ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/20(日)08:51:08 No.815099753
>父の日
1 21/06/20(日)08:55:42 No.815101149
こんな長いビデオレター撮ってる暇あったらすぐ横にいた本人に伝えろや!!!
2 21/06/20(日)08:56:40 No.815101348
今更
3 21/06/20(日)08:56:59 No.815101417
ひどいじゃないですか今川監督
4 21/06/20(日)08:57:30 No.815101535
気の毒
5 21/06/20(日)08:57:57 No.815101673
後の祭り
6 21/06/20(日)08:58:40 No.815101871
本当に今更それはないじゃないですか過ぎる
7 21/06/20(日)09:00:19 No.815102241
>ひどいじゃないですか今川監督 視聴者の感想とこいつの感情がリンクするのがいいんだ
8 21/06/20(日)09:01:54 No.815102657
本当に気の毒すぎる
9 21/06/20(日)09:03:06 No.815102955
OVA追い掛けてリアルタイムでこうなった「」も多そうだな
10 21/06/20(日)09:03:44 No.815103100
父さんあんまりです
11 21/06/20(日)09:05:50 No.815103641
息子と一緒に研究している シズマドライブの異常に気づく 息子を部屋から追い出す まずシズマドライブの異常を止める試験管を三本セットで作る 試験管を三本集めたときに流れるように 自撮りビデオを撮影する(三本纏めて渡す予定なんだから謎行動) 息子を呼び戻す シズマを止めろ!!→死
12 21/06/20(日)09:06:03 No.815103710
せめて兄妹揃って幸せにな…
13 21/06/20(日)09:07:01 No.815103916
一定濃度で酸素消す粒子弄る実験やる部屋に入れたら危ないし…
14 21/06/20(日)09:07:04 No.815103927
でもね同じように託した草間大作くんはちゃんと正しい道を進んだんだよ
15 21/06/20(日)09:07:05 No.815103935
>まずシズマドライブの異常を止める試験管を三本セットで作る >試験管を三本集めたときに流れるように >自撮りビデオを撮影する(三本纏めて渡す予定なんだから謎行動) それそのまま使えや父さん
16 21/06/20(日)09:07:54 No.815104192
どう考えても撮影時間が一番いらない
17 21/06/20(日)09:08:48 No.815104494
今川ってジャイアントロボの続き書いたの?
18 21/06/20(日)09:09:13 No.815104600
>今川ってジャイアントロボの続き書いたの? 読む?漫画版!
19 21/06/20(日)09:09:35 No.815104683
>>今川ってジャイアントロボの続き書いたの? >読む?漫画版! >ひどいじゃないですか今川監督
20 21/06/20(日)09:09:59 No.815104806
スーパー父の日リンク http://img.2chan.net/b/res/815097704.htm
21 21/06/20(日)09:10:08 No.815104838
エヴァQもこれに通ずるよね
22 21/06/20(日)09:10:21 No.815104887
衰弱して死んだ風なのにビデオレター撮ってる時はクソ元気なのが耐えられない
23 21/06/20(日)09:11:02 No.815105073
実験で酸欠だったんだろう
24 21/06/20(日)09:11:02 No.815105075
>せめて兄妹揃って幸せにな… これがほんとにひどい
25 21/06/20(日)09:12:04 No.815105378
好意的な解釈をすると言語障害が出ててビデオレターはフルCGで作ったとか…
26 21/06/20(日)09:12:13 No.815105420
離ればなれに暮らしてる息子相手ならビデオレターも分かるが こいつの場合すぐ隣に息子いるからビデオいらんやろ
27 21/06/20(日)09:12:14 No.815105424
リアルタイムだと約10年近くファンはこのストーリーを見ていたからな
28 21/06/20(日)09:13:06 No.815105643
凄く行間を読まないと直に伝えなかった理由が一切わからないのが酷い
29 21/06/20(日)09:13:28 No.815105759
なんでちゃんと説明しなかったんだって問いについては こんなおっかねえもん託されてドン引きだよって幻夜自身の言葉がすべてを物語ってる
30 21/06/20(日)09:13:55 No.815105875
幸せは犠牲なしには得られないのか? に対する監督なりの答えを監督自身が持ってないみたいなんだよな だからOVAも漫画も投げっぱなし
31 21/06/20(日)09:14:45 No.815106154
まさかあのバシュタールの惨劇がまた…!のシーン7回ぐらい見た気がする
32 21/06/20(日)09:15:18 No.815106307
>なんでちゃんと説明しなかったんだって問いについては >こんなおっかねえもん託されてドン引きだよって幻夜自身の言葉がすべてを物語ってる 説明無しで渡されたから精神こうなったけど ちゃんと説明したらなんでもないことだよ
33 21/06/20(日)09:15:26 No.815106365
>リアルタイムだと約10年近くファンはこのストーリーを見ていたからな リアルタイムですべて追ってたわけではないけど最終巻が出た時の盛り上がりはすごかった記憶 CMもやってたし
34 21/06/20(日)09:15:53 No.815106534
全ての父と子に捧げられた話だぞ
35 21/06/20(日)09:16:15 No.815106640
>実験で酸欠だったんだろう ビデオ撮影してるときは元気じゃねーか!
36 21/06/20(日)09:16:55 No.815106852
今川は説明しないジジイに興奮する性癖なんだから仕方ないだろ
37 21/06/20(日)09:17:19 No.815106950
これ見てなんなんだよ!と思ったけど 真ゲッター地球最後の日の第3話ぐらいまで見て「Gロボかなりきちんと説明してたな」ってなった
38 21/06/20(日)09:18:26 No.815107218
>これ見てなんなんだよ!と思ったけど >真ゲッター地球最後の日の第3話ぐらいまで見て「Gロボかなりきちんと説明してたな」ってなった 真ゲの今川分はGロボ1話を3話に引き伸ばした感じの薄まり方してるからな…
39 21/06/20(日)09:18:32 No.815107244
戸田版も2006年から2014年までやって放り出したから だいたい10年弱無駄にしたのだ
40 21/06/20(日)09:19:10 No.815107448
>>なんでちゃんと説明しなかったんだって問いについては >>こんなおっかねえもん託されてドン引きだよって幻夜自身の言葉がすべてを物語ってる >説明無しで渡されたから精神こうなったけど >ちゃんと説明したらなんでもないことだよ どうだろう?もしも自分が失敗したら人類全滅するんだぞ
41 21/06/20(日)09:20:54 No.815107933
自分は先にオチ知ってる状態で見たからネタで笑い飛ばせるけど あんだけ期待煽って年月かけて多分その期間相応の考察とかあった末にこれが来たんだろうなと思うと計り知れない
42 21/06/20(日)09:23:16 No.815108505
>あんだけ期待煽って年月かけて多分その期間相応の考察とかあった末にこれが来たんだろうなと思うと計り知れない でもね「」太郎君 今川監督を責めてはいけないよ あの時はああするしかなかった そういう時代だったのさ
43 21/06/20(日)09:24:32 No.815108903
恐らくはサンプルの完全な発動にはバシュタールとおんなじ炉心が必要で 何の伝手もコネもない幻夜には絶望的なんだよな
44 21/06/20(日)09:25:33 No.815109312
>エヴァQもこれに通ずるよね いや…
45 21/06/20(日)09:25:52 No.815109362
だって俺…世界の破滅とか全ての終わりとか描けないもん! の人だと思うけどでもそれに行くまでの過程がかなり実力を感じさせるため 例の画像の時にあまり例として出されない
46 21/06/20(日)09:26:19 No.815109514
妹と仲良くね
47 21/06/20(日)09:26:30 No.815109582
>エヴァQもこれに通ずるよね Qもっていうかあれ序~シンの中の一部だからな Gロボ5巻だけでストーリー語られても困る
48 21/06/20(日)09:27:08 No.815109775
呉先生はさぁ
49 21/06/20(日)09:27:45 No.815109933
>呉先生はさぁ やはり博士は素晴らしい科学者だった!!
50 21/06/20(日)09:30:01 No.815110491
>恐らくはサンプルの完全な発動にはバシュタールとおんなじ炉心が必要で え、じゃあ素直に伝えなかったのは拗らせた幻夜が犯罪組織に入って大怪球を造り上げるってとこまで予想してわざと…?孔明なみの策士じゃないか博士
51 21/06/20(日)09:30:19 No.815110562
フォーグラー博士は悪の博士だった!→いや実はフォーグラー博士は悪の博士ではなかった… →のだが狂ったマッドサイエンティストだった!→いや実はそんなこともなかったのだが秘密にしようと誓ったではないか銀鈴!!! →…いややっぱりフォーグラー博士は悪の博士かもしれん… →やはりフォーグラー博士は10年前と変わらない素晴らしい科学者だった…!
52 21/06/20(日)09:30:22 No.815110570
バカなノリはあるけど凄く90年代らしい90年代の監督だと思う
53 21/06/20(日)09:31:40 No.815110928
>>あんだけ期待煽って年月かけて多分その期間相応の考察とかあった末にこれが来たんだろうなと思うと計り知れない >でもね「」太郎君 >今川監督を責めてはいけないよ >あの時はああするしかなかった >そういう時代だったのさ だからアニメスケジュール関係ない 漫画の脚本だけなら何も阻害するものはない 任せてください!!したんだよね
54 21/06/20(日)09:32:12 No.815111124
我が息子よ、ありがとう… この私の姿を見ている時にはもう、おそらく何の心配もなくなった頃だと思う いいかいエマニエル、お前が持ってきてくれたシズマドライブ…あれは使い続ける事によって人類にとって恐ろしい結果を生む事になるだろう 急がなくてはならなかった…このシステムは彼らの理論では見つけ出すことが出来ない特殊分子を発散させる性質を持っていたんだ しかも、それは十年もの年月を経れば大気中である一定の量に達し、突如結合性質を持ち世界中の酸素を一瞬にして消し去ってしまう そう…リサイクルすればリサイクルするほど地球は危険に陥る…だが、今なら間に合う この改造したサンプルにはその中和剤の役目と全てのシュミレーションを与えた そうだ、これこそあの惨劇が教えてくれたデータなのだ だがな、シズマ博士を恨んではならん…彼もまたエネルギー問題を真剣に考えてる男だ… なあに、済んだ事はもういい…バシュタールの責任をわしに押し付けでもせん事には研究は続けられんかったのだろう さあ、私に出来る事はここまでだ…だが心残りなのはファルメールの事だ せめて兄妹そろって、幸せにな…
55 21/06/20(日)09:35:20 No.815111957
>>恐らくはサンプルの完全な発動にはバシュタールとおんなじ炉心が必要で >え、じゃあ素直に伝えなかったのは拗らせた幻夜が犯罪組織に入って大怪球を造り上げるってとこまで予想してわざと…?孔明なみの策士じゃないか博士 死に際だし実際にどう実現するかまでは考える余裕なかったんじゃないかな
56 21/06/20(日)09:36:12 No.815112245
>>>恐らくはサンプルの完全な発動にはバシュタールとおんなじ炉心が必要で >>え、じゃあ素直に伝えなかったのは拗らせた幻夜が犯罪組織に入って大怪球を造り上げるってとこまで予想してわざと…?孔明なみの策士じゃないか博士 >死に際だし実際にどう実現するかまでは考える余裕なかったんじゃないかな ビデオ撮影してる暇があるなら 息子とギリギリまで考えろよ
57 21/06/20(日)09:36:19 No.815112274
オチを考えないまま見切り発車でどうにかしてまとめなきゃいけなくてこうなったならギリギリ納得できないこともないけど最初からこの結末目指して話作ってたら控えめに言って頭がおかしい
58 21/06/20(日)09:36:56 No.815112475
昨日からジャイアントロボのスレよく見かけるな…
59 21/06/20(日)09:37:14 No.815112574
>ビデオ撮影してる暇があるなら どんな考察でもこの時間は本当に無駄だから困る
60 21/06/20(日)09:38:26 No.815113023
セルフパロみたいなOVA追ってまで最後まで見てきた視聴者にそれはないじゃないですか…
61 21/06/20(日)09:38:31 No.815113072
>>ビデオ撮影してる暇があるなら >どんな考察でもこの時間は本当に無駄だから困る >どう考えても撮影時間が一番いらない
62 21/06/20(日)09:39:13 No.815113250
>>ビデオ撮影してる暇があるなら >どんな考察でもこの時間は本当に無駄だから困る でも…ワクワクしただろう?
63 21/06/20(日)09:39:21 No.815113279
Gガンで師匠の行動に比較的納得できる動機つけられたの奇跡なんじゃない?
64 21/06/20(日)09:39:33 No.815113323
端的にいうと博士のやりたいことは隠蔽工作でその対象には息子も含めれてるって話だからな
65 21/06/20(日)09:39:49 No.815113370
>>ビデオ撮影してる暇があるなら >どんな考察でもこの時間は本当に無駄だから困る 部屋から息子閉め出してバグフィックスに熱中してる最中に急に自分の死期を感じて 手は止められないけどせめて何か残さねばって緊迫感を勝手に感じてた俺は間抜けだっていうのか…
66 21/06/20(日)09:40:53 No.815113676
>Gガンで師匠の行動に比較的納得できる動機つけられたの奇跡なんじゃない? 後ろでうれしそうなお禿に睨まれてなかったらそうはならなかったかもしれない…
67 21/06/20(日)09:40:58 No.815113692
>部屋から息子閉め出してバグフィックスに熱中してる最中に急に自分の死期を感じて >手は止められないけどせめて何か残さねばって緊迫感を勝手に感じてた俺は間抜けだっていうのか… はい…
68 21/06/20(日)09:41:32 No.815113861
>Gガンで師匠の行動に比較的納得できる動機つけられたの奇跡なんじゃない? ギアナ高地からドモンはあれだけ必死にやってようやく間に合ったのに師匠はどうやって先に着いたのか
69 21/06/20(日)09:41:55 No.815113957
銀鈴さんはせめて鉄牛の腕に抱かれて逝ってほしかった…
70 21/06/20(日)09:42:28 No.815114156
>ギアナ高地からドモンはあれだけ必死にやってようやく間に合ったのに師匠はどうやって先に着いたのか そんなこといちいち気にするからお前はアホゥなのだ!
71 21/06/20(日)09:43:19 No.815114405
良くも悪くも過程が大好きでそれを作る手腕にも長けてるんだろうと感じる
72 21/06/20(日)09:43:32 No.815114491
まあ幻夜がBF団以外に駆け込んでこれを発動したら地球は助かります!父の発明です!なんて言ってもシカトか殺されかねないけどさぁ…
73 21/06/20(日)09:44:09 No.815114647
シズマを本当は恨んでたからビデオ越しでもないと許せって言えなかったんだと思えばちょっとは筋通るかな…
74 21/06/20(日)09:44:11 No.815114656
師匠も冷静に考えたら説明しきれてないとこあるけど まあ師匠だから仕方ないかで流してる所がそこそこある気がする
75 21/06/20(日)09:44:45 No.815114820
>師匠も冷静に考えたら説明しきれてないとこあるけど >まあ師匠だから仕方ないかで流してる所がそこそこある気がする 格闘家はみんな拳で語るせいで言葉足らずだってレインが言ってたし
76 21/06/20(日)09:45:08 No.815114952
まあどんなに筋通そうとこっちで頑張っても 本編中には一切そんな要素匂わせてないからこんな空気になってるんだけどな…
77 21/06/20(日)09:45:10 No.815114969
一国を消し飛ばした大罪人だからな…
78 21/06/20(日)09:47:22 No.815115494
膝を突き合わせての親子の会話が大事だよって今川監督のメッセージ
79 21/06/20(日)09:48:08 No.815115692
ワルシャワフィル呼んだら予算なくなった! 監督なんてそれで良いんだヨ
80 21/06/20(日)09:48:20 No.815115738
シズマを止めろ…
81 21/06/20(日)09:48:22 No.815115744
>膝を突き合わせての親子の会話が大事だよって今川監督のメッセージ 会話をしなかった理由も一緒に示唆されてればそれでいいんだけどさあ! ビデオレターにかまけてただけ以外読み取れないじゃないですか!
82 21/06/20(日)09:48:36 No.815115783
>ワルシャワフィル呼んだら予算なくなった! >監督なんてそれで良いんだヨ まぁ実際すごくいい音楽だったけどさ…
83 21/06/20(日)09:48:53 No.815115857
>まあどんなに筋通そうとこっちで頑張っても >本編中には一切そんな要素匂わせてないからこんな空気になってるんだけどな… 小説だとちょこちょこ補完あるんだけど最後まで出てないんだよなあ
84 21/06/20(日)09:49:02 No.815115886
3本刺したら発動する←わかる 2本までだと世界中のシズマドライブ停止する←?
85 21/06/20(日)09:50:03 No.815116156
シズマ博士のビデオレターすら孔明の作り上げたモノだとは考えられないだろうか?
86 21/06/20(日)09:50:05 No.815116158
>3本刺したら発動する←わかる >2本までだと世界中のシズマドライブ停止する←? OSをアップデートしたら再起動するようなもんじゃないかしら アップデート前にシャットダウンすんな
87 21/06/20(日)09:51:44 No.815116620
ちゃんと描写するとフォーグラー博士は明らかにやべーやつになるしそれだといい雰囲気でまとめられないから誤魔化した感はあるな
88 21/06/20(日)09:52:41 No.815116868
だってシズマドライブ止めなきゃ人類はおろかほとんどの生命が死滅しちゃうし 2本で全停止は3本揃わなかったときの安全策だよ
89 21/06/20(日)09:52:49 No.815116894
>シズマ博士のビデオレターすら孔明の作り上げたモノだとは考えられないだろうか? シズマのビデオレターってなんだっけ…
90 21/06/20(日)09:53:30 No.815117080
>>ワルシャワフィル呼んだら予算なくなった! >>監督なんてそれで良いんだヨ >まぁ実際すごくいい音楽だったけどさ… バシュタールが消えるときの音楽凄かったよね…
91 21/06/20(日)09:53:42 No.815117116
>好意的な解釈をすると言語障害が出ててビデオレターはフルCGで作ったとか… >後ろでうれしそうなお禿に睨まれてなかったらそうはならなかったかもしれない… やれば出来るんじゃねーか!
92 21/06/20(日)09:54:06 No.815117238
シズマ博士ほどの大天才が自ら設計したシズマドライブの欠陥に気付かないハズがないのだが …そうか!それも貴様の仕業か!孔明!!
93 21/06/20(日)09:54:35 No.815117372
オオ…博士を信じた私が愚かだったのです!
94 21/06/20(日)09:54:54 No.815117507
個人的に鉄人はキレイにまとまってて良かったよ
95 21/06/20(日)09:55:10 No.815117603
からくりビデオレター
96 21/06/20(日)09:55:11 No.815117607
やはり博士は私が思った通りのお人でした
97 21/06/20(日)09:55:18 No.815117638
誤先生はフォーグラーを何回上げ下げすれば気が済むんだよ
98 21/06/20(日)09:55:50 No.815117792
今川作品の父親は揃いも揃って説明苦手すぎる…
99 21/06/20(日)09:56:05 No.815117909
>幸せは犠牲なしには得られないのか? >に対する監督なりの答えを監督自身が持ってないみたいなんだよな 問い続けることに意味があるって作中で言ってただろ 中途半端に思想が入ってるとエンタメにはならないからこれでいいんだ
100 21/06/20(日)09:56:08 No.815117923
銀鈴さんが最後のサンプルぶっ壊してたら世界終わってたな…
101 21/06/20(日)09:56:11 No.815117934
>オオ…博士を信じた私が愚かだったのです! やはり博士は素晴らしい人物だった…! ↓ 私はとんでもない思い違いを…! ↓ オオ…博士を信じた私が愚かだったのです! ↓ やはり博士は素晴らしい人物だった…! 以後くりかえし
102 21/06/20(日)09:56:22 No.815117981
>格闘家はみんな拳で語るせいで言葉足らずだってレインが言ってたし それにしたってドモンはレインに対して酷すぎるわ… 俺は一人で何とかする!お前は足手纏いだ!を何回もやってた記憶が
103 21/06/20(日)09:57:10 No.815118153
>誤先生はフォーグラーを何回上げ下げすれば気が済むんだよ やはりフォーグラー博士は素晴らしい科学者だった!!
104 21/06/20(日)09:57:41 No.815118316
>俺は一人で何とかする!お前は足手纏いだ!を何回もやってた記憶が あれは危険だから安全なところに避難しろって変換しろ 不器用な男の精一杯の優しさなんだ
105 21/06/20(日)09:57:49 No.815118368
シズマ(ドライブは今不具合があって人類が酸欠で絶滅しかねないのでバージョンアップできるサンプルを三つ開発したんだけど三つ未満で起動すると世界中のシズマドライブが停電しちゃうから絶対三つ同時に起動してねだから今シズマドライブ使うの)を止めろ(あと妹と仲良くね)
106 21/06/20(日)09:57:57 No.815118407
過去回想のバンク小出しにすんのも趣味なのかな…
107 21/06/20(日)09:57:57 No.815118409
中条長官がビッグバンしてても終わってたし綱渡り過ぎる
108 21/06/20(日)09:58:29 No.815118519
誤先生はさぁ
109 21/06/20(日)09:58:52 No.815118597
ていうかあの3本揃うまでの間に誰も本気で3本目を壊そうとしなかったのが不思議すぎる… ロボを緊縛してる間にできること有っただろってならない?
110 21/06/20(日)09:59:14 No.815118670
>あれは危険だから安全なところに避難しろって変換しろ >不器用な男の精一杯の優しさなんだ アレンビー行方不明時とか… あんな信用できない救護班にシュバルツをあっさり任せるし
111 21/06/20(日)09:59:28 No.815118735
>過去回想のバンク小出しにすんのも趣味なのかな… おかげで夕焼けの中での美しい夜…今度こそ美しい夜を…それはもはや幻ではない…からの一連の真実がひっくり返る回想が効果はバツグンだなんだ
112 21/06/20(日)09:59:44 No.815118791
>誤先生はさぁ マスク・ザ・レッドがけしかけたゴーレムの踏み付けを受け止めてた時がピーク 知力で役に立ったことはない
113 21/06/20(日)09:59:47 No.815118803
綱渡りすぎて孔明視点を考えるとちょっと愉快になる 全部計算ずくみたいなこと言ってたけど絶対あれ胃が痛いよ
114 21/06/20(日)10:00:27 No.815118946
>知力で役に立ったことはない あとなんか役に立ったとこといえば最後のレバーとか衝撃を受け止めてたとこくらいだしな…
115 21/06/20(日)10:00:30 No.815118953
>綱渡りすぎて孔明視点を考えるとちょっと愉快になる >全部計算ずくみたいなこと言ってたけど絶対あれ胃が痛いよ 黙らっしゃい!!
116 21/06/20(日)10:00:46 No.815119019
>全部計算ずくみたいなこと言ってたけど絶対あれ胃が痛いよ アルベルトが生きてた時の顔はちょっと本気でヤバい顔してたからな…
117 21/06/20(日)10:00:57 No.815119064
>マスク・ザ・レッドがけしかけたゴーレムの踏み付けを受け止めてた時がピーク アルベルトの衝撃を受け止めた場面もあるぞ! >知力で役に立ったことはない
118 21/06/20(日)10:01:14 No.815119130
>綱渡りすぎて孔明視点を考えるとちょっと愉快になる >全部計算ずくみたいなこと言ってたけど絶対あれ胃が痛いよ こいつアドリブと言い訳が上手いだけで実はそんなに頭良くないんじゃねえのとかBF団の呉先生とか言ってた思い出