虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)12:17:57 原稿し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)12:17:57 No.815155948

原稿しながら雑談する配信です https://www.twitch.tv/haruhisky1

1 21/06/20(日)12:20:12 No.815156656

耐久すんのか

2 21/06/20(日)12:45:02 No.815164497

24ページで600円するならカートに入れるの悩むけど40ページ弱で800円なら買うか…ってなる

3 21/06/20(日)12:47:13 No.815165142

単にデジタルならさらさら読めるしページ単価は気にしちゃうかも

4 21/06/20(日)12:49:31 No.815165863

1000円だとプロの単行本価格だからね‥

5 21/06/20(日)12:51:07 No.815166337

あまり細かく設定しすぎるとそっちに気がとられるから どんぶりか単純工数で多め設定しとくといいよ

6 21/06/20(日)12:51:46 No.815166511

蕎麦屋は場所代払ってるというイメージがあるなぁ ラーメン屋はゆったり座れるところで1000円のラーメンを食うというなら…そうなるともう少しお値段上乗せされそうね

7 21/06/20(日)12:52:10 No.815166636

作業日報書こう

8 21/06/20(日)12:53:48 No.815167118

60Pで1,210円や73ページで1,320円するデジタル同人あるし中身のボリューム次第で1000円越えしてもいい気がする

9 21/06/20(日)12:54:11 No.815167241

そうなると夏と冬のアレはボーナス扱い…?

10 21/06/20(日)12:56:03 No.815167789

7か月と言っても8時間ふるに作業してることはまぁありえないので 自分が実際どれぐらいのじかんで何の作業してたか把握するのに役にたつ程度でいいのよ作業日報は 工程管理に使いだすと稼働率おじさんがぷんぷんしだすから それでもしばられるのが嫌なら収支考えずに市場価格っぽいラインを何も考えずに設定して作業たーのしーしてた方が健全かもしれんね

11 21/06/20(日)13:01:20 No.815169420

売れる本数も難しいね バイブルみたいに特別売れまくるブームは無いけどコンスタントに 安定した売り上げを確保できるタネをもつのがいいのか 一瞬の爆発力だけであとは鳴かず飛ばずがいいのか どっちにしろ数出さないと厳しそうなイメージ

12 21/06/20(日)13:01:40 No.815169524

有名な人だとビッグタイトルで収益増えた作家は漫画制作・版権管理会社立ち上げて税収調整するしそれは余裕ある時の考えかしら

13 21/06/20(日)13:03:54 No.815170127

同人で50万とか認知度考えても無理すぎない?

14 21/06/20(日)13:05:53 No.815170736

専門書なんかはもうコーナー自体が駆逐されちゃってる感あるけど どうしてもそれが無いと困るってのは値段がそれなりでも買うし 内容を見ればまぁ値段相応だなって思うけど 同人は買ったことないからよくわかんない 同人は版新しくなったりしないの?

15 21/06/20(日)13:09:17 No.815171709

imGlitch imGlitch

16 21/06/20(日)13:10:59 No.815172266

ツイッチリニンサンのエモートはチャット欄で入力時に「imGlitch」になるからそれじゃないかな

17 21/06/20(日)13:14:53 No.815173418

ターゲティングは専門の教育を受けたわけでもないから いつも頭を悩ませる 顧客の規模とニーズを考えて適正販売価格を導き出せる気が全くしない 顧客のニーズの把握これがまず難しい 同人を買って顧客が得ようとするのがコレクションとして本棚を埋めるのに買うのか 何度も何度も読み返して一冊を完全に理解することに満足感を得たいがために買うのか 一回こきりの性的快楽を得るために買うのか 自分と同じ考えへの共感を表明するために買うのか 写本の手習い用に買うのか 書いてる人が好き(性的な意味でなのか ではそれぞれに対していくらなら対価を支払うことが 可能なのか考えることは尽きないつきないけど 考えてるといつまでも先にすすまないから 単純に原価に上乗せするしかないよねってところに逃げるから いつまでたっても儲けられないんだろうな自分はって思う

18 21/06/20(日)13:18:11 No.815174404

この前体調を崩したばかりだからあまり無理はしないでください もうあまり若くもないので心配です 母より

19 21/06/20(日)13:18:43 No.815174583

カーチャン…

20 21/06/20(日)13:20:14 No.815175016

こんにちJ…なんかすごく深い流れになってる!

21 21/06/20(日)13:20:37 No.815175113

読者の人そこまで考えて無いよ って読む買う側だと思うが…まあ考えてるやつもいるかもしれん

22 21/06/20(日)13:20:42 No.815175145

作業しながらこんだけ喋れるのは単純にすごいといつも思う 描いてる人はみんなそうでもないよって言うけれど でもやっぱりできない身としては凄いと思う

23 21/06/20(日)13:20:48 No.815175173

>>1の母です 皆さんうちの子と仲良くしてあげてくださいね

24 21/06/20(日)13:21:25 No.815175348

おぺにすが喜べば法外な値段じゃない限り損した気分にはならないかな…

25 21/06/20(日)13:21:34 No.815175383

仲良くできるかはわからんが仲良くするよう努めて見よう

26 21/06/20(日)13:21:52 No.815175464

超有名な人だとみちき○○先生や笹○ト○エ先生とか自分の好きなジャンル続けて市場開拓する人いるし同人なんだから自分の書きたいものを続けるのが1番じゃないのかな

↑Top