虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)11:03:08 >大物ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)11:03:08 No.815135112

>大物ぶってるけど40章で倒される噛ませ神貼る

1 21/06/20(日)11:07:15 No.815136088

神である私の前でスレを立てていいと言いましたか?

2 21/06/20(日)11:09:13 No.815136585

最後まで人生楽しんでたな…

3 21/06/20(日)11:09:58 No.815136786

このまま限定ですら玩具出ないままなんだろか…

4 21/06/20(日)11:10:37 No.815136948

滑稽で… 惨めで…

5 21/06/20(日)11:11:07 No.815137074

剣士操るチート技なんで今まで使わなかったんだこいつ…

6 21/06/20(日)11:11:14 No.815137095

炭あれば元マスロゴごっこができる

7 21/06/20(日)11:11:29 No.815137139

今日1話だけでそれまでのマスロゴ定型と同じくらい定型が生まれたと思う

8 21/06/20(日)11:11:51 No.815137228

この後パーフェクトソロモン出たらいよいよラスボスの一歩手前の不完全フォームだけの変身者に

9 21/06/20(日)11:12:28 No.815137386

あんなにあっさり元に戻るなら逆になんで一旦砕け散ったんだ本!

10 21/06/20(日)11:12:50 No.815137488

>このまま限定ですら玩具出ないままなんだろか… 公式で準備中ってアナウンス済だからストリウス用に別仕様が仕込まれてるとかだと思う

11 21/06/20(日)11:13:00 No.815137533

ほんとに何の厚みもないエンジョイ勢で逆に好感持てる

12 21/06/20(日)11:13:11 No.815137575

>今日1話だけでそれまでのマスロゴ定型と同じくらい定型が生まれたと思う 開始数分からアクセル全開過ぎた

13 21/06/20(日)11:13:14 No.815137587

>この後パーフェクトソロモン出たらいよいよラスボスの一歩手前の不完全フォームだけの変身者に 昨年もアークゼロが居たからな…

14 21/06/20(日)11:13:19 No.815137602

下手に改心や悲しい過去やられるより余程キャラ立ってた 多分敵にも何らかの事情がはストリウスがやるだろうし

15 21/06/20(日)11:14:20 No.815137841

あまりにもやり過ぎて賢人からは憎む価値も無いって言われて倫太郎からもかわいそう扱いされる自ら神を辞めた哀れな男

16 21/06/20(日)11:14:29 No.815137879

>あんなにあっさり元に戻るなら逆になんで一旦砕け散ったんだ本! アナザージオウウォッチでも通った道だ

17 21/06/20(日)11:14:57 No.815138003

自分から神様の座を降りただけじゃねーかオメー!って倫太郎のツッコミが的確過ぎる…

18 21/06/20(日)11:15:02 No.815138023

ストリウスってどんな人だっけ…

19 21/06/20(日)11:15:10 No.815138059

>>あんなにあっさり元に戻るなら逆になんで一旦砕け散ったんだ本! >アナザージオウウォッチでも通った道だ あれはⅡに進化する布石でもあったし…

20 21/06/20(日)11:15:17 No.815138085

>この後パーフェクトソロモン出たらいよいよラスボスの一歩手前の不完全フォームだけの変身者に マスクがソロモンと別のやつならジャオウドラゴンに戻せるけど 賢人くんエスパーダに戻ったからな…

21 21/06/20(日)11:16:06 No.815138279

>ストリウスってどんな人だっけ… フッフッフッセイバーは面白いですねぇ…

22 21/06/20(日)11:16:56 No.815138447

神のスレだぞォ!!!! 平伏せええええええええ!!!!!111111

23 21/06/20(日)11:17:44 No.815138661

ペアルックキテル… https://twitter.com/Keisuke_Soma86/status/1406423931242696709

24 21/06/20(日)11:17:45 No.815138666

>ストリウスってどんな人だっけ… 作中人物すらマスロゴに気を取られ過ぎてストリウスいたの忘れてそうな絶妙な存在感

25 21/06/20(日)11:17:56 No.815138714

せっかくの傀儡支配もお兄様とユーリが絆の力で自力解除しちゃってるし本当に何がしたかったんだこいつ…

26 21/06/20(日)11:17:59 No.815138729

来週から何を楽しみにセイバーを見たらいいのか…

27 21/06/20(日)11:18:14 No.815138789

ユーリの二刀流かっこいいけど賢人に雷と闇で二刀流やってほしかったという思いもある

28 21/06/20(日)11:18:16 No.815138798

>作中人物すらマスロゴに気を取られ過ぎてストリウスいたの忘れてそうな絶妙な存在感 一応前話で飛翔真たちと顔合せたから…

29 21/06/20(日)11:18:17 No.815138801

>神のスレだぞォ!!!! >平伏せええええええええ!!!!!111111 一々うるさい!

30 21/06/20(日)11:18:59 No.815138962

>下手に改心や悲しい過去やられるより余程キャラ立ってた >多分敵にも何らかの事情がはストリウスがやるだろうし クソみたいな使命押し付けられてキレたっていうこういう奴になった経緯自体はわかるからな

31 <a href="mailto:ジャオウドラゴン">21/06/20(日)11:19:35</a> [ジャオウドラゴン] No.815139116

出番終わりなら頭返して

32 21/06/20(日)11:19:58 No.815139228

>出番終わりなら頭返して キングオブアーサーも戻せるな

33 21/06/20(日)11:20:14 No.815139287

>あんなにあっさり元に戻るなら逆になんで一旦砕け散ったんだ本! 本は不滅だけどマスターは不滅じゃないって証だろう

34 21/06/20(日)11:20:19 No.815139310

演じてて楽しかったんじゃないだろうか

35 21/06/20(日)11:20:45 No.815139409

>あんなにあっさり元に戻るなら逆になんで一旦砕け散ったんだ本! 視聴者の油断を誘う為

36 21/06/20(日)11:20:47 No.815139418

マスターがキモすぎる…

37 21/06/20(日)11:21:14 No.815139516

1人だけ高橋悠也キャラっぽかったな

38 21/06/20(日)11:21:17 No.815139534

>マスターがキモすぎる… 誰が神の前で罵っていいと言いましたか?

39 21/06/20(日)11:21:28 No.815139582

(マスロゴをinstallされるストリウス)

40 21/06/20(日)11:21:28 No.815139586

今週カラドボルグ出なかったからエクスカリバーはあと再来週あたりに出てくると思うよ

41 21/06/20(日)11:21:33 No.815139604

>マスターがキモすぎる… 黙れ~!黙れ黙れ~!!

42 21/06/20(日)11:21:38 No.815139619

>>ストリウスってどんな人だっけ… >フッフッフッセイバーは面白いですねぇ… ああ…あのピンク色をした人か…

43 21/06/20(日)11:21:59 No.815139695

剣士操れるなら最初から操れよ!ってのもエンジョイ勢でいたかったのにそれ使うまでに追い詰められてしまったってことで納得できる

44 21/06/20(日)11:22:21 No.815139762

オムニフォースのページに魂の一部刻んだとかそういう延命処置されてないかな どうにかしてVシネネクスト枠獲得してほしい

45 21/06/20(日)11:23:05 No.815139938

>剣士操れるなら最初から操れよ!ってのもエンジョイ勢でいたかったのにそれ使うまでに追い詰められてしまったってことで納得できる そもそもクロスセイバーにボコられる前はソロモンソロで全員がかりでもボコボコに出来てたから使う必要がなさすぎる

46 21/06/20(日)11:23:09 No.815139962

ここから2ヶ月間ストリウスと戦うのか

47 21/06/20(日)11:23:19 No.815139989

毎週名言生み出しすぎる

48 21/06/20(日)11:23:24 No.815140015

>1人だけ高橋悠也キャラっぽかったな この無駄に前向きでノリで生きてる感じは間違いなくアデルというキャラ作ったのと同じスタッフの仕事だと思える

49 21/06/20(日)11:23:34 No.815140061

>剣士操れるなら最初から操れよ!ってのもエンジョイ勢でいたかったのにそれ使うまでに追い詰められてしまったってことで納得できる 飛羽真には効かないよなー効かないんだろうなーってわかってても一応やるのがまた面白い

50 21/06/20(日)11:23:54 No.815140150

fu97292.jpg この苗字と年齢は公式設定なのかな

51 21/06/20(日)11:24:31 No.815140295

神を足蹴にするなァ!

52 21/06/20(日)11:24:42 No.815140346

1028歳が本当なら2代目くらいなんだな神田イザク

53 21/06/20(日)11:24:54 No.815140388

>fu97292.jpg >この苗字と年齢は公式設定なのかな 年齢は次回のタッセルの話で擦り合わせできるかもしれない 神田はギャグだろ

54 21/06/20(日)11:25:07 No.815140446

>神を足蹴にするなァ! ライダーキックくらってこれが出るのは凄いと思うよ

55 21/06/20(日)11:25:35 No.815140556

>神田はギャグだろ 「私は神だ!!」って本当に自己紹介だったんだな…

56 21/06/20(日)11:25:46 No.815140597

>fu97292.jpg >この苗字と年齢は公式設定なのかな ワンダーワールド人とかじゃなく日本人なの!?

57 21/06/20(日)11:26:13 No.815140721

言われてみればタッセルはワンダーワールドを、マスロゴ一族は人間世界を守る守護神と考えれば元々神様みたいなもんだったんだなイザク

58 21/06/20(日)11:26:14 No.815140726

役者がオールアップしてないならいくらでも設定掘り起こして再登場できるだろ あり得るのがラスボスの召喚獣扱い

59 21/06/20(日)11:26:21 No.815140751

神の御前だぞ!!!!!!!!

60 21/06/20(日)11:26:44 No.815140857

>ワンダーワールド人とかじゃなく日本人なの!? 初代マスロゴはワンダーワールドに初めて到達した「人間」だから日本人でもおかしくない つもり元マスターロゴスも日本人の可能性はある

61 21/06/20(日)11:27:00 No.815140920

神は不滅だぁぁぁぁぁぁ!!!!!

62 21/06/20(日)11:27:04 No.815140939

>飛羽真には効かないよなー効かないんだろうなーってわかってても一応やるのがまた面白い うわぁ!えっ…なんだったのこれ?って空気作るのやめなよ面白いから

63 21/06/20(日)11:27:07 No.815140951

神山と神代が既にいるからな 神田イザクくらいいてもおかしくない

64 21/06/20(日)11:27:08 No.815140957

檀黎斗に神レベルで勝った男

65 21/06/20(日)11:27:09 No.815140960

三人から念入りにレスバでボコられてて笑った

66 21/06/20(日)11:27:20 No.815141006

>>神田はギャグだろ >「私は神だ!!」って本当に自己紹介だったんだな… 神だに合わせただけでネタってことだろ!?

67 21/06/20(日)11:27:31 No.815141054

>神山と神代が既にいるからな >神田イザクくらいいてもおかしくない なるほど…

68 21/06/20(日)11:27:51 No.815141148

>ストリウスってどんな人だっけ… 静観しすぎてスレでぽっとでのラスボスだと言われる始末

69 21/06/20(日)11:28:02 No.815141198

ああ神に使え神に代わって手を下してたから神代一族か

70 21/06/20(日)11:28:14 No.815141237

髪に葉っぱついたりシャボン玉ぶつかったりしてて駄目だった

71 21/06/20(日)11:28:29 No.815141318

>檀黎斗に神レベルで勝った男 神になった男vs神から下りた男でスピンオフやってくれねぇかな…

72 21/06/20(日)11:28:51 No.815141406

神の御前だぞォォォォォォひれ伏せェェェェェェェ!!!!!!!111!!!!!

73 21/06/20(日)11:28:55 No.815141431

ストリウスってそもそも物語を司るメギドだからラスボスなのは規定路線だと思うよ

74 21/06/20(日)11:29:11 No.815141490

全知全能本には使用者をネタキャラ化させる呪いでもかかってんのか

75 21/06/20(日)11:29:35 No.815141596

>言われてみればタッセルはワンダーワールドを、マスロゴ一族は人間世界を守る守護神と考えれば元々神様みたいなもんだったんだなイザク 見守る事が神様の役目だったのに面白そうな人間世界に降りてきた元神 最後は天に戻れず地の底に消える なんかそんな話ありそうだな

76 21/06/20(日)11:29:52 No.815141676

本に憑りついててぬるっと復活してきてもおかしくはない

77 21/06/20(日)11:30:06 No.815141733

>全知全能本には使用者をネタキャラ化させる呪いでもかかってんのか つまりいずれ小説家も

78 21/06/20(日)11:30:08 No.815141743

>神になった男vs神から下りた男でスピンオフやってくれねぇかな… Vシネクスト 仮面ライダー 神と神

79 21/06/20(日)11:30:16 No.815141777

絶対スピンオフ作られると思う

80 21/06/20(日)11:30:19 No.815141791

次代も操作能力使うのか?

81 21/06/20(日)11:30:59 No.815141959

>ストリウスってそもそも物語を司るメギドだからラスボスなのは規定路線だと思うよ 終末というか結末に拘るのはちょうど10年前のドクター真木っぽいよね ある意味あっちも美しく終わらせたいだから似てる

82 21/06/20(日)11:31:09 No.815142012

だがまだクランクアップ宣言がないんだよな…

83 21/06/20(日)11:31:34 No.815142116

ふっふっふっ…序盤を見返してください…すごく積極的に仕事してますよストリウスは

84 21/06/20(日)11:31:36 No.815142122

>次代も操作能力使うのか? あれはオムニフォース自体の能力だからあの本持ってるストリウスも使えるとは思う ただあれ毎度毎度使われると話のテンポ悪くなりそうだし使われない気もする

85 21/06/20(日)11:31:42 No.815142149

>次代も操作能力使うのか? 人を操って楽しいのかね

86 21/06/20(日)11:31:55 No.815142214

>ふっふっふっ…序盤を見返してください…すごく積極的に仕事してますよストリウスは お前しれっと聖剣封印してるのな…

87 21/06/20(日)11:31:58 No.815142226

なんか最後に気持ち悪い笑顔であなたも道連れです!!!って言いながら本か何かから出てきてストリウスを引きこんだりするのもらしい気がする

88 21/06/20(日)11:32:02 No.815142245

>ユーリの二刀流かっこいいけど賢人に雷と闇で二刀流やってほしかったという思いもある 賢人くんトリオの中で1人だけ格落ちだし二刀流で補うパターンはちょっと見たいな

89 21/06/20(日)11:32:09 No.815142269

>>次代も操作能力使うのか? >人を操って楽しいのかね いちいち当然のことを聞くなァ!

90 21/06/20(日)11:32:10 No.815142275

>だがまだクランクアップ宣言がないんだよな… 来週の先代マスターロゴス役もやるんじゃないかとか言われてるな

91 21/06/20(日)11:32:57 No.815142455

>次代も操作能力使うのか? ユーリがそれも解除できるからな 最光が万能すぎる

92 21/06/20(日)11:33:17 No.815142557

神になり損ねた男の結末は…惨めで滑稽で…美しかったですよ

93 21/06/20(日)11:33:32 No.815142620

>来週の先代マスターロゴス役もやるんじゃないかとか言われてるな 急に徳のある感じで出てきたら絶対笑っちゃうよ

94 21/06/20(日)11:33:57 No.815142734

>神になり損ねた男の結末は…惨めで滑稽で…美しかったですよ ストリウスのこのセリフ好き やっぱりラスボスは違うな

95 21/06/20(日)11:34:19 No.815142824

・神である私の前で口をきいていいと言いましたか? ・さあ逃げなさい! さもないと私が…フヒヒ! ・だーけーど! これで光と闇の剣は私のものだァ!! ・一々うるさい!! ・まずはその伝説の聖剣からいただくと…し!ま!しょ!う!かァ!! ・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!! ・フ…やはりあなたには効きませんか ・ああああイライラするゥ! お前ら! グズグズしてないで早くそいつを斬り刻め!! ・一々当たり前の事を聞くなァ!! ・誰にものを言っている! 虫ケラがァ!! ・ゴミ共が…消え失せろ!! ・私は死なん…この力同様不滅だ! ・私の神話はここから始まるのだ… ・神の御前だぞ! 平伏せぇえええええ!!!

96 21/06/20(日)11:34:21 No.815142839

fu97307.jpg

97 21/06/20(日)11:34:34 No.815142894

今週仕事忙しくて寝過ごしたからチクショウ…

98 21/06/20(日)11:34:47 No.815142943

今日だけでも恨む価値も無いだの悲しい人だの散々な言われようよ

99 21/06/20(日)11:35:05 No.815143023

>賢人くんトリオの中で1人だけ格落ちだし二刀流で補うパターンはちょっと見たいな 試しにフィギュアーツエスパーダに闇黒剣持たせてみたらかなり似合ってた fu97310.jpg

100 21/06/20(日)11:35:15 No.815143067

>・ああああイライラするゥ! お前ら! グズグズしてないで早くそいつを斬り刻め!! >・一々当たり前の事を聞くなァ!! >・誰にものを言っている! 虫ケラがァ!! >・ゴミ共が…消え失せろ!! >・私は死なん…この力同様不滅だ! >・私の神話はここから始まるのだ… >・神の御前だぞ! 平伏せぇえええええ!!! 令和の悪役はいまふうだな…

101 21/06/20(日)11:35:52 No.815143201

ただエスパーダ久々の出番だったからめっちゃ活躍してたね

102 21/06/20(日)11:36:05 No.815143259

しっかり職務をこなしてたら貴方は神のような存在だったのに自分でそれを放棄したはめっちゃ刺さってそう

103 21/06/20(日)11:36:25 No.815143362

>fu97310.jpg オロナミンCのCM榛名

104 21/06/20(日)11:36:28 No.815143377

>>神になり損ねた男の結末は…惨めで滑稽で…美しかったですよ >ストリウスのこのセリフ好き >やっぱりラスボスは違うな 最後に美しかったを持ってくるのがセンスの塊

105 21/06/20(日)11:36:29 No.815143385

>ただエスパーダ久々の出番だったからめっちゃ活躍してたね 剣振るう度に瞬間移動みたいなムーブするのすごくカッコよかった

106 21/06/20(日)11:36:33 No.815143410

メンタル安定した賢人くんはマジで強いんだなってなった

107 21/06/20(日)11:36:37 No.815143425

>No.815142824 小物界の大物欲張りセットすぎる…

108 21/06/20(日)11:36:41 No.815143450

もし映画に寿司屋として当時のノリの江戸っ子で出てきたら笑わない自信がない

109 21/06/20(日)11:37:22 No.815143615

でも崇めてやるから世界のために千年働けって言われてるわけだからそりゃふざけんな!としか言えんよね

110 21/06/20(日)11:37:24 No.815143623

イザクも長い時を生きてきましたが そんなイザクの長命すら霞む程の長き時を生きたストリウスの思想に注目してくださいとか 公式で長命で狂ったマウント取られて酷い

111 21/06/20(日)11:37:40 No.815143699

>・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!! これ上手いこと言ってて好き トリプルライダーキック食らって割と余裕ありそうなのも含めて

112 21/06/20(日)11:37:51 No.815143751

>しっかり職務をこなしてたら貴方は神のような存在だったのに自分でそれを放棄したはめっちゃ刺さってそう 先週の貴方はただのホモ・サピエンスだ…といい倫太郎がここぞとばかりに辛辣すぎる…

113 21/06/20(日)11:37:54 No.815143761

>>次代も操作能力使うのか? >ユーリがそれも解除できるからな >最光が万能すぎる お前から操られてたやんけ

114 21/06/20(日)11:37:57 No.815143778

映画のポスターにシンケンゴールドが写ってたら間違いなくそれだけでネタになってた

115 21/06/20(日)11:38:03 No.815143798

>もし映画に寿司屋として当時のノリの江戸っ子で出てきたら笑わない自信がない (木)が出るみたいだし変身前だけでいいからなんとかしてほしい

116 21/06/20(日)11:38:05 No.815143805

fu97322.jpg

117 21/06/20(日)11:38:12 No.815143842

>メンタル安定した賢人くんはマジで強いんだなってなった フォームだけで見ると一番弱い筈なのに全然そんな気がしない

118 21/06/20(日)11:38:33 No.815143917

>>しっかり職務をこなしてたら貴方は神のような存在だったのに自分でそれを放棄したはめっちゃ刺さってそう >先週の貴方はただのホモ・サピエンスだ…といい倫太郎がここぞとばかりに辛辣すぎる… 悪趣味な神とも言ってたよ!

119 21/06/20(日)11:38:40 No.815143952

焼け苦しんでるとこは真面目に哀れ過ぎてちょっと笑えなかった

120 21/06/20(日)11:38:56 No.815144051

>もし映画に寿司屋として当時のノリの江戸っ子で出てきたら笑わない自信がない そしたら剣士全員すごい顔で襲いかかってきそう だから戦隊側のレジェンドゲスト千明なのか…?

121 21/06/20(日)11:38:58 No.815144055

倫太郎が毎度毎度キレッキレの罵倒するのが面白すぎる 何一つ理解できない… あなたはただのホモサピエンスです! あの悪趣味な神 貴方は自ら神の座を降りたんだ! 可哀想な人だ…貴方は独りぼっちだ!

122 21/06/20(日)11:39:12 No.815144104

>>>しっかり職務をこなしてたら貴方は神のような存在だったのに自分でそれを放棄したはめっちゃ刺さってそう >>先週の貴方はただのホモ・サピエンスだ…といい倫太郎がここぞとばかりに辛辣すぎる… >悪趣味な神とも言ってたよ! 何一つ理解できないからな

123 21/06/20(日)11:39:13 No.815144108

ただ呼ぶか呼ばないかで言うなら呼ぶよね映画に寿司屋

124 21/06/20(日)11:39:18 No.815144132

でも倫太郎にはそれだけ言う資格があるよ

125 21/06/20(日)11:39:22 No.815144150

>フォームだけで見ると一番弱い筈なのに全然そんな気がしない 三色フォーム派手だからクロスセイバーとタテガミと並んでもそんなに見劣りしないの凄いなって

126 21/06/20(日)11:39:26 No.815144170

でも死ぬ時までエンジョイしてそうなのはちょっと好き

127 21/06/20(日)11:39:33 No.815144196

マスターやってる頃もお忍びで下界に下りて遊ぶぐらいの事は出来なかったんだろうか

128 21/06/20(日)11:39:41 No.815144234

>ただ呼ぶか呼ばないかで言うなら呼ぶよね映画に寿司屋 多分スケジュールの都合も今ならつけやすいだろうしね

129 21/06/20(日)11:39:44 No.815144243

相関図のひれ伏すように絶命が皮肉すぎる…

130 21/06/20(日)11:40:13 No.815144374

>でも倫太郎にはそれだけ言う資格があるよ 全部倫太郎だから言えた言葉だとは思う

131 21/06/20(日)11:40:17 No.815144396

>三色フォーム派手だからクロスセイバーとタテガミと並んでもそんなに見劣りしないの凄いなって ワンダーコンボが最終フォームみたいなデザインって言われてたのがここにきて活きるとは思わなかった クリムゾンセイバーもカッコいいし

132 21/06/20(日)11:40:17 No.815144397

>倫太郎が毎度毎度キレッキレの罵倒するのが面白すぎる >何一つ理解できない… >あなたはただのホモサピエンスです! >あの悪趣味な神 >貴方は自ら神の座を降りたんだ! >可哀想な人だ…貴方は独りぼっちだ! 倫太郎は言う権利があるからな…正論で殴りまくるスタイル

133 21/06/20(日)11:40:23 No.815144428

>マスターやってる頃もお忍びで下界に下りて遊ぶぐらいの事は出来なかったんだろうか それこそ賢神たちが目を光らせてたんじゃないかな

134 21/06/20(日)11:40:33 No.815144458

戦隊世界に行くし寿司屋するのは丁度いい

135 21/06/20(日)11:41:02 No.815144589

まずいじめやすい兄妹から操作する 次に厄介な光と闇の剣を操作して奪う そして足蹴にされてムカついたのでセイバー…は効かないので残りの2人を操作する

136 21/06/20(日)11:41:05 No.815144597

ご注文は?カレーですか…まぁいいでしょう!

137 21/06/20(日)11:41:12 No.815144626

倫太郎は本当に神みたいに慕ってたのになぁ

138 21/06/20(日)11:41:26 No.815144690

死ぬほどのことをやった悪役が許されることなくしっかり死ぬのは最近だとあまり見なかったね

139 21/06/20(日)11:41:34 No.815144731

平ジェネFOEVERのカシラみたいになるマスターは見たいような見たくないような…

140 21/06/20(日)11:41:45 No.815144779

元マスロゴ本人の定型も面白いけど元マスロゴへの罵倒も大体面白いからズルい

141 21/06/20(日)11:41:53 No.815144815

>まずいじめやすい兄妹から操作する 兄貴は自力で操作抑え込んでる… >次に厄介な光と闇の剣を操作して奪う 光あれ! >そして足蹴にされてムカついたのでセイバー…は効かないので残りの2人を操作する 自力で抑え込まれてるんですけおおおおお!!!!!!

142 21/06/20(日)11:42:14 No.815144920

結局クロスセイバーに1度も勝てなかったな…

143 21/06/20(日)11:42:15 No.815144928

>元マスロゴ本人の定型も面白いけど元マスロゴへの罵倒も大体面白いからズルい 大体どんな罵倒しても綺麗に突き刺さるからな…

144 21/06/20(日)11:42:25 No.815144973

あんだけ信じてくれた倫太郎も神代兄妹も見捨てるに余りある行動してきたからなぁ もっとも信じてたのはイザク本人じゃなくマスロゴって地位にだが

145 21/06/20(日)11:42:56 No.815145081

なんで最初からそれしなかったのってツッコミも全部自力で抑え込まれたせいで最初からやっても無駄だったよに帰結するの笑う

146 21/06/20(日)11:42:57 No.815145087

>結局クロスセイバーに1度も勝てなかったな… ストリウスが忠告してたのに聞かないから…

147 21/06/20(日)11:43:00 No.815145103

>自力で抑え込まれてるんですけおおおおお!!!!!! 人間ナメ過ぎだし信念なんて無いからそれの強さもわからない哀れで惨めなただのホモサピエンスすぎる…

148 21/06/20(日)11:43:19 No.815145179

罪重ねが綺麗に清算された…

149 21/06/20(日)11:43:44 No.815145293

クロスセイバー相手に結局自力じゃ一太刀すら浴びせれてなくてだめだった

150 21/06/20(日)11:43:45 No.815145296

>罪重ねが綺麗に清算された… 誤字ったけどあながち誤字じゃなかった

151 21/06/20(日)11:43:48 No.815145304

気合で止めたお兄様と賢人は分かるけどユーリはちょっと強キャラすぎる

152 21/06/20(日)11:43:50 No.815145318

>元マスロゴ本人の定型も面白いけど元マスロゴへの罵倒も大体面白いからズルい 尾上さん・・・こいつ何言ってやがる… ユーリ・・・お前は何も斬れない! バハト・・・人間はそんなに愚かじゃない 賢人・・・お前は恨む価値もない 飛翔真・・・お前の剣は軽い!       未来を作れるのは今をちゃんと生きている人たちだ!

153 21/06/20(日)11:43:57 No.815145353

>結局クロスセイバーに1度も勝てなかったな… 本命のルナ奪取も片手間で妨害されてるの笑った

154 21/06/20(日)11:44:08 No.815145418

滑稽で惨めなスレ

155 21/06/20(日)11:44:09 No.815145422

>クロスセイバー相手に結局自力じゃ一太刀すら浴びせれてなくてだめだった 全攻撃返されてたね…

156 21/06/20(日)11:44:11 No.815145433

>それこそ賢神たちが目を光らせてたんじゃないかな あー…いたなそういやそんな連中

157 21/06/20(日)11:44:23 No.815145493

効かないとは思うけどとりあえずクロスセイバーも洗脳しようとしてみるのが凄くマスロゴっぽくて好き

158 21/06/20(日)11:44:42 No.815145589

ただのクロスセイバーでも分が悪かったのにクリムゾンとフューチャリングまでやってくるからな…ソロモンも何か無いと無理だろ…

159 21/06/20(日)11:44:43 No.815145597

>バハト・・・人間はそんなに愚かじゃない バハトにこれ言われるってよっぽどだからな

160 21/06/20(日)11:44:43 No.815145598

>滑稽で惨めで美しいスレ

161 21/06/20(日)11:44:45 No.815145611

光と闇合わせてブラックホール作ったり闇の攻撃してくるのいいよね 自分がやられた屈辱的な方法でお前たちを苦しめてやる!って気持ちが透けて見える 両方真正面から破られるんだが

162 21/06/20(日)11:44:50 No.815145631

やはりあなたには効きませんか…がけおり散らした土壇場でもエンジョイ精神忘れてなくて好き

163 21/06/20(日)11:44:54 No.815145648

>効かないとは思うけどとりあえずクロスセイバーも洗脳しようとしてみるのが凄くマスロゴっぽくて好き やはり貴方には効かないですか…(やっべ…)

164 21/06/20(日)11:44:57 No.815145664

>気合で止めたお兄様と賢人は分かるけどユーリはちょっと強キャラすぎる 初代主人公だからな…

165 21/06/20(日)11:45:03 No.815145688

結局神様の地位から本越しにしか世界見てなかったから何も思う通り回せるよう理解できてなかったと思うとなかなか皮肉

166 21/06/20(日)11:45:40 No.815145847

>光と闇合わせてブラックホール作ったり闇の攻撃してくるのいいよね >自分がやられた屈辱的な方法でお前たちを苦しめてやる!って気持ちが透けて見える 前それでやられかけたもんな…

167 21/06/20(日)11:45:41 No.815145851

クロスセイバーの今のとこの活躍っぷりは大満足だわ でもやっぱフォームチェンジしてもパッと見あまり変わらないのは寂しいな

168 21/06/20(日)11:45:48 No.815145881

>>バハト・・・人間はそんなに愚かじゃない >バハトにこれ言われるってよっぽどだからな しかもあの時のバハトmayちゃんに会う前で現代人見くびってた時期だからな…

169 21/06/20(日)11:46:08 No.815145985

やはりあなたは…滑稽で…惨めで…滑稽で…惨めで…

170 21/06/20(日)11:46:25 No.815146060

キャラが薄っぺらすぎて逆に厚いとか言われてるの笑う

171 21/06/20(日)11:46:47 No.815146169

ユーリが頼りになりすぎる…

172 21/06/20(日)11:46:49 No.815146179

>やはりあなたは…滑稽で…惨めで…滑稽で…惨めで… 3つ目を言えェェエエ工!!

173 21/06/20(日)11:46:50 No.815146186

>やはりあなたは…滑稽で…惨めで…滑稽で…惨めで… 3つ目を言いなさい!

174 21/06/20(日)11:46:52 No.815146197

散々好き勝手やってたら最後には力も言葉も立場も全部ボロクソに否定される敵って見てて清々しいなって…

175 21/06/20(日)11:47:02 No.815146237

ここまで長々とこいつで引っ張ってきたけどこいつがラスボスだと思ってた視聴者あんまいなさそうなのも笑う

176 21/06/20(日)11:47:08 No.815146274

変身するのは飛羽真だけだけどフォームの力は3人で協力して使うのは面白かったな

177 21/06/20(日)11:47:16 No.815146310

ゴミというか消し炭大切に両手で持ってるの尊すぎて好き

178 21/06/20(日)11:47:18 No.815146318

>キャラが薄っぺらすぎて逆に厚いとか言われてるの笑う 悲しい過去あったら本当に薄っぺらになる所だった…

179 21/06/20(日)11:47:18 No.815146319

>>結局クロスセイバーに1度も勝てなかったな… >本命のルナ奪取も片手間で妨害されてるの笑った マスロゴ本人が頭に血がのぼって直前に言ってたルナ確保を早々に忘れてるし…

180 21/06/20(日)11:47:25 No.815146347

>キャラが薄っぺらすぎて逆に厚いとか言われてるの笑う 薄いキャラだって積み重なれば分厚くなるんだ 1枚1枚のページが薄くても綴じられて厚くなる本のように

181 21/06/20(日)11:47:33 No.815146382

>光あれ! これはずるだろ

182 21/06/20(日)11:47:37 No.815146409

>キャラが薄っぺらすぎて逆に厚いとか言われてるの笑う 制作側も意図してる薄さってのは十分個性になるんだな…ってなった 真面目にかなり斬新で画期的なキャラづくりだと思う 後続は出なそうだが

183 21/06/20(日)11:47:40 No.815146421

いいよね… 砕かれた全知全能の書必死に抱えながら必死に逃げるの… えっ…なんか復活した…

184 21/06/20(日)11:47:56 No.815146484

ただのホモサピエンスでしたね…

185 21/06/20(日)11:48:09 No.815146535

これ以上出番があると怪演が悪ノリの域に入りそうだったので 怪演が最高潮だった今回退場はベストタイミングに感じる

186 21/06/20(日)11:48:12 No.815146547

>ただのホモサピエンスでしたね… 黙れ~!黙れ黙れ~~!!

187 21/06/20(日)11:48:31 No.815146621

悲しい過去があってヒロインがいてダークヒーロー感あるエデンの直後にこの1人で大暴れする小悪党が来たのがいい対比になってる

188 21/06/20(日)11:48:34 No.815146629

全知全能の書(全1頁)

189 21/06/20(日)11:48:34 No.815146630

>これ以上出番があると怪演が悪ノリの域に入りそうだったので >怪演が最高潮だった今回退場はベストタイミングに感じる でもまだオールアップじゃないんだよね

190 21/06/20(日)11:48:35 No.815146632

退場回で巨匠演出のクドい演技は惨めさにベストマッチだった思う

191 21/06/20(日)11:48:36 No.815146636

このキャラ描写の薄さが元マスターロゴスの魅力でもある

192 21/06/20(日)11:48:42 No.815146656

>いいよね… >砕かれた全知全能の書必死に抱えながら必死に逃げるの… >えっ…なんか復活した… この本と同じく私も負滅!

193 21/06/20(日)11:48:51 No.815146721

>これ以上出番があると怪演が悪ノリの域に入りそうだったので >怪演が最高潮だった今回退場はベストタイミングに感じる ラストだから最高潮になったのか巨匠だから最高潮になったのかちょっと迷うところ

194 21/06/20(日)11:48:53 No.815146726

>いいよね… >砕かれた全知全能の書必死に抱えながら必死に逃げるの… >えっ…なんか復活した… そう言えば本復活するタイミングはマスター死んだあとの方が良かった気もする

195 21/06/20(日)11:48:56 No.815146743

かなりベストなタイミングで散ったと思う 無様な最期も芸術点は高い

196 21/06/20(日)11:48:57 No.815146750

>退場回で巨匠演出のクドい演技は惨めさにベストマッチだった思う 石田監督とマスロゴはベストマッチすぎる…

197 21/06/20(日)11:48:58 No.815146755

退屈な神様の地域全く同情しないとは言わないけど 退屈ならノーザンの剣士達とコミュニケーション取りに行ったりとかいくらでもやれることあった気はするよな 側近以外とは堅物の賢人達しか周りにいなかったならそりゃあ歪むかも

198 21/06/20(日)11:49:14 No.815146833

ルナも手に入らないしクロスセイバーにはボコられるし強制操作は抗われるしでそらイライラするわ

199 21/06/20(日)11:49:30 No.815146909

今後梅盛源太/シンケンゴールドで映画か戦隊に来たとしてもあっマスターロゴスだ!としか言われなくなりそうな怪演だった

200 21/06/20(日)11:49:38 No.815146957

ハガレンのキンブリー見たくストリウスにこいつがトドメさしたらどうしよう…

201 21/06/20(日)11:49:55 No.815147050

>今後梅盛源太/シンケンゴールドで映画か戦隊に来たとしてもあっマスターロゴスだ!としか言われなくなりそうな怪演だった 今でも寿司屋寿司屋言われてるからどうかな…

202 21/06/20(日)11:49:58 No.815147063

>ハガレンのキンブリー見たくストリウスにこいつがトドメさしたらどうしよう… 貴方美しくないですね… まあいいでしょう

203 21/06/20(日)11:50:10 No.815147128

>この本と同じく私も負滅! 本編後に全知全能の書の妖精さんとして出てきたら笑う

204 21/06/20(日)11:50:13 No.815147144

私が剣士たちに益することになるとは…まあいいでしょう

205 21/06/20(日)11:50:30 No.815147225

セイバーも後4、5回で最終回だっけ? ならストリウスにラスボススイッチするなら確かにいい塩梅の時期かな

206 21/06/20(日)11:50:55 No.815147347

しかし令和屈指の人気悪役になりそうな神田イザク ラスボスですらないのに!

207 21/06/20(日)11:51:16 No.815147447

十分に頭数の揃った剣士達を効果的に動かすとぼっちの全知全能は完封できるぞ。

208 21/06/20(日)11:51:21 No.815147478

とはいえソロモンが炎上して全身焼けただれながら這いつくばってたのは普通に可哀想だった 子供が駄々をこねてただけだからね… まあ美しいんだが

209 21/06/20(日)11:51:52 No.815147624

物語的にもとうまはどうするの?って話を落ち着いてする為の邪魔者でしかなかった

210 21/06/20(日)11:52:07 No.815147691

今後の春映画とかでセイバーから呼ばれる復活ボスキャラ枠はストリウスじゃなくてマスロゴというかソロモンになるかもしれん

211 21/06/20(日)11:52:17 No.815147746

>しかし令和屈指の人気悪役になりそうな神田イザク >ラスボスですらないのに! ラスボスじゃないからさらに魅力的なんだと思いますよ

212 21/06/20(日)11:52:19 No.815147752

>ゴミというか消し炭大切に両手で持ってるの尊すぎて好き 復元するのかーい

213 21/06/20(日)11:52:22 No.815147768

>十分に頭数の揃った剣士達を効果的に動かすとぼっちの全知全能は完封できるぞ。 黙れえええ!!!!! 神に逆らうなあああ!!!!!

214 21/06/20(日)11:52:34 No.815147823

そうか戦隊クロスだからマスロゴ役じゃなくても映画に出れるかも知れないのか ご丁寧に平ジェネファイナル方式のよく似た並行世界方式みたいだし

215 21/06/20(日)11:52:50 No.815147902

>これ以上出番があると怪演が悪ノリの域に入りそうだったので ここで退場出来たの大きいよね 神キャラの先駆けである黎斗神なんかは怪演止めるタイミングが無かったせいで冬映画だと寒い奴になっちゃってたし

216 21/06/20(日)11:53:13 No.815147982

なんなの最近のライダーは惨めでキャラの味付けが濃いキャラを出すノルマがあるの

217 21/06/20(日)11:53:15 No.815147995

>物語的にもとうまはどうするの?って話を落ち着いてする為の邪魔者でしかなかった 前回説得はしたからな 今回も小説家は殺すつもりまでは無かったようだし

218 21/06/20(日)11:53:56 No.815148209

こんな悪役を待っていた!ってくらい満足感のある悪役

219 21/06/20(日)11:54:08 No.815148287

>前回説得はしたからな >今回も小説家は殺すつもりまでは無かったようだし 実際ストリウスがトドメ刺さなきゃあのまま次の回で元気に戦ってそうだったしね…

220 21/06/20(日)11:55:13 No.815148573

よき終わりを…

221 21/06/20(日)11:55:14 No.815148580

>>前回説得はしたからな >>今回も小説家は殺すつもりまでは無かったようだし >実際ストリウスがトドメ刺さなきゃあのまま次の回で元気に戦ってそうだったしね… 改心もしないし対策もしないからストリウスさんが始末しに行ったね…

222 21/06/20(日)11:55:44 No.815148737

ふっふっふっ…セイバーは甘いですねぇ

223 21/06/20(日)11:56:08 No.815148848

マスターロゴス自身も強いからボコボコにされるのを待つストリウス本当賢いなと…

224 21/06/20(日)11:56:14 No.815148880

>こんな悪役を待っていた!ってくらい満足感のある悪役 最近あんま見ないよね こんな倒すことに何の躊躇もいらない悪役

225 21/06/20(日)11:56:38 No.815148993

悲しき過去…がないから気持ちよくボコボコに出来る

226 21/06/20(日)11:56:42 No.815149014

Vシネで倫太郎の強化フォームにエボルトよろしくくっついてきたらどうしよう

227 21/06/20(日)11:56:43 No.815149021

頼むからこれまでの定型を全部収録したdxソロモンセットをプレバン限定で発売してくれ

228 21/06/20(日)11:56:52 No.815149064

>なんなの最近のライダーは惨めでキャラの味付けが濃いキャラを出すノルマがあるの メタ的に言えば予算の関係で同じ敵で場を繋ぐにはそれくらいキャラ濃い方がいいからね

229 21/06/20(日)11:56:54 No.815149070

>悲しき過去…がないから気持ちよくボコボコに出来る 感謝なさい

230 21/06/20(日)11:57:06 No.815149143

fu97360.jpg

231 21/06/20(日)11:58:01 No.815149459

>Vシネで倫太郎の強化フォームにエボルトよろしくくっついてきたらどうしよう 氷獣タテガミ戦記自体がソードオブロゴス歴代剣士の想いの集合体だから神田イザク爪弾きにされるだけじゃねぇかな

232 21/06/20(日)11:58:08 No.815149506

マスロゴ定型をお前に託す… fu97362.txt

233 21/06/20(日)11:58:11 No.815149516

最終回で改心したコイツの亡霊が上條とかと一緒に応援にくるんだろ

234 21/06/20(日)11:58:39 No.815149667

>>Vシネで倫太郎の強化フォームにエボルトよろしくくっついてきたらどうしよう >氷獣タテガミ戦記自体がソードオブロゴス歴代剣士の想いの集合体だから神田イザク爪弾きにされるだけじゃねぇかな それなら賢人の強化フォームになります

235 21/06/20(日)11:59:10 No.815149849

クロノスガシャット狙った時のようにマスロゴ殺さなくても変身アイテムの本さえ壊せれば野望くじけて殺さずに止められるはずだからな そういうのあんまうまく行く例無いけど

236 21/06/20(日)11:59:16 No.815149878

>最終回で改心したコイツの亡霊が上條とかと一緒に応援にくるんだろ 嫌だよ爽やかな笑顔で応援して来る上條さん&バハト&イザクなんて耐えきれないよ

237 21/06/20(日)11:59:39 No.815150009

>クロノスガシャット狙った時のようにマスロゴ殺さなくても変身アイテムの本さえ壊せれば野望くじけて殺さずに止められるはずだからな >そういうのあんまうまく行く例無いけど 今回も壊れはしたが直ったしね

238 21/06/20(日)11:59:41 No.815150023

>悲しき過去…がないから気持ちよくボコボコに出来る 生まれつき生き方決められてて手に入れてないから失わないみたいな状況はかなり悲しい過去だよ

239 21/06/20(日)11:59:49 No.815150069

神に木屑絡んでたの完全に笑わせにきてた

240 21/06/20(日)12:00:04 No.815150142

このスレのおかげでマスターロゴスの本名覚えられた

241 21/06/20(日)12:00:13 No.815150191

>それなら賢人の強化フォームになります 俺には3人の父さんがいる!

242 21/06/20(日)12:00:48 No.815150391

>>悲しき過去…がないから気持ちよくボコボコに出来る >生まれつき生き方決められてて手に入れてないから失わないみたいな状況はかなり悲しい過去だよ その悲しき過去今までの一族みんな受け入れてるんだけどな!

243 21/06/20(日)12:01:08 No.815150496

>>それなら賢人の強化フォームになります >俺には3人の父さんがいる! 俺を生んでくれた父さん! 俺を助けてくれた仲間達! あと誰―!?

244 21/06/20(日)12:01:55 No.815150772

>>>悲しき過去…がないから気持ちよくボコボコに出来る >>生まれつき生き方決められてて手に入れてないから失わないみたいな状況はかなり悲しい過去だよ >その悲しき過去今までの一族みんな受け入れてるんだけどな! 一族の全てが受け入れたからと言って私まで受け入れなければならない理由にはなりません なのでストレス解消に今の世界を滅ぼして殺し合いに満ちた世界を作ります

245 21/06/20(日)12:02:30 No.815150974

>>>それなら賢人の強化フォームになります >>俺には3人の父さんがいる! >俺を生んでくれた父さん! >俺を助けてくれた仲間達! >あと誰―!? あなたの運命を操っていた神である私です!

246 21/06/20(日)12:02:49 No.815151075

>今回も壊れはしたが直ったしね あそこで直せるの妙な強さというか異質なしぶとさ感じて好き ストリウスにグサーッされたけど

247 21/06/20(日)12:02:56 No.815151104

>その悲しき過去今までの一族みんな受け入れてるんだけどな! イザクが二代目だからそれ言えるの先代マスロゴとユーリとタッセルだけじゃねぇか! あと3人メギドになった馬鹿どもいるからさらに説得力薄まるし…

248 21/06/20(日)12:02:57 No.815151112

>>>>悲しき過去…がないから気持ちよくボコボコに出来る >>>生まれつき生き方決められてて手に入れてないから失わないみたいな状況はかなり悲しい過去だよ >>その悲しき過去今までの一族みんな受け入れてるんだけどな! >一族の全てが受け入れたからと言って私まで受け入れなければならない理由にはなりません うn、そうだね… >なのでストレス解消に今の世界を滅ぼして殺し合いに満ちた世界を作ります こいつ…何言ってやがる…

249 21/06/20(日)12:03:13 No.815151205

>>>>悲しき過去…がないから気持ちよくボコボコに出来る >>>生まれつき生き方決められてて手に入れてないから失わないみたいな状況はかなり悲しい過去だよ >>その悲しき過去今までの一族みんな受け入れてるんだけどな! >一族の全てが受け入れたからと言って私まで受け入れなければならない理由にはなりません >なのでストレス解消に今の世界を滅ぼして殺し合いに満ちた世界を作ります そらみんなにレスポンチバトルでボコボコにされる

250 21/06/20(日)12:03:27 No.815151306

>>なのでストレス解消に今の世界を滅ぼして殺し合いに満ちた世界を作ります >こいつ…何言ってやがる… 何一つ理解できない…!

251 21/06/20(日)12:03:42 No.815151400

>神に木屑絡んでたの完全に笑わせにきてた あれ髪の毛にこんな飾りあったかな…って一瞬おもっちゃった

252 21/06/20(日)12:03:47 No.815151432

ちゃんと死ぬとは思ってなかったからちょっと悲しいよ

253 21/06/20(日)12:04:16 No.815151590

千年続いた組織の因習によって少しずつ歪んでいった哀れな男ではあるんだ  何処まで行っても薄っぺらい小物なだけで

254 21/06/20(日)12:04:23 No.815151630

しかし大人気悪役である

255 21/06/20(日)12:04:35 No.815151689

何でストリウス今更切ったんだろ 今消しとかないといけない理由あったんだろうか それともいい加減イライラしてたのか?

256 21/06/20(日)12:05:13 No.815151904

賢人の恨む価値も無い!はその通り過ぎて何も言えねえ…

257 21/06/20(日)12:05:27 No.815151988

>何でストリウス今更切ったんだろ >今消しとかないといけない理由あったんだろうか >それともいい加減イライラしてたのか? 神である私の前で口をきいていいと言いましたか?とか言われたらそりゃ殺したくもなるよ…

258 21/06/20(日)12:05:40 No.815152063

賢神もクソだったのかもしれんがどんな連中かわかる前に一斉処分されてしまった

259 21/06/20(日)12:05:47 No.815152095

>何でストリウス今更切ったんだろ >今消しとかないといけない理由あったんだろうか >それともいい加減イライラしてたのか? いい加減にしろってのと上にもあるけど弱るの待ってたのかと

260 21/06/20(日)12:06:16 No.815152267

>何でストリウス今更切ったんだろ >今消しとかないといけない理由あったんだろうか >それともいい加減イライラしてたのか? クロスセイバーどうにかしないといけないのにこいつ全く言うこと聞かないし負け続けてるしで使い道無くなったのでは

261 21/06/20(日)12:06:24 No.815152309

>何でストリウス今更切ったんだろ >今消しとかないといけない理由あったんだろうか >それともいい加減イライラしてたのか? ライドブックに干渉できるなら剣士以上にメギド特効じゃない?

262 21/06/20(日)12:06:53 No.815152448

メギドになって出てきたら笑う

263 21/06/20(日)12:07:17 No.815152583

多分元気なソロモン相手だとストリウスでも普通に勝てなかったんだろうな…

264 21/06/20(日)12:07:29 No.815152658

確かに一族の使命から解放はされたけどピンチの時にすがれるものが一族から引き継いだ本しかなかったってなんか悲しいな

265 21/06/20(日)12:07:34 No.815152682

悪役ではあるけどイザクめっちゃ愛されてるよね

266 21/06/20(日)12:07:38 No.815152700

格落ちだからそのままじゃ持っててもしょうがないけどどうするんだろうな

267 21/06/20(日)12:07:40 No.815152715

先週の時点でクロスセイバーとかの情報引き出す為わざわざ助けた感すらあったし

268 21/06/20(日)12:07:42 No.815152720

味方と言えるほど協力して何かをやってた訳でもないしね…

269 21/06/20(日)12:07:47 No.815152745

>何でストリウス今更切ったんだろ >今消しとかないといけない理由あったんだろうか 先週までで知りたいこと粗方聞き出せて今週で最後のピースはルナってのが分かった上にマスターが弱ってたから消すのに丁度いい機会だった

270 21/06/20(日)12:07:57 No.815152803

>多分元気なソロモン相手だとストリウスでも普通に勝てなかったんだろうな… 多分マスターが殺る気だったら初遭遇の時点でストリウス消されてそう

271 21/06/20(日)12:08:35 No.815153008

ストリウス産のソフィアは出てくるのかな…?

272 21/06/20(日)12:08:54 No.815153111

プリミティブにも勝てないからなストリウスは…

273 21/06/20(日)12:08:56 No.815153122

本復活したんだからすぐ変身すればもう少し足掻けた

274 21/06/20(日)12:09:06 No.815153184

>ストリウス産のソフィアは出てくるのかな…? アズみたいになるか全知全能の書の儀式で使い潰されるかのどっちかだと思ってる

275 21/06/20(日)12:09:38 No.815153349

基本的にストリウスは暗躍メインで裏からレジエルやズオス強化で事実上利用してた感もあるよね 今だって正面戦闘はカリュに任せてるし

276 21/06/20(日)12:09:56 No.815153447

強化態の名前がレジエルが禁忌でズオズが捕食者だったけどストリウスは何になるかな

277 21/06/20(日)12:09:58 No.815153455

>格落ちだからそのままじゃ持っててもしょうがないけどどうするんだろうな ストリウスは他の幹部メギドの本を改造したりいくつかの本をミックスしてメギド作れたりする 全知全能の書の最後のピースがルナならルナのコピーに当たるソフィアの本を組み込めば完成度は上がる

278 21/06/20(日)12:10:26 No.815153625

>強化態の名前がレジエルが禁忌でズオズが捕食者だったけどストリウスは何になるかな 物語の終焉でストリウスエンドとか?

279 21/06/20(日)12:11:01 No.815153800

ストリウスもずっと「フフッまぁいいでしょう…メギドはまた作れます」で行動してきたからな…

280 21/06/20(日)12:11:51 No.815154041

>強化態の名前がレジエルが禁忌でズオズが捕食者だったけどストリウスは何になるかな ストリウス・テラーならストーリーテラーと絡めていい感じだという予想があった

281 21/06/20(日)12:11:58 No.815154081

このドラマ最初から一貫して悪役がポジティブすぎる…

↑Top