虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)11:32:29 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)11:32:29 No.815142345

こんなんだけど1ジャンルになるレベルで腐女子が付いてたんだよな当時

1 21/06/20(日)11:34:47 No.815142947

風雲拳で駄目だった

2 21/06/20(日)11:35:45 No.815143176

客層がそのまま銀魂に移ったようなイメージがある

3 21/06/20(日)11:37:50 No.815143749

アニメ化しないのが不思議なくらい面白かったし今を以っても兎丸はナイスショタだと思うよ

4 21/06/20(日)11:38:42 No.815143969

ネタがところどころ古いよ!

5 21/06/20(日)11:39:16 No.815144126

ボーボボとブリーチの間かぁ…

6 21/06/20(日)11:39:20 No.815144142

詰まらんとは言わんけど作風がちょっとうるさすぎる

7 21/06/20(日)11:41:09 No.815144614

下手するとジャンプの野球漫画でトップクラスに当たったんじゃない

8 21/06/20(日)11:41:14 No.815144634

こういう毒のあるギャグは今見るとかなり好み分かれそうだなあってなる 銀魂が流行りのネタは流行りが終わってからネタにする言ってたの思いだす

9 21/06/20(日)11:41:30 No.815144711

>ネタがところどころ古いよ! 連載中もそんな感じだったし…

10 21/06/20(日)11:41:43 No.815144773

改めてとんでもねえサンドイッチだわ… そらアニメ化無理だわ…

11 21/06/20(日)11:42:03 No.815144861

苦手な作風だった

12 21/06/20(日)11:42:32 No.815144995

>詰まらんとは言わんけど作風がちょっとうるさすぎる 20年前の漫画が当時のままのノリなので

13 21/06/20(日)11:43:21 No.815145187

>下手するとジャンプの野球漫画でトップクラスに当たったんじゃない ルーキーズ以外に野球漫画あったっけ

14 21/06/20(日)11:43:34 No.815145250

>下手するとジャンプの野球漫画でトップクラスに当たったんじゃない ジャンプ系の野球は鬼門だって当時も言われてたからな… 定番ジャンルなのに当たった数が極端に少ない

15 21/06/20(日)11:43:52 No.815145329

昔単行本読んでるとき何も思わなかったけど最近読み直したらコマがごちゃごちゃしてて読みにくすぎた 年をとったのか最近の漫画があっさりしてるのかはわからん

16 21/06/20(日)11:45:00 No.815145672

>>下手するとジャンプの野球漫画でトップクラスに当たったんじゃない >ルーキーズ以外に野球漫画あったっけ 山下たろー君、幕張、泣くようぐいすとか

17 21/06/20(日)11:45:18 No.815145752

>>下手するとジャンプの野球漫画でトップクラスに当たったんじゃない >ルーキーズ以外に野球漫画あったっけ 山下たろー… 山田たいち…

18 21/06/20(日)11:45:34 No.815145822

捕まってない詐欺師とかは芸人がテレビで言った面白フレーズをそのまま言ってるだけなのでそれは違うんじゃないかと思うけど 当時のギャグって結構こんなだったような気もする

19 21/06/20(日)11:45:40 No.815145849

>>>下手するとジャンプの野球漫画でトップクラスに当たったんじゃない >>ルーキーズ以外に野球漫画あったっけ >山下たろー君、幕張、泣くようぐいすとか 最後マガジンじゃねーか!

20 21/06/20(日)11:45:44 No.815145867

中堅にしても限りなく主力に近いイメージあったけど いつの間にか終わってた

21 21/06/20(日)11:46:06 No.815145970

アストロ球団とか…

22 21/06/20(日)11:46:22 No.815146049

マジで突然打ち切られたよね

23 21/06/20(日)11:48:39 No.815146647

ギャグもやるし熱い友情もやるしでかなり好きだった 主人公が雑草側だったのも

24 21/06/20(日)11:48:47 No.815146690

野球漫画って登場人物めちゃくちゃ増えるからな… ジャンプには向いてないような気がする

25 21/06/20(日)11:49:52 No.815147037

まるで野球と縁が無い筈だった主人公が打ち切りルート入ってからいきなり登場した怪物キャラの兄弟設定が湧いて出てきたのには吹いた

26 21/06/20(日)11:50:28 No.815147219

のっけから最低18人いないと試合が描けないしな… 半分モブ化させてもまだ多い

27 21/06/20(日)11:50:38 No.815147263

猿野のおかんといえばチャーハンの塩と砂糖間違える人のはずなのにな…

28 21/06/20(日)11:50:38 No.815147267

おしまいがダメだった

29 21/06/20(日)11:51:06 No.815147406

セブンブリッジ戦で負けて決勝さらっと流され謎の大会始まったのは読んでてそろそろ終わるな…って思った

30 21/06/20(日)11:51:55 No.815147642

20巻以上続いたのにアニメ化しなかったのはマジでなんだったんだろうな

31 21/06/20(日)11:52:31 No.815147811

fu97348.png 終了週の連載陣

32 21/06/20(日)11:54:03 No.815148257

緩急がないギャグマンガって読むの疲れる

33 21/06/20(日)11:54:44 No.815148434

くどいくらい便乗してたのに急に風雲拳持ってくるのはズルい

34 21/06/20(日)11:55:12 No.815148563

連載開始のタイミングはマジで不運だな…

35 21/06/20(日)11:55:19 No.815148607

fu97353.png 開始週の連載陣

36 21/06/20(日)11:55:24 No.815148630

ジャンプ作品アニメ化という情報だけ入ってついにミスフルかと女子ファンが期待してたらボーボボだったという話が面白かった

37 21/06/20(日)11:56:04 No.815148830

>20巻以上続いたのにアニメ化しなかったのはマジでなんだったんだろうな ミスフル累計部数も不明なんだよな…

38 21/06/20(日)11:56:08 No.815148845

>20巻以上続いたのにアニメ化しなかったのはマジでなんだったんだろうな タイミングによっては普通にアニメ化されてるとは思うけど アニメ化するのに悩むラインなのもわかる

39 21/06/20(日)11:56:21 No.815148914

>セブンブリッジ戦で負けて決勝さらっと流され謎の大会始まったのは読んでてそろそろ終わるな…って思った 甲子園終わって即都道府県選抜対抗トーナメントとか狂気の沙汰過ぎる

40 21/06/20(日)11:56:32 No.815148968

>開始週の連載陣 無理だこれ

41 21/06/20(日)11:57:27 No.815149271

>fu97353.png >開始週の連載陣 この連載陣なら打ち切りはないだろうってメンツなのに >fu97348.png >終了週の連載陣 他が強すぎて続けられる未来が見えない

42 21/06/20(日)11:57:39 No.815149335

>20巻以上続いたのにアニメ化しなかったのはマジでなんだったんだろうな そりゃやっぱりやたら出てくる時事ネタギャグの扱いだろうよ

43 21/06/20(日)11:57:46 No.815149391

ドラマCDだけなぜか豪華なんだよな 沢松に緑川とか誰判断で入れたんだよ

44 21/06/20(日)11:58:40 No.815149670

この4P漫画でも将来何の職業ついてる?のコマだけでも腐の餌として極上だしそりゃ人気出るよ

45 21/06/20(日)11:58:40 No.815149671

求められてたのはスレ画的ギャグであって野球ではなかった いや厳密にいうと野球パートも好きな人が多かったけど

46 21/06/20(日)11:58:50 No.815149733

ギャグ漫画だから許されてたけど野球部分が他の野球漫画をパクりまくってたのは本当にやばい パクってない方が少ねぇんじゃねえのか!?ってくらい多すぎる

47 21/06/20(日)12:00:15 No.815150196

アニメの打診はきたけどギャグ抜きのシリアスでやるって話だから断ったとかなんとか

48 21/06/20(日)12:00:18 No.815150207

20巻出てて女性人気も高かったから当然候補には入ったんだろうけど 他に優先順位高いキャッチーな作品多かったんだよな…

49 21/06/20(日)12:00:38 No.815150315

>この4P漫画でも将来何の職業ついてる?のコマだけでも腐の餌として極上だしそりゃ人気出るよ 腐女子のレス

50 21/06/20(日)12:00:45 No.815150367

メゾンドペンギンって掲載順そんな高かったっけ… いやギャグだから人気と関係なく置かれてたのかもしれないけど

51 21/06/20(日)12:00:52 No.815150410

ダブルなんとか打線は山下たろーくんじゃん!ってなった覚えが

52 21/06/20(日)12:01:37 No.815150674

真面目に野球の試合描いたらどう頑張ったって水島新司の二番煎じにしかならねえからな…

53 21/06/20(日)12:01:41 No.815150703

>ギャグ漫画だから許されてたけど野球部分が他の野球漫画をパクりまくってたのは本当にやばい >パクってない方が少ねぇんじゃねえのか!?ってくらい多すぎる 何故かやったサッカー回のタイトルが目指せ両国国技館だったのはひどすぎた

54 21/06/20(日)12:01:47 No.815150736

>20巻出てて女性人気も高かったから当然候補には入ったんだろうけど >他に優先順位高いキャッチーな作品多かったんだよな… というか終了時の連載半分くらいアニメ化してる…

55 21/06/20(日)12:02:02 No.815150805

能力バトルに片足突っ込んでるような野球パートも好きだったんだけど パクりだったのか…

56 21/06/20(日)12:02:13 No.815150869

>アニメの打診はきたけどギャグ抜きのシリアスでやるって話だから断ったとかなんとか 無理だろ…

57 21/06/20(日)12:02:25 No.815150950

やってること久米田とあんまり変わらんな…って思っちゃった

58 21/06/20(日)12:03:11 No.815151198

魔球XXはこの前ロボコが投げてて攻略法のそのままに佐世保されてたな

59 21/06/20(日)12:03:15 No.815151229

ソフトボール出身者が野球部に入るのは素直に「おおっ!」て思ったよ

60 21/06/20(日)12:03:43 No.815151402

やっぱりこアニメ化されなかったのはタイミングでかいよな アニメ化するならこっち先でってなるものが多すぎる

61 21/06/20(日)12:03:45 No.815151419

開始時の作家陣ほぼみんなジャンプのレジェンドなんだよな… 生き残っただけでも凄いよこれ

62 21/06/20(日)12:04:47 No.815151757

タカヤが生きてる期間中っていうのが妙にプレミア感ある

63 21/06/20(日)12:05:16 No.815151927

普通にギャグ面白いな

64 21/06/20(日)12:05:32 No.815152015

なんでアニメ化断ったんだろうな… いや理由は分かるんだけどそれでもなんで…

65 21/06/20(日)12:06:14 No.815152258

>タカヤが生きてる期間中っていうのが妙にプレミア感ある しかも異世界編入って読者も不穏な空気になってる頃だからね ミスフル先に終わらせるの!?って言ってた記憶がある

66 21/06/20(日)12:06:53 No.815152445

ジャガーさん強いな…

67 21/06/20(日)12:07:10 No.815152542

途中からびっくりするくらい尻窄みになっていったからアニメ化しないのもしょうがないかなって

68 21/06/20(日)12:07:52 No.815152776

>なんでアニメ化断ったんだろうな… >いや理由は分かるんだけどそれでもなんで… 望ましくないオファー断ってもまだ他から来るだろうって感じだったんじゃないかな 逆になんでこのアニメゴーサイン出したんだよとか言われる作品もよくあるし

69 21/06/20(日)12:08:03 No.815152841

次回作は野球やめてギャグオンリーにしたし…

70 21/06/20(日)12:08:59 No.815153142

DQNとか久々に聞いたな...

71 21/06/20(日)12:09:14 No.815153218

>アニメの打診はきたけどギャグ抜きのシリアスでやるって話だから断ったとかなんとか 話振ったやつは何需要考えて企画したんだよ

72 21/06/20(日)12:09:20 No.815153251

ライジングインパクトも500万部近く売れててもアニメ化しなかったしなぁ…

73 21/06/20(日)12:10:08 No.815153517

ネタの引き出しの少なさが透けて見えてたのがどうも

74 21/06/20(日)12:10:08 No.815153518

概念系能力というかなんたらかんたらの理屈で絶対にストライクになるみたいな能力が出過ぎて早々にインフレ極まってしまった感じ

75 21/06/20(日)12:10:18 No.815153579

>DQNとか久々に聞いたな... 「」大好きな連載中漫画のタイトルにも使われてるのに?

76 21/06/20(日)12:10:25 No.815153620

シリアスな漫画の方が向いてるよ

77 21/06/20(日)12:10:45 No.815153704

今でこそ10巻ちょっと出たらアニメ内定するけど当時はアニメ化枠も今より少なかったはずだしな

78 21/06/20(日)12:12:38 No.815154273

ギャグから滲み出る性格の悪さかがなあ…

79 21/06/20(日)12:13:05 No.815154415

性格と作品は関係ねえだろ

80 21/06/20(日)12:13:43 No.815154601

おもしれ…

81 21/06/20(日)12:13:55 No.815154664

なんか妙に加瀬あつし感がある

82 21/06/20(日)12:14:29 No.815154839

あんま性格の悪さは感じなかったな 育ちの悪さは感じた

83 21/06/20(日)12:14:34 No.815154872

ジャンプアニメ作家の看板はデカいから たとえハズしたとしてもやってたら現状も変わってたかもしれん

84 21/06/20(日)12:14:41 No.815154916

ジャガーさんって思ってたより長い時間連載してたなあって思う

85 21/06/20(日)12:14:42 No.815154926

しかし本当に野球ってジャンプ向けじゃねえな… 9人の掘り下げが必要だから連載開始から部員集めで何話消費しなきゃいけないんだってなる

86 21/06/20(日)12:15:40 No.815155216

>望ましくないオファー断ってもまだ他から来るだろうって感じだったんじゃないかな >逆になんでこのアニメゴーサイン出したんだよとか言われる作品もよくあるし 当時特にアニメの粗製乱造が酷かった時期だしね 原作レイプ作画崩壊が当たり前に起きてた頃でしかも週ジャン作品を深夜にやる流れもなかった

87 21/06/20(日)12:16:01 No.815155332

今のジャンプは野球もサッカーも苦手なイメージ

88 21/06/20(日)12:16:12 No.815155394

>求められてたのはスレ画的ギャグであって野球ではなかった >いや厳密にいうと野球パートも好きな人が多かったけど 個人的にはギャグの方が不純物感強かったな 野球シーン描くのつらいのは窺えたからその路線ではそこまで続けられなかったろうけど

89 21/06/20(日)12:17:23 No.815155775

バトルものばっかり…

90 21/06/20(日)12:17:34 No.815155838

>今のジャンプは野球もサッカーも苦手なイメージ 集団スポーツ物はどう頑張ったって部員集めからスタートして序盤低空飛行が避けられないから…

91 21/06/20(日)12:17:43 No.815155879

でもジャンプて創刊からエースだったの野球漫画なんだよね ファミコンジャンプにもちょっとだけ出てたやつ

92 21/06/20(日)12:17:50 No.815155907

入部まで結構時間かかる上に入っても上級生との内部試合だというのに 毎回安定して面白かったから本当珍しい例だと思う

93 21/06/20(日)12:18:34 No.815156151

>しかし本当に野球ってジャンプ向けじゃねえな… >9人の掘り下げが必要だから連載開始から部員集めで何話消費しなきゃいけないんだってなる だからルーキーズや幕張みたいな野球以外をメインに据えて話進めるか ビージャンだけどワンナウツみたいに強烈な個性出さないと難しい 同じ理由でサッカーもジャンプじゃ当たらないって言われてるんだよね

94 21/06/20(日)12:18:46 No.815156208

>しかし本当に野球ってジャンプ向けじゃねえな… >9人の掘り下げが必要だから連載開始から部員集めで何話消費しなきゃいけないんだってなる むしろ割と野球もの当ててるサンデーやマガジンが何なんだ…

95 21/06/20(日)12:18:49 No.815156218

もういっそ超能力全開野球風味バトル漫画とかにしたらいいんじゃない 野球ってターン制だから1シーン毎に区切れるし

96 21/06/20(日)12:18:49 No.815156223

>今のジャンプは野球もサッカーも苦手なイメージ 今…?

97 21/06/20(日)12:19:00 No.815156290

ちゃんと野球しだしてからは面白かった

98 21/06/20(日)12:19:52 No.815156556

>もういっそ超能力全開野球風味バトル漫画とかにしたらいいんじゃない >野球ってターン制だから1シーン毎に区切れるし アストロ球団…!

99 21/06/20(日)12:20:30 No.815156763

>アストロ球団…! 今見ても割と面白いんよね

100 21/06/20(日)12:20:32 No.815156775

ジャンプはエロとバトルとちょっとだけギャグがあるだけじゃん

101 21/06/20(日)12:20:33 No.815156783

よろしくとか言うなら続編描けや!

102 21/06/20(日)12:21:15 No.815157022

>むしろ割と野球もの当ててるサンデーやマガジンが何なんだ… 一番は読者層がそうなってるところ ジャンプは10週打ち切り時代にもう初速が出ないタイプのスポーツが滅びてスポーツ漫画を読む読者が離れた

103 21/06/20(日)12:21:21 No.815157046

ジャンプのサッカー漫画なんて40年の歴史の中でキャプ翼とホイッスルくらいしか話題に上がらねえ!

104 21/06/20(日)12:21:41 No.815157162

ジャンプはバトルとエロとスポーツとギャグ以外で流行った試しはねえんだよ

105 21/06/20(日)12:21:43 No.815157173

>むしろ割と野球もの当ててるサンデーやマガジンが何なんだ… 即打ち切りがないからある程度長期的に話作れるから… サンデーマガジンチャンピオンは野球漫画で記録的大ヒット起こした実績あるのも大きいし

106 21/06/20(日)12:22:15 No.815157342

テニプリや黒子が受けたのもモロに能力もんだったからじゃないの と思ったけどスラダンとハイキューは割と正統派なんだよな

107 21/06/20(日)12:22:20 No.815157374

バスケの5人がジャンプで仲間集めできる限界なんだろうなとは思う ほとんどのバトル漫画もそれくらいの人数で収まってる

108 21/06/20(日)12:22:28 No.815157415

>ジャンプのサッカー漫画なんて40年の歴史の中でキャプ翼とホイッスルくらいしか話題に上がらねえ! リベロの武田があるだろ!!

109 21/06/20(日)12:22:46 No.815157525

幕張も野球部だったんだよな… 3Pシュートの練習しかしてないけど

110 21/06/20(日)12:22:47 No.815157530

今も連載持ってるんだろうか?

111 21/06/20(日)12:23:12 No.815157688

ジャンプは特定ジャンル以外の土壌は全部切り捨てたからな・・・

112 21/06/20(日)12:23:21 No.815157735

埼玉レグルスも凄かった

113 21/06/20(日)12:23:28 No.815157772

個人的にはシリアスというか逆抜きのアニメ化結構見てみたいわ…

114 21/06/20(日)12:23:37 No.815157822

時事ネタ多めのギャグはアニメ化に悩むってのは実際そうだねとは思う… これに限らんけど

115 21/06/20(日)12:23:38 No.815157830

マシリトは野球漫画好きだったし盛り上げたかったんだけどな

116 21/06/20(日)12:23:42 No.815157849

>リベロの武田があるだろ!! あれは割と画像寄りの作品だったな

117 21/06/20(日)12:23:43 No.815157858

>>ジャンプのサッカー漫画なんて40年の歴史の中でキャプ翼とホイッスルくらいしか話題に上がらねえ! >リベロの武田があるだろ!! アレは600万部直前時代だから知名度があるだけで9巻ほぼ打ち切りだよ

118 21/06/20(日)12:24:28 No.815158129

スラムダンクは不良の更正漫画みたいな入り方して読者つかんだのが巧かった

119 21/06/20(日)12:24:37 No.815158186

バトルギャグエロスポーツが入ってないジャンプ漫画はないな

120 21/06/20(日)12:24:49 No.815158242

マガジンサンデーどころかチャンピオンのエンジェルボイスも結構売れてたな

121 21/06/20(日)12:24:49 No.815158247

20年前のノリを現代のネタで今もできるのはすげえと思うよ...

122 21/06/20(日)12:24:50 No.815158256

ネタが既に古いの作家として致命的な感じ

123 21/06/20(日)12:25:34 No.815158497

>スラムダンクは不良の更正漫画みたいな入り方して読者つかんだのが巧かった 今見ると本格的バスケ始まるまでなげえと思うよね 桜木軍団が不良漫画としていいやつだから持ってるけど

124 21/06/20(日)12:25:37 No.815158509

>>アストロ球団…! >今見ても割と面白いんよね 今の作品には無い熱さがあるからな 逆に今の作家がやれるものでもないが

125 21/06/20(日)12:26:14 No.815158719

干支モチーフは星座モチーフと違って同級生ほぼ全員が同じで多くても二種類しかいないから 少年向けにはちょっと弱いことを学んだ

126 21/06/20(日)12:26:27 No.815158779

ジャンプは時々出版側と読者側で互いに何を望んでるのかわからなくなる

127 21/06/20(日)12:26:37 No.815158825

翼は逆にサッカーやるのがすげえ早いんだよな あいつは最初から最強で出てくるやつがみんな挑戦者だから 話は早い

128 21/06/20(日)12:27:00 No.815158947

昔は不良が真面目にスポーツやるってのは鉄板クラスの受ける要素だから強かった 今はそもそも不良が減って真面目系クズが多いからな

129 21/06/20(日)12:27:47 No.815159203

>ギャグ漫画だから許されてたけど野球部分が他の野球漫画をパクりまくってたのは本当にやばい >パクってない方が少ねぇんじゃねえのか!?ってくらい多すぎる 後発の野球漫画全部言われてそう

130 21/06/20(日)12:28:29 No.815159466

>リベロの武田があるだろ!! 今も続いて合計100巻を超えたキャプ翼、全24巻+続編5巻あるホイッスルと比べると その次のリベロの武田が9巻でその次のシューダンが4巻というわびしさ 後は3巻以下

131 21/06/20(日)12:28:59 No.815159628

ドカベンなんか最初柔道部だしな…

132 21/06/20(日)12:29:23 No.815159749

>後は3巻以下 サッカーマジで無理なんだな……

133 21/06/20(日)12:29:37 No.815159814

ラ、ライトウィング…

134 21/06/20(日)12:29:40 No.815159830

>>ギャグ漫画だから許されてたけど野球部分が他の野球漫画をパクりまくってたのは本当にやばい >>パクってない方が少ねぇんじゃねえのか!?ってくらい多すぎる >後発の野球漫画全部言われてそう これに関しては水島作品やあだち作品やらをおちょくるようなネタがやたらあったのがまずい

135 21/06/20(日)12:31:01 No.815160240

20年後にこういう漫画描けてる時点で作家としてはかなり上澄みじゃないかなと…

136 21/06/20(日)12:31:07 No.815160268

>ラ、ライトウィング… 全3巻じゃねーか!

137 21/06/20(日)12:31:33 No.815160394

キャラ多い作画難しい観客書かなきゃならない試合長い割に点数入らないアニメ化しづらいで苦行の塊だからなサッカー漫画

138 21/06/20(日)12:31:37 No.815160409

野球はまだジャンプ当ててる方でサッカーはマジでマガジンのイメージある

139 21/06/20(日)12:31:52 No.815160496

キャットルーキー丸まんまパクってたりしたから俺の中では割と絶許枠になってる

140 21/06/20(日)12:32:04 No.815160552

ライトウイングは各巻に関係ない昔の読み切りが入ってるから 実質2.5巻分くらい

141 21/06/20(日)12:32:14 No.815160614

プレイ人数多いスポーツ漫画はどうあがいても地獄しか待ってないじゃん!

142 21/06/20(日)12:32:16 No.815160621

>20年後にこういう漫画描けてる時点で作家としてはかなり上澄みじゃないかなと… そもそもジャンプで20巻以上連載したんだから上澄みも上澄みだよ!

143 21/06/20(日)12:32:18 No.815160631

現代ネタと古いネタが入り混じっててわけわからねえ…

144 21/06/20(日)12:32:24 No.815160656

文字多いな…

145 21/06/20(日)12:33:54 No.815161114

>プレイ人数多いスポーツ漫画はどうあがいても地獄しか待ってないじゃん! 多いと作者の描写と描き分け上手くても読者側がついていけんからな…

146 21/06/20(日)12:35:17 No.815161513

>20年後にこういう漫画描けてる時点で作家としてはかなり上澄みじゃないかなと… これ描けるようになるまでギャグもパロディも控えめなエッセイ描いてリハビリしてたんですよ

147 21/06/20(日)12:36:20 No.815161856

衰えねえなこの人

↑Top