21/06/20(日)06:07:42 おしゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/20(日)06:07:42 No.815082238
おしゃれな照明だなぁ
1 21/06/20(日)06:09:16 No.815082320
どゆこと?
2 21/06/20(日)06:09:40 No.815082336
何か栽培してらっしゃる?
3 21/06/20(日)06:09:57 No.815082347
なるほど…
4 21/06/20(日)06:10:33 No.815082378
池袋だししかたないね
5 21/06/20(日)06:12:59 No.815082503
軽く調べたらコレの後に貼られてた画像で大量の警官がこの横断歩道の先に居て駄目だった
6 21/06/20(日)06:13:48 No.815082536
看板出てる焼き鳥屋のバックヤードっぽいけどやっぱやみつきになる味なのかな
7 21/06/20(日)06:15:32 No.815082617
紫ライトだと育ちやすいの?紫外線?
8 21/06/20(日)06:16:17 No.815082653
大麻か…
9 21/06/20(日)06:17:15 No.815082700
このシルバーのシートが遮光用だったのか めくったまま忘れてたのかな
10 21/06/20(日)06:17:27 No.815082710
>秀屋
11 21/06/20(日)06:18:05 No.815082739
これ見てすぐに大麻だ…ってなる人もちょっと詳しすぎるのでは
12 21/06/20(日)06:18:50 No.815082782
手前のケース見るにパンジーとかの小型鉢の促成栽培では
13 21/06/20(日)06:18:52 No.815082786
さすがに警官はわかるんじゃないかな
14 21/06/20(日)06:20:26 No.815082857
>手前のケース見るにパンジーとかの小型鉢の促成栽培では これセブンイレブンの番重みたい
15 21/06/20(日)06:22:44 No.815082961
>これセブンイレブンの番重みたい 野菜とか花売ってるFC店向けになんか作ってんのかね
16 21/06/20(日)06:22:47 No.815082962
思ったより大量の警官だった https://twitter.com/bija0602/status/1405020752500314112
17 21/06/20(日)06:24:07 No.815083030
そりゃ…お前…
18 21/06/20(日)06:24:36 No.815083044
4日前か それでやってたのかい?
19 21/06/20(日)06:25:39 No.815083087
裏取りせずにここまで動員できないだろうし 確定なのかな…
20 21/06/20(日)06:26:53 No.815083156
普通の人はガラスに銀のシートとか貼らないしな…
21 21/06/20(日)06:27:12 No.815083174
>思ったより大量の警官だった >https://twitter.com/bija0602/status/1405020752500314112 ワクワクするな
22 21/06/20(日)06:34:00 No.815083485
これセブンイレブンのバンジュウだな 契約形態にもよるけど電気代のほとんどはセブン本部が受け持つからそこを狙ったのかもしれんし ただ単にセブンと同じフロアに住む人がやっただけかもしれん
23 21/06/20(日)06:39:48 No.815083759
紫の銀シート貼ってるだけに見えて何がおかしいの?って思った俺は素人なんだな
24 21/06/20(日)06:40:00 No.815083766
ストリートビューで見るとしっかりシャッター閉めてるのにどうして…
25 21/06/20(日)06:40:02 No.815083771
何年か通常の植物に使って通報も自作自演でしたのちに 大麻育てるのもいいんじゃないか?
26 21/06/20(日)06:40:35 No.815083801
また一ついらん知識がついた
27 21/06/20(日)06:41:53 No.815083870
いやでも本当に池袋の建物の一階で道路沿いのガラスドアの横で栽培とか危機意識どうなってるの?
28 21/06/20(日)06:42:01 No.815083880
>契約形態にもよるけど電気代のほとんどはセブン本部が受け持つからそこを狙ったのかもしれんし >ただ単にセブンと同じフロアに住む人がやっただけかもしれん なるほど …なるほど
29 21/06/20(日)06:42:09 No.815083890
勘違いというか警官はこじつけなんじゃないか 照明画像にパトカー写り込んでないしよくわからん
30 21/06/20(日)06:44:02 No.815083987
>思ったより大量の警官だった >https://twitter.com/bija0602/status/1405020752500314112 そっち系に詳しそうなアカウント二人だ…
31 21/06/20(日)06:44:53 No.815084038
>https://twitter.com/bija0602/status/1405020752500314112 このヒの人もなんかこう…あやしいな!
32 21/06/20(日)06:46:07 No.815084115
あぁ…大麻が良く育つ波長の光なんだなこの色って……
33 21/06/20(日)06:46:36 No.815084144
大麻の話になると大麻は臭いって「」はよく言うけど何で臭いって知ってんの…?
34 21/06/20(日)06:48:32 No.815084267
さらざんまいで見た
35 21/06/20(日)06:48:35 No.815084270
秀 夫
36 21/06/20(日)06:49:15 No.815084315
>大麻の話になると大麻は臭いって「」はよく言うけど何で臭いって知ってんの…? 「」から聞いた話をそのまま「」に流す「」はいる それはそれとして最初の「」はなんで知ってたんだろうね
37 21/06/20(日)06:52:08 No.815084476
植物は赤い波長と青い波長の光を良く吸収するんだっけ 逆に緑の波長は反射してあまり使わない(だからたいていの葉っぱは緑色に見える) 人の目の届かないとこで光が必須な植物効率良く育てようとしたらまぁ屋内を赤と青が混じった紫色の光で満たすかそりゃ まぁその光が漏れちゃってんだけど
38 21/06/20(日)06:52:11 No.815084481
臭いに関する情報はそんな珍しくもないと思う 報道から映画ドラマその他
39 21/06/20(日)06:52:28 No.815084495
植物を室内栽培するときに一番効率のいいのは赤い光と青い光のハイブリッドだから 紫色の光がいつも見えてる家は一発でチェックされるんだよ
40 21/06/20(日)06:53:37 No.815084559
紫の光は植物の成長に必要な青色と赤色の光の複合色だからね 室内で隠れて何かしらの植物の育成をする時には必須らしい https://youtu.be/DAw13w9eFxY
41 21/06/20(日)06:56:38 No.815084770
高層マンションの屋上だったら自然光で育て放題なのかな…
42 21/06/20(日)06:57:50 No.815084848
暇な大学生が一定数入ってくるここならやったことある「」も多いんだろう 汚染進んでるし
43 21/06/20(日)06:58:30 No.815084887
>高層マンションの屋上だったら自然光で育て放題なのかな… 福岡でベランダで育ててたヤツが少し前に捕まってたぞ
44 21/06/20(日)07:00:16 No.815085013
高さが足りなかったんだな…
45 21/06/20(日)07:01:47 No.815085122
アマゾンでLEDの育成灯見ると他の人はこれも買ってるでーってパイプとか出されて加減しろ莫迦ってなる
46 21/06/20(日)07:04:40 No.815085359
乾燥大麻買うとタネが入っててそのまま吸うと弾けるから種避けて吸うとか 魔がさしてその種植え始めるとかよくある話みたいね
47 21/06/20(日)07:04:58 No.815085383
虫が付きやすい野菜を屋内で育ててるだけかもしれない
48 21/06/20(日)07:05:03 No.815085391
通販で足が付いたら困るもの買うなや!
49 21/06/20(日)07:06:24 No.815085492
>乾燥大麻買うとタネが入っててそのまま吸うと弾けるから種避けて吸うとか >魔がさしてその種植え始めるとかよくある話みたいね 乾燥大麻買ってる時点でダメじゃねーか
50 21/06/20(日)07:07:32 No.815085584
ライト丸出しで適当な植物育ててたら警察に紛らわしいことするんじゃねえ!って叱られるんだろうか
51 21/06/20(日)07:09:02 No.815085691
ドラえもんのスタンドバイミーみてブチギレててダメだった
52 21/06/20(日)07:10:50 No.815085847
怪しいって段階ならまだ警官2、3人くらいが辺りを警戒するぐらいなのかもしれないけど スレ画は駆け付けてる警官の数からしてもうほぼ確実なんだろうな大麻育ててるってこと…
53 21/06/20(日)07:12:21 No.815085977
>高層マンションの屋上だったら自然光で育て放題なのかな… 空撮でテレビに流れて逮捕とかがあるぞ スペインで自転車レースの空撮に映って逮捕された事件がある
54 21/06/20(日)07:13:31 No.815086064
近所にも紫の光漏れてるマンションあるけど 今までなんとも思わなかったのに「もしかしてあれが…」ってなってしまった
55 21/06/20(日)07:14:17 No.815086132
令和のヒッピームーブメントか…
56 21/06/20(日)07:14:43 No.815086172
>看板出てる焼き鳥屋のバックヤードっぽいけどやっぱやみつきになる味なのかな 香草入りってそういう…
57 21/06/20(日)07:14:49 No.815086179
警察24時で車内が臭うね~とか芳香剤めっちゃ置いてる車は怪しいって言ってた
58 21/06/20(日)07:16:34 No.815086305
>大麻の話になると大麻は臭いって「」はよく言うけど何で臭いって知ってんの…? 俺が大麻の臭いが甘いって知ったのはここで貼られた漫画で読んだからだったな ある人がアメリカのゲーム大会に出るとかでアメリカに行って空港出たらなんか甘い匂いがした そしたらガイドさんに「これ吸わないほうが良いよ。マリファナ」って言われて周囲見たらすげー目立つところでスパスパやってて自由の国ってすごいなー って漫画
59 21/06/20(日)07:17:58 No.815086419
車に芳香剤置いてるのってそういうわけなの!?
60 21/06/20(日)07:18:27 No.815086460
>>大麻の話になると大麻は臭いって「」はよく言うけど何で臭いって知ってんの…? タイマーズが「お前の臭いを嗅ぎたいぜ」って歌ってたし…
61 21/06/20(日)07:20:29 No.815086631
俺はハコヅメで読んだから大麻の話は詳しいんだ
62 21/06/20(日)07:22:02 No.815086741
>https://twitter.com/bija0602/status/1405020752500314112 やってんなぁって言われてる辺りもうそれ用の明かりなんだね…
63 21/06/20(日)07:22:07 No.815086750
>大麻の話になると大麻は臭いって「」はよく言うけど何で臭いって知ってんの…? 海外旅行すれば吸ってる人いるし大体わかるよ
64 21/06/20(日)07:22:48 No.815086817
>車に芳香剤置いてるのってそういうわけなの!? 芳香剤使ってるやつは基本的にそうだと思っていいよ
65 21/06/20(日)07:23:03 No.815086841
>大麻の話になると大麻は臭いって「」はよく言うけど何で臭いって知ってんの…? アメリカに出張したときに何かすごい甘い匂いするなーと思ったら現地に赴任してる人に「あー誰か近くで大麻吸ってますねコレ…」って言われて知ったよ
66 21/06/20(日)07:24:21 No.815086954
将来活用したくない知識だ…
67 21/06/20(日)07:25:40 No.815087056
良いタバコも甘い匂いするから大体どんな匂いか想像はつくな…
68 21/06/20(日)07:26:00 No.815087084
一階では栽培しちゃいけないんだね みんなわかったかな
69 21/06/20(日)07:28:02 No.815087250
>一階では栽培しちゃいけないんだね >みんなわかったかな 何階だろうがしちゃダメだよ!
70 21/06/20(日)07:29:21 No.815087374
余計な知識がまた増えてしまった…
71 21/06/20(日)07:29:34 No.815087392
>>高層マンションの屋上だったら自然光で育て放題なのかな… >空撮でテレビに流れて逮捕とかがあるぞ >スペインで自転車レースの空撮に映って逮捕された事件がある お天道様は見てるんだな
72 21/06/20(日)07:29:37 No.815087395
北海道は大麻普通に自生してて警察もどうしようもないから 北海道バイクで旅行してるとたまにあきらかになんもない草地に突撃する若い人いたりするよ
73 21/06/20(日)07:29:42 No.815087405
前職の取引先にいた受け答えがアレな人からいつも甘ったるい匂いがしてたがアレ大麻だったのかもなあ
74 21/06/20(日)07:30:35 No.815087491
昔喫煙者だった頃アキバの中央通りにある喫煙所で一服してたら 誰かガラム吸ってて隣の外人がマリファナ?とか言ってキョロキョロしてた事があったな
75 21/06/20(日)07:31:31 No.815087582
室内でもやし作るとしても紫色の光とかがいいのかな
76 21/06/20(日)07:32:11 No.815087644
まあこんなに怪しくなくても電気代でバレるから…
77 21/06/20(日)07:32:28 No.815087676
モヤシには光当てちゃダメじゃない?