21/06/20(日)11:57:27 スポー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/20(日)11:57:27 No.815149273
スポーツ漫画で暴力的なプレイするキャラって好き?
1 21/06/20(日)11:58:05 No.815149485
きらい
2 21/06/20(日)11:58:13 No.815149527
今思うと故意的に相手の身体を破壊するようなプレーって普通に邪悪だよなって
3 21/06/20(日)11:58:29 No.815149607
テニヌは格闘技みたいなもんだからセーフ
4 21/06/20(日)11:58:34 No.815149632
主人公にやられてくれるとすき
5 21/06/20(日)11:59:04 No.815149808
邪悪だから倒すべき敵として映えるんじゃないの 主人公側がそれだったら知らん
6 21/06/20(日)11:59:04 No.815149811
テニプリのなんかのゲームで点取って勝つよりもプレイヤーの体力を減らして戦闘不能にした方が強いみたいなのあったよな…
7 21/06/20(日)11:59:23 No.815149912
そんな事言い出したら波動球とか反則になっちゃうだろ
8 21/06/20(日)11:59:32 No.815149969
>今思うと故意的に相手の身体を破壊するようなプレーって普通に邪悪だよなって 精神崩壊くらいに留めておくべきだよな
9 21/06/20(日)11:59:41 No.815150026
>テニプリのなんかのゲームで点取って勝つよりもプレイヤーの体力を減らして戦闘不能にした方が強いみたいなのあったよな… 原作再現かよ
10 21/06/20(日)12:00:02 No.815150129
スポーツ漫画のヒールキャラはせいぜい口が悪かったりする程度がいいかなあ 怪我させるとかまでいくとオイオイオイ…ってなる
11 21/06/20(日)12:00:30 No.815150271
エースキラー南
12 21/06/20(日)12:00:43 No.815150357
実際のテニスじゃ相手の体に向けて撃つより 相手から遠いところに向けて撃った方が普通に効果的なんかな
13 21/06/20(日)12:00:49 No.815150394
トンボ返し!
14 21/06/20(日)12:01:16 No.815150554
>実際のテニスじゃ相手の体に向けて撃つより >相手から遠いところに向けて撃った方が普通に効果的なんかな 普通はそうだけど相手の膝やラケットぶっ壊しても勝ちだから狙う意味はある
15 21/06/20(日)12:01:17 No.815150568
>怪我させるとかまでいくとオイオイオイ…ってなる わりィわりィ~この試合はハプニングが多くて困るね~(笑)
16 21/06/20(日)12:01:20 No.815150591
>テニプリのなんかのゲームで点取って勝つよりもプレイヤーの体力を減らして戦闘不能にした方が強いみたいなのあったよな… 最強チームを結成せよだな 体力低い奴や打たれ弱い奴にナパームやナックルサーブ打つと割とすぐ死ぬ(女子にやると相手から顰蹙を買うが)
17 21/06/20(日)12:01:24 No.815150614
>実際のテニスじゃ相手の体に向けて撃つより >相手から遠いところに向けて撃った方が普通に効果的なんかな 場合による 身体にぶつけるためではないけど正面のボールはフォアとバックの判断に迷って取りにくいというのもある
18 21/06/20(日)12:01:50 No.815150751
この漫画主人公チームでも似たようなことやるやついるからなあ ヒールっぽい海堂はともかくなんか人格者っぽい感じのタカさんまで
19 21/06/20(日)12:02:05 No.815150824
少林サッカーの凶器持ち込みくらいやってくれると楽しくなってくる
20 21/06/20(日)12:02:11 No.815150856
タカさんなんて膝どころか観客席まで吹っ飛んで血塗れで戦ってたし…
21 21/06/20(日)12:03:48 No.815151441
>体力低い奴や打たれ弱い奴にナパームやナックルサーブ打つと割とすぐ死ぬ(女子にやると相手から顰蹙を買うが) 桜乃ちゃんとかにもナックルサーブできるの…?
22 21/06/20(日)12:03:50 No.815151456
テニプリのゲームは相手のラケット弾き壊すゲームだと思ってた
23 21/06/20(日)12:04:58 No.815151822
近距離のボレー勝負になったら相手の身体の中心を狙えとはよく言われる
24 21/06/20(日)12:06:24 No.815152305
暴力的な描写はスポーツとしてどうなの?って思うけど漫画的にはいい感じにヒール味が出て迫力あるよなって…
25 21/06/20(日)12:06:24 No.815152308
タカさんは怪我させようとしてるわけじゃなくて握力や腕力が尽きるのを狙ってるだけだし…
26 21/06/20(日)12:06:38 No.815152374
>桜乃ちゃんとかにもナックルサーブできるの…? 出来るしなんなら桜乃ちゃんが打つことも出来る(難しいけど) ただしそれやると謝れよ!とか見損なったぞ!とか中体連に訴えるぞ!とか言われる
27 21/06/20(日)12:07:29 No.815152654
普段怪我しないスポーツ漫画で暴力が出てくるとちょっと引くけどテニプリは負傷が多すぎて対処できない方が悪いくらいの感覚になってる
28 21/06/20(日)12:09:04 No.815153173
ラケットは人を傷つける道具ではない!とか熱弁しながらこういうキャラ出しちゃうの好き
29 21/06/20(日)12:09:36 No.815153340
殺し屋の異名を持つ木手くんをバカにしているのか?
30 21/06/20(日)12:09:48 No.815153403
桜乃ちゃんは下剋上使えるからどっかの東方よりよっぽど強い
31 21/06/20(日)12:09:53 No.815153432
美少年に暴力するのはセックスに勝る会館だからな…
32 21/06/20(日)12:10:55 No.815153759
>セックスに勝る会館 潰せそんな建物
33 21/06/20(日)12:11:06 No.815153820
ルール内ならいいよ それが強いならむしろすべき だからスレ画もオッケー
34 21/06/20(日)12:11:10 No.815153838
暴力的なプレイしてる訳じゃないのに越前の球を返したらその球の威力が残ってて越前を気絶させた王子好き すぐ大丈夫か!って越前に駆け寄る所とか
35 21/06/20(日)12:11:18 No.815153884
プレイ中の暴力だと審判が気付けよってなるな ルール内なら別に気にならないけど
36 21/06/20(日)12:11:33 No.815153961
ドカベンの犬神がそんなキャラだった気がするけどよく考えると何してたか知らない
37 21/06/20(日)12:12:37 No.815154266
ルールの穴をついて相手を破壊するキャラとルール無用で相手を破壊するキャラでは前者の方が強者感あるし後者は小物感ある
38 21/06/20(日)12:13:02 No.815154401
試合中の事故装って怪我させるって高確率で闇討ちとかにエスカレートするパターンよね…
39 21/06/20(日)12:13:23 No.815154494
>中体連に訴えるぞ!とか言われる あるんだ…
40 21/06/20(日)12:13:36 No.815154567
昔やってた面白くないラグビー漫画に妙にリアルな試合中の反則暴力描写があって敵のいやらしさへの表現としては悪くなかった
41 21/06/20(日)12:13:41 No.815154589
試合中じゃないけど阿久津は石礫サーブとかやったし…
42 21/06/20(日)12:13:43 No.815154604
一話から顔面にボール跳ねるような打球打つ主人公の漫画だからな…
43 21/06/20(日)12:14:23 No.815154807
やはりテニヌは格闘技なのでは…?
44 21/06/20(日)12:14:24 No.815154811
新テニスだと平等院の打球が相手選手を破壊する球で 遂に明らかになったリョーガの打球はチームを破壊する球だったな
45 21/06/20(日)12:14:38 No.815154901
>暴力的なプレイしてる訳じゃないのに越前の球を返したらその球の威力が残ってて越前を気絶させた王子好き テニスの神QPも普通に打って普通に返した鬼の腕破壊してたな
46 21/06/20(日)12:15:29 No.815155153
呪いや忍術は暴力的とかそう言う次元じゃない
47 21/06/20(日)12:15:33 No.815155178
実際のテニスでやると警告とか出るの?
48 21/06/20(日)12:16:24 No.815155467
>呪いや忍術は暴力的とかそう言う次元じゃない アラメノマ…アラメノマ…
49 21/06/20(日)12:16:33 No.815155514
>実際のテニスでやると警告とか出るの? ナックルサーブの場合はどうだろう…弾む方向を自分でコントロールできるなんて審判の人知らないだろうし…
50 21/06/20(日)12:16:38 No.815155540
スレ画みたいなそもそもバトル漫画みたいなのなら普通
51 21/06/20(日)12:16:42 No.815155566
島本もテニスはボクシングって言ってたし
52 21/06/20(日)12:17:31 No.815155821
テニプリで相手を破壊するキャラといえばいまだにこいつのイメージ 多分タカさんとかのパワーキャラの方が得意なんだろうけど
53 21/06/20(日)12:17:37 No.815155847
>実際のテニスでやると警告とか出るの? 返せなかったほうが悪いという扱いだから基本的には出ない でも当てちゃったらだいたい謝るし別の場所に打った方が確実だったよねって場面でやると顰蹙は買う
54 21/06/20(日)12:17:41 No.815155869
ナックルサーブは故意かどうか特定しようがないから無理だと思う
55 21/06/20(日)12:18:09 No.815156026
格闘のもルールがあればスポーツだし暴力的というか反則的なのは嫌い
56 21/06/20(日)12:18:10 No.815156031
結果としてダメージ入ってるだけであからさまに壊すために撃ってるの処刑法とデストラクションくらいだけどね
57 21/06/20(日)12:18:13 No.815156048
流石に意識して何度も当ててたら注意くらいはされるかもしれない
58 21/06/20(日)12:18:20 No.815156074
https://nicovideo.jp/watch/sm4820378 デスマンにしか無かった
59 21/06/20(日)12:18:26 No.815156108
>テニスの神QPも普通に打って普通に返した鬼の腕破壊してたな あの試合テニプリでは働かない審判に珍しく注意しててダメだった
60 21/06/20(日)12:18:33 No.815156147
最強チームのRTAはラッキー千石のサーブ権奪取で先行1ゲーム目で相手チームをノックアウトしてたな…
61 21/06/20(日)12:18:48 No.815156216
ジャンはスポーツ漫画じゃないからセーフだな
62 21/06/20(日)12:18:54 No.815156260
>最強チームのRTAはラッキー千石のサーブ権奪取で先行1ゲーム目で相手チームをノックアウトしてたな… ええ…
63 21/06/20(日)12:19:02 No.815156309
出場資格没収にしろって思う
64 21/06/20(日)12:19:04 No.815156315
>テニプリで相手を破壊するキャラといえばいまだにこいつのイメージ >多分タカさんとかのパワーキャラの方が得意なんだろうけど 処刑テニスとか? fu97406.jpg
65 21/06/20(日)12:19:04 No.815156319
13の処刑法は実際やったら怒られそう
66 21/06/20(日)12:19:37 No.815156478
>処刑テニスとか? >fu97406.jpg 後遺症出るレベルだろこれ!
67 21/06/20(日)12:19:43 No.815156516
テニスの王子様は合宿所編とかほぼジャンル格闘技だからな…
68 21/06/20(日)12:19:51 No.815156551
この二人対戦したことあったっけ…不二先輩だったような…
69 21/06/20(日)12:20:15 No.815156668
苦痛の梨はなんであんぐりボール咥えるくらい口開いちゃったんだよ
70 21/06/20(日)12:20:21 No.815156703
>>処刑テニスとか? >>fu97406.jpg >後遺症出るレベルだろこれ! 実際全部喰らったら後遺症で二度とテニス出来なくなるとかそういう技だったはず
71 21/06/20(日)12:20:43 No.815156847
立海は真田のビンタもあるし暴力行為が問題になって来年には廃部になっててもおかしくない
72 21/06/20(日)12:20:50 No.815156886
最強チームは難点挙げるとすれば発売時期のこともあって立海のキャラがコレジャナイことくらい
73 21/06/20(日)12:20:56 No.815156926
>この二人対戦したことあったっけ…不二先輩だったような… 立海の二年エースとして越前のライバルになるかと思いきやそうでもなかった
74 21/06/20(日)12:21:17 No.815157035
>>処刑テニスとか? >>fu97406.jpg >後遺症出るレベルだろこれ! ギリシャも処刑してくるから良いんだ fu97410.jpg
75 21/06/20(日)12:21:38 No.815157148
これだから温室育ちは ワザと当てて勝てるなら当てりゃいいだろ
76 21/06/20(日)12:22:00 No.815157258
>最強チームのRTAはラッキー千石のサーブ権奪取で先行1ゲーム目で相手チームをノックアウトしてたな… リーダースキルで確定サーブ権は強すぎる
77 21/06/20(日)12:22:06 No.815157299
>U-17W杯では予選リーグ1戦目ギリシャ戦のダブルス1に切原赤也との超攻撃的ペアで出場。尊敬する処刑人の子孫であるステファノプロス兄弟の処刑技でダメージを受けながらも執念で兄を介錯、戦意喪失した弟に悪魔赤也をけしかけ勝利するが、またしても膝を狙われたことで負傷離脱となった。途中でキレて赤也を動けなくしたことで彼を守る結果になったが意図したものかは不明。 何を言っているのかわからない…
78 21/06/20(日)12:22:30 No.815157424
アイシールドのガオウは好きじゃなかった ルールは守ってるというが
79 21/06/20(日)12:22:36 No.815157457
>実際全部喰らったら後遺症で二度とテニス出来なくなるとかそういう技だったはず 流石にそこまでじゃないよ! しばらく指一本動かせなくなるだけだよ
80 21/06/20(日)12:23:09 No.815157668
>アイシールドのガオウは好きじゃなかった >ルールは守ってるというが あいつの場合普通にプレーしてるだけで周りがどんどん怪我するからある意味可哀想
81 21/06/20(日)12:23:11 No.815157684
>立海の二年エースとして越前のライバルになるかと思いきやそうでもなかった あの野良試合でキッチリ実力差を示したからな… 新だと天衣無縫リョーマにボコられながらの練習だったし
82 21/06/20(日)12:23:18 No.815157717
>これだから温室育ちは >ワザと当てて勝てるなら当てりゃいいだろ 耐えられたら相手にポイント入るからダイレクトアタックにも実力必要だぞ
83 21/06/20(日)12:23:21 No.815157738
GBAとDSのゲームでラケット3本はじけば勝ちなルールあって そっちの方がキャラ解放が楽だった記憶がある
84 21/06/20(日)12:23:52 No.815157913
そういうのやらないハイキューとかスラムダンクのほうが面白い
85 21/06/20(日)12:24:31 No.815158141
>そういうのやらないハイキューとかスラムダンクのほうが面白い ポォン!
86 21/06/20(日)12:24:39 No.815158193
ラケットって普通にうん万円はくだらない代物だし砕かれると中学生だとかなり悲しいと思う
87 21/06/20(日)12:24:46 No.815158229
>そういうのやらないハイキューとかスラムダンクのほうが面白い その辺とはもう別のジャンルじゃないかなこれ…
88 21/06/20(日)12:25:29 No.815158464
黒バスは煽りは凄かったけどあからさまな暴力ファイターはいなかったっけか…全然覚えてないや…
89 21/06/20(日)12:25:29 No.815158468
特殊勝利技みたいな趣のある処刑テニス fu97418.jpg
90 21/06/20(日)12:25:41 No.815158533
比嘉初戦みたいなラフプレイはちょっと…てなるけど試合してるヤツらが血まみれになったりイップスになるならまぁ
91 21/06/20(日)12:26:23 No.815158760
スタミナキルを狙った樺地戦はともかく 銀戦は完全に相手の腕狙った一発逆転 狙ってなかったタカ?
92 21/06/20(日)12:26:27 No.815158778
肉体的ダメージよりも五感奪ってイップスにする幸村の方がヤバいと思う
93 21/06/20(日)12:26:37 No.815158822
最近はダブルスで一人倒れてるからそいつのサーブリターン時は全部敵の得点になる展開多くて笑う
94 21/06/20(日)12:26:38 No.815158827
キャプ翼だとわりとあるよね
95 21/06/20(日)12:26:39 No.815158837
リョーマも阿久津戦で顔面に打球ぶち込んでる
96 21/06/20(日)12:26:41 No.815158844
>黒バスは煽りは凄かったけどあからさまな暴力ファイターはいなかったっけか…全然覚えてないや… シルバーが紫の骨折った
97 21/06/20(日)12:27:09 No.815158993
>リョーマも阿久津戦で顔面に打球ぶち込んでる あの時のリョーマ結構キレてたからな…
98 21/06/20(日)12:27:15 No.815159027
>>この二人対戦したことあったっけ…不二先輩だったような… >立海の二年エースとして越前のライバルになるかと思いきやそうでもなかった 今の試合でもう負けるのはうんざりなんだよ!みたいな回想に出てくるのが立海BIG3と越前と不二にボコられてるシーンだからその二人が特別
99 21/06/20(日)12:27:26 No.815159084
最近タカさんはクロコダインのおっさんと同じポジションなんじゃないかと気付いた
100 21/06/20(日)12:27:28 No.815159097
>最近はダブルスで一人倒れてるからそいつのサーブリターン時は全部敵の得点になる展開多くて笑う でも頑張って赤也が飛び出してきた展開はカッコいいし…
101 21/06/20(日)12:27:35 No.815159136
競技じゃないけど相手のミニ四駆をぶっ壊す禿博士のチームの子たちも同じ性癖ですよね?
102 21/06/20(日)12:27:48 No.815159209
テニスは故意に相手に球当ててもセーフだからな…
103 21/06/20(日)12:27:52 No.815159226
>肉体的ダメージよりも五感奪ってイップスにする幸村の方がヤバいと思う 暴力振るってるわけじゃないのでセーフ
104 21/06/20(日)12:27:53 No.815159233
coolドライブでたにしくんの顔面に当ててなかったっけコシマエ
105 21/06/20(日)12:28:00 No.815159287
>最近はダブルスで一人倒れてるからそいつのサーブリターン時は全部敵の得点になる展開多くて笑う なんで試合止まってないんですか…
106 21/06/20(日)12:28:12 No.815159362
>リョーマも阿久津戦で顔面に打球ぶち込んでる 阿久津青学強襲した時にリョーマに石当ててたしその意趣返しじゃないの
107 21/06/20(日)12:28:57 No.815159613
まあ自分狙って撃ってくれるなら打ち返しやすいだけじゃんって話だからなテニスは
108 21/06/20(日)12:29:20 No.815159734
>そういうのやらないハイキューとかスラムダンクのほうが面白い 最初は威嚇やったんです…
109 21/06/20(日)12:29:25 No.815159757
>まあ自分狙って撃ってくれるなら打ち返しやすいだけじゃんって話だからなテニスは 近すぎるのも結構困る…
110 21/06/20(日)12:29:29 No.815159779
>テニスは故意に相手に球当ててもセーフだからな… 中体連に訴えるぞ!
111 21/06/20(日)12:29:43 No.815159841
処刑テニスは今の試合で赤也が敗北一歩手前のところで差し込んできたからちょっと感動してる
112 21/06/20(日)12:29:44 No.815159850
ぎゃあああ!お皿がぁぁ!お皿がぁぅぉぇ…
113 21/06/20(日)12:30:05 No.815159945
実際のテニスでも左右走らせまくった上でネット際にちょん落としとかやるし原作再現
114 21/06/20(日)12:30:34 No.815160094
処刑テニスの人は凄いぞ 初登場に処刑完遂したけど普通に相手に耐えられてそのまま負けて 次に登場した時は何度も処刑できるようになってたけど相手に耐えられたまま負けて それでも処刑スタイルを捨てなかった筋金入りだ
115 21/06/20(日)12:30:40 No.815160126
処刑先輩のお皿は何度割っても再生するからな…
116 21/06/20(日)12:30:47 No.815160163
リョーマも大概暴力的だけど基本相手も暴力的だった場合に限る ような気がする
117 21/06/20(日)12:30:59 No.815160222
>特殊勝利技みたいな趣のある処刑テニス >fu97418.jpg コツンしたボールどっから飛んできたの…
118 21/06/20(日)12:31:13 No.815160297
バスケとかでラフプレーしてるのに審判がものすごい無能担って見逃される展開はすごい嫌
119 21/06/20(日)12:31:22 No.815160348
リョーマ達の世代でこれだと リョーガの世代や南次郎全盛期はどんな魔境だったんだろうな…
120 21/06/20(日)12:31:30 No.815160383
>まあ自分狙って撃ってくれるなら打ち返しやすいだけじゃんって話だからなテニスは ちょっと左右にズレるならいいんだけどボレーみたいな至近距離でのプレイだと身体の中央は困る
121 21/06/20(日)12:31:39 No.815160422
軟式だけど相手の前衛に思いっきりブチ込むのを作戦にしてたうちの中学ヤバかったのでは…?
122 21/06/20(日)12:31:51 No.815160485
イナイレでもそんな感じの技あったよな 審判の目をすり抜けて腹に攻撃する奴
123 21/06/20(日)12:31:56 No.815160515
よせ魚住!
124 21/06/20(日)12:32:01 No.815160538
一応公式でもあたることがあるテニスと一応ファールになるはずのバスケとかのスポーツだとまた違うと思う
125 21/06/20(日)12:32:03 No.815160548
キャプテン翼はいまだに昔の感じで相手削ったりしてるんだろうか
126 21/06/20(日)12:32:23 No.815160653
体の正面は返しにくいから相手の体を狙うのは普通のプレーでもある
127 21/06/20(日)12:32:42 No.815160752
>処刑テニスは今の試合で赤也が敗北一歩手前のところで差し込んできたからちょっと感動してる 白鯨でと合わせて処刑完成させるところ普通に感動しちゃった
128 21/06/20(日)12:32:51 No.815160811
テニスの場合相手の身体に当たったとしてもラケットでコートに返さなければルール違反でもなんでもなくむしろこっちの得点になるからね
129 21/06/20(日)12:33:05 No.815160875
>キャプテン翼はいまだに昔の感じで相手削ったりしてるんだろうか ドイツ戦で若林が緊急搬送されて三杉の心臓が止まった
130 21/06/20(日)12:33:41 No.815161063
>イナイレでもそんな感じの技あったよな >審判の目をすり抜けて腹に攻撃する奴 ゲームだと結構ファウル取られるけどな
131 21/06/20(日)12:33:58 No.815161136
>ドイツ戦で若林が緊急搬送されて三杉の心臓が止まった なんだいつも通りか
132 21/06/20(日)12:34:00 No.815161153
世紀末みたいな世界観ならともかく他が普通にやってるのに現れるラフプレー学校嫌い
133 21/06/20(日)12:34:05 No.815161168
>ドイツ戦で若林が緊急搬送されて三杉の心臓が止まった し、死んでる…
134 21/06/20(日)12:34:13 No.815161203
>イナイレでもそんな感じの技あったよな >審判の目をすり抜けて腹に攻撃する奴 そのものズバリ『ジャッジスルー』って必殺技があったりするな あとは主人公が使った技だと王の剣なんかもダイレクトアタック感は強いか まあゲームだとファール率がぼちぼち高いんだが fu97440.gif
135 21/06/20(日)12:34:46 No.815161367
>ドイツ戦で若林が緊急搬送されて三杉の心臓が止まった まじか…と思ったけど先週現実でも試合中に選手が心停止してAEDとかやってたな…
136 21/06/20(日)12:34:58 No.815161425
>世紀末みたいな世界観ならともかく他が普通にやってるのに現れるラフプレー学校嫌い 審判の目がものすごい節穴だと最悪 まあそういう対戦校相手の時によりによって厳しい審判で退場とか食らい始めたらちょっと別方向に面白すぎるが…
137 21/06/20(日)12:35:46 No.815161673
今は赤也がジャバウォックに力がほしいか?とか勧誘されてんだよな
138 21/06/20(日)12:36:21 No.815161859
>バスケとかでラフプレーしてるのに審判がものすごい無能担って見逃される展開はすごい嫌 テニプリの最初の読み切りでリョーマがテニス始めた理由がそれだったはず
139 21/06/20(日)12:37:12 No.815162106
まあ本編リョーマくんは割とラフプレーでもルール通りならいいんじゃない?って感じの人でなんならキレてるときは自分もやるよね
140 21/06/20(日)12:38:21 No.815162440
テニスはラフプレーでもルールの範囲内とかあるからまた違うよね 肉体的接触あるサッカーとかバスケだとまた違う
141 21/06/20(日)12:38:30 No.815162485
キレてなくてもタニシに酷いことしたよね
142 21/06/20(日)12:39:42 No.815162851
テニスの王子様だとラフプレーしてるやつにはなんかしっぺ返し食らうこと多い それはそれとして沖縄の学校は初登場やりたい方放題やりすぎでそんなに好きじゃない
143 21/06/20(日)12:40:19 No.815163079
タカさんや赤也とかあんまりしっぺ返しくらってない気もする
144 21/06/20(日)12:40:52 No.815163247
沖縄はなんかもうミュージカル側で犯罪者が出たイメージしかない
145 21/06/20(日)12:41:38 No.815163475
>テニスの王子様だとラフプレーしてるやつにはなんかしっぺ返し食らうこと多い >それはそれとして沖縄の学校は初登場やりたい方放題やりすぎでそんなに好きじゃない オジイ死んでてもおかしくなかったしねあれ 佐伯には勝って欲しかったよあそこ
146 21/06/20(日)12:41:58 No.815163581
赤也は結構ボコボコにされてるから
147 21/06/20(日)12:42:52 No.815163847
沖縄は選手よりも監督がクソ野郎だったイメージ
148 21/06/20(日)12:43:42 No.815164083
花形のノックアウト打法もかなり非道
149 21/06/20(日)12:43:47 No.815164117
>タカさんや赤也とかあんまりしっぺ返しくらってない気もする 四天宝寺戦も持久戦であっちの腕が折れただけでタカさん別にラフプレーはしてないだろ! してなよね?
150 21/06/20(日)12:45:04 No.815164505
クラウザーさんとか相手KO勝ちするのに拘ってるけど怒られたりしないのかな
151 21/06/20(日)12:49:05 No.815165722
タカさんも一応ラフプレイヤー以外は怪我させてない…はず
152 21/06/20(日)12:49:06 No.815165729
右下のコマがよくわからない
153 21/06/20(日)12:49:38 No.815165889
樺地の手は破壊したよね
154 21/06/20(日)12:52:44 No.815166796
悪役がヘイトスピーチする黒バスは?
155 21/06/20(日)12:53:00 No.815166863
タカも赤也も滅茶苦茶ダメージ負ってるしいいだろ!?
156 21/06/20(日)12:54:25 No.815167297
黒子はそれこそラフプレイ特化な学校があった気がする
157 21/06/20(日)12:55:02 No.815167490
五感奪うのは選手生命奪ってるって非難されても仕方ないと思う
158 21/06/20(日)12:55:44 No.815167689
>黒子はそれこそラフプレイ特化な学校があった気がする あのチームが黒子の1番やりたかったバスケしてるんだよね 上手い下手関係なくチームみんなで練習してバスケしてるから
159 21/06/20(日)12:55:49 No.815167709
逆に聞きてえよ
160 21/06/20(日)12:55:55 No.815167742
>悪役がヘイトスピーチする黒バスは? あいつらアメリカ帰れるのかな…
161 21/06/20(日)12:55:56 No.815167749
黒バスは普通に殴ってくるやつと試合中に殴ってくるやつがいた
162 21/06/20(日)12:56:32 No.815167931
>五感奪うのは選手生命奪ってるって非難されても仕方ないと思う 五感奪われた程度でテニスやめるな
163 21/06/20(日)12:57:11 No.815168137
>五感奪うのは選手生命奪ってるって非難されても仕方ないと思う はー?一向に幸村の完璧なプレーに勝てるビジョンが見えなくなって次第にテニスが嫌いになり自ずと五感が閉ざされるだけで幸村が直接やってるわけじゃ無いですけどー
164 21/06/20(日)12:57:25 No.815168209
親でも殺す
165 21/06/20(日)12:58:45 No.815168641
>五感奪われた程度でテニスやめるな 自分が五感奪われた時は本当にそういうノリで五感取り戻したからな幸村…
166 21/06/20(日)12:59:45 No.815168930
監督がメディアから滅茶苦茶批判受けてそう