21/06/20(日)10:10:28 カルド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/20(日)10:10:28 No.815121454
カルドラの完成体じゃなくて2マナでサーチから踏み倒しまで一枚でする石鍛冶がおかしいんじゃないか?(業界関係者)
1 21/06/20(日)10:11:34 No.815121699
そうだね
2 21/06/20(日)10:14:02 No.815122279
殴打頭蓋と比べたらあっちは5マナだからギリ素出しできなくもないけど カルドラの7マナは普通に遠い やっぱりサポートありきの強さ
3 21/06/20(日)10:15:13 No.815122551
実際なんでモダン解禁したんだこいつ
4 21/06/20(日)10:16:37 No.815122936
カルドラって使われてんの?
5 21/06/20(日)10:19:27 No.815123662
この前のモダンチャレンジ1位に入ってた
6 21/06/20(日)10:20:59 No.815124092
極端な話15マナで出せば即勝てる装備品刷られても重さ考えれば適正になりうるけどスレ画がいると不適正な強さになっちゃうしな…
7 21/06/20(日)10:22:10 No.815124396
実際こいつありきで刷っただろうしなぁ
8 21/06/20(日)10:23:43 No.815124807
生体なんて作ったのが間違い
9 21/06/20(日)10:23:51 No.815124840
石鍛冶無しだとコンボか親和くらいしか装備品使わないからな
10 21/06/20(日)10:24:10 No.815124914
場持ち良いレジェンド生体武器なんて代物100%こいつありきよ
11 21/06/20(日)10:25:06 No.815125127
装備品って弱いよな→ ・クリーチャーいなくても成立するようにしようぜ!元のマナコスト重めにすればいいよな! ・サーチして軽いマナで出せるようにしようぜ!装備コストあるからいいよな! というそれぞれのアプローチが噛み合った結果生まれた邪悪
12 21/06/20(日)10:25:24 No.815125219
踏み倒しも強いけどサーチだからピン刺しでいいのがデッキ構成的に強い あと除去られたら出せなくなるリスクはあるけど石鍛冶自身で稼いだアドだからサーチしたのが腐っても除去撃たせた1対1交換させただけなのも
13 21/06/20(日)10:25:54 No.815125335
なんでやらかしの多いサーチと踏み倒しをセットにしたんですか?
14 21/06/20(日)10:26:13 No.815125407
装備品なのに生体武器ってカード自体がコンセプト的に迷走してないか?とは割りと思う
15 21/06/20(日)10:27:29 No.815125728
別に生体武器は問題なくない? 最近スタンに実質生体武器な装備品がちょくちょくあるし wotcも失敗とは思ってないと思う
16 21/06/20(日)10:28:14 No.815125919
生体武器が唱えた時になれば問題なさそう
17 21/06/20(日)10:29:20 No.815126161
装備品の弱点は生物いないと使えないことだから実質生物にすると確かに強いが 装備品はもともと生物に付けるものなのに…とはなる
18 21/06/20(日)10:35:36 No.815127769
ダーク・プレインズ・ウォーカーはいっそのこともっと強い装備品刷られて再禁止になってくれねえかなと思う気持ちをコントロールできない…
19 21/06/20(日)10:37:03 No.815128164
それは装備の方が禁止になるだけで石鍛冶には関係ないだろう
20 21/06/20(日)10:38:30 No.815128525
締めとか十手とか二色剣とか色々やらかしはあったけど ミラ傷ブロック以降は装備品は大人しい性能ばかりな気がする 宝剣は強い装備品だけど運用のされ方が今までとだいぶ違うイメージ
21 21/06/20(日)10:38:38 No.815128575
出産の殻が代表例だけどサーチ系は時代を経る毎に強くなる系カードで解禁してもまた再禁止のリスクあるから解禁はないもんだと思ってた
22 21/06/20(日)10:41:34 No.815129349
最近は結構な装備品豊作期だな
23 21/06/20(日)10:43:04 No.815129774
スタンのエクスカリバーとかは良い調整だと思うよ…
24 21/06/20(日)10:43:15 No.815129812
色付きアーティファクトが普通にアリになってからは また攻めた性能の装備品ができ始めてる感じだろうか スカイハンマーとか
25 21/06/20(日)10:44:11 No.815130059
オーラ強化計画でなぜか生まれたのが装備品だけど色付けたり装備コスト踏み倒しでバランス取れるってなると装備品根本のシステムがよくなかったのかなって
26 21/06/20(日)10:44:19 No.815130095
場に出た時点でアド取ってるのに除去撃たないとゲーム終わるので除去撃たされるのが不快
27 21/06/20(日)10:45:39 No.815130526
>オーラ強化計画でなぜか生まれたのが装備品だけど色付けたり装備コスト踏み倒しでバランス取れるってなると装備品根本のシステムがよくなかったのかなって 装備品というシステム自体が強すぎるって言われてたからね 構築で使えないような弱めの数字にしてもリミテだと無双するし
28 21/06/20(日)10:46:03 No.815130624
最近アドバンテージの概念崩壊しつつあるから 崩壊しきったら気にならなくなると思う
29 21/06/20(日)10:49:56 No.815131657
半永久的に使える強化ってのがバランス取りにくいんだろうと思う だから場に出た時点でクリーチャーに付く(宝剣やハンマー)とか 場に出たらトークン出して付く(生体武器とか最近の兵士トークン出してつけるやつ)ような 出た時点で盤面にもたらす影響を強めつつ 装備コストを重くするとか修整値控えめにして再利用時の旨みを減らす方向ではないかと
30 21/06/20(日)10:51:23 No.815132076
装備品はデザイン幅の狭さ考えると常盤木にしたのが謎なレベルなんだがとにかくイメージしやすいから公式が重宝してる感じ バランス調整は難儀してる
31 21/06/20(日)10:51:26 No.815132090
>半永久的に使える強化ってのがバランス取りにくいんだろうと思う >だから場に出た時点でクリーチャーに付く(宝剣やハンマー)とか >場に出たらトークン出して付く(生体武器とか最近の兵士トークン出してつけるやつ)ような >出た時点で盤面にもたらす影響を強めつつ >装備コストを重くするとか修整値控えめにして再利用時の旨みを減らす方向ではないかと 装備コストを重くすると使い物にならなくなるから初回だけ装備コスト免除で次は重い装備コスト払えよってタイプがバランス取れてるのは感じるね スレ画さえ居なければ
32 21/06/20(日)10:51:37 No.815132142
モダンってエクテンよりも長生きしてるんだね そろそろフォーマットとして無理が出てきてるのでは
33 21/06/20(日)10:51:56 No.815132221
真面目にスレ画起用した親和を検討して調整してる 完全体サーチはスレ画除去られたら悲しいだけだけどイラクサを場に出す動きが胡散臭すぎる
34 21/06/20(日)10:52:29 No.815132383
>モダンってエクテンよりも長生きしてるんだね >そろそろフォーマットとして無理が出てきてるのでは 放置されてるパイオニアがね…
35 21/06/20(日)10:52:45 No.815132466
まあでも出した装備品もファクト割りで処理してやれば残るのは1/2だけだしアド損だなんだと騒ぎ立てるほどのことでもないよね テメー何が破壊不能だざけんな
36 21/06/20(日)10:52:57 No.815132536
>モダンってエクテンよりも長生きしてるんだね >そろそろフォーマットとして無理が出てきてるのでは だからモダホラで壊れてもいいのかと思ってたけど今の公式のやり方見ると今のモダンがなくなってもいいから再録可能なレガシーにしたいのかもしれん
37 21/06/20(日)10:53:44 No.815132758
>残るのは1/2だけだし バニラならいいけどこれが結構邪魔なんだよな… たまに素引きした装備品出してきてふざけんなってなる
38 21/06/20(日)10:53:52 No.815132797
装備品っていうモノ自体はやりたいことも解るしどの次元でも出したいってのは解るんだけどね
39 21/06/20(日)10:53:57 No.815132816
モダンを採録禁止のないレガシー以下にして ヒストリックをモダンにしたいんでしょ
40 21/06/20(日)10:54:07 No.815132860
モダンで無理が出てるならレガシーなんてとっくに消えてるよ
41 21/06/20(日)10:54:13 No.815132882
パイオニアが全然息してないからなあ
42 21/06/20(日)10:54:16 No.815132899
特定の生物に装備する場合は装備コスト軽くなるパターンのやつ結構好きなんだ
43 21/06/20(日)10:54:21 No.815132927
実際モダン実装当時のレガシーより今のモダンのほうがカードプール広いって言うしなぁ
44 21/06/20(日)10:54:27 No.815132960
意図的に壊さなくてもモダンはおのずと魔境になる運命だしな… 古き良きモダンの役割はパイオニアにやってもらうしか
45 21/06/20(日)10:54:32 No.815132974
完成体出ても終焉を細菌に当てればいいじゃない
46 21/06/20(日)10:55:11 No.815133141
パイオニアに以前までのモダンの役割を移行ってのも無理がある気がするんだよな
47 21/06/20(日)10:55:24 No.815133204
パイオニアはなんというかヒストリックとぶつかってる感ある
48 21/06/20(日)10:55:42 No.815133285
再録禁止レガシーは金持ってないプレイヤーは皆考えるけど実際どうなんだろうな デュアランと特定の高額カードが抜けただけでたいしたもんじゃ無さそうだけど
49 21/06/20(日)10:55:51 No.815133319
禁止枚数をもっと多くした激変モダンとかを作って欲しい気持ちはちょっとある
50 21/06/20(日)10:55:58 No.815133350
実際パイオニアはMO民のごく一部しかやってなくて過疎ってると思う
51 21/06/20(日)10:56:10 No.815133397
まぁモダンも始まって数年は空気だったしパイオニアもこれからでしょ
52 21/06/20(日)10:56:17 No.815133430
>モダンを採録禁止のないレガシー以下にして >ヒストリックをモダンにしたいんでしょ アリーナ専用フォーマットを今までのモダンの立ち位置にする気はないだろ
53 21/06/20(日)10:56:17 No.815133433
ヒストリックは将来的にアリーナでできるモダンにしたいんじゃないかと
54 21/06/20(日)10:56:58 No.815133613
モダンがよお!ブレスト使えるのかよお!
55 21/06/20(日)10:57:00 No.815133631
>パイオニアはなんというかヒストリックとぶつかってる感ある でもヒストリックにはモダンですら使えないカードがぶっ込まれてる
56 21/06/20(日)10:57:05 No.815133652
オーラを強化する気はないのか
57 21/06/20(日)10:57:17 No.815133703
>再録禁止レガシーは金持ってないプレイヤーは皆考えるけど実際どうなんだろうな >デュアランと特定の高額カードが抜けただけでたいしたもんじゃ無さそうだけど あんま変わらんとは思うよ レガシーっぽい変なデッキが消えてコンボデッキにコンボ決められるかデルバーがコンボの邪魔しながら殴るだけの環境になってつまらんと思うけど
58 21/06/20(日)10:57:21 No.815133719
パイオニアは単純なカードパワーは現代のカードで補いすぎてるのにミラディン製品の胡散臭さが足りない
59 21/06/20(日)10:57:50 No.815133843
不適正で言うなら墓地切削したあとに墓地から戦場に戻すのは大概不適正だと思うよ……(せめて手札に戻してくれよ)
60 21/06/20(日)10:58:19 No.815133969
あまり贅沢言わないから思案定業炎の儀式を返して
61 21/06/20(日)11:00:18 No.815134465
>ヒストリックは将来的にアリーナでできるモダンにしたいんじゃないかと あるていどコントロールの効いたなんでもありにしたいんだろうか けどむしろ問題は無限コンボやえぐいカードよりも 同じ系統のデッキ対決が多くなったりとかの対戦調整の方がずっとつまらないんだよなぁ
62 21/06/20(日)11:00:23 No.815134487
>オーラを強化する気はないのか オーラも模索してるけどまだ答えが全然出てない感じがな ただ強化オーラが迷走してるだけで疑似除去オーラに関しては常にいい感じの出せてると思う
63 21/06/20(日)11:01:03 No.815134639
オーラ一番の弱点は貼られた先が死んだらアド損だから相手にディスアド押し付ける系が一番バランス取りやすそうとは思ってる
64 21/06/20(日)11:01:33 No.815134772
やはり呪いコントロール…
65 21/06/20(日)11:01:51 No.815134838
後発のDCGだと装備品に耐久値の概念があって 一定回数殴ると自壊する仕組みがあったけど mtgも耐久値カウンター乗せて場に出る式なら 別の未来があったかもしれない…
66 21/06/20(日)11:02:54 No.815135071
装備品がオーラ強化計画の一環たぞ
67 21/06/20(日)11:03:53 No.815135308
ヒストリックは名前の通り歴史に名を残したカードが使えるフォーマットを目指してると思う 他フォーマットとはカードの選び方が違う
68 21/06/20(日)11:04:15 No.815135406
>後発のDCGだと装備品に耐久値の概念があって >一定回数殴ると自壊する仕組みがあったけど プレイヤーが装備して殴るから全然別物じゃねーか
69 21/06/20(日)11:04:33 No.815135466
しかし画像がおかしいのは間違いないがカルドラ出るまでは3ターン目殴打頭蓋でも圧があんまりないとかなんとか言われてたんだから堪らない
70 21/06/20(日)11:04:37 No.815135482
発表時話題になったけど使われてるようで使われてないちょっと使われてる影槍
71 21/06/20(日)11:05:33 No.815135694
味方強化オーラはフィズるのをなんとかしてもらわない限り構築でどうしょうもなさそうだし その欠点外したらリミテブレイカーになりそうだし… リミテ考慮しなくていい統率者でならぼくのかんがえたアド損しない最強の伝説のオーラとか出せるかな
72 21/06/20(日)11:05:45 No.815135729
カルドラプレビュー出た時バターの後継きたか!ってレスしたらバターの方が強いだろって来てれすぽんちになったけど 結局両方使われるだけだった
73 21/06/20(日)11:06:40 No.815135930
最初からわかってたけどやっぱカルドラはおかしかったよ…でも好き
74 21/06/20(日)11:06:41 No.815135935
実際バターのほうが強い場面多いよ 馬鹿正直にコンプリートサーチして除去されたら手札にゴミが増えただけだし
75 21/06/20(日)11:06:55 No.815136003
ウィザーズはまだ石鍛冶禁止だと思ってた説は笑った
76 21/06/20(日)11:07:18 No.815136100
装備コストが邪魔だから出たら即装備するようにして幅持たせるために色も持たせて更に盤面に居座り続けるからリミテだと強過ぎるから外れたら壊れるようにすれば… いやこれオーラか
77 21/06/20(日)11:08:10 No.815136305
橋の大魔術師とかは禁止の当てつけが過ぎる
78 21/06/20(日)11:08:22 No.815136361
まあ暴れすぎたら石鍛冶また禁止でいいだろ多分…
79 21/06/20(日)11:10:02 No.815136797
バターはセルフバウンス持たせたスタッフが最悪だと思ってますよ
80 21/06/20(日)11:10:33 No.815136931
素キャスト7マナ装備7マナは思った以上にデメリットだった でも止める手段が限られすぎてるのでそれぐらいないと壊れ以外の何物でもない
81 21/06/20(日)11:11:31 No.815137154
>バターはセルフバウンス持たせたスタッフが最悪だと思ってますよ あれなんなんだろうね… 他の生体武器はやってねぇじゃんそんなの…
82 21/06/20(日)11:11:49 No.815137223
なんだかんだ破壊不能は困る
83 21/06/20(日)11:11:53 No.815137238
フレーバー的にバターの警戒絆魂もバウンスも何なんだよと思う気持ちがコントロールできない… 特に警戒するような面構えじゃねえだろ!
84 21/06/20(日)11:12:06 No.815137299
完成体はトークン飛ばしたらしばらくは置物だからな バターはトークン飛ばしてもハンドに逃げて復活するのどうなってんだよ
85 21/06/20(日)11:12:17 No.815137340
破壊不能のせいで対処手段が少ないのが嫌 ファクトの破壊不能消してくれ
86 21/06/20(日)11:13:42 No.815137700
>破壊不能のせいで対処手段が少ないのが嫌 >ファクトの破壊不能消してくれ 追放除去使えばいいだけじゃん
87 21/06/20(日)11:13:59 No.815137758
殴打頭蓋のビジュアルわからん具合がDSTの隔離するタイタン並に高い
88 21/06/20(日)11:14:25 No.815137868
相性問題はあるけど俺は俺の惚れたこのカードで戦うぜ!みたいな気概持ってたら 4連続くらい相性の悪いやつと当たるとやっぱ環境って大事だねってなるなった
89 21/06/20(日)11:14:38 No.815137921
>モダンで無理が出てるならレガシーなんてとっくに消えてるよ レガシーはデュアランを始めとした再録禁止がふんだんに使えるという強みがあるから...
90 <a href="mailto:石鍛冶">21/06/20(日)11:14:38</a> [石鍛冶] No.815137922
完成体やバターが悪いんじゃなくて私が悪いんだよ…
91 21/06/20(日)11:15:00 No.815138015
>追放除去使えばいいだけじゃん 赤や緑に気軽に使える追放ファクト除去があればそうするが…
92 21/06/20(日)11:15:03 No.815138031
バターの普通に装備させられないこともない装備コスト偉いなってカルドラ使ってると思う
93 21/06/20(日)11:15:21 No.815138105
>完成体やバターが悪いんじゃなくて私が悪いんだよ… それはそう
94 21/06/20(日)11:16:17 No.815138310
ヒストリックは本来スタン落ちしたカードの受け皿の予定だったけど紆余曲折あって独自色が強くなったね
95 21/06/20(日)11:16:22 No.815138331
カードタイプが限定されるとはいえ2マナでサーチしたうえ踏み倒しまで内臓って何なんだろうね…
96 21/06/20(日)11:17:35 No.815138634
バター出してもう仕事したのにまた出し直しされるから石鍛冶を潰さないといけない時の虚無感
97 21/06/20(日)11:17:53 No.815138697
>カードタイプが限定されるとはいえ2マナでサーチしたうえ踏み倒しまで内臓って何なんだろうね… こいつが生まれたときは大した装備品無かったからただ装備品サーチできるクリーチャーだった こいつがいることを分かっていて最高にクールな装備品殴打頭蓋を刷ったやつが悪い
98 21/06/20(日)11:18:46 No.815138908
イラクサぐらいがちょうどよい って親和くんが言ってた
99 21/06/20(日)11:19:14 No.815139028
トロピが石鍛冶起動スタック儚い存在をやっててなるほどなぁとなった
100 21/06/20(日)11:19:17 No.815139039
バターは装備品としては最強ではないけど石鍛冶パッケージとしては最高だと思う
101 21/06/20(日)11:19:46 No.815139170
そもそも装備品自体がオーラ強化の案として何故かアーティファクトで出てきて軽さと効果で強すぎるのだらけだったけどフレーバーとして使いやすいからとナーフ重ねて残したはいいけど今度は弱くなり過ぎてリミテ以外で使えないのだらけになったから強化して…ってやつだから…
102 21/06/20(日)11:21:02 No.815139482
スタンダードで壊れなきゃセーフ理論でもミラディン前に刷っちゃったから禁止前提でやるしかないなーと汚点しかない女だなお前は
103 21/06/20(日)11:21:29 No.815139588
影槍は環境に破壊不能いるといい仕事する
104 21/06/20(日)11:21:45 No.815139643
>トロピが石鍛冶起動スタック儚い存在をやっててなるほどなぁとなった なるほど頭いいな 石鍛治は悪いが…
105 21/06/20(日)11:21:45 No.815139644
https://twitter.com/bamzing_mtg/status/1406402432796483588 土曜のモダチャレ(7位は誤記でグルールムーンっぽい)
106 21/06/20(日)11:22:39 No.815139841
>D4 4/6:もう一味加えよう。 >D4 4/16:2マナで装備品を手札から出せるように。 >「もう一味加える」は装備品のコストを踏み倒して出すことです。私は一杯加えるとどうなるのかを見たいとは思いません。
107 21/06/20(日)11:23:15 No.815139981
アスモラノマルディカダイスティナカルダカール大活躍してんな
108 21/06/20(日)11:23:25 No.815140019
>我々は『ミラディンの傷跡』ブロックに彼女が影響力を持つように挑むべきだ。 >任務は達成されました。
109 21/06/20(日)11:24:40 No.815140335
カスアホ様でタイムワープするデッキがついにモダンでも
110 21/06/20(日)11:25:31 No.815140540
ウルザの物語がトップに結構あるな…
111 21/06/20(日)11:26:01 No.815140668
警戒持ちだから瞬間の味わいでもいいのか
112 21/06/20(日)11:27:16 No.815140998
カスがトップ8に2人も 禁止待ったなしだな