虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)10:08:31 このレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)10:08:31 No.815121008

このレッドなんか怖くない?

1 21/06/20(日)10:09:31 No.815121240

人間じゃないからな

2 21/06/20(日)10:16:52 No.815122989

シームレスに殺しにかかってきやがる…

3 21/06/20(日)10:17:58 No.815123250

かわいい顔してるでしょ 天使系レッドですよ?

4 21/06/20(日)10:19:21 No.815123633

アッバニラクダサーイ

5 21/06/20(日)10:21:03 No.815124111

話しあおうと提案しておきながら決裂してから殴りかかるまでの判断が早い

6 21/06/20(日)10:21:33 No.815124226

ゴセイナイトの悪い力全部抜く!!

7 21/06/20(日)10:23:29 No.815124748

悪者倒すのが使命の種族だから…

8 21/06/20(日)10:24:13 No.815124926

微妙にIQ高いのがやばい

9 21/06/20(日)10:26:20 No.815125429

でもロボゴーグ様とのレスポンチでそれお前の話なんだろ…?と優しくクリティカルヒットさせたりするんですよ

10 21/06/20(日)10:27:03 No.815125618

スカイック族はさあ…

11 21/06/20(日)10:28:24 No.815125952

>話しあおうと提案しておきながら決裂してから殴りかかるまでの判断が早い 海賊より手早いし手段選ばないの面白すぎる

12 21/06/20(日)10:28:42 No.815126018

地球を守護する使命があるんだぞ 即座に戦えなくてどうする

13 21/06/20(日)10:28:47 No.815126036

海賊相手に海賊っぽいロボでカチコミかけて冷静を奪う! そのスキに本拠地に乗り込む

14 21/06/20(日)10:29:57 No.815126306

話したって言うけどレンジャーキー出してしか言ってませんよね

15 21/06/20(日)10:30:43 No.815126496

嵐のスカイックパワーだからな

16 21/06/20(日)10:30:52 No.815126529

いつもどおり悪ぶった答え方したら 即座に殺しかかれてビックリしただろうな…

17 21/06/20(日)10:31:29 No.815126661

いいですよね普段は見た目も声も可愛い感じの子が 戦闘になると野太い声のバーサーカーになるの…

18 21/06/20(日)10:31:43 No.815126730

あの見た目で武闘派なのが怖い

19 21/06/20(日)10:32:41 No.815126980

異星人の宇宙海賊とか即パニッシュ案件なのも悪い

20 21/06/20(日)10:32:45 No.815127002

そよ風の時はとことんそよ風だから怒らせる方がわるい

21 21/06/20(日)10:33:07 No.815127097

絶対に諦めない!(本当に絶対に諦めない)

22 21/06/20(日)10:33:10 No.815127112

>話したって言うけどレンジャーキー出してしか言ってませんよね 素直に出してくれない? この言い方よ…

23 21/06/20(日)10:33:46 No.815127247

デレプタを一対一で倒したり終盤のブラジラの攻撃片手で弾いたり強い… 一人が強いじゃなくてみんなで強いんだの精神がブラジラとの違いか

24 21/06/20(日)10:34:12 No.815127363

何があきらめなければ何とかなるだ!他人事だからって気楽に言ってんじゃねえよ! ↓ あの時あいつだけは諦めてなかった…

25 21/06/20(日)10:35:30 No.815127749

一番やべぇのはメンタルだからなこいつ…

26 21/06/20(日)10:36:01 No.815127884

いいですよね 過去に飛ばされたら即未来変えようとするの

27 21/06/20(日)10:36:38 No.815128026

199ヒーロー大決戦の序盤のゴーカイジャーとのやり取りは面白すぎる 落ち着いてアグリ(自分が一番落ち着いてない)

28 21/06/20(日)10:36:39 No.815128034

強レッド枠のシンケンレッド相手にも全然負けてないからなこいつ…

29 21/06/20(日)10:36:47 No.815128067

ハイドーーーーーーーー!!!!

30 21/06/20(日)10:37:04 No.815128170

アグリーーーーー!!!

31 21/06/20(日)10:37:24 No.815128239

アラターーーーー!!!

32 21/06/20(日)10:37:52 No.815128345

暑苦しいやつきたな…

33 21/06/20(日)10:37:56 No.815128366

見えない手捌きの剣戟 殺意のホルスター撃ち

34 21/06/20(日)10:38:26 No.815128512

強レッドなのに 特に特殊な背景ないのが恐ろしい…

35 21/06/20(日)10:39:10 No.815128699

>強レッドなのに >特に特殊な背景ないのが恐ろしい… 護星天使は十分特殊な背景では…ラスボスも元護星天使だし…

36 21/06/20(日)10:39:52 No.815128892

前後が殿とマーベラスだからな

37 21/06/20(日)10:41:52 No.815129428

>>強レッドなのに >>特に特殊な背景ないのが恐ろしい… >護星天使は十分特殊な背景では…ラスボスも元護星天使だし… スカイック族は超ポジティブだからな…

38 21/06/20(日)10:43:22 No.815129845

風みたいなやつって言わせた脚本家は読み込みちから高い

39 21/06/20(日)10:43:49 No.815129964

スカイック族って時点で十分やばい

40 21/06/20(日)10:45:06 No.815130373

ブレドランが各族のメンタルの特徴全部持ってるみたいなネタあったなあ

41 21/06/20(日)10:45:30 No.815130486

OPEDは子供向けっぽい感じだけど挿入歌がひたすらかっこいい

42 21/06/20(日)10:45:36 No.815130515

>一番やべぇのはメンタルだからなこいつ… シンケンの殿の後だし最初は久々のなよっとした成長型レッドかと思った とんだウォーモンガーだった

43 21/06/20(日)10:46:14 No.815130683

基本的にはゆるいというかスイッチ入ってないときののオンオフの差がやべぇ

44 21/06/20(日)10:46:35 No.815130768

ホルスターが左にあったらバケモノみたいな剣捌きと併用されてたんだろうか 見てみたいな…

45 21/06/20(日)10:47:41 No.815131061

OPは天使的な特徴がある歌詞じゃないせいで 199ヒーローにスーッときいて…… 俺は泣いた

46 21/06/20(日)10:47:50 No.815131107

あいつ一人でゴセイナイトぶっ倒しに行った… あいつにはきっとなんか上手い解決策があるんだろう… いやあいつ本気でゴセイナイト処そうとしてる(がびーん! のテンポの良さ

47 21/06/20(日)10:48:09 No.815131193

vsシンケンで殿が敵に捕まった時も何とかなるわよとこ言ってシンケンメンバー怒らせてたな アラタさんの何とかなるは何とかなるまで食らいつくってだけの話だからそりゃ誤解もされる

48 21/06/20(日)10:49:20 No.815131493

根本的なところで天使と人間はわかり合えないんだな…って感じがするレッド

49 21/06/20(日)10:50:35 No.815131845

寿命も違うしメンタルの時点で一般人と違うんだよね…

50 21/06/20(日)10:51:45 No.815132178

強レッドと言えばバイオマンとかファイブマンとか殿とかキョウリュウのレッドがよく挙がるけどアラタさんも充分強レッドなのでは

51 21/06/20(日)10:51:49 No.815132194

見た目から想像出来ないほどのガチ戦闘天使

52 21/06/20(日)10:52:14 No.815132311

その上ゴーカイ陣は宇宙人だからな……

53 21/06/20(日)10:52:29 No.815132382

>強レッドと言えばバイオマンとかファイブマンとか殿とかキョウリュウのレッドがよく挙がるけどアラタさんも充分強レッドなのでは ゴセイジャー見てた人はそう認識してるはず…

54 21/06/20(日)10:52:49 No.815132493

単騎でゴセイナイト相手取れるキャラは大概ヤバいからな…

55 21/06/20(日)10:52:52 No.815132512

強レッドというか 怖レッドというか

56 21/06/20(日)10:53:17 No.815132629

序盤のデレプタとのタイマンシーンどれもいいよね

57 21/06/20(日)10:53:38 No.815132732

>単騎でゴセイナイト相手取れるキャラは大概ヤバいからな… そもそもゴセイナイトが本編中でクソ強いのにそれと単騎で戦えるからな…

58 21/06/20(日)10:54:04 No.815132846

vsで共闘したシンケンジャーの記憶も消してたって話がちょっと切なすぎる…

59 21/06/20(日)10:54:07 No.815132865

敵だと思った相手には容赦ないんだよな 古い漫画で言うなら幽遊白書の蔵馬とかそんな感じ

60 21/06/20(日)10:54:14 No.815132889

戦闘種族は強い リュウソウ族も強かった

61 21/06/20(日)10:54:18 No.815132912

変身解除されようと諦めの悪さで勝ちをもぎ取るタイプだからな

62 21/06/20(日)10:55:23 No.815133200

なんとかなる(まで食らいつく)がすごいしっくり来た まさにそれだわ

63 21/06/20(日)10:55:52 No.815133320

>戦闘種族は強い >リュウソウ族も強かった コウたちが騎士道を伝えなければ力こそ正義の戦闘民族だったもんな…

64 21/06/20(日)10:56:02 No.815133371

>強レッドと言えばバイオマンとかファイブマンとか殿とかキョウリュウのレッドがよく挙がるけどアラタさんも充分強レッドなのでは アラタさん見た目の印象が柔らかいし普段もそうだからね 護星の使命のスイッチ入ると声のトーンから一変する

65 21/06/20(日)10:56:16 No.815133428

鋼メンタル 敵を惑わす剣捌き ホルスター撃ち ゴセイナイトを生身でぶん殴る

66 21/06/20(日)10:56:52 No.815133582

普段温厚な人ほど怒らせると怖いを地でいく人

67 21/06/20(日)10:57:27 No.815133747

一見するとゆるふわ系なのが逆にウォーモンガー感を増幅してると思う

68 21/06/20(日)10:58:00 No.815133886

絵が下手なのが欠点だったっけ?これアラタさんの話で合ってたっけ…?

69 21/06/20(日)10:58:38 No.815134053

>絵が下手なのが欠点だったっけ?これアラタさんの話で合ってたっけ…? しかしその絵でヘッダー生み出してしまうという

70 21/06/20(日)10:58:58 No.815134152

単独でゴセイジャー5人を簡単にぶっとばしたとある強怪人がいましたが お前ら弱すぎるから人間ども玩具にして遊ぼっかな~!とかふざけた事言ったら ブチ切れたアラタさん一人にゴミにされましたが街の平和は守られたので無害です

71 21/06/20(日)10:58:58 No.815134153

見習い天使でこんだけなんだから本隊来てたら地球の危機とかあっという間に解決されてたんだろうか

72 21/06/20(日)10:59:09 No.815134195

>OPEDは子供向けっぽい感じだけど挿入歌がひたすらかっこいい 戦隊は元々子供向けだろ

73 21/06/20(日)10:59:15 No.815134229

>変身解除されようと諦めの悪さで勝ちをもぎ取るタイプだからな スカイックはあきらめの悪さに定評があるからな…

74 21/06/20(日)10:59:25 No.815134271

アラタさんの場合ほんとにスイッチのオンオフというかそよ風と暴風をシームレスに切り替えるのが完成度高い

75 21/06/20(日)11:00:17 No.815134461

>単独でゴセイジャー5人を簡単にぶっとばしたとある強怪人がいましたが >お前ら弱すぎるから人間ども玩具にして遊ぼっかな~!とかふざけた事言ったら >ブチ切れたアラタさん一人にゴミにされましたが街の平和は守られたので無害です 敵からしたら恐怖の存在過ぎる…

76 21/06/20(日)11:00:28 No.815134503

>アラタさんの場合ほんとにスイッチのオンオフというかそよ風と暴風をシームレスに切り替えるのが完成度高い 嵐は外円は暴風だけど真ん中は無風とかそういう表現なのかな…

77 21/06/20(日)11:02:12 No.815134911

アラタさんで一番印象に残ってるセリフはバニラくださーい

78 21/06/20(日)11:02:40 No.815135017

>アラタさんで一番印象に残ってるセリフはバニラくださーい それアドリブらしいな

79 21/06/20(日)11:02:50 No.815135055

アラタさんは強レッドと言うか狂レッドと言うべきか…

80 21/06/20(日)11:02:52 No.815135064

>アラタさんで一番印象に残ってるセリフはバニラくださーい ハイドのレス

81 21/06/20(日)11:03:01 No.815135093

あのメンバーで一番友人として付き合いやすそうなのもしかしてハイドなんじゃ

82 21/06/20(日)11:03:22 No.815135181

燃えろゴセイジャーは腹が捩じ切れるかと思うくらい笑った 一番好きなとこはアグリがハッカ液見て「これテレビでやってたやつだ!」みたいなこと言うシーン

83 21/06/20(日)11:03:52 No.815135307

>戦隊は元々子供向けだろ タイムレンジャーみたいなOPとかあるじゃん ああいうのじゃなくて素直に戦隊の曲っぽい感じだと言いたかった

84 21/06/20(日)11:03:59 No.815135348

ゴセイジャーの力=アラタさんの狂戦士の力ってカイトの両親がイメージしてたらトジテンド滅ぶと思う

85 21/06/20(日)11:04:24 No.815135432

いいよね殺意しかないゴセイナイトのテーマ

86 21/06/20(日)11:04:26 No.815135441

>あのメンバーで一番友人として付き合いやすそうなのもしかしてハイドなんじゃ スカイック族はポジティブ過ぎるしランディック族はゴリラだし でもハイドさんも融通効かないしな…

87 21/06/20(日)11:04:50 No.815135545

>コウたちが騎士道を伝えなければ力こそ正義の戦闘民族だったもんな… 滅ぶところだった

88 21/06/20(日)11:04:55 No.815135558

>ゴセイジャーの力=アラタさんの狂戦士の力ってカイトの両親がイメージしてたらトジテンド滅ぶと思う 今のヘッダーで好きなカード使えるのもだいぶインチキだからな…

89 21/06/20(日)11:05:22 No.815135659

>燃えろゴセイジャーは腹が捩じ切れるかと思うくらい笑った >一番好きなとこはアグリがハッカ液見て「これテレビでやってたやつだ!」みたいなこと言うシーン (腹壊すハイドさん)

90 21/06/20(日)11:05:30 No.815135688

天使を怒らせるな

91 21/06/20(日)11:06:09 No.815135817

敵に回したくない人くらいまでは言える

92 21/06/20(日)11:06:39 No.815135927

>燃えろゴセイジャーは腹が捩じ切れるかと思うくらい笑った 真剣に馬鹿やってる感じがいいよね

93 21/06/20(日)11:07:22 No.815136125

なんでこの人さん付けで呼ばれてるの?

94 21/06/20(日)11:07:22 No.815136127

俺がみんなを纏めるぜ!みたいなリーダータイプじゃないレッドなのは珍しい なので各々がしっかりしなくちゃいけなくて作戦立案もだいたい他のメンバーのお仕事

95 21/06/20(日)11:08:25 No.815136376

>なんでこの人さん付けで呼ばれてるの? >天使を怒らせるな

96 21/06/20(日)11:08:33 No.815136418

ブラジラ倒した直後にもっと話し合えなかったのかなと言い出すあたりも怖い

97 21/06/20(日)11:08:34 No.815136419

>なんでこの人さん付けで呼ばれてるの? 怒らせたくないから

98 21/06/20(日)11:09:03 No.815136544

>なんでこの人さん付けで呼ばれてるの? 怒らせたら命が塵になるから

99 21/06/20(日)11:09:13 No.815136584

映画で初めてゴセイに触れたんだけどなんで変身すると違う人が声当ててるの? 何か憑依系の設定?

100 21/06/20(日)11:09:37 No.815136677

でも本人としては呼び捨てで呼んでほしい

101 21/06/20(日)11:09:39 No.815136690

同じ人です…

102 21/06/20(日)11:09:44 No.815136713

雰囲気で思い出すのはアバレッドだなあ… 緩いようで行動は現実的でたぶんアバレマックスの性格が素だろうなと

103 21/06/20(日)11:09:51 No.815136751

>映画で初めてゴセイに触れたんだけどなんで変身すると違う人が声当ててるの? >何か憑依系の設定? 同じです…

104 21/06/20(日)11:10:08 No.815136810

燃えろゴセイジャーは結局間に合わなくて女子二人が打ち上げ花火になってるのが酷すぎる

105 21/06/20(日)11:10:19 No.815136864

>俺がみんなを纏めるぜ!みたいなリーダータイプじゃないレッドなのは珍しい ○○族によって性格が違うってやっちゃったからな 結果として天然ボケ族なのにレッドの強さは損なってないという超戦士に

106 21/06/20(日)11:10:20 No.815136869

首長族の勇者

107 21/06/20(日)11:10:36 No.815136942

>映画で初めてゴセイに触れたんだけどなんで変身すると違う人が声当ててるの? >何か憑依系の設定? 同じ人です…

108 21/06/20(日)11:10:37 No.815136951

ハイドやアグリなら仮に怒らせても攻撃される前にワンクッション入るだろうし誠心誠意で謝ればなんとか許してくれそうなんだ

109 21/06/20(日)11:10:39 No.815136959

>雰囲気で思い出すのはアバレッドだなあ… >緩いようで行動は現実的でたぶんアバレマックスの性格が素だろうなと 兄夫婦が死んで姪っ子を預かることになって丸くなったみたいな感じはするよね…

110 21/06/20(日)11:11:17 No.815137109

>燃えろゴセイジャーは結局間に合わなくて女子二人が打ち上げ花火になってるのが酷すぎる しかも水着が脱げるという災難付きだ!

111 21/06/20(日)11:11:53 No.815137237

アラタさんも誠心誠意謝れば許してくれるよ 争いになったら絶対に勝てないと思う

112 21/06/20(日)11:12:07 No.815137304

>ハイドやアグリなら仮に怒らせても攻撃される前にワンクッション入るだろうし誠心誠意で謝ればなんとか許してくれそうなんだ アラタは敵が許しを乞う前にサクッと殺る

113 21/06/20(日)11:12:10 No.815137319

マスターヘッダーは温厚な天使なのに…

114 21/06/20(日)11:12:36 No.815137415

制作決定お披露目の時はみんなしてアラタさんの事ちんぽじゃんとか弱そうとかもやしじゃんとか言ってたのに 番組終わるとそんな事言う人誰もいなくなってるんだよね すごくない?

115 21/06/20(日)11:12:38 No.815137427

笑顔で怒るアグリ

116 21/06/20(日)11:12:55 No.815137507

>アラタさんも誠心誠意謝れば許してくれるよ >争いになったら絶対に勝てないと思う あっ今のでアラタさん怒らせたなってこっちが気付いた頃にはもう塵や灰にされてそう

117 21/06/20(日)11:13:22 No.815137613

許すときはめちゃめちゃアッサリ許してくれはすると思う

118 21/06/20(日)11:13:24 No.815137628

>マスターヘッダーは温厚な天使なのに… 無理に地球救わなくていいから帰ってきなさいという理想の職場…

119 21/06/20(日)11:13:37 No.815137669

>制作決定お披露目の時はみんなしてアラタさんの事ちんぽじゃんとか弱そうとかもやしじゃんとか言ってたのに >番組終わるとそんな事言う人誰もいなくなってるんだよね >すごくない? クラウザーさんと根岸みたいな扱いされてたのは覚えてる

120 21/06/20(日)11:13:45 No.815137706

>制作決定お披露目の時はみんなしてアラタさんの事ちんぽじゃんとか弱そうとかもやしじゃんとか言ってたのに >番組終わるとそんな事言う人誰もいなくなってるんだよね >すごくない? 歴代レッドでもかなり戦闘力高めって事が分かったからな…

121 21/06/20(日)11:14:30 No.815137887

やべぇやつじゃん!

122 21/06/20(日)11:15:13 No.815138066

天使だからちょっとの事は許すよ 地球を壊すのは許さないからパニッシュするね

123 21/06/20(日)11:15:41 No.815138166

まぁやべぇやつだよ

124 21/06/20(日)11:15:46 No.815138198

UMAの友情パワーに負けるブレヤンがゴセイハイライトすぎて大好き

125 21/06/20(日)11:15:56 No.815138243

>やべぇやつじゃん! ヤバくないよ 地球に仇なす奴は絶対に殺すだけだよ

126 21/06/20(日)11:16:02 No.815138264

>ちんぽじゃん >天使を怒らせるな

127 21/06/20(日)11:16:21 No.815138324

ゴセイは追加戦士とラスボスのキャラが滅茶苦茶強いからな… レッドもこれくらいやらねえと負けちまうんだ

128 21/06/20(日)11:16:57 No.815138455

この天使に比べればなんかめんどくさそうなキャラだな…ってなる殿やマベちゃんや走輔の方が全然分かりやすい

129 21/06/20(日)11:17:26 No.815138597

今じゃ千葉くんも売れっ子俳優だしな

130 21/06/20(日)11:17:38 No.815138645

東京パフォーマンスドールかなにかのメンバーがゴセイナイト大好きなんだっけ 俺も好き

131 21/06/20(日)11:17:51 No.815138691

走輔はいいだろ!

132 21/06/20(日)11:18:04 No.815138751

他の4人はあんまり癖ないんだがアラタとゴセイナイトが濃すぎる

133 21/06/20(日)11:18:23 No.815138835

>UMAの友情パワーに負けるブレヤンがゴセイハイライトすぎて大好き メカブレやんの記憶が失われてることに憤るゴセイ陣が面白すぎる…

134 21/06/20(日)11:18:34 No.815138866

>他の4人はあんまり癖ないんだがアラタとゴセイナイトが濃すぎる 癖ないのアグリくらいじゃねえかな

135 21/06/20(日)11:18:50 No.815138928

>UMAの友情パワーに負けるブレヤンがゴセイハイライトすぎて大好き ウォースター壊滅以降ほぼライブ感で計画進めてるのに全部予定通りですって雰囲気出すメンタルの強さは見習いたい

136 21/06/20(日)11:18:57 No.815138955

ゴセイナイトはユルサナイトだからな…

137 21/06/20(日)11:19:12 No.815139014

>>他の4人はあんまり癖ないんだがアラタとゴセイナイトが濃すぎる >癖ないのアグリくらいじゃねえかな 脳筋繊細メンタルじゃん!

138 21/06/20(日)11:19:33 No.815139105

>>UMAの友情パワーに負けるブレヤンがゴセイハイライトすぎて大好き >ウォースター壊滅以降ほぼライブ感で計画進めてるのに全部予定通りですって雰囲気出すメンタルの強さは見習いたい マスロゴかよ…

139 21/06/20(日)11:19:34 No.815139114

めんどくささは今はかいりくんがいるから…

140 21/06/20(日)11:20:04 No.815139249

>他の4人はあんまり癖ないんだがアラタとゴセイナイトが濃すぎる 女子面子が種族性格にさらに女の子らしいファジーさ足したから大分濃いことになってるやん

141 21/06/20(日)11:20:13 No.815139283

結局最後までオシャレサブタイが無かったアグリ兄さんの悪口はやめろよ!

142 21/06/20(日)11:20:27 No.815139341

映画でモネが敵戦闘員にやってたあれが羨ましいって「」が言ってたな

143 21/06/20(日)11:20:57 No.815139455

>映画でモネが敵戦闘員にやってたあれが羨ましいって「」が言ってたな 俺だってやってもらいたいよあんなの

144 21/06/20(日)11:21:24 No.815139556

>>映画でモネが敵戦闘員にやってたあれが羨ましいって「」が言ってたな >俺だってやってもらいたいよあんなの アラタさんに頼めばやってくれるんじゃないか

145 21/06/20(日)11:24:02 No.815140182

アクターの竹内さんのアクションのキレも素晴らしい

146 21/06/20(日)11:24:13 No.815140218

ブレやんがまず諦めないで頑張り続ける化身だものな

147 21/06/20(日)11:24:32 No.815140299

俺が最後に見てた戦隊ヒーローだ 確か11の時だったからもう朧げだけどカードダスのやつとタイヤ?のやついなかった? ブレドラン?がやたらしぶとかった思い出 いやぜんっぜん覚えてねぇなこれ… あでもゴセイグリーン!ゴセイグリーンだけ自信持って覚えてる

148 21/06/20(日)11:24:33 No.815140304

>アクターの竹内さんのアクションのキレも素晴らしい 唯一の主役レッド担当だもんな

149 21/06/20(日)11:24:56 No.815140397

ゴセイテンソードみたいにクソ玩具武器使えって言われたのにあんだけかっこいいアクション魅せるのは本当にすごいと思う

150 21/06/20(日)11:25:12 No.815140467

>俺が最後に見てた戦隊ヒーローだ >確か11の時だったからもう朧げだけどカードダスのやつとタイヤ?のやついなかった? >ブレドラン?がやたらしぶとかった思い出 >いやぜんっぜん覚えてねぇなこれ… >あでもゴセイグリーン!ゴセイグリーンだけ自信持って覚えてる ゴセイグリーンは故人です…

↑Top