虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 起きた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/20(日)04:57:03 No.815078517

    起きたら飼ってたハリネズミが死んでてとても辛い 7年目の誕生日まであと2週間強だった…

    1 21/06/20(日)04:58:55 No.815078646

    名前はなんて子だい?

    2 21/06/20(日)04:59:43 No.815078714

    >名前はなんて子だい? たわし

    3 21/06/20(日)05:00:38 No.815078764

    7年目ってけっこうなお爺ちゃんお婆ちゃんだったんだな…

    4 21/06/20(日)05:01:23 No.815078817

    >7年目ってけっこうなお爺ちゃんお婆ちゃんだったんだな… 普通は5年らしいな

    5 21/06/20(日)05:02:46 No.815078897

    健康なたわしだったんだな

    6 21/06/20(日)05:03:31 No.815078937

    たわしが死んでやることがいもげへの書き込みでいいのか

    7 21/06/20(日)05:03:55 No.815078956

    そいつは辛いだろう…まあまずはヤニでも吸って落ち着きな…

    8 21/06/20(日)05:04:14 No.815078980

    知らない間に息を引き取ってると寂しくなかったのか気になるがほぼ7年間は健やかに生きたのだろう

    9 21/06/20(日)05:04:21 No.815078985

    USB繋いでマウスにしようぜ

    10 21/06/20(日)05:07:14 No.815079130

    >たわしが死んでやることがいもげへの書き込みでいいのか いや何かしないと気持ちが紛れないんだよ… 俺も飼ってたチンチラが死んだときそうだったからわかる…

    11 21/06/20(日)05:09:31 No.815079269

    剥製にしてたわしとして使おう

    12 21/06/20(日)05:09:31 No.815079270

    まあ吐き出したくなるよねうん

    13 21/06/20(日)05:09:44 No.815079279

    二代目のうるしばらは飼わないんか?

    14 21/06/20(日)05:09:45 No.815079280

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    15 21/06/20(日)05:10:02 No.815079292

    ペットが死んだら一部を食べるのってうちの地方だけかな…

    16 21/06/20(日)05:10:26 No.815079312

    普通のたわし買って置いておこうぜ

    17 21/06/20(日)05:11:25 No.815079360

    >ペットが死んだら一部を食べるのってうちの地方だけかな… B級映画に出てくる奇行じゃん…

    18 21/06/20(日)05:11:41 No.815079370

    >ペットが死んだら一部を食べるのってうちの地方だけかな… ハリネズミって美味いのか…?

    19 21/06/20(日)05:12:20 No.815079409

    >ペットが死んだら一部を食べるのってうちの地方だけかな… それほんとに地方でやってるやつ?

    20 21/06/20(日)05:12:40 No.815079427

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    21 21/06/20(日)05:12:54 No.815079439

    まあ俺も駄犬が逝ったときはスレ立てたからわかるよ……

    22 21/06/20(日)05:16:56 No.815079639

    >たわしが死んでやることがいもげへの書き込みでいいのか こんな早朝にナイーブな感情をぶつけられる人間関係を持っていない

    23 21/06/20(日)05:19:00 No.815079729

    しょーがねえなじゃあちょっと俺がたわしになるわ ご主人…私がいなくてもしっかりやってね…

    24 21/06/20(日)05:20:04 No.815079783

    もっとハリネズミっぽいキャラ付けたのむ

    25 21/06/20(日)05:20:48 No.815079815

    はりもぐハーリーくらいしか知らん…

    26 21/06/20(日)05:20:54 No.815079819

    ハリネズミってどうやって泣くんだ

    27 21/06/20(日)05:20:59 No.815079824

    愚かな人類よ…

    28 21/06/20(日)05:21:08 No.815079831

    チュミミィィ~~ン

    29 21/06/20(日)05:22:03 No.815079893

    とりあえず火葬するにしてもしないにしても遺体が傷むの遅らせるために冷やしといたほうがいいかもしれん 冷やしたわし

    30 21/06/20(日)05:22:17 No.815079902

    この朝から何の思考もしてないようなレスの数々は確かにナイーブな時にはいいかもしれん

    31 21/06/20(日)05:22:17 No.815079903

    >愚かな人類よ… 我を今まで育ててくれてありがとう…

    32 21/06/20(日)05:23:06 No.815079947

    >>愚かな人類よ… >我を今まで育ててくれてありがとう… だが私の方が強い…

    33 21/06/20(日)05:23:24 No.815079962

    たわし先生の剛毛を貼ってやりたいがあいにく手元にない

    34 21/06/20(日)05:23:29 No.815079967

    ハリネズミって結構寿命短いんだな…

    35 21/06/20(日)05:23:39 No.815079979

    冷やすって冷蔵庫とか…?

    36 21/06/20(日)05:25:00 No.815080038

    ビニールに氷入れてそれ当てとくでもいいし

    37 21/06/20(日)05:25:09 No.815080048

    冷凍したら未来で復活できるかも

    38 21/06/20(日)05:25:25 No.815080066

    ちゃんと埋めようね

    39 21/06/20(日)05:25:38 No.815080079

    >ハリネズミって結構寿命短いんだな… むしろあのサイズのネズミで考えると結構長生きしてるぞ…

    40 21/06/20(日)05:25:43 No.815080086

    そして復活の日…

    41 21/06/20(日)05:27:18 No.815080157

    ハリネズミはハムスターより長いよ

    42 21/06/20(日)05:28:00 No.815080196

    まあ共感できそうな内容ならここだってそんな酷いレスが飛ぶ訳でも無いよ 何かよく分からんポエムでもお出しして来たならともかく 長生きさせてやれたんだな

    43 21/06/20(日)05:28:19 No.815080214

    ネズミなんか2~3年生きればいいもんな

    44 21/06/20(日)05:29:12 No.815080262

    ネズミって旨いんだろうか

    45 21/06/20(日)05:29:16 ID:QX6d5KCI QX6d5KCI No.815080268

    削除依頼によって隔離されました 「」ってペット殺しすぎじゃない? 本当は6年9ヶ月くらいから引き取って死ぬとこだけ見ていたいって性癖じゃないよね?

    46 21/06/20(日)05:29:16 No.815080269

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    47 21/06/20(日)05:29:30 No.815080282

    駄犬が逝った直後にラブライブの全裸騒動が起こって 号泣しながら画像保存してた

    48 21/06/20(日)05:29:36 No.815080289

    書き込みをした人によって削除されました

    49 21/06/20(日)05:29:56 No.815080304

    フライングソニック!

    50 21/06/20(日)05:29:58 No.815080305

    フライングはりまうまう

    51 21/06/20(日)05:30:41 No.815080345

    そりゃつらいでしょうよ…

    52 21/06/20(日)05:30:41 No.815080348

    飛ばすのは流石にだが一部をアクセにする人は多いんじゃないかな

    53 21/06/20(日)05:30:47 No.815080355

    たわしは「」に大事にされて幸せだったろうよ しっかり弔ってあげなさい

    54 21/06/20(日)05:31:11 No.815080372

    死にそうな前兆とかはあったの?

    55 21/06/20(日)05:31:19 No.815080382

    >飛ばすのは流石にだが一部をアクセにする人は多いんじゃないかな つまりたわしにする…?

    56 21/06/20(日)05:32:57 No.815080477

    >死にそうな前兆とかはあったの? 今思えば餌の減り方が減ってた気はする

    57 21/06/20(日)05:33:26 No.815080504

    >飛ばすのは流石にだが一部をアクセにする人は多いんじゃないかな パンツにするか

    58 21/06/20(日)05:33:57 No.815080534

    >駄犬が逝った直後にラブライブの全裸騒動が起こって >号泣しながら画像保存してた 「」はばかだな…

    59 21/06/20(日)05:34:28 No.815080558

    わりと珍しい動物の飼育でしっかり面倒見切ったんだからえらいよ

    60 21/06/20(日)05:34:37 No.815080567

    >駄犬が逝った直後にラブライブの全裸騒動が起こって >号泣しながら画像保存してた 駄犬が逝って愚息もイッたか…

    61 21/06/20(日)05:34:49 No.815080574

    親が死のうがちんぽは勃つからな…

    62 21/06/20(日)05:35:39 No.815080605

    生前の可愛い写真貼ってって言おうと思ったけど今見るのつらいか

    63 21/06/20(日)05:35:42 No.815080607

    昔仔猫拾った時に思ったけど小さい生き物って体温低下に弱すぎるよね

    64 21/06/20(日)05:35:45 No.815080613

    死ぬところを見れなかったのは幸か不幸か

    65 21/06/20(日)05:36:09 No.815080633

    >親が死のうがちんぽは勃つからな… 親の死体で勃起してるみたいなレス

    66 21/06/20(日)05:36:23 No.815080652

    >駄犬が逝った直後にラブライブの全裸騒動が起こって >号泣しながら画像保存してた 上からも下からも涙が止まらなかったって奴ね

    67 21/06/20(日)05:36:34 No.815080659

    親の顔より見たチンポ

    68 21/06/20(日)05:37:40 No.815080707

    ペットロスは時が解決してくれると聞いたはずなのに 前だけんの死から3年経ってニューだけんもいるけど 前だけんの事思い出すと具合悪くなる

    69 21/06/20(日)05:37:44 No.815080712

    >親の顔より見たチンポ 初めて親の顔より本当に見てるもので使ってるのをみた 流石にちんぽを見る機会の方が多いからな…

    70 21/06/20(日)05:38:22 No.815080737

    ペトロス召喚しとくからね…

    71 21/06/20(日)05:38:50 No.815080756

    >前だけんの事思い出すと具合悪くなる 憑かれてそう…

    72 21/06/20(日)05:38:55 No.815080763

    画像は保存したけど見る度に駄犬の最期思い出すのであまり見たくないんだ

    73 21/06/20(日)05:39:19 No.815080785

    >昔仔猫拾った時に思ったけど小さい生き物って体温低下に弱すぎるよね ハムスターブームの時でもしっかりした店はヒーター置いておけクーラーはつけろって言から選別できた

    74 21/06/20(日)05:39:26 No.815080792

    たわし見せてよ

    75 21/06/20(日)05:39:29 No.815080797

    時間で解決できない場合もある 墓まで背負っていくと考えた方がかえって気が楽になることも

    76 21/06/20(日)05:41:41 No.815080912

    >ペットロスは時が解決してくれると聞いたはずなのに >前だけんの死から3年経ってニューだけんもいるけど >前だけんの事思い出すと具合悪くなる そう簡単に上書きできるもんじゃないからそれでいいんだ ニューだけんも可愛がってやればいいんだ

    77 21/06/20(日)05:44:06 No.815081028

    ハリネズミって気軽に飼える感じ?

    78 21/06/20(日)05:44:18 No.815081034

    >昔仔猫拾った時に思ったけど小さい生き物って体温低下に弱すぎるよね ペットボトル保温でも間に合わないときあるからこないだ保護したやつはお腹で温めたなあ しばらくノミの跡が治らなかった

    79 21/06/20(日)05:44:21 No.815081035

    >たわし見せてよ まだケースの整理終わった所で遺体そのままだから 今は勘弁してほしい

    80 21/06/20(日)05:44:53 No.815081058

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    81 21/06/20(日)05:45:09 No.815081079

    >ハリネズミって気軽に飼える感じ? いっぱい野良化して社会問題になってる程度には

    82 21/06/20(日)05:45:33 No.815081091

    ペットロスの辛さって経験せんことには理解出来んと思うし実際分からん 魚とか昆虫ぐらいしか飼ったことないけど気に入ってたのが死んでも悲しくはあっても塞ぎ混んだりはなかったし

    83 21/06/20(日)05:45:41 No.815081097

    野良で生きていけるのかはりまうまう…

    84 21/06/20(日)05:45:50 No.815081106

    ペットが死んで一部を食べるのは分からんけど遺骨の一部を食べる風習は確かあったよね その風習がある地域でペットも家族っていう現代の風潮をもとに解釈を拡大したのがその風習じゃないかな

    85 21/06/20(日)05:46:01 No.815081119

    まずは弔ってあげてそっからご飯食べてゆっくり寝なさい 寝ると感情の整理が多少つくからそっからまたたわしの写真とか見せて

    86 21/06/20(日)05:47:07 No.815081175

    朝起きるの早過ぎない?

    87 21/06/20(日)05:47:52 No.815081211

    >>ハリネズミって気軽に飼える感じ? >いっぱい野良化して社会問題になってる程度には うちのたわしは室温30度超えるとヘバってたけど野生は40度の中生きてるのか

    88 21/06/20(日)05:48:01 No.815081221

    >魚とか昆虫ぐらいしか飼ったことないけど気に入ってたのが死んでも悲しくはあっても塞ぎ混んだりはなかったし 犬猫クラスに知能あってなついてくれるとそりゃもう辛い でも楽しい思い出ばっかだったから思い出の品もやっぱり楽しかったなーて思える

    89 21/06/20(日)05:48:07 ID:QX6d5KCI QX6d5KCI No.815081226

    削除依頼によって隔離されました >1624135493422.png- 「」煽りすぎだろ いいぞもっとやれ

    90 21/06/20(日)05:48:24 No.815081248

    おいたわしや…

    91 21/06/20(日)05:49:25 No.815081294

    親父が駄犬可愛がってたけど 親父の誕生日が駄犬の命日になったので 誕生日来る度に当日の事思い出しそうできつい気がする

    92 21/06/20(日)05:49:38 No.815081302

    >うちのたわしは室温30度超えるとヘバってたけど野生は40度の中生きてるのか 日本の自然環境ならわりといけるみたい ヨーロッパじゃ雀みたいにあちこちいたけど日本もいずれそうなるのかも

    93 21/06/20(日)05:50:49 No.815081370

    >>ハリネズミって気軽に飼える感じ? >いっぱい野良化して社会問題になってる程度には えっ野生環境でポコポコ繁殖してるの?

    94 21/06/20(日)05:51:38 No.815081407

    うちの県にははりまうまうの名産地があるとは風の旨さで聞いた

    95 21/06/20(日)05:52:48 No.815081461

    >魚とか昆虫ぐらいしか飼ったことないけど気に入ってたのが死んでも悲しくはあっても塞ぎ混んだりはなかったし 読み取れそうな感情を表すかどうかは結構大きい差だと思う

    96 21/06/20(日)05:53:54 No.815081524

    懐くかどうかは割りと決定的な違いになるよね…

    97 21/06/20(日)05:55:09 No.815081575

    >うちの県にははりまうまうの名産地があるとは風の旨さで聞いた 風のテイスティングする「」初めて見た

    98 21/06/20(日)05:55:49 No.815081618

    温もりを感じられる生き物だとつらさが増す

    99 21/06/20(日)05:56:06 No.815081640

    >>うちの県にははりまうまうの名産地があるとは風の旨さで聞いた >風のテイスティングする「」初めて見た 風が…語りかけます…

    100 21/06/20(日)05:56:54 No.815081678

    ロンドン市内だかイギリスだかだとそこらへんの生け垣に沢山いるんだっけ 国内でも捨てられた子がゴルフ場で増えてたのはりまうまうだったか

    101 21/06/20(日)05:57:29 No.815081706

    >>風のテイスティングする「」初めて見た >風が…語りかけます… うまい うますぎる

    102 21/06/20(日)05:57:51 No.815081724

    戸棚のウラはハリネズミの卵でいっぱいだー!

    103 21/06/20(日)05:58:33 No.815081759

    >はりもぐハーリーくらいしか知らん… ソニック!

    104 21/06/20(日)05:58:36 No.815081761

    >>名前はなんて子だい? >たわし かわいい名前だ

    105 21/06/20(日)05:59:46 No.815081821

    >戸棚のウラはハリネズミの卵でいっぱいだー! 留年させるぞ

    106 21/06/20(日)06:01:22 No.815081903

    >>>風のテイスティングする「」初めて見た >>風が…語りかけます… >うまい >うますぎる はりまうまう

    107 21/06/20(日)06:01:24 No.815081904

    おつらい…ってなったのにお名前でダメだった たわしも楽しく生きたことだろう

    108 21/06/20(日)06:03:34 No.815082043

    >風が…語りかけます… 風の様子が変なのだ…

    109 21/06/20(日)06:03:39 No.815082045

    >>戸棚のウラはハリネズミの卵でいっぱいだー! >留年させるぞ ちなみにだがハリモグラなら卵を産む

    110 21/06/20(日)06:04:10 No.815082074

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    111 21/06/20(日)06:08:36 No.815082293

    >おつらい…ってなったのにお名前でダメだった >たわしも楽しく生きたことだろう 本当は別の名前があったんだけど「たわし」って呼ぶと反応する子だったからたわしになった ペットショップ時代に呼ばれてたんだろう

    112 21/06/20(日)06:09:16 No.815082321

    たわしでシコるたびに思い出すんやな…

    113 21/06/20(日)06:09:47 No.815082343

    弔うまでがペットの世話だ

    114 21/06/20(日)06:12:25 No.815082473

    ハリネズミって単語覚えるんだな

    115 21/06/20(日)06:14:28 No.815082564

    朝から悲しくなってきた

    116 21/06/20(日)06:15:11 No.815082603

    >たわしでシコるたびに思い出すんやな… たわしでシコる機会があるのか…?

    117 21/06/20(日)06:19:14 No.815082807

    まあ俺はつるつるじゃないとシコれないけど…

    118 21/06/20(日)06:22:09 No.815082936

    次のハリネズミはパジェロって名前にしよう

    119 21/06/20(日)06:23:55 No.815083017

    7年も生きて大往生だったんだろうからたわしはいい飼い主に恵まれてたんだろう

    120 21/06/20(日)06:24:00 No.815083023

    ペットが死ぬのはほんと辛い

    121 21/06/20(日)06:25:13 No.815083076

    たわシコ

    122 21/06/20(日)06:31:35 No.815083362

    名前はロッキーチャックじゃないのか

    123 21/06/20(日)06:32:00 No.815083387

    ダンボールか何かに保冷剤と入れておくのよ 悲しい……

    124 21/06/20(日)06:32:51 No.815083427

    かわうそ…

    125 21/06/20(日)06:34:28 No.815083504

    >ペットが死んだら一部を食べるのってうちの地方だけかな… これさらっと流されてるけど怖すぎるぞ まだシャーマンとかいるアフリカの部族かなんかの話か?

    126 21/06/20(日)06:35:49 No.815083558

    最近はコロナの影響で過去の放送流してたりする番組多かったりするけど 駄犬が死ぬ前の放送流れてるの見るたびに あぁ…この頃はまだあいつ生きてたんだよなぁ…って必ず考えちゃう

    127 21/06/20(日)06:42:04 No.815083883

    たわしって分かりやすくていい名前だな…

    128 21/06/20(日)06:44:44 No.815084027

    >冷やしたわし なんかダメだった

    129 21/06/20(日)06:46:09 No.815084118

    うちのハリネズミ3歳だけどもう弱ってる… 7年近く生きてたのすごいな

    130 21/06/20(日)06:46:54 No.815084158

    ハリネズミってそんな生きるんだ

    131 21/06/20(日)06:50:30 No.815084377

    書き込みをした人によって削除されました

    132 21/06/20(日)06:50:57 No.815084403

    >ハリネズミってそんな生きるんだ 普通は生きないと思うので7歳まで頑張って欲しかった…

    133 21/06/20(日)06:56:16 No.815084738

    自分が死んだら今まで飼ってた子にお出迎えして欲しい

    134 21/06/20(日)06:57:38 No.815084838

    バンは絶対に迎えに来てくれる

    135 21/06/20(日)07:07:14 No.815085556

    ハリネズミならハリというか毛の一本くらい瓶なりに入れて思い出に取っておいても良いのでは

    136 21/06/20(日)07:17:57 No.815086418

    おつらいと思うけど >この朝から何の思考もしてないようなレスの数々は確かにナイーブな時にはいいかもしれん これを本当に実感するからスレたてるのも気が紛れて悪くないのかもな…

    137 21/06/20(日)07:22:31 No.815086786

    今夜はうまいもの食って気晴らしでもするんだ

    138 21/06/20(日)07:29:55 No.815087431

    7年はマジで凄い 大事に飼ってたんだな

    139 21/06/20(日)07:32:27 No.815087673

    死んだらペット霊園とかに持ってくの?

    140 21/06/20(日)07:33:40 No.815087832

    7歳目前とかたわし大往生だな 良いハリネズミ生送れていたんだなぁ… 安らかに

    141 21/06/20(日)07:36:29 No.815088141

    ハリネズミ可愛いよなぁ…

    142 21/06/20(日)07:37:28 No.815088252

    剥製にして飾るんだ

    143 21/06/20(日)07:38:45 No.815088391

    >ペットが死んだら一部を食べるのってうちの地方だけかな… 変な伝承とかあるのかい…?破っちゃいけない約束事とか…

    144 21/06/20(日)07:39:16 No.815088457

    >ハリネズミ可愛いよなぁ… 硬いものをあげると人相悪くなって可愛い

    145 21/06/20(日)07:40:16 No.815088563

    >死んだらペット霊園とかに持ってくの? 犬猫でも霊園行きのペットは少ないんじゃないかな

    146 21/06/20(日)07:40:33 No.815088588

    そっか…ハリネズミは5年くらいしか生きないんだ… そうだよな…ネズミってくらいだもの… 「」は可愛がっていたんだな偉いよたわしも幸せだったよ

    147 21/06/20(日)07:43:05 No.815088840

    たわしがいい名前過ぎる

    148 21/06/20(日)07:46:52 No.815089296

    たわしとの思い出聞かせてよ

    149 21/06/20(日)07:49:19 No.815089575

    あれはそう3年前の雪の日

    150 21/06/20(日)07:55:00 No.815090305

    浸りすぎー!

    151 21/06/20(日)07:55:10 No.815090318

    >たわしとの思い出聞かせてよ 皮膚病でハリが抜けてハゲネズミになったことかな…

    152 21/06/20(日)07:56:03 No.815090428

    七年も面倒見てたら辛さも多いだろうけど たわし自身も寝てる内に旅立ったろうし良い飼い主よ本当

    153 21/06/20(日)07:58:09 No.815090707

    >七年も面倒見てたら辛さも多いだろうけど >たわし自身も寝てる内に旅立ったろうし良い飼い主よ本当 鼠は夜行性

    154 21/06/20(日)08:04:55 No.815091533

    >鼠は夜行性 そうか…

    155 21/06/20(日)08:06:25 No.815091728

    >>七年も面倒見てたら辛さも多いだろうけど >>たわし自身も寝てる内に旅立ったろうし良い飼い主よ本当 >鼠は夜行性 たわしは昼夜逆転してたから多分寝てたよ 多分

    156 21/06/20(日)08:10:07 No.815092132

    >皮膚病でハリが抜けてハゲネズミになったことかな… ペットは飼い主に似るって本当なんだな…

    157 21/06/20(日)08:14:06 No.815092601

    >ペットが死んだら剥製にするのってうちの地方だけかな…

    158 21/06/20(日)08:18:57 No.815093142

    失礼ながらたわしで噴き出したけど改めていい名前だなたわし

    159 21/06/20(日)08:22:52 No.815093659

    実はネズミよりモグラに近いんだったかたわし

    160 21/06/20(日)08:24:08 No.815093834

    たわしは幸せだったと思うよ

    161 21/06/20(日)08:24:48 No.815093921

    >たわしは昼夜逆転してたから多分寝てたよ >多分 俺みたいなやつだなたわし

    162 21/06/20(日)08:24:49 No.815093925

    削除依頼によって隔離されました 絵師あきのセンスwww

    163 21/06/20(日)08:26:12 No.815094128

    >>たわし見せてよ >まだケースの整理終わった所で遺体そのままだから >今は勘弁してほしい 生前の写真がよかったけど元気出たらお願いね

    164 21/06/20(日)08:26:37 No.815094192

    たわしーって呼んだら近づいてくれるのかかわいい子だったんだな

    165 21/06/20(日)08:26:59 No.815094239

    ペットが死んだことを報告できる相手が「」しかいないのは真面目に心配になる

    166 21/06/20(日)08:27:32 No.815094326

    はりまうにたわしって名付けてる知り合いが二人いて人ごととは思えない

    167 21/06/20(日)08:31:02 No.815094886

    >ペットが死んだことを報告できる相手が「」しかいないのは真面目に心配になる 早朝だからって上の方のレスでなかったか? あとリアルな相手には心の整理が出来てからしか俺は言えなかったな… 言葉にするとガチ泣きしてしまうので

    168 21/06/20(日)08:38:09 No.815096357

    というか昼夜反転して7年生きるたわし頑丈だな… 意外と睡眠時間とか足りてれば種族的昼夜特性って重要じゃないんだろうか

    169 21/06/20(日)08:38:37 No.815096476

    1軒屋だからハムスターとか飼ってたときはお庭に埋葬してたな…

    170 21/06/20(日)08:40:09 No.815096929

    子供の頃ハムスター飼ってたけど死ぬ直前って周りから襲われないように元気アピールしようして暴れるんだよね 辛かった…

    171 21/06/20(日)08:42:41 No.815097405

    >>ハリネズミって気軽に飼える感じ? >いっぱい野良化して社会問題になってる程度には ちょっと野たわし探してくる…

    172 21/06/20(日)08:42:57 No.815097472

    >そっか…ハリネズミは5年くらいしか生きないんだ… >そうだよな…ネズミってくらいだもの… >「」は可愛がっていたんだな偉いよたわしも幸せだったよ モグラに属するけどね

    173 21/06/20(日)08:43:27 No.815097621

    はりねずみってやっぱり怒ると背中の針で攻撃してくるの?

    174 21/06/20(日)08:43:36 No.815097656

    夜行性の生き物でもペットとして飼われると飼い主の生活に合わせて昼夜逆転生活したりするみたいね

    175 21/06/20(日)08:45:51 No.815098221

    >モグラに属するけどね ネズミよりは近いっちゃ近いがそんなに近くもなくハリネズミは独立したハリネズミ科だが…?