虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/20(日)09:59:36 闘技ば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/20(日)09:59:36 No.815118762

闘技ばーぜでほぼ初めて触ったんだけどこの武器普通に楽しいし強くない? 普段使ってる武器ゼロだったけど唯一初見Aランク取れた 適当に振ってもそれなりにダメージ出てるし虫技は気持ち良くてそこそこ火力あるのになんでこんな人気低いの

1 21/06/20(日)10:00:06 No.815118870

前の方が楽しかったから

2 21/06/20(日)10:00:23 No.815118931

人気の部分書く必要ある?

3 21/06/20(日)10:00:32 No.815118963

楽しいよ! そこは間違いないよ

4 21/06/20(日)10:01:30 No.815119192

蟲技がイマイチなのしかない

5 21/06/20(日)10:01:46 No.815119266

前の方が楽しかったと聞いてワールドやろうかと思ってる

6 21/06/20(日)10:02:10 No.815119366

>なんでこんな人気低いの これが言いたかっただけ

7 21/06/20(日)10:02:23 No.815119419

急襲突き返して…

8 21/06/20(日)10:02:51 No.815119548

>前の方が楽しかったと聞いてワールドやろうかと思ってる ワールド単体はライズより楽しくないぞ アイボは必須

9 21/06/20(日)10:03:49 No.815119801

だからよ!俺は急襲突きがしてえんだよ! いくら虫消費が軽くても降竜が使いたいんじゃねェ!

10 21/06/20(日)10:03:51 No.815119809

広域エキス返して…

11 21/06/20(日)10:05:28 No.815120210

袈裟斬りの火力せめてXと同じくらいに上げてくだち…

12 21/06/20(日)10:08:31 No.815121003

エキス3種類獲れる技返してくだち

13 21/06/20(日)10:09:05 No.815121136

急襲も乗りも無くなったけど普通の空中戦が強化されました! なお翔蟲導入により全モンス対空性能備えました!

14 21/06/20(日)10:09:10 No.815121155

他の武器と全く違う立ち回りができるのが楽しいよね あと上方向の当たり判定が見た目よりだいぶ広いからこれは俺の知ってるモンハン…!て気分になる

15 21/06/20(日)10:11:32 No.815121693

まあアイボのバランスが空中攻撃が弱い以外はほぼ完ぺきだったので どう弄ってもまあ文句は出る

16 21/06/20(日)10:11:43 No.815121725

急襲が最高の要素過ぎたからな…

17 21/06/20(日)10:12:13 No.815121847

それなりの火力しか出ないから

18 21/06/20(日)10:14:37 No.815122413

虫がもう少し強くて共闘してる感あれば回帰が役に立つかもしれないんだけど降竜との入れ替え技のせいで枠がない!

19 21/06/20(日)10:14:52 No.815122475

蟲が出来ることが減ったというかワールドですら出来てたこと分割して何なのってなった

20 21/06/20(日)10:15:39 No.815122659

IBのが虫との共闘感とエキスの楽さと急襲で良すぎた

21 21/06/20(日)10:15:42 No.815122676

そんなにIBの頃は面白かったのか

22 21/06/20(日)10:17:09 No.815123066

これ以上ナルガ棒を振ったら俺はナルガになってしまう

23 21/06/20(日)10:17:15 No.815123097

強さとしては使ってて楽しいがバランスとしては共闘ナルガ一択で戦術も装備も幅がなさ過ぎる ハメを怖がって耐性をガチガチにしたせいで状態異常武器が軒並み死んだので増々幅が狭くなった

24 21/06/20(日)10:17:56 No.815123246

IBの虫は速攻共闘粉塵虫だからな

25 21/06/20(日)10:17:57 No.815123249

IBのハンターさんは世界トップクラスのエリートハンターだから 片田舎の忍者が真似するには翔虫の助けが必要なのだ

26 21/06/20(日)10:18:03 No.815123277

昔は良かった言うのは簡単だからな それはそれとして調整サボったな感はあるが

27 21/06/20(日)10:20:21 No.815123937

今からでも虫レベルと共闘粉塵速攻の区分けを削除していいぞ癌過ぎる

28 21/06/20(日)10:20:23 No.815123947

実際4Gはモーション値が頭おかしかったし…

29 21/06/20(日)10:20:48 No.815124042

基本は前Y>後AでチクチクしつつチャンスにA>A>虫戻しのループでいいのかな! 2倍拘留当てらんねぇ

30 21/06/20(日)10:21:20 No.815124164

みんなが蟲使ってるカムラの里のNPCにすら一人も使い手がいないあたりああそういう…ってなるなった

31 21/06/20(日)10:21:42 No.815124263

開幕の咆哮を回転で飛んでおりりゅするのは楽しいナ 後は3色あるから地面でAAするだけルガ

32 21/06/20(日)10:22:58 No.815124616

ヌシレウスに空中戦挑めるのは虫棒とガンスぐらいだから楽しいぞ

33 21/06/20(日)10:23:08 No.815124654

IBはクラッチ3回組がストレス要素過ぎたのがキツかったけど緩和された今からやるならいいと思う 新規で始めて削撃珠いつ手に入るのか知らんけど

34 21/06/20(日)10:23:26 No.815124730

>これ以上ナルガ棒を振ったら俺はナルガになってしまう その時は俺が延髄剥ぎ取ってやるよ

35 21/06/20(日)10:23:28 No.815124739

2倍狙わなくても一回踏めたら即おりりゅ狙っていいぞ 空中Xも体にデカい奴にはおりりゅ並のダメージを狙える

36 21/06/20(日)10:23:32 No.815124759

ナルガを崇めろ ナルガと一体になれ

37 21/06/20(日)10:24:01 No.815124883

虫棒使ってたNPCなんて4のルーキーくらいだし 乙った人は知らん虫も見えんし!

38 21/06/20(日)10:24:02 No.815124886

>ヌシレウスに空中戦挑めるのは虫棒とガンスぐらいだから楽しいぞ あの高さ飛べるの棒ぐらいだと思ってたがそうかガンスも飛ぶのか…

39 21/06/20(日)10:25:00 No.815125103

ガンスも飛べるが弾薬消費するから曲芸だぜ

40 21/06/20(日)10:25:29 No.815125242

通常ガンスはブラダと空中砲撃で虫棒の領域にまでぶっ飛んでくるからな…

41 21/06/20(日)10:25:49 No.815125319

>それはそれとして調整サボったな感はあるが スレ画は調整サボったやつ ガンスとかチャアクは念入りに弱く調整されたやつ と考えると次回以降どうなるかが怖いな…

42 21/06/20(日)10:26:14 No.815125411

夜凪たそ~

43 21/06/20(日)10:26:25 No.815125454

エキス集めはもういらない気がした

44 21/06/20(日)10:27:04 No.815125623

ガンスはあれだけ杭押しするならハナクソでもつけろやってなる チャアクは派生に凝るのはいいがいい加減にモーション早くしろ

45 21/06/20(日)10:27:18 No.815125680

空中Xがそこそこ火力あるし跳躍や虫ジャンプから出すと下ベクトルへ加速するから おりりゅうじゃなくてこれでもいいなって 敵がちょっと離れたら跳躍回避レバー入れXで着地時の向き好きに指定しつつすぐ殴りかかれるのは楽しい

46 21/06/20(日)10:28:55 No.815126068

IBと全く別方向に変えるとかなら理解できるのに急襲取り上げて降竜!とかやってるのがお前…ってなるなった

47 21/06/20(日)10:29:10 No.815126121

空中Xが急襲突きに近い挙動ができておりりゅは真下への攻撃で割と区別できてるよね

48 21/06/20(日)10:30:27 No.815126423

棒は何も考えなくて達人ナルガでいいからそこだけ好き

49 21/06/20(日)10:30:31 No.815126438

鉄蟲糸跳躍からの空中X斬りはガリガリ当たった時気持ちいいから好き 手数活かすのに属性武器がもっと強かったらもっと良かったんだけど…

50 21/06/20(日)10:30:45 No.815126505

同期のチャックスは剣も斧もビン爆発もモーション値も細々弱体化受けててどうして…ってなる 4組に恨みでもあるのか

51 21/06/20(日)10:31:17 No.815126608

>エキス集めはもういらない気がした モンハンでたまにあるけど 強くなるための作業ではなくやらないといけない足かせになることがある

52 21/06/20(日)10:32:21 No.815126903

>棒は何も考えなくて達人ナルガでいいからそこだけ好き サブ武器としてたまに使うなら何も考えなくていいけど メインとして使うなら選択肢が少ないのは寂しい

53 21/06/20(日)10:32:31 No.815126943

チャアクはまずコンボルートと操作系統の整理から始めた方がいいんじゃねえかなもう

54 21/06/20(日)10:34:22 No.815127412

おりりゅの挙動や威力仕様は飲み込めても 急襲から印付け取り上げて共闘しか虫連動ありません!はなめてんのかってなった 2色だけでも共闘だけでも強いのに更に水をあけてる…

55 21/06/20(日)10:34:23 No.815127417

モンスターの隙にA→A→ZRX モンスターの隙にA→A→ZRA お手軽

56 21/06/20(日)10:34:29 No.815127444

チャアクは操作の煩雑さもあるけど地味ーにスラアク以上にビンの調整も酷い

57 21/06/20(日)10:34:42 No.815127492

儀式やんないと火力出ないよってのはもう諦めてるけど新要素使わせるために弱体化させるのはやめて…

58 21/06/20(日)10:34:52 No.815127550

>チャアクはまずコンボルートと操作系統の整理から始めた方がいいんじゃねえかなもう もしくはスラックスみたいに複雑なルート覚えなくても火力出せるようにするとか

59 21/06/20(日)10:35:08 No.815127653

取りあえずいい加減に特定の武器種にしか効果ないスキルは全部削除で デフォでその効果ついてる様にしろと言いたい

60 21/06/20(日)10:35:12 No.815127667

Rise操虫棍はちょっと使い込むとすぐに底が見えてくる浅さがしんどい所なので 一瞬触って跳ぶの楽し~!程度で終わらせておくのが丁度いいよ

61 21/06/20(日)10:35:21 No.815127709

>チャアクはまずコンボルートと操作系統の整理から始めた方がいいんじゃねえかなもう 闘技で数回触っただけだけどどうすればビンが増えるかよく分かってない なんか急に弾かれるようになった……

62 21/06/20(日)10:35:58 No.815127862

チャアクはCFCのおかげで儀式省略できるから…

63 21/06/20(日)10:36:02 No.815127887

>強くなるための作業ではなくやらないといけない足かせになることがある ひどかったねヒートゲージ… 今作も地烈斬やチャックス基礎斧モーション値があるけど

64 21/06/20(日)10:37:08 No.815128186

>チャアクはCFCのおかげで儀式省略できるから… CFC自体は強いんだけどそれ前提の調整されてるのがきつい

65 21/06/20(日)10:38:04 No.815128397

チャックスの使い手は瓶が溜まると剣弾かれるのって納得してるの?

66 21/06/20(日)10:38:07 No.815128408

降竜は真下に一直線ってのが当たりにくくて嫌 急襲は慣性あるからこそよかったのにスタッフはなくした方が当てやすいとか考えてそう

67 21/06/20(日)10:38:55 No.815128626

棒はIBの要素を分解されたり劣化されたりでこれを弄った奴が何を考えてるのかがよく分かんない

68 21/06/20(日)10:38:59 No.815128647

ピザカッター運用すると実質蟲技全部封印されるのが酷い

69 21/06/20(日)10:39:08 No.815128694

>ガンスはまずどのコンボでも連打で杭でるの辞める所から始めた方がいいんじゃねえかなもう

70 21/06/20(日)10:39:39 No.815128822

>>チャアクはまずコンボルートと操作系統の整理から始めた方がいいんじゃねえかなもう >闘技で数回触っただけだけどどうすればビンが増えるかよく分かってない >なんか急に弾かれるようになった…… 殴ってるとそのうちビンが溜まってそのまま放置してると全部の攻撃が弾かれてしまうオーバーヒート状態になる ただオーバーヒート状態だと剣攻撃でのヒットストップが無くなるので心眼や心眼効果がついてくる剣強化状態で強引にぶん殴っていくスタイルもある

71 21/06/20(日)10:39:49 No.815128878

準備に手間がかかる割に強化してやっと並程度のダメージ 大技は攻撃前後にデカい隙がある上位置調整がシビア 見た目に一目惚れして使い始めたけどチャアク使ってるとストレス溜まる

72 21/06/20(日)10:39:52 No.815128893

ナルガ棒はデザインがイマイチ好きじゃないな 劣化になるけど着せ替えできる百竜棒にするか

73 21/06/20(日)10:40:25 No.815129025

マーキングも無くなるしゲージ技になるし落下地点の微調整も出来ねぇし急襲突きに親でも狩られたのかよ

74 21/06/20(日)10:40:42 No.815129084

>ただオーバーヒート状態だと剣攻撃でのヒットストップが無くなるので心眼や心眼効果がついてくる剣強化状態で強引にぶん殴っていくスタイルもある 最早片手でよいのでは

75 21/06/20(日)10:40:59 No.815129205

でもチャアクのノコギリ楽しすぎてやめらんない… もう普通の斧なんて使わないからチャージチェンソーとして生まれ変わってほしい

76 21/06/20(日)10:41:02 No.815129229

>チャックスの使い手は瓶が溜まると剣弾かれるのって納得してるの? 武器が出来た時からある仕様にはあんま文句出ない 出来ることが減ると文句が出るスキル盛ってもビンの最大数が増えないとか

77 21/06/20(日)10:41:09 No.815129264

>チャックスの使い手は瓶が溜まると剣弾かれるのって納得してるの? チャックスで威力出す方法は大概瓶消費行動なんで 過剰に貯まるほど剣振らないから意識しない

78 21/06/20(日)10:41:15 No.815129293

>闘技で数回触っただけだけどどうすればビンが増えるかよく分かってない >なんか急に弾かれるようになった…… 剣でしばいてると上のビンゲージが黄色や赤や白熱のオバヒになっていって その状態でZR+A押すとやっとチャージされるんだ 黄色は3本で赤以上が5本たまる 弾かれるのは白熱表示のオバヒでこうなると心眼つけなきゃどこに何振っても剣が弾かれる ただオバヒになるとヒットストップもなくなるからこれを逆用して心眼オバヒ剣強化の流派もある

79 21/06/20(日)10:41:18 No.815129303

チャージアックスは流派多いよね あそこまで立ち回りに種類ある武器も珍しい

80 21/06/20(日)10:42:05 No.815129490

>ピザカッター運用すると実質蟲技全部封印されるのが酷い 形態変化前進もCFC斧再強化も使わないとか本気?

81 21/06/20(日)10:42:33 No.815129644

チャアクは立ち回りに幅ありまくりで強化されたら面白くなりそうな下地はある 棒は一生AAこする武器から変わら無さそうだ

82 21/06/20(日)10:42:41 No.815129669

>>エキス集めはもういらない気がした >モンハンでたまにあるけど >強くなるための作業ではなくやらないといけない足かせになることがある エキス取りはそこまで手間じゃないのに耳栓とか追加効果がかなり強めだからこのまんまでいいよ 白橙取った時の立ち回りの快適さは棒の最大の長所だと思う

83 21/06/20(日)10:42:58 No.815129753

しれっと見た目ナーフされてる強属性高出力

84 21/06/20(日)10:43:47 No.815129952

おりりゅうはあの使いづらさで3回分飛んでもすごいつよい!って程でもないのがなんとも言えねえ

85 21/06/20(日)10:44:12 No.815130062

CFCで瓶ためてアクセルホッパーで開放してぇ

86 21/06/20(日)10:44:18 No.815130092

>ピザカッター運用すると実質蟲技全部封印されるのが酷い 斧前身はピザ維持しながら移動できる使いでがあるんじゃ? CFCも成功時ピザ派生したら実質ガードなだけだし 全部回避距離で動けばいいと言われたらそうだけど

87 21/06/20(日)10:44:48 No.815130236

ピザは納刀すると効果切れる仕様のせいで虫受け身封印がきちい

88 21/06/20(日)10:44:55 No.815130304

>白橙取った時の立ち回りの快適さは棒の最大の長所だと思う 金剛体はもちろんIBで強化されたひるみ軽減LVに応じた強化も無くなったけどね

89 21/06/20(日)10:45:00 No.815130339

>形態変化前進もCFC斧再強化も使わないとか本気? 形態変化って便利なの?たまにつかうけど斧強化したいからあんまり使ったことない

90 21/06/20(日)10:45:36 No.815130513

おりりゅう空振ると凄く恥ずかしいです 救援で何度かやらかした

91 21/06/20(日)10:46:05 No.815130638

前回出来たこと出来なくしたらそりゃ不満は出るよ

92 21/06/20(日)10:46:15 No.815130686

>おりりゅうはあの使いづらさで3回分飛んでもすごいつよい!って程でもないのがなんとも言えねえ 空中Aのおまけみたいなもんだし… きんたまダウン時は輝く

93 21/06/20(日)10:46:29 No.815130742

>おりりゅう空振ると凄く恥ずかしいです 判定がクソ小さい上に慣性も乗らないからな ただの曲芸と思えばいい

94 21/06/20(日)10:46:36 No.815130772

エキス集めは完全に他から浮いてるから何とかして欲しいんだが 3色効果無くされるとそれはそれで困るジレンマ

95 21/06/20(日)10:47:03 No.815130886

>地裂斬は納刀すると効果切れる仕様のせいで虫受け身封印がきちい

96 21/06/20(日)10:47:05 No.815130895

今のチャックスの幅って前作でできたことをバラバラにされた結果なのもあるからなぁ… まぁ剣強化と斧強化入れ替え技にするって発想は好きだけども

97 21/06/20(日)10:47:33 No.815131026

>エキス集めはもういらない気がした そこまで行くと別に操虫要素無しで単なる棍でいいかもってなる

98 21/06/20(日)10:47:43 No.815131071

>>形態変化前進もCFC斧再強化も使わないとか本気? >形態変化って便利なの?たまにつかうけど斧強化したいからあんまり使ったことない 斧状態で使えば移動技じゃない?位置調整に便利だしTAでもたまに見る

99 21/06/20(日)10:48:14 No.815131222

>そこまで行くと別に操虫要素無しで単なる棍でいいかもってなる 空飛ぶ棍…穿龍棍だな!

100 21/06/20(日)10:48:24 No.815131252

急襲取り上げもそうだけど全体動作がWより遅いから単純に楽しくない

101 21/06/20(日)10:48:32 No.815131287

>ヌシレウスに空中戦挑めるのは虫棒とガンスぐらいだから楽しいぞ あいつ黒王。や今の原種と違って閃光投げ放題だし…空中でも一息ついてから降りてくるし…

102 21/06/20(日)10:48:56 No.815131392

>>エキス集めはもういらない気がした >そこまで行くと別に操虫要素無しで単なる棍でいいかもってなる 今のナルガ一強の原因が虫レベルだしアリかもしれん...

103 21/06/20(日)10:49:26 No.815131530

>金剛体はもちろんIBで強化されたひるみ軽減LVに応じた強化も無くなったけどね ライズだとスキル無しで咆哮完全無効だから強化されてんじゃん 耐震風圧付けられるのはちょっと便利だったけどIBじゃひるみ軽減重かったし

104 21/06/20(日)10:50:04 No.815131684

納刀で解除されるのとされないのどうやって決めてるんだろう

105 21/06/20(日)10:50:13 No.815131726

>急襲取り上げもそうだけど全体動作がWより遅いから単純に楽しくない 急襲と降竜の違いで欠点があるのは キャンセルできないクソ長いモーションだろうと思う

106 21/06/20(日)10:50:49 No.815131908

虫成長要素を抜くのはいいとしてどうしてレベル固定にしたんだ

107 21/06/20(日)10:50:57 No.815131955

虫育成取っ払ったのはいいとして虫レベルに目を瞑るとしても 属性が切断のみで武器の属性値依存な割に百竜強化の属性値強化や龍やられの属性0は乗って スキルや特攻は乗らないとか変なことするよりハンターさんのスキル影響ありでもいいんじゃねぇかな…

108 21/06/20(日)10:51:03 No.815131986

虫いなくなったらなったで今度は飛ぶのになんか条件つけられそうでやだな

109 21/06/20(日)10:52:42 No.815132454

>納刀で解除されるのとされないのどうやって決めてるんだろう 処理的にバフでなくて恐らく固有の形態にする仕様だからじゃないかな

110 21/06/20(日)10:53:02 No.815132550

IBも猟虫気力一択だったしそもそも棍の独自要素自体が一強武器の出来やすい仕組みな気がする

111 21/06/20(日)10:54:04 No.815132848

共闘虫は強いけど 素早い相手に飛ばしたりスタン取るんだったら速攻虫が扱いやすいよ 粉塵虫?…うん

112 21/06/20(日)10:54:50 No.815133050

エキス取ったときの空中Aと降竜噛み合ってなさすぎて笑える

113 21/06/20(日)10:55:46 No.815133303

>素早い相手に飛ばしたりスタン取るんだったら速攻虫が扱いやすいよ 溜め虫が頭に何度も特攻するのいいよね 粉塵虫は…もう直ってるけど単独でバグ起こしてた時点でデバッグしてねえんだなって

114 21/06/20(日)10:56:00 No.815133362

共闘にニ色つけてるしもう一強にしてるのはわざとだと思う そうすりゃ調整楽だから担当がサボりクソ野郎なんだろう

115 21/06/20(日)10:56:08 No.815133392

百竜刃棍はもっとなんとかならなかったのだろうか 蟲に依存しない立ち回りならやれるのかな

116 21/06/20(日)10:56:25 No.815133470

>IBも猟虫気力一択だったしそもそも棍の独自要素自体が一強武器の出来やすい仕組みな気がする 差別化要素のはずが上手く調整出来なくて逆に選択肢狭くなるってのはモンハンでよくあることだ

117 21/06/20(日)10:56:29 No.815133486

昔蟲で出来た事取り上げて分割されるのはちょっと…

118 21/06/20(日)10:58:18 No.815133963

百竜はもうどうにもならんと諦めていた バルファルクにはナルガほどとは言わずとも白長スロ有でちょっとくらい使える奴が来ると期待していた 虫レベル5

119 21/06/20(日)10:58:44 No.815134085

降竜は後隙長い判定弱い火力微妙の三重苦なのに兜割り飛翔打ちは同じ1ゲージ技とは思えないほど強い

120 21/06/20(日)10:58:48 No.815134109

>百竜刃棍はもっとなんとかならなかったのだろうか >蟲に依存しない立ち回りならやれるのかな 基本の虫レベルが5ならまだワンチャンあった気はする

121 21/06/20(日)10:59:34 No.815134307

虫レベル以上に虫のレア度が未だに4止まりなのが気に食わない レア5レア7の虫があっても良いだろうに

122 21/06/20(日)11:00:59 No.815134624

降竜の低火力は一回二回バッタして火力を上げてから使うモンだと思ってる

123 21/06/20(日)11:01:14 No.815134681

>降竜は後隙長い判定弱い火力微妙の三重苦なのに兜割り飛翔打ちは同じ1ゲージ技とは思えないほど強い その3つ全部同じクールタイムでこの差だからやってられんわってなるよね 移動技の方も棒は10秒で片手の飛影や双剣の櫓は追加行動や無敵便利で6秒…

124 21/06/20(日)11:01:58 No.815134863

チャアクは斧強化とCFCのせいで更に下がった斧のモーション値はギャグでやってるのかと IBでさえ手が入ったのは高出2つだけなのに

125 21/06/20(日)11:03:16 No.815135150

速攻虫ならば虫レベルの低さは気にならないというか 共闘でもナルガ棒から1レベル低い程度だったら許容出来る

126 21/06/20(日)11:03:27 No.815135199

>降竜の低火力は一回二回バッタして火力を上げてから使うモンだと思ってる あの最大倍率は基礎攻撃力の調整間違えるととてつもなく悪い子になりそうな予感はする

127 21/06/20(日)11:05:01 No.815135581

降竜使わせるならせめて空中Aを強化状態じゃない方使わせて欲しい

128 21/06/20(日)11:05:15 No.815135629

>>降竜の低火力は一回二回バッタして火力を上げてから使うモンだと思ってる >あの最大倍率は基礎攻撃力の調整間違えるととてつもなく悪い子になりそうな予感はする かかる手間考えたら悪い子になるか跳躍1回目からの倍率もう少し上げていいと思う

129 21/06/20(日)11:06:10 No.815135826

IBそのままに新虫技追加でよかったんじゃねぇかな

130 21/06/20(日)11:06:49 No.815135969

火力的に棒はチャアクやガンスよりマシだと思う ただガンスはモーション値さえ再調整入ればかなり強くなるらしい

131 21/06/20(日)11:07:01 No.815136028

降竜程度で悪い子になれるなら兜割りは極悪人だよ

132 21/06/20(日)11:07:07 No.815136049

>かかる手間考えたら悪い子になるか跳躍1回目からの倍率もう少し上げていいと思う 後隙もやたら長いしね 狙う機会考えると回帰使った方がまだ虫ゲージ有効利用出来てる気がしてる

133 21/06/20(日)11:07:20 No.815136115

>チャアクは斧強化とCFCのせいで更に下がった斧のモーション値はギャグでやってるのかと 剣での回避をもっさりにしたり属性超出を53にしたり超出爆発の判定がアレだったりで真面目にいじめてるでしょ

134 21/06/20(日)11:07:37 No.815136187

移動技がエキス3色取るとかだったらまた違ったんだろうな…

135 21/06/20(日)11:08:23 No.815136365

IBは急襲はいいけどそれ以外のゲーム自体が苦行すぎるから今から勧めるのは嫌がらせ以外のなにものでもねえ ライズはまだまだアプデでさらに良くなる目が大きいんだし

136 21/06/20(日)11:08:31 No.815136407

今回の空中Xの火力の弄られ方と使い方見るに 多分急襲無くなったの降竜じゃなくてこっちが強化されたからだと思うよ

137 21/06/20(日)11:09:07 No.815136559

>IBは急襲はいいけどそれ以外のゲーム自体が苦行すぎるから今から勧めるのは嫌がらせ以外のなにものでもねえ 今のIB知らないなら黙っときなよ…

138 21/06/20(日)11:09:31 No.815136654

チャアクはなぜ強化状態高出力が↓+Xなんて操作に割り当てられてるのか謎 XXと今作で空中Aで出せる機能つけたんだから強化中高出力も圧縮中Aでいいだろと常々思っている

139 21/06/20(日)11:09:41 No.815136700

降竜は火力よりも単に真下に移動する技として使ってる所はある

140 21/06/20(日)11:09:52 No.815136753

回帰は無敵割とあるけど移動先が高い位置だとBやAも間に合わず着地の隙晒すし とっさに使うには棒ブンブン時間があるでこれも習熟が難しい 速攻虫と共闘橙虫以外はスタミナ回復便利なんだけど

141 21/06/20(日)11:10:52 No.815137025

大きなアプデが落ち着いたからライズの虫棒が良くなるのもG級出るまでは無理なんじゃ…

142 21/06/20(日)11:11:34 No.815137164

アップデートされてもまともな武器が来ないことが約束されているので今100%楽しめる良武器

143 21/06/20(日)11:11:40 No.815137188

>今のIB知らないなら黙っときなよ… クラッチの改善を珠でしかせず武器間の調整ぶん投げて黒龍で足並揃えた気になってる事が苦行以外のなんだってんだよ…

144 21/06/20(日)11:12:07 No.815137303

イベクエでも武器は期待できないしG級くるまでナルガ1強は変わらなそうだね

145 21/06/20(日)11:12:39 No.815137432

苦行って言うほど難しくなかったでしょ

146 21/06/20(日)11:12:46 No.815137462

>降竜程度で悪い子になれるなら兜割りは極悪人だよ 今作の太刀はストーリーでも武器を渡されるという優遇されているから 意図的だと思っている あの渡される太刀の最終強化は高火力で火属性付きで穴3で会心40匠込みで白ゲ切れ味というぶっ壊れだぞ

147 21/06/20(日)11:12:50 No.815137485

バージョンを重ねるにつれて順当に強くなってきた武器種はともかく 今でもナルガ武器が主流な操虫棍でアプデに期待するのはちょっと辛いものがある

148 21/06/20(日)11:13:47 No.815137716

一応大剣もナルガ仲間らしいけどあっちは百竜息してるからな…

149 21/06/20(日)11:13:56 No.815137746

>バージョンを重ねるにつれて順当に強くなってきた武器種はともかく >今でもナルガ武器が主流な操虫棍でアプデに期待するのはちょっと辛いものがある 片手剣のニンジャソードみたいな雑なテコ入れにちょっとだけ期待してるほんとにちょっとだけ

150 21/06/20(日)11:14:19 No.815137835

百竜使いやすくしてほしい 見た目変えられるのいいよね

151 21/06/20(日)11:14:23 No.815137857

>あの渡される太刀の最終強化は高火力で火属性付きで穴3で会心40匠込みで白ゲ切れ味というぶっ壊れだぞ 真ナルガ刀じゃないか

152 21/06/20(日)11:15:15 No.815138077

調整しないなら定期的にアプデする意味が薄れるし何かあるんじゃないかな

153 21/06/20(日)11:16:04 No.815138269

アプデはコラボイベクエがあるよ

154 21/06/20(日)11:16:04 No.815138270

デフォで翔虫回復速度早いとかあっても良いのではないか

155 21/06/20(日)11:16:24 No.815138337

というか武器性能調整はしてもらわないと困るんですけお…

156 21/06/20(日)11:16:25 No.815138340

>クラッチの改善を珠でしかせず武器間の調整ぶん投げて黒龍で足並揃えた気になってる事が苦行以外のなんだってんだよ… 使ってて楽しいって話してるのに武器間がどうのこうの言ってたらライズも虫棒使うの苦行になってしまうだろ…

157 21/06/20(日)11:16:36 No.815138377

>調整しないなら定期的にアプデする意味が薄れるし何かあるんじゃないかな ver0.9をアプデと称してver1.0にしただけだぞ 実際今作に関してはそういう商法だったと思えるレベル

158 21/06/20(日)11:17:18 No.815138557

>クラッチの改善を珠でしかせず武器間の調整ぶん投げて黒龍で足並揃えた気になってる事が苦行以外のなんだってんだよ… 傷つけの維持時間はどうなったのとか主にβのスロットだろうというツッコミはできる

159 21/06/20(日)11:17:23 No.815138579

フルバルクナルガでもう最終装備すぐ完成するのに調整してもねえ…

160 21/06/20(日)11:17:34 No.815138628

>使ってて楽しいって話してるのに武器間がどうのこうの言ってたらライズも虫棒使うの苦行になってしまうだろ… ライズはガンナー3種と太刀スラアクとその他ってくらいで差はそんなにないし…

↑Top