虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)12:50:02 最近ネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)12:50:02 No.815166014

最近ネトフリに来てからも呆れるほど言われてるだろうけど なにこの映画…よくわからん よくわからんが最後だけ少し理解して泣けた

1 21/06/20(日)12:51:47 No.815166521

理解するんじゃない感じるんだ

2 21/06/20(日)12:51:53 No.815166564

演者も何が起こってるか理解してなかったってインタビューで言ってたからセーフ

3 21/06/20(日)12:55:38 No.815167652

小物で伏線貼るの好きだよね コマとかお守りとか

4 21/06/20(日)12:57:18 No.815168173

終わってからそう言えば主人公の名前が名無しだったのに気がつくよね

5 21/06/20(日)12:57:21 No.815168188

テネットくん

6 21/06/20(日)12:57:46 No.815168310

ラストの過去と現在の挟撃作戦で上下を破壊される建物が1番不思議だ

7 21/06/20(日)12:58:12 No.815168441

演者どころか監督もカーチェイスのシーンはよくわからないって言ってたぐらいなのでよくわからない

8 21/06/20(日)12:59:05 No.815168756

逆行弾くらうと即死なのかな

9 21/06/20(日)13:00:26 No.815169142

←未来に進む自分 過去に進む自分→ までは理解できる ←未来に進む自分 過去に進む自分→ 今の自分 こうなると途端に理解できなくなる

10 21/06/20(日)13:01:27 No.815169454

ゴヤだ

11 21/06/20(日)13:01:53 No.815169575

監督(わかんね…) 役者(わかんね…) 撮影(わかんね…) スタント(わかんね…)

12 21/06/20(日)13:02:30 No.815169757

>監督(映像たのし…) >役者(わかんね…) >撮影(わかんね…) >スタント(わかんね…)

13 21/06/20(日)13:03:13 No.815169922

回転扉で放射能?の逆行?を、浴びる?とその人は逆に時間を進むの? 逆行弾っていうのは過去に進んでる人から撃たれた弾ってだけでそのアイテムそのものが不思議アイテムというわけではないの? よくわからん!!!

14 21/06/20(日)13:04:22 No.815170271

重要なのは起こる事は全てそういうものとして受け入れる事

15 21/06/20(日)13:05:01 No.815170486

逆行弾は未来から過去に来てる状態の弾だから巡行人が逆行弾使う事は可能なんじゃないかな? 序盤で弾を銃口からマガジンに装填してたし…

16 21/06/20(日)13:05:22 No.815170580

2時間半なんだかよくわからないものを延々と見せられるけど不思議と退屈は感じないし むしろ2時間半が短くすら感じるぐらい没入できた よくわからんが

17 21/06/20(日)13:07:06 No.815171092

fu97542.jpg

18 21/06/20(日)13:07:36 No.815171236

カーチェイスシーンのアルゴリズム断片の動きがいまだにわからん

19 21/06/20(日)13:08:21 No.815171456

いいよねめちゃくちゃに跳ねまくるアルゴリズムの断片 なんで跳ねてんの?

20 21/06/20(日)13:08:42 No.815171548

>逆行弾は未来から過去に来てる状態の弾だから巡行人が逆行弾使う事は可能なんじゃないかな? >序盤で弾を銃口からマガジンに装填してたし… その場合銃もセットになるのか? 机に置くベクトルの動きは順行してなかったっけ? なんかよく分からないんだよなあの弾

21 21/06/20(日)13:08:44 No.815171553

最後の赤青チームって赤は今から突撃 青はその10分後から過去に向かって突撃 つまり赤のブリーフィングの時点では未来から作戦の終わった青チームが居たってことだよね?

22 21/06/20(日)13:08:56 No.815171625

最後のラップな逆再生してもほとんど崩れないと知って怖くなった

23 21/06/20(日)13:10:58 No.815172261

カーチェイスも部隊の突入も自力で逆再生風にしてたらそりゃ大変だよな…

24 21/06/20(日)13:11:56 No.815172542

>その場合銃もセットになるのか? >机に置くベクトルの動きは順行してなかったっけ? >なんかよく分からないんだよなあの弾 弾が落ちるのを逆行させた手順を手の平でも再現出来てたし空のマガジンが装填された銃さえあれば多分使用出来るんじゃないかな トリガーは物じゃなくて人が認識するかどうかみたいな所あってよくわからない

25 21/06/20(日)13:12:38 No.815172744

「」がニールに説明受けてるときに割と誰でも思い浮かぶような疑問投げかけた返答が「もういいから寝ろ」なのがこの作品の答えだよ

26 21/06/20(日)13:14:45 No.815173384

昨日友達と見たけど主人公が回転ドアで逆行から順行に戻ったちょっと後にニールと怪我した奥さんが同じように回転ドアに入っていってそのまま合流してたんだけど 逆行から順行に戻るタイミングがズレたら時間はズレたままになるべきなんじゃないの?というのが疑問として残った

27 21/06/20(日)13:17:33 No.815174214

>逆行から順行に戻るタイミングがズレたら時間はズレたまま>になるべきなんじゃないの?というのが疑問として残った より過去の時間から現行に戻ってくるだけなので特にずれたりはしないんじゃないかな

28 21/06/20(日)13:17:35 No.815174221

ノーラン作品としては驚くくらいの説明放棄してるんだけど実際映像としてあれを見せられて納得できるような説明できるかというとまあ無理だしな…

29 21/06/20(日)13:18:07 No.815174388

この作品の視点の主観、主役は誰なのかっていうのは最後に答えが出たから 他のキャラの主観で辻褄合わせようとすると理解できないんだよな、主役視点でその場面、なにをやっているのかは理解できるけど

30 21/06/20(日)13:19:22 No.815174751

逆行中にガソリンに引火した爆発で急速冷凍するのがよくわからない 逆行から見るとエントロピーが増大してるけど巡行で見たらその逆だからめちゃくちゃ冷えたって事?

31 21/06/20(日)13:19:45 No.815174861

逆行から順行へ戻る時間がズレてもスタートラインが変わるだけで走って追いつけるよ

32 21/06/20(日)13:20:03 No.815174961

時をかける外道

33 21/06/20(日)13:20:08 No.815174986

いい感じのエンディングだけど将来的な人類の存亡は何も解決してないよね マックスニール説が正しければクソコテおばさんの宝も死ぬし

34 21/06/20(日)13:22:19 No.815175590

未来が決まってるかどうか分からないし変えられるかどうかも分からない だったらやれるだけやるしかねえだろ

35 21/06/20(日)13:22:19 No.815175594

>>逆行中にガソリンに引火した爆発で急速冷凍するのがよくわからない >>逆行から見るとエントロピーが増大してるけど巡行で見たらその逆だからめちゃくちゃ冷えたって事? >「もういいから寝ろ」

36 21/06/20(日)13:22:32 No.815175657

人類の危機で躊躇なく撃つのなんなん

37 21/06/20(日)13:22:37 No.815175683

>逆行中にガソリンに引火した爆発で急速冷凍するのがよくわからない >逆行から見るとエントロピーが増大してるけど巡行で見たらその逆だからめちゃくちゃ冷えたって事? 熱くなるって要するに熱エネルギーの移動だから逆向きに熱エネルギーが移動して冷えたんだと思う 順行視点から見ると冷凍されてたのを炎で融かしたシーンだよ

38 21/06/20(日)13:23:14 No.815175865

逆行だろうと過ごす時間は変わらないからニールはおそらく人生のかなりの部分逆行で過ごしてるよね…

39 21/06/20(日)13:23:35 No.815175959

>逆行中にガソリンに引火した爆発で急速冷凍するのがよくわからない >逆行から見るとエントロピーが増大してるけど巡行で見たらその逆だからめちゃくちゃ冷えたって事? それ認めると銃とか爆弾とか使えなくない?

40 21/06/20(日)13:24:35 No.815176265

細かいこと言い出すと光は発射源に戻っていくばかりで逆行が暗黒世界になっちゃうし…

41 21/06/20(日)13:25:45 No.815176570

>それ認めると銃とか爆弾とか使えなくない? 実際の所そこらは作劇都合の現象の抽出と認めるべきと思う

42 21/06/20(日)13:26:35 No.815176785

ということは逆行布団に入って寝ようとしてもどんどん温度差がって最終氷漬けになるってこと?

43 21/06/20(日)13:26:44 No.815176830

逆行はエントロピーと言いつつシーンによっては別の理論だったりするし 逆行で起こる現象は演出で実際の物理とは違うとかもある 全部は誰も説明できないから本当に「もういいから寝ろ」

44 21/06/20(日)13:26:49 No.815176853

女はバカ過ぎて話わかってないよね まあそれでも約束破って撃たんが

45 21/06/20(日)13:27:25 No.815177005

>それ認めると銃とか爆弾とか使えなくない? 兵器類は回転扉を介して逆行兵器として持ち込んでるからセーフ 車は巡行世界の物を逆行人間が使ってるからああなる

46 21/06/20(日)13:28:14 No.815177212

二週目見てるとヨットクラブのダイエットコーラのシーンでニールがニヤついてるのがもうダメ

47 21/06/20(日)13:28:58 No.815177409

「時間が逆に流れてる人が混ざってる映像って面白いだろうな」くらいの思いつきがスタートなんだろうなという気はする それを何十億もかけて超大作にする胆力が凄い

48 21/06/20(日)13:29:12 No.815177475

>まあそれでも約束破って撃たんが 合図前で撃ったキャッツ!!

49 21/06/20(日)13:29:16 No.815177499

あのシーンは逆行世界で火をつけたから冷えると思ってる なので現行世界でもあの火災は冷えるエントロピーとか関係なく単に冷えるのだ

50 21/06/20(日)13:29:41 No.815177609

>「時間が逆に流れてる人が混ざってる映像って面白いだろうな」くらいの思いつきがスタートなんだろうなという気はする >それを何十億もかけて超大作にする胆力が凄い AVならよくやるやつだな

51 21/06/20(日)13:30:13 No.815177756

そもそも現実で同様の現象が起こってないんだから空想科学なんだよね

52 21/06/20(日)13:30:40 No.815177881

よく分からんけど逆行世界だと思考とかも化学反応とか電気信号的な意味でできなくなる気がする… ほんと分からん

53 21/06/20(日)13:30:44 No.815177903

奥さんスクリーンで見た時すんげーエロく見えたけど 配信でみるとあんまりエロが際立たなかった

54 21/06/20(日)13:30:49 No.815177927

射精から始まってインタビューで終わるavか…

55 21/06/20(日)13:31:33 No.815178132

逆行状態での空港バトルに近づくに連れて傷が出現した理屈が今もよくわからん 記録として肉体の負傷は確定しているから指定時間に傷が出現するように肉体が合わせたってこと?

56 21/06/20(日)13:31:49 No.815178212

なんか明け方にこんな夢をみてその時は凄くそのストーリーに感銘を受けてるんだけど しばらく経つと何だったんだあれみたいになるのに似た映画

57 21/06/20(日)13:31:52 No.815178234

まず飛び散った精液があってそれをチンポの先で吸い取る映像が見れる

58 21/06/20(日)13:31:52 No.815178235

エントロピーがどうのと解説した女博士も実際はなんでそうなるのか良く分からんのです状態だろうし 実験しようにも実験出来るような代物じゃないからな

59 21/06/20(日)13:32:34 No.815178409

トイレで用足したら便器からブツがシュポッと戻ってくるのが嫌すぎる

60 21/06/20(日)13:32:56 No.815178505

>よく分からんけど逆行世界だと思考とかも化学反応とか電気信号的な意味でできなくなる気がする… >ほんと分からん 体内での反応は内部が全部逆転してるでなんとかなる気もするけど外部とのってなると話がややこしくなる

61 21/06/20(日)13:32:56 No.815178506

>「時間が逆に流れてる人が混ざってる映像って面白いだろうな」くらいの思いつきがスタートなんだろうなという気はする >それを何十億もかけて超大作にする胆力が凄い 200億だ

62 21/06/20(日)13:33:17 No.815178607

アラ突っ込むと全部消し飛ぶアルゴリズムってなんだよってとこに入っちゃうので時間逆行もマクガフィンとしてみればいいのよ

63 21/06/20(日)13:33:17 No.815178610

まあアイデア先行で細けえことはいいんだよ!って感じで力技で映画化しましたよね?

64 21/06/20(日)13:33:33 No.815178690

>よく分からんけど逆行世界だと思考とかも化学反応とか電気信号的な意味でできなくなる気がする… >ほんと分からん 脳内物質も逆行してるから恐らく大丈夫かも 熱に関しては理論上太陽光でも冷却されるだろうし寒い場所にいたら発火するだろうしでマジ分からん

65 21/06/20(日)13:33:52 No.815178767

>逆行状態での空港バトルに近づくに連れて傷が出現した理屈が今もよくわからん >記録として肉体の負傷は確定しているから指定時間に傷が出現するように肉体が合わせたってこと? それを言うと車のミラーが割れてるのとか車の工場の時から割れてんの?って話しにもなるし… 人間が認識する現象が近づくと巡行の物質も全てそれに合わせ始めるみたいな感じなんだろう

66 21/06/20(日)13:34:03 No.815178812

あやしい櫻井がめっちゃ良いやつでビビる

67 21/06/20(日)13:34:06 No.815178828

>奥さんスクリーンで見た時すんげーエロく見えたけど >配信でみるとあんまりエロが際立たなかった やっぱりIMAXスクリーンでないとデカさが伝わらんか

68 21/06/20(日)13:34:08 No.815178837

キエフのシーンの位置付けがまだ理解できん あれ主人公くんの終点だったりしないの

69 21/06/20(日)13:34:09 No.815178844

意図的に逆行しながらクソしなけりゃバキュームクソ状態にはならねぇよ!

70 21/06/20(日)13:34:46 No.815179012

深く考えるとドツボにハマるからある程度IQを下げて視聴するのが望ましい

71 21/06/20(日)13:34:58 No.815179068

>まあアイデア先行で細けえことはいいんだよ!って感じで力技で映画化しましたよね? いいだろ…ノーランだぜ?

72 21/06/20(日)13:35:15 No.815179150

高身長奥さんが先走りでDV自殺おじさん殺したけど なんかセーフだったのは結局なんでなんだよ

73 21/06/20(日)13:35:33 No.815179233

一番の謎はなんでそんな超技術の塊がダンベルの重しみたな見た目なのってとこだ

74 21/06/20(日)13:36:12 No.815179399

>なんかセーフだったのは結局なんでなんだよ ニールが気を利かせて順行に切り替えたから

75 21/06/20(日)13:36:16 No.815179419

見た時にサイボーグクロちゃんでアルゴリズムに似たようなの出てきてたなって思った

76 21/06/20(日)13:36:19 No.815179433

>トイレで用足したら便器からブツがシュポッと戻ってくるのが嫌すぎる トイレの蓋あけたら既にうんこがあるの絶望すぎる

77 21/06/20(日)13:36:20 No.815179442

インターステラーは理解できたけどこれは考えれば考えるほど意味が分からなくなってくる…

78 21/06/20(日)13:37:02 No.815179619

ニールが覚悟完了しすぎてて困惑する

79 21/06/20(日)13:37:06 No.815179641

どうやっても細かい部分の設定に矛盾が出てくるのにそれで大規模な戦闘シーン作るノーランはすげえよ お話的にはあそこまで大規模なバトル要りませんよね?

80 21/06/20(日)13:37:12 No.815179665

>トイレの蓋あけたら既にうんこがあるの絶望すぎる それ無かったときのほうが絶望しないか?

81 21/06/20(日)13:37:17 No.815179682

話自体はマジで単純明快なんだけど逆行世界入ってから脳が混乱する

82 21/06/20(日)13:37:42 No.815179805

キエフのシーンはニールが主人公助けにもっと過去に進んでたよってのと核爆弾爆発したぜってのを視聴者に知らせるシーンじゃないかな

83 21/06/20(日)13:37:52 No.815179858

>一番の謎はなんでそんな超技術の塊がダンベルの重しみたな見た目なのってとこだ あれをどうやって過去に「置いた」のかも割と謎未来から何世代かに渡って置く逆行人生送ったの?

84 21/06/20(日)13:37:54 No.815179862

セイターの尋問がIQ高すぎる

85 21/06/20(日)13:38:09 No.815179931

この世界だとどんどん若返っていくの?

86 21/06/20(日)13:38:55 No.815180143

過去に物送るのは逆行で数十年かけてるわけではない気がする

87 21/06/20(日)13:39:03 No.815180177

逆光世界で一般人いる中で何食わぬ顔で歩いてるのが不思議だ 順光側からすると後ろ歩きしてる人なんかめっちゃ目立つだろうに

88 21/06/20(日)13:39:13 No.815180227

インスターステラーは理論物理学者が参加して解説できるように作ってるからな…

89 21/06/20(日)13:39:13 No.815180232

なんかよくわからんけどさ 過去に移動した自分がどっか未来の自分が見えるとこに起こった出来事をどこかに記憶しておけばいいんじゃない?って見ながらずっと思ってた

90 21/06/20(日)13:39:16 No.815180248

主人公ならニールを死なせないためにニールと入れ替わりに行きそう

91 21/06/20(日)13:39:20 No.815180271

>インターステラーは理解できたけどこれは考えれば考えるほど意味が分からなくなってくる… インターステラー以上のゴリ押し力があるTENET

92 21/06/20(日)13:39:21 No.815180277

ここのスレで見た登場人物みんながベストを尽くして行動しているってのがしっくり来る 内容はよく分からない…

93 21/06/20(日)13:39:44 No.815180396

>この世界だとどんどん若返っていくの? 個体としての時間は経過時間依存なので若返りはしないでしょ

94 21/06/20(日)13:40:07 No.815180501

>インスターステラーは理論物理学者が参加して解説できるように作ってるからな… こっちは科学アドバイザーがついてて翻訳間違う有様だからな…

95 21/06/20(日)13:40:08 No.815180514

>内容はよく分からない… 世界を救うぞ!!!!

96 21/06/20(日)13:40:18 No.815180566

>この世界だとどんどん若返っていくの? 順行してる人から見ると逆行人間は若返って見える けど逆行してる人の主観だと普通に老けていくだけ

97 21/06/20(日)13:40:22 No.815180583

インターステラーは不思議なものに全部説明ぶん投げたからな

98 21/06/20(日)13:40:47 No.815180700

金塊まいておいたし ストレッチャー押してればわりと目立たない

99 21/06/20(日)13:40:48 No.815180707

冒頭の時点で実は主人公大勝利が決定付けされていたってのはすごくいいギミックだと思う

100 21/06/20(日)13:40:59 No.815180761

つっこみだすと回転扉はどうやって作ってんだとか謎がどんどん増えてく 寝ろ

101 21/06/20(日)13:41:00 No.815180767

アルゴリズムで本当に世界が滅びるのかどうかもわからないけど命懸けで戦うテネットの皆さん偉いよなぁ

102 21/06/20(日)13:41:08 No.815180809

>なんかよくわからんけどさ >過去に移動した自分がどっか未来の自分が見えるとこに起こった出来事をどこかに記憶しておけばいいんじゃない?って見ながらずっと思ってた 無知は武器って言ってたでしょ 知ると確定してしまうこともあるから余計に知らないようにしてる

103 21/06/20(日)13:41:32 No.815180915

SFなんて勢いでどうにかしてるようなもんだぜ

104 21/06/20(日)13:41:36 No.815180931

インターステラーは五次元人さんが歴史のストーリー通りにやってくれました!で説明つくからな

105 21/06/20(日)13:41:46 No.815180981

インターステラーは分かりやすいけど時計の針使った2進数で情報伝えるのめちゃくちゃ時間かかりそうだな…と思った

106 21/06/20(日)13:42:17 No.815181102

>インターステラーは分かりやすいけど時計の針使った2進数で情報伝えるのめちゃくちゃ時間かかりそうだな…と思った まあ例えそうでも世界の危機なら意地でも解読するよね

107 21/06/20(日)13:42:27 No.815181142

過去にモノを送ること自体はそこまで不可思議ではない 順行から逆行すれば少なくともその時点から未来には超兵器は存在しなくなる 問題は過去にその超兵器が送られることで…

108 21/06/20(日)13:42:35 No.815181180

逆行世界で車を運転したらどうなる?

109 21/06/20(日)13:42:50 No.815181248

オペラのシーンは主人公が「」になるために必要なイベント

110 21/06/20(日)13:42:59 No.815181298

インセプションみたいに夢だから何でもアリじゃなくて下手に理由付けがあるから余計混乱する

111 21/06/20(日)13:43:07 No.815181332

>つっこみだすと回転扉はどうやって作ってんだとか謎がどんどん増えてく >寝ろ セイターにメッセージ送ったみたいに部品や設計図送ったのかもしれん どっちにしろ現代人が作ってるとは思う

112 21/06/20(日)13:43:18 No.815181389

起きることは起きると思うけど未来人含めてパラドックスや過去の改変が可能かどうかに確証持ってないから下手な手を打てないだけよ

113 21/06/20(日)13:43:28 No.815181441

劇中だとパラドックスが起きていないのでパラドックスは起こせないって感じだよね

114 21/06/20(日)13:43:28 No.815181449

回転扉は順行で作られたものでないと空港が存在しない時代までさかのぼって残り続けるからな

115 21/06/20(日)13:43:29 No.815181454

>逆行世界で車を運転したらどうなる? 一般人「うわすげえ速度で逆走してる...」

116 21/06/20(日)13:43:30 No.815181461

車のミラーの弾痕とかミクロの状態の重ね合わせがマクロの世界で起きてて観測者と言うか俺が観測した時点で ミラーが割れてたりなんやかんやの状態が決定してる って解釈は出来なくもない

117 21/06/20(日)13:43:43 No.815181519

>逆行世界で車を運転したらどうなる? うわっ…あの車すごいバックしてる…

118 21/06/20(日)13:44:19 No.815181684

えーでも人類消えるっていうけど 結局俺たちがいまここにいる時点で消えるわけじゃなくない? って疑問に そういう事ならそうなんだろう、お前ん中ではな で片付けたのはすごい

119 21/06/20(日)13:44:53 No.815181850

回転扉越しで普通に会話してるのなんか怖い

120 21/06/20(日)13:45:20 No.815181975

決定論の話なのでこれ

121 21/06/20(日)13:45:23 No.815181994

BMWのミラーは最初の弾丸拾うのと同じで 車ぶつける意思が確定した時点で割れる

122 21/06/20(日)13:45:56 No.815182141

エントロピーの逆転があるからこれ永久機関作れそうなのだが…

123 21/06/20(日)13:46:24 No.815182277

セイターが321って指でカウントダウンしたのセイター視点では123ってちゃんと逆でやってないといけないのIQ高すぎる

124 21/06/20(日)13:46:24 No.815182278

ノーラン監督自体映画のスタートから半分まで行ってそこから逆行してスタート地点の時間軸に戻って終わる構成面白いんじゃい?やろう!で作ってると思う 細かい疑問は感じろ

125 21/06/20(日)13:46:29 No.815182307

パラドックスが起きてるかどうかなんて起こした本人しかわからんからな... 起こったらそれが正史だし世界滅んでたら「」いないし

126 21/06/20(日)13:46:32 No.815182318

分かんないって言っている人の中にも 話が理解できない 物理法則の知識が理解できない 逆行の法則を解明できない くらいのレベル差がある事がやっと分かった

127 21/06/20(日)13:46:37 No.815182335

>あれをどうやって過去に「置いた」のかも割と謎未来から何世代かに渡って置く逆行人生送ったの? セイターへの手紙も未来で回収した放射性廃棄物の残骸に手紙差し込んで渡したんだろうし 逆行状態のダンベルをどっかに埋めたとかじゃないかなぁ

128 21/06/20(日)13:47:22 No.815182532

なんとなく途中までは空気的に理解できてももう戦場から分からん

129 21/06/20(日)13:47:28 No.815182559

考えてもしょうがないレベルの事を何か言ってもしょうがない めっちゃ嘘っぱちな所も多いし

130 21/06/20(日)13:47:33 No.815182578

序盤の逆行弾の下りがわりと混乱のもとだけど銃と弾丸がセットだと考えるとほこまで不思議では…手に入る理屈はわからん…

131 21/06/20(日)13:47:51 No.815182673

整合性はあまり気にしない方がいいと割り切る心

132 21/06/20(日)13:48:07 No.815182740

未来人がどうして世界逆行なんてやろうとしてるのかもわからんしな 一応未来では環境破壊ヤバすぎて先がないのは示唆されてるが

133 21/06/20(日)13:48:09 No.815182752

セイターは世界がまだ逆転してないの知ってて殺される時点まで戻ってるわけで あれ?おっかしーなとは思ってる

134 21/06/20(日)13:48:18 No.815182796

>なんとなく途中までは空気的に理解できてももう戦場から分からん 戦場は最初全然わからんけど何度も見てるとわかってくるよ ニールがいっぱいいる! ニールお前自分撃ってたのか!?

135 21/06/20(日)13:48:47 No.815182925

人の意思と干渉と観測が引き金になってるんだなあってぼんやり思いながら見てた

136 21/06/20(日)13:49:27 No.815183099

あるタイミングまでは逆行だけど良きタイミングで巡行に戻る加工みたいなのが未来ではできるんだじゃねえかな

137 21/06/20(日)13:49:58 No.815183258

>未来人がどうして世界逆行なんてやろうとしてるのかもわからんしな >一応未来では環境破壊ヤバすぎて先がないのは示唆されてるが まあ未来人も一枚岩じゃなくて過激派がセイター使って世界逆行させてやる!となってるんだと思う

138 21/06/20(日)13:50:13 No.815183329

>ニールお前自分撃ってたのか!? ニールが自分を撃つシーンってあったっけ…

139 21/06/20(日)13:51:10 No.815183603

逆行してる時点で確定した順行があるからその合間を縫っていけばいいんだ

140 21/06/20(日)13:51:11 No.815183608

挟撃ビルだけは本当にわからん 歴史改変してるのか?

141 21/06/20(日)13:51:13 No.815183611

セイターの俺には未来がないから俺が死ぬときが世界が死ぬ時であって欲しいってクソわがままは エゴの肥大しすぎた敵ボスとして気持ちいいクズ具合で好き

142 21/06/20(日)13:51:44 No.815183771

>未来人がどうして世界逆行なんてやろうとしてるのかもわからんしな >一応未来では環境破壊ヤバすぎて先がないのは示唆されてるが 資源不足とかで完全に未来が断たれてるからそうだ過去へ戻ろう!ってやってるだけなんでは 結果逆行未来人と巡行未来人の世界大戦が確定してる

143 21/06/20(日)13:52:02 No.815183858

ダンベルの設定もちゃんとあるんだろうな…

144 21/06/20(日)13:52:19 No.815183945

未来方向への破壊と過去方向への破壊を行うことで完全にビルを破壊する必殺技だよ

145 21/06/20(日)13:52:22 No.815183951

>>ニールお前自分撃ってたのか!? >ニールが自分を撃つシーンってあったっけ… 逆行部隊が着地した直後に突っ込んできた車の話かな

146 21/06/20(日)13:53:05 No.815184164

字幕で見てわからん…てなったから吹き替えで見てわからん…てなった

147 21/06/20(日)13:53:18 No.815184234

つまり考えるな感じろ!ってことだろ?

148 21/06/20(日)13:53:42 No.815184355

アマプラだけど字幕が意味不明すぎて中盤でギブアップして吹き替え買って最初から見直したよ こんなの初めてだ

149 21/06/20(日)13:53:53 No.815184413

>ニールが自分を撃つシーンってあったっけ… 序盤の下り坂で逆行してるニールが後ろ向きに走ってくる車を撃つんだよ その車がニールが爆破場所から主人公達を引っ張り出すために走らせてる車

150 21/06/20(日)13:54:13 No.815184499

>逆行部隊が着地した直後に突っ込んできた車の話かな あーあれか確かに撃ってたかも

151 21/06/20(日)13:55:12 No.815184783

結果がわかってるのに戦いに行く部隊とかあーダリーなとかならないのかな

152 21/06/20(日)13:55:53 No.815184989

吹き替えは吹き替えで「曖昧な主義でね」を「主義はテネット?」にしてたり意味がわからんぜ

153 21/06/20(日)13:56:17 No.815185102

あれ?逆行人と順行人で殴り合いなんて本当にできるのか?? 逆再生ビデオと取っ組み合いとは…??? ってなって整合性の嘘がずっと気になってしまった

154 21/06/20(日)13:56:23 No.815185144

敵にも順逆二組がいるから言うほど確定的な戦いではなかったと思う

155 21/06/20(日)13:56:46 No.815185241

>吹き替えは吹き替えで「曖昧な主義でね」を「主義はテネット?」にしてたり意味がわからんぜ そうしないと主義って言葉がテネットだって日本人には伝わらないので

156 21/06/20(日)13:57:13 No.815185358

>結果がわかってるのに戦いに行く部隊とかあーダリーなとかならないのかな パラドックスが確実に起きないって言いきれないからやらないせいで未来が変わるかもしれないのでみんな頑張る

157 21/06/20(日)13:57:28 No.815185429

>あれ?逆行人と順行人で殴り合いなんて本当にできるのか?? >逆再生ビデオと取っ組み合いとは…??? >ってなって整合性の嘘がずっと気になってしまった できるよ 逆行すると攻撃の動きが防御になって防御の動きが攻撃になるだけで できる

158 21/06/20(日)13:57:32 No.815185444

戦場は誰が敵で誰が味方か分からねえ 壁に入っちまった人かわいそう

159 21/06/20(日)13:57:34 No.815185460

最後のニールの動きぐらいかな よく分からんのは

160 21/06/20(日)13:57:56 No.815185567

>あれ?逆行人と順行人で殴り合いなんて本当にできるのか?? 船で練習してるからな

161 21/06/20(日)13:57:56 No.815185571

>ってなって整合性の嘘がずっと気になってしまった 押す力が吸い寄せる力になるのかもしれん 空港のは自演みたいなとこあるが…

162 21/06/20(日)13:58:12 No.815185643

>最後のニールの動きぐらいかな >よく分からんのは 友達救ってくるわ

↑Top