂点取ったって考えると滅茶苦茶凄い人だな
7 21/06/20(日)14:21:05 No.815192081
日本で太閤が呼ばれたらそりゃまあ強いだろうな
8 21/06/20(日)14:21:27 No.815192193
一日ごとに性格まで変わってくから扱いにくいなんてもんじゃない
9 21/06/20(日)14:22:39 No.815192496
なんの血統も後ろ楯もなくて這い上がったこと考えるとやべーよね猿
10 21/06/20(日)14:22:59 No.815192587
全盛期は大地震でも起きない限りはほぼ理想通りに状況進めてたし…
11 21/06/20(日)14:23:32 No.815192736
>一日ごとに性格まで変わってくから扱いにくいなんてもんじゃない というかデフォの性格さえも茶々にしか分からなかったらしいからね ノッブですら把握出来てない
12 21/06/20(日)14:25:21 No.815193241
コミュ力の鬼過ぎて本当に身近な身内以外には素を見せないタイプか
13 21/06/20(日)14:25:33 No.815193298
中国大返しと日輪の子の相性が良すぎるサル
14 21/06/20(日)14:26:29 No.815193571
最新話読み限り善悪の境目がないやべー奴に見える
15 21/06/20(日)14:27:33 No.815193862
>毎回思うけど明確に全盛期あるならその姿で固定されろよと思う ノッブの下で成り上がって晩年盛大にやらかすまでがセットなところあるし…
16 21/06/20(日)14:28:14 No.815194034
本人が武将として武勲があるわけでもなく智将として誰かを補佐したわけでもない でも周りの人間を上手く使って平民から成り上がった事こそが信仰されてる部分だから 日本最強のヤマトタケルではないけど日本一の存在ではある
17 21/06/20(日)14:31:23 No.815194895
いい感じに中盤を盛り上げて退場してくれそうなサーヴァント
18 21/06/20(日)14:32:02 No.815195066
>コミュ力の鬼過ぎて本当に身近な身内以外には素を見せないタイプか みんなあいつは表と裏の顔を使い分けてると思ってた 実際は本気で申し訳ないと思ったら泣いて詫びるし本気でムカついたら笑いながら皆殺しにするという感情の枷がない人だった
19 21/06/20(日)14:32:07 No.815195087
晩年にカリスマあったとは思えないんだけど
20 21/06/20(日)14:34:02 No.815195644
>晩年にカリスマあったとは思えないんだけど 7日目がピークでそっから消滅まで低下じゃなかったっけ?
21 21/06/20(日)14:34:41 No.815195839
ノッブと茶々だけが見えた秀吉の背後にいるナニか
22 21/06/20(日)14:35:44 No.815196162
>みんなあいつは表と裏の顔を使い分けてると思ってた >実際は本気で申し訳ないと思ったら泣いて詫びるし本気でムカついたら笑いながら皆殺しにするという感情の枷がない人だった 既出の為政者鯖だと雷帝に近そうでまた違うタイプだな
23 21/06/20(日)14:36:19 No.815196337
茶々伝の説明だとサーヴァントとして強化されたというより単純に生きてる時の全盛期秀吉は純粋に戦国時代で最強って感じだった
24 21/06/20(日)14:36:51 No.815196490
何度も言われてるけど変化球としてつまらん 裸一貫で成り上がった英雄はみんなこんな感じの能力になっちゃうだろ
25 21/06/20(日)14:37:43 No.815196757
>晩年にカリスマあったとは思えないんだけど なければ三成も上手く立ち回ってただろう
26 21/06/20(日)14:40:05 No.815197449
なり上がりでこれ以上というと朱元璋ぐらいしかしらない
27 21/06/20(日)14:40:08 No.815197456
早い話が全盛期の期間を限定する代わりに限界まで能力値跳ね上げてるのかな
28 21/06/20(日)14:44:13 No.815198569
刀狩がEXランクまで上がると真名開放も出来る
29 21/06/20(日)14:44:40 No.815198708
デザインが超今風すぎる
30 21/06/20(日)14:46:35 No.815199251
家康公は影も形もまだ分からないけど少なくとも猿は失敗したかな…
31 21/06/20(日)14:46:41 No.815199286
経験値鯖の中で公認一号がスレ絵だからな
32 21/06/20(日)14:47:27 No.815199524
成り上がりも晩年のやらかしももっと上の奴が中国にいそう
33 21/06/20(日)14:49:20 No.815200043
失敗したどころか最近の経験値の猿プッシュ凄いからたぶん実装されるぞ ノッブ伝と茶々伝の主役は実質猿だった
34 21/06/20(日)14:50:08 No.815200273
>何度も言われてるけど変化球としてつまらん >裸一貫で成り上がった英雄はみんなこんな感じの能力になっちゃうだろ その成り上がりが一番有名な英雄ならそうなるんじゃね 別に能力が被って問題がある訳じゃない
35 21/06/20(日)14:51:21 No.815200624
能力被っちゃダメだったら竜特攻チームが軒並み消えちまう
36 21/06/20(日)14:51:42 No.815200715
全盛期のデザインはあれ頭身普通にしたらかなりかっこいいと思う
37 21/06/20(日)14:51:52 No.815200782
いつ見ても三国志大戦のカード裏側
38 21/06/20(日)14:52:08 No.815200869
アベンジャーの方で出てくる方が見たい
39 21/06/20(日)14:52:26 No.815200957
じゃあ金の茶室でも宝具にするか…
40 21/06/20(日)14:53:19 No.815201228
どっちかと言うと型月世界観ならコイツや部下が言う事聞いた寧々の方が気になる
41 21/06/20(日)14:55:23 No.815201815
逆にその裸一貫で成り上がったやつ具体的に上げて欲しい
42 21/06/20(日)14:55:29 No.815201842
現代でも成り上がった部分が評価されてるわけだし 次点が人材運用だろう それらなしなら兵糧攻めとか?
43 21/06/20(日)14:55:51 No.815201934
兵糧攻めはちょっと絵面が…
44 21/06/20(日)14:56:08 No.815202008
>その成り上がりが一番有名な英雄ならそうなるんじゃね >別に能力が被って問題がある訳じゃない つまり斎藤道三は油売りスタートになるのか…
45 21/06/20(日)14:56:57 No.815202231
土木技術もすごいぞ!
46 21/06/20(日)14:57:32 No.815202391
pakoが描いたらちゃんと格好よく見えんのかなコイツ
47 21/06/20(日)14:57:36 No.815202411
成り上がり宝具より全盛期が複数あってそれぞれ性質や宝具も違うって方がそれっぽい気もする
48 21/06/20(日)14:58:30 No.815202662
日本人受けしそうな成り上がり武将なのに日本での人気はそこまでなヤツ
49 21/06/20(日)14:58:34 No.815202687
>成り上がり宝具より全盛期が複数あってそれぞれ性質や宝具も違うって方がそれっぽい気もする ナポレオンとかそうだしね
50 21/06/20(日)14:58:42 No.815202717
>土木技術もすごいぞ! そこは城建てる宝具持ってるから
51 21/06/20(日)14:59:09 No.815202830
ナポレオンはそうなのか…?
52 21/06/20(日)14:59:10 No.815202833
>日本人受けしそうな成り上がり武将なのに日本での人気はそこまでなヤツ 俺とは違う世界線の人だ…
53 21/06/20(日)14:59:51 No.815203017
全盛期でカリスマA+は盛り過ぎじゃないのとは思わんでもない
54 21/06/20(日)15:00:22 No.815203160
豊臣秀吉は嫌いな人はひたすらに嫌いなイメージ ダークな一面含めてかなり好き
55 21/06/20(日)15:00:27 No.815203183
ナポレオンは史実と幻想パターンだからちょっと違うと思う
56 21/06/20(日)15:00:29 No.815203193
>pakoが描いたらちゃんと格好よく見えんのかなコイツ まあ経験値が描いたリアル頭身ノッブとかモッサいからな
57 21/06/20(日)15:00:49 No.815203283
>全盛期でカリスマA+は盛り過ぎじゃないのとは思わんでもない もっと盛っても良くない?
58 21/06/20(日)15:00:50 No.815203288
カリスマA持ってるやつ思い浮かべればいい
59 21/06/20(日)15:00:59 No.815203334
地元っての抜きにしても大阪人に好かれそうだし大阪人に好かれてる奴
60 21/06/20(日)15:01:08 No.815203383
>全盛期でカリスマA+は盛り過ぎじゃないのとは思わんでもない アルトリアやイスカンダル以上でギル並だっけそのレベルだと
61 21/06/20(日)15:01:27 No.815203477
地元は愛知!愛知です!!
62 21/06/20(日)15:01:30 No.815203491
織田信長は小さい女の子です!もまぁよく通ったもんだよ…
63 21/06/20(日)15:01:33 No.815203504
sp92084.jpg こんな性格
64 21/06/20(日)15:01:42 No.815203555
ギルはAなのでギル以上だ
65 21/06/20(日)15:01:46 No.815203574
>ナポレオンはそうなのか…? 違ったっけ? カエサルだったかなライダーの方が強いのは
66 21/06/20(日)15:01:57 No.815203620
秀吉でこれなら色んな英雄がオールEXの覇王になるだろってずっと思ってる
67 21/06/20(日)15:02:26 No.815203766
毛沢東とかどうなるんだろうな
68 21/06/20(日)15:02:29 No.815203783
イスカンダルくらいの最強オリ主っぷりだな…
69 21/06/20(日)15:02:54 No.815203896
まあ全盛期は信長以上に敵なし状態だったからなあ
70 21/06/20(日)15:03:01 No.815203931
>違ったっけ? >カエサルだったかなライダーの方が強いのは ナポレオンはナポレオン伝説がメインだとアーチャーのあのナポレオンになって ライダーだと史実メインで身長も史実と同じナポレオンになる
71 21/06/20(日)15:03:31 No.815204058
>違ったっけ? >カエサルだったかなライダーの方が強いのは ナポレオンはライダーだと史実に近くて今のだとナポレオンって英雄のイメージに近くなってるとかだった筈 カエサルは他のクラスが向いてるとは言ってた気がするしクレオパトラに出会ったときはストレスで痩せてたとは言われてた気がするけどライダーの方が強いとかあったっけ?
72 21/06/20(日)15:03:34 No.815204077
チンギス・ハーンも同じ成り上がり能力にしても良いのか!?
73 21/06/20(日)15:03:35 No.815204082
刀狩りって半農半兵相手にやった事なのに制限無しの宝具奪って真名開放はかなりの屁理屈オリキャラ感がある
74 21/06/20(日)15:03:58 No.815204196
よくわからんけど晩年があんだけ叩かれる理由がわからん 後継争いの芽を摘んだだけにしかみえん
75 21/06/20(日)15:04:09 No.815204262
>チンギス・ハーンも同じ成り上がり能力にしても良いのか!? 劉秀と劉備も行けるな…
76 21/06/20(日)15:04:12 No.815204288
カリスマA+持ちはギルとケツ姉とブッダだな
77 21/06/20(日)15:04:20 No.815204337
>秀吉でこれなら色んな英雄がオールEXの覇王になるだろってずっと思ってる 経験値の中だと全盛期秀吉は戦国時代ぶっちぎり最強で神霊か何かが取り憑いてる化け物みたいな扱いだから
78 21/06/20(日)15:04:35 No.815204425
秀吉って面白い素材をコイツで使ってしまったのが残念
79 21/06/20(日)15:04:43 No.815204478
ステ最強になったところで戦士タイプじゃないからそこまで脅威じゃないし
80 21/06/20(日)15:05:35 No.815204762
>チンギス・ハーンも同じ成り上がり能力にしても良いのか!? チンギス・ハーンクラスを成り上がり能力にするのは勿体なくね
81 21/06/20(日)15:05:58 No.815204874
時間経過で成り上がりと没落を表現するってコンセプトは好きよ なんか盛り方とかが変なだけで
82 21/06/20(日)15:06:16 No.815204957
>チンギス・ハーンクラスを成り上がり能力にするのは勿体なくね 猿も勿体ねえよ
83 21/06/20(日)15:06:45 No.815205103
バイバルスもいけそう
84 21/06/20(日)15:07:03 No.815205194
生前のノッブは才能あるが故に他人とコミュニケーションが取れない欠陥人物だったけど猿は普通に会話できちゃうからな
85 21/06/20(日)15:07:31 No.815205366
>>チンギス・ハーンクラスを成り上がり能力にするのは勿体なくね >猿も勿体ねえよ 猿なんて日本史以外ではそこまでだし
86 21/06/20(日)15:07:48 No.815205461
ゲーム的にはともかく物語的にいうと輝かしいところから暗いところまで一息に全部描写出来るからそういう意図はあると思う
87 21/06/20(日)15:08:00 No.815205521
>カリスマA+持ちはギルとケツ姉とブッダだな そこに秀吉並ぶのは違和感すごいな…
88 21/06/20(日)15:08:46 No.815205735
日本人強すぎ問題まあ日本の作品だからしゃーないけど
89 21/06/20(日)15:08:48 No.815205748
盛りに盛ってるし使いづらい能力だしで何らかの作品には出て来ないだろうなぁって思ってる
90 21/06/20(日)15:09:22 No.815205938
>>カリスマA+持ちはギルとケツ姉とブッダだな >そこに秀吉並ぶのは違和感すごいな… 勝家とか九州勢とかはそのカリスマを跳ね除けられる程の何か持ってたことになるからな…
91 21/06/20(日)15:09:50 No.815206069
>日本人強すぎ問題まあ日本の作品だからしゃーないけど そもそもアーサー王が強すぎな時点で意味不明でしょ
92 21/06/20(日)15:10:22 No.815206251
今猿でわかってること ・才覚がない者と会話ができない信長と唯一何の支障もなしに会話できる ・善悪関係なく本心でしか動かない ・生前から何がに取り憑かれている
93 21/06/20(日)15:10:30 No.815206294
この見た目でこの能力ってのがヘイト買ってる一因な気がする
94 21/06/20(日)15:10:35 No.815206332
>円卓強すぎ問題
95 21/06/20(日)15:10:41 No.815206366
A以上だと恐らく呂布が裏切らないんだぜ?そこまでじゃないよなどう見ても…
96 <a href="mailto:かっぺー">21/06/20(日)15:10:59</a> [かっぺー] No.815206448
演らせて♥
97 21/06/20(日)15:11:26 No.815206595
老害で有名だし孫権とかもこんな感じになりそう
98 21/06/20(日)15:11:29 No.815206612
>ロンゴミニアド強すぎ問題
99 21/06/20(日)15:11:55 No.815206745
>>チンギス・ハーンも同じ成り上がり能力にしても良いのか!? >劉秀と劉備も行けるな… 上の方でも書かれてるけど秀吉には英霊に相応しいと判断された能力が成り上がりしかないからこんな宝具になったって解釈すれば理解はできる
100 21/06/20(日)15:12:23 No.815206885
>老害で有名だし孫権とかもこんな感じになりそう 成り上がりではないし
101 21/06/20(日)15:12:43 No.815206991
でも髪解いてちゃんとした衣装着てる秀吉は強そうだった
102 21/06/20(日)15:12:48 No.815207031
>>ロンゴミニアド強すぎ問題 強い弱いよりだんだん太くなってる!
103 21/06/20(日)15:12:54 No.815207062
>演らせて♥ 実際若猿から老害時代まで演じ分け出来るのこいつぐらいだと思う というか最近の渋いかっぺーで老害時代みてみたい
104 21/06/20(日)15:13:05 No.815207123
地方の内輪揉め軍団だからな円卓…
105 21/06/20(日)15:13:31 No.815207249
日輪の子(比喩ではない)になりそうだからな
106 21/06/20(日)15:13:33 No.815207261
>上の方でも書かれてるけど秀吉には英霊に相応しいと判断された能力が成り上がりしかないからこんな宝具になったって解釈すれば理解はできる いやさすがに無理あるだろ…その解釈…
107 21/06/20(日)15:13:36 No.815207273
宝具の成長衰退の効果でスキルも影響受けるから最大A+になるだけで 1日か2日しか持たないから常にカリスマがある他の王鯖と比べるものでもないぞ 成り上がり宝具で能力が安定しない上に放っておくだけで死ぬから マイナス要素のおかげで最大値が高いってだけだ
108 21/06/20(日)15:13:46 No.815207319
>上の方でも書かれてるけど秀吉には英霊に相応しいと判断された能力が成り上がりしかないからこんな宝具になったって解釈すれば理解はできる それはそれで悲しいな出世したこと以外逸話ないみたいで
109 21/06/20(日)15:14:04 No.815207397
>A以上だと恐らく呂布が裏切らないんだぜ?そこまでじゃないよなどう見ても… カリスマはともかく相性は割と悪くない思う
110 21/06/20(日)15:14:04 No.815207398
秀吉はまあスレ画でいいけど家康の影武者設定はやめてくれ
111 21/06/20(日)15:14:22 No.815207493
日本で召喚された秀吉なんだから別に
112 21/06/20(日)15:14:43 No.815207598
秀吉の一番でかいファクターが何かって聞かれたら成り上がりだろうし
113 21/06/20(日)15:14:59 No.815207681
>日本で召喚された秀吉なんだから別に カルデアとかでも普通にこの性能だと思う
114 21/06/20(日)15:14:59 No.815207684
比叡山焼き討ちを本気で止めながら焼き討ちによる成果想像して本気で笑う人
115 21/06/20(日)15:15:01 No.815207699
>秀吉はまあスレ画でいいけど家康の影武者設定はやめてくれ さすがにひねりすぎというか美味しい素材の無駄遣いだよね…
116 21/06/20(日)15:15:05 No.815207717
秀吉は調略と攻城戦の能力も飛び抜けてるじゃん …聖杯戦争だとクソ地味だな
117 21/06/20(日)15:15:14 No.815207767
>>日本で召喚された秀吉なんだから別に >カルデアとかでも普通にこの性能だと思う ノッブはステ下がってるぞ
118 21/06/20(日)15:15:49 No.815207934
アーサー王ってそんなに有名じゃないよね
119 21/06/20(日)15:15:58 No.815207981
あんま言われないけど光秀もサーヴァント召喚するほどの大魔術師だぞ
120 21/06/20(日)15:16:08 No.815208019
>アーサー王ってそんなに有名じゃないよね いやいや…
121 21/06/20(日)15:16:21 No.815208078
まあ光秀は光秀だし…
122 21/06/20(日)15:16:23 No.815208086
秀吉でこんだけブーストかかるなら他の日本鯖も神霊ワンパンレベルになるだろとは思う 世界史の英雄全員置き去りレベルはやりすぎだわ
123 21/06/20(日)15:16:45 No.815208186
アーサー王って何した人って言われて知ってる人は少ないと思う
124 21/06/20(日)15:16:46 No.815208192
江戸を結界化させて数百年生きてる大魔術師だからなみっちー
125 21/06/20(日)15:17:16 No.815208366
>アーサー王って何した人って言われて知ってる人は少ないと思う まさか歴史上の人物と思ってますって言わないよな?
126 21/06/20(日)15:17:19 No.815208388
>アーサー王って何した人って言われて知ってる人は少ないと思う キリスト教の守護者なんですけお!
127 21/06/20(日)15:17:24 No.815208405
猿が考えられたの沖田さんの次じゃなかった? それこそFGOなんて無かった頃
128 21/06/20(日)15:17:32 No.815208450
ここまで言われるのって現状だと設定しかないようなものなのにやたらめったら強いのが悪いと思うの 他の強い鯖も作品内で出てこないで設定だけだったらこれはねーだろ…って言われるのとかはちょいちょいいそう ちょっと違うけどアキレウスとか活躍が知れ渡るまでやっぱ色々言われてたし
129 21/06/20(日)15:17:45 No.815208505
>まさか歴史上の人物と思ってますって言わないよな? なんかローマかそこらの将軍なんだろ!
130 21/06/20(日)15:18:31 No.815208730
ノッブだって初出のステータスめちゃくちゃ盛ってあるし実装されればデチューンされるじゃろ
131 21/06/20(日)15:18:36 No.815208753
>>アーサー王って何した人って言われて知ってる人は少ないと思う >まさか歴史上の人物と思ってますって言わないよな? なんでそうなるんだ
132 21/06/20(日)15:18:53 No.815208831
>ちょっと違うけどアキレウスとか活躍が知れ渡るまでやっぱ色々言われてたし アキレウスが弱いわけないのに言ってるやつがおかしいだろ