ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/20(日)02:44:16 No.815063993
この爺さん結構凄い人だよね
1 21/06/20(日)02:47:51 No.815064554
老いてるのを際し引いても人間としては最強クラスなんじゃないかな
2 21/06/20(日)02:48:01 No.815064582
変な奇病さえなければ強い
3 21/06/20(日)02:48:35 No.815064680
つかもうぜ感強いな
4 21/06/20(日)02:49:45 No.815064859
おしりぴりぴり病さえ患っていなければ…
5 21/06/20(日)02:51:23 No.815065168
結構どころではない…
6 21/06/20(日)02:51:39 No.815065203
CVがまたレジェンド級のカンフーマスターだ…
7 21/06/20(日)02:53:36 No.815065530
アバンパーティの中で一番元気だよ…
8 21/06/20(日)02:55:57 No.815065905
マトリフもいるのによくズタボロに負けなかったなハドラー
9 21/06/20(日)02:58:05 No.815066253
全盛期にはミストバーンを一方的にボコれてたと思うと強すぎる
10 21/06/20(日)02:59:05 No.815066412
ゴールデンカムイのトニアンといい水島裕もお爺さんやる歳になったんだな…
11 21/06/20(日)02:59:07 No.815066417
閃華裂光拳は耐性さえなければマジで必殺の技だからな…
12 21/06/20(日)03:00:14 No.815066577
マアムは元僧侶だからホイミ使えるけどブロキーナはなんでホイミ使えるんだろ
13 21/06/20(日)03:01:16 No.815066722
アバンもそうだけど単純な戦闘力は劣るところがあるけどそれを補って余りある技を持っているのが人間の強さって感じだよね ポップとヒュンケルは人間の中でもちょっとおかしいけど…
14 21/06/20(日)03:02:18 No.815066854
…不発
15 21/06/20(日)03:03:31 No.815067027
対生物でチート技の閃華裂光拳と闘気系奥義の猛虎破砕拳を自身で編み出すのはちょっとどころじゃない
16 21/06/20(日)03:06:14 No.815067378
この人だけじゃなくて師匠の爺さん連中が強すぎるんだよね…
17 21/06/20(日)03:06:42 No.815067445
マトリフと並んでアバン時代で既にジジイ 老体に鞭打ちすぎ
18 21/06/20(日)03:08:11 No.815067649
まあでもマトリフとかは無茶し過ぎて100歳までしか生きられなくなってるしこの世界のジジイたちは基本的に若い頃に無茶し過ぎ
19 21/06/20(日)03:09:28 No.815067807
流石の勇者パーティだよ
20 21/06/20(日)03:10:16 No.815067929
強さというかチウを更生させて黄金の精神身に着けさせたのを見ると精神面でもアバン先生並みの師匠なんじゃないかって
21 21/06/20(日)03:10:22 No.815067947
そういう見方をすればヒュンケルも無茶し過ぎて戦えない体になってしまった枠なんだよな…
22 21/06/20(日)03:10:54 No.815068031
無茶すんなって師匠達が散々言ってるのに全員無茶苦茶な技使いまくるの何なの?
23 21/06/20(日)03:15:59 No.815068703
重くならないようふざけてるだけでなんらかの病気ではあるんだよねこのジジィ?
24 21/06/20(日)03:18:35 No.815069056
>重くならないようふざけてるだけでなんらかの病気ではあるんだよねこのジジィ? こっちは老い以外は無いと思う
25 21/06/20(日)03:19:06 No.815069116
マァムが一段低く見られる要因の一人
26 21/06/20(日)03:19:06 No.815069119
旅の途中に妊娠離脱する夫婦よりこのジジイ達で正面から討伐狙った方が良かったんじゃねえかな
27 21/06/20(日)03:20:25 No.815069312
>旅の途中に妊娠離脱する夫婦よりこのジジイ達で正面から討伐狙った方が良かったんじゃねえかな 実際そうなったんじゃなかったっけ アバンマトリフブロキーナが最終パーティ
28 21/06/20(日)03:21:54 No.815069499
全盛期の力よもう一度とかいってたけど今が一番強いのでは?って気がする
29 21/06/20(日)03:22:24 No.815069565
オリハルコンを砕くパワーも受け流すのはやばい
30 21/06/20(日)03:22:37 No.815069593
性格的にもアバンとはウマが合いそう マトリフはひたすらツッコミ役になりそう
31 21/06/20(日)03:23:57 No.815069771
>旅の途中に妊娠離脱する夫婦よりこのジジイ達で正面から討伐狙った方が良かったんじゃねえかな このジジイ達がいても当時はアバン先生が自爆覚悟で封印するしか無かったからマトリフが後々それを悔やんでメドローア編み出したりしてるんだぞ?
32 21/06/20(日)03:23:59 No.815069777
>性格的にもアバンとはウマが合いそう >マトリフはひたすらツッコミ役になりそう ずっと鼻水垂らしてるよね
33 21/06/20(日)03:24:22 No.815069819
アバンと爺二人パーティの会話気になるな… 数コマだけじゃなくてもっと見たかった
34 21/06/20(日)03:24:25 No.815069829
>アバンマトリフブロキーナが最終パーティ 最終パーティ(最終ではない)
35 21/06/20(日)03:24:42 No.815069872
書き込みをした人によって削除されました
36 21/06/20(日)03:25:03 No.815069922
>全盛期の力よもう一度とかいってたけど今が一番強いのでは?って気がする まあ少なくとも老いた身体じゃ猛虎破砕拳は使えないだろうし
37 21/06/20(日)03:27:21 No.815070242
マホイミ使えるのかな
38 21/06/20(日)03:28:37 No.815070420
ねぇハドラー 本当にこの老師と殴り合えたの?
39 21/06/20(日)03:29:27 No.815070560
>まあ少なくとも老いた身体じゃ猛虎破砕拳は使えないだろうし マァムに教えてるから多分出来るぞ
40 21/06/20(日)03:30:37 No.815070723
マホイミと同じ効果を瞬間的に発動させて当てることで魔力消費も抑えるとか発想がすごい
41 21/06/20(日)03:30:51 No.815070760
ぶっちゃけアバン先生のサポート役やってたのがちょっと意味分かんないくらい当時のアバン先生よりも圧倒的に強い気がする
42 21/06/20(日)03:31:28 No.815070831
ホイミと拳法の融合って僧侶拳士のマアムだからこそ出来たって感じがするしこの人が裂光拳生み出せたの割と謎
43 21/06/20(日)03:31:45 No.815070860
>ぶっちゃけアバン先生のサポート役やってたのがちょっと意味分かんないくらい当時のアバン先生よりも圧倒的に強い気がする 凍れる時の秘法使えるのがアバンだからサポート役になるしかなくない?
44 21/06/20(日)03:32:08 No.815070908
勇者の武器は勇気だからよ
45 21/06/20(日)03:32:15 No.815070919
バーン様にも閃華裂光拳当ててたらダメージ入りそうで強い
46 21/06/20(日)03:32:36 No.815070964
>マァムが一段低く見られる要因の一人 展開としてミストバーンの足止めマァムがやるわけにはいかなかったのかな
47 21/06/20(日)03:32:58 No.815071009
刀殺法未完成状態のアバンよりはマトリフやブロキーナのほうが戦闘力上だろうけど かといってそれでハドラーを倒せるわけではないっていう
48 21/06/20(日)03:34:05 No.815071142
凍れる時の悲報のあと最終決戦したときのパーティは誰だったの?
49 21/06/20(日)03:34:45 No.815071228
>>まあ少なくとも老いた身体じゃ猛虎破砕拳は使えないだろうし >マァムに教えてるから多分出来るぞ 自分がもうできなくなったとしても 人に技を教えるのって別に不可能じゃないからそこはまだなんとも言えない
50 21/06/20(日)03:35:11 No.815071280
>ホイミと拳法の融合って僧侶拳士のマアムだからこそ出来たって感じがするしこの人が裂光拳生み出せたの割と謎 普通にホイミ使ってたけど裂光拳の為に覚えたのか武闘家になる前から覚えてたのか マアムはドラクエのお約束で転職後にMP半減成長ストップしてたな
51 21/06/20(日)03:35:20 No.815071299
>展開としてミストバーンの足止めマァムがやるわけにはいかなかったのかな まあ無敵バーンボディ相手にそれが出来るならもっと前から色々活躍できただろってなっちゃうし…
52 21/06/20(日)03:36:58 No.815071481
ミストバーン戦のマァムいいとこないよね
53 21/06/20(日)03:37:21 No.815071529
でもアルビナスはゴースト君じゃ勝てなかったと思う
54 21/06/20(日)03:37:50 No.815071573
HP1のヒュンケルに回復呪文をかけ続けてそのまま死んじゃう前にどうにかしたのって老師だっけか
55 21/06/20(日)03:39:08 No.815071719
>凍れる時の悲報のあと最終決戦したときのパーティは誰だったの? アバン ロカ レイラ マトリフの四人とのこと
56 21/06/20(日)03:40:25 No.815071843
>ミストバーン戦のマァムいいとこないよね 昔と違って飛び道具で支援とかできないから ポップの横で会話するのが主な仕事になってた 「綺麗な顔…」って呟いてヒントになったのが一番の貢献
57 21/06/20(日)03:40:26 No.815071849
>ホイミと拳法の融合って僧侶拳士のマアムだからこそ出来たって感じがするしこの人が裂光拳生み出せたの割と謎 ただの格闘家ではなくモンクだったら大雑把に武闘派の僧侶とも言えるし回復魔法使えるのはそんなに違和感なかったかな
58 21/06/20(日)03:41:34 No.815071961
>ホイミと拳法の融合って僧侶拳士のマアムだからこそ出来たって感じがするしこの人が裂光拳生み出せたの割と謎 この世界の呪文は職業関係無く完全に才能依存 メラが使えない魔法使いやホイミ使えない僧侶がいてもおかしくない
59 21/06/20(日)03:42:40 No.815072069
>無茶すんなって師匠達が散々言ってるのに全員無茶苦茶な技使いまくるの何なの? いずれじゃ困るんだ 要るのは今だぜ!師匠!!
60 21/06/20(日)03:43:17 No.815072165
>ぶっちゃけアバン先生のサポート役やってたのがちょっと意味分かんないくらい当時のアバン先生よりも圧倒的に強い気がする そこら辺はマトリフ師匠も同じよね… 多分サシなら倒せると思うし…
61 21/06/20(日)03:45:10 No.815072373
マホイミ系は平和になってから会得したと予想 じゃないとハドラー君簡単に死んじゃう
62 21/06/20(日)03:47:07 No.815072567
師匠がメドローア開発したのも時の秘宝した後の話だしな
63 21/06/20(日)03:48:01 No.815072664
それこそ老いてなければうぬら6人かに入りそうなくらいの戦力
64 21/06/20(日)03:48:23 No.815072705
チート技のメドローアと閃光を開発した時点ですごい 弟子は師匠越えられないわ
65 21/06/20(日)03:48:48 No.815072748
マトリフ「メドローア編み出した!」 ブロキーナ「閃華裂光拳編み出した!」 生きとし生けるものに対する殺意がひどい
66 21/06/20(日)03:52:46 No.815073145
強すぎてなかなか当たってくれないメドローアとそもそも効く相手がいなくなってくる閃華裂光拳
67 21/06/20(日)03:53:55 No.815073259
技という意味ではあんまりオリジナル技ないなアバンの使徒 ブラッディースクライドとストラッシュXくらいか フェニックス分解…あれは技なんです?
68 21/06/20(日)03:54:10 No.815073283
あまりに殺意がありすぎて披露も伝授もうかつにできない もし丁度良い敵と弟子がいなかったら墓まで1人で持ってったんだろうな…
69 21/06/20(日)03:55:29 No.815073409
相手を地面から吹き上げてメドローア 爺どものコンボの殺意が高い
70 21/06/20(日)03:55:58 No.815073459
メドローアは理論だけどこかに封印して技は継承しちゃダメなやつだよ…
71 21/06/20(日)03:57:14 No.815073590
>マトリフ「メドローア編み出した!」 >ブロキーナ「閃華裂光拳編み出した!」 >生きとし生けるものに対する殺意がひどい まあ後者はコスパのいいマホイミだから 古代人の殺意が酷いとも
72 21/06/20(日)03:57:30 No.815073621
と言っても生きてる時間が違いすぎるしポップやマァムもきっとなんかすげえ技を開発してたかもしれない
73 21/06/20(日)03:58:24 No.815073716
>技という意味ではあんまりオリジナル技ないなアバンの使徒 そんなことしてる余裕ないくらいボスラッシュだしな… 思いつくのでは魔法剣とかアバンストラッシュX辺りか
74 21/06/20(日)03:58:24 No.815073719
>メドローアは理論だけどこかに封印して技は継承しちゃダメなやつだよ… センスの無いやつは一生できません!
75 21/06/20(日)04:00:02 No.815073882
ポップとかマジであそこからさらに成長したらと思うと恐ろしいな…
76 21/06/20(日)04:01:08 No.815073989
ポップってマトリフみたいに二つの呪文を同時に使うのやったっけ?
77 21/06/20(日)04:01:14 No.815074001
魔法剣はオリジナルというか竜の騎士の本能って感じな気もする
78 21/06/20(日)04:01:50 No.815074057
>技という意味ではあんまりオリジナル技ないなアバンの使徒 >ブラッディースクライドとストラッシュXくらいか >フェニックス分解…あれは技なんです? 三ヶ月の弾丸討伐なのでオリジナル技を編み出す時間がねえなあ そりゃポップもフィンガーフレアボムズする
79 21/06/20(日)04:02:46 No.815074143
>ポップってマトリフみたいに二つの呪文を同時に使うのやったっけ? 片手でベホマしつつイオラとか撃ってなかったけ
80 21/06/20(日)04:02:58 No.815074167
>強すぎてなかなか当たってくれないメドローアとそもそも効く相手がいなくなってくる閃華裂光拳 メドローアは大技だから魔力消費とか跳ね返された時のリスクとか気軽に使えない理由があるけど閃華裂光拳は効く相手なら特に大きな溜めも消費も無しでワンパン欠損させるから活躍させにくすぎる…
81 21/06/20(日)04:04:13 No.815074292
トベルーラしながら呪文撃ってる時点でもう2つなんだよな
82 21/06/20(日)04:07:48 No.815074628
そもそもベース技術の過剰回復自体が想定と外れるとただのヒール技になるので致し方なし・・・
83 21/06/20(日)04:08:29 No.815074695
>ポップってマトリフみたいに二つの呪文を同時に使うのやったっけ? 最終決戦で 片手にイオラ出してもう片方でブラックロッドに魔力貯めてる
84 21/06/20(日)04:09:21 No.815074785
>三ヶ月の弾丸討伐なのでオリジナル技を編み出す時間がねえなあ >そりゃポップもフィンガーフレアボムズする 終盤のポップなら本家越えの火力出そう 師匠からやめろって言われてるから使わないだろうけど
85 21/06/20(日)04:09:45 No.815074830
>ポップってマトリフみたいに二つの呪文を同時に使うのやったっけ? メドローア自体がそうと言えばそうだけどそれ以外だと最終決戦でイオ系呪文とブラックロッドを併用したのが確か最初で最後
86 21/06/20(日)04:10:58 No.815074948
グランドクルスはもうヒュンケルオリジナル技でいいと思う ストラッシュXもだけど大元はアバン流の技だけど既に別物的な
87 21/06/20(日)04:11:05 No.815074960
>全盛期の力よもう一度とかいってたけど今が一番強いのでは?って気がする 相手がミストバーンでなければ一撃で勝負が決まっていたってマァムの見立てが正しいなら 過去に老師とやりあってた魔王ハドラーが素顔ミストより強いことになっちゃうし流石に老いてるんじゃない?
88 21/06/20(日)04:11:20 No.815074981
>トベルーラしながら呪文撃ってる時点でもう2つなんだよな 最終戦でできるかも…できた!って言ってるしその辺はなんか扱い違うみたいね
89 21/06/20(日)04:11:33 No.815074998
やらないだろうけどやろうと思えば両手フィンガーフレアボムズとかできそうだな終盤のポップは
90 21/06/20(日)04:12:18 No.815075065
ハドラーは武闘派だったけどミストは身体運用技術がお粗末だったという考えもある
91 21/06/20(日)04:12:21 No.815075070
まあメドローアが呪文として最強さぎるから火力を他の呪文に求める意味なくなったからな
92 21/06/20(日)04:12:57 No.815075129
>生きとし生けるものに対する殺意がひどい メドローアなら生ける屍だろうがアストロンマンだろうがミストバーンだろうが皆消し飛ぶからセーフ!
93 21/06/20(日)04:13:18 No.815075159
1ターンでメラゾーマ10発分ぶつけられたらクソゲーってなりそう
94 21/06/20(日)04:13:35 No.815075191
>まあメドローアが呪文として最強さぎるから火力を他の呪文に求める意味なくなったからな 威力無限大だからな…
95 21/06/20(日)04:13:46 No.815075214
何で凍れる秘法が解けた後の最終決戦には老師来なかったんだろ そこらへんも外伝で明かされたりするんだろうか
96 21/06/20(日)04:14:29 No.815075277
メドローアの修行でもメラ系とヒャド系を同時に使ったことあるか?と最初に質問していたので あの二つは根っこのところで同系統でもあくまで別な呪文というのははっきりしてる
97 21/06/20(日)04:16:06 No.815075420
まぁ雑魚散らしや大群散らしいるからきついよね
98 21/06/20(日)04:16:17 No.815075437
>何で凍れる秘法が解けた後の最終決戦には老師来なかったんだろ 腰をやっちゃったとかお尻ぴりぴり病が悪化したとか仕方ない理由あったんだろう
99 21/06/20(日)04:16:33 No.815075459
対オリハルコン用かと思ったら真実はもっととんでもないものの為に開発されたメドローア
100 21/06/20(日)04:17:16 No.815075506
肉体の全盛期はハドラー時代よりさらに昔なんだよな
101 21/06/20(日)04:17:38 No.815075541
ドラクエ3は4人パーティだから
102 21/06/20(日)04:17:44 No.815075547
マァムの両親ふたりは勇者パーティというにはちょっとその…マトリフとブロキーナに比べて格が落ちるというか…
103 21/06/20(日)04:17:52 No.815075564
>ハドラーは武闘派だったけどミストは身体運用技術がお粗末だったという考えもある ラーハルトが本来なら致命傷な攻撃何度も叩き込んでるし無敵な体だからその辺り適当だったんだろうなあの寄生虫野郎
104 21/06/20(日)04:18:42 No.815075648
>マァムの両親ふたりは勇者パーティというにはちょっとその…マトリフとブロキーナに比べて格が落ちるというか… まぁ普通に強い戦士とニンジャ僧侶だからな…
105 21/06/20(日)04:19:08 No.815075690
>ドラクエ3は4人パーティだから 妊娠までは5人パーティじゃん!
106 21/06/20(日)04:19:14 No.815075700
>マトリフ「メドローア編み出した!」 >ブロキーナ「閃華裂光拳編み出した!」 >生きとし生けるものに対する殺意がひどい そんなこと言いだしたらアバンが生み出した闘法ってアバン流の殺法だぞ
107 21/06/20(日)04:19:44 No.815075755
>対オリハルコン用かと思ったら真実はもっととんでもないものの為に開発されたメドローア 相手にアストロンかけて動けなくしてメドローア打ち込めないだろうか? アストロンが相手に触れないと駄目でもキアリーなんかは魔弾丸で打ち出せるからなんならそれ使ってからでも良いし
108 21/06/20(日)04:19:50 No.815075763
師匠はともかく老師はスポット参戦のお助け枠だから…
109 21/06/20(日)04:20:30 No.815075807
>マァムの両親ふたりは勇者パーティというにはちょっとその…マトリフとブロキーナに比べて格が落ちるというか… ハドラーの腕切り落としてるしアバンに近い実力はあったんじゃないかな…
110 21/06/20(日)04:20:34 No.815075814
老師は何目的であんな強くなっちゃったんだ
111 21/06/20(日)04:20:49 No.815075834
老師もマトリフも最強クラスなのは間違いないけど積極的に世界救うとか悪を倒すってタイプでもない感じだしな… こいつとなら魔王に挑んでも良いって思わせる意味でやっぱり勇者アバンが必要
112 21/06/20(日)04:20:54 No.815075839
平和な時代に趣味で編み出してるのがすごいよな師匠連中
113 21/06/20(日)04:22:02 No.815075935
>チート技のメドローアと閃光を開発した時点ですごい >弟子は師匠越えられないわ ポップならマトリフ超えが出来そうな気がするんだよなあ…
114 21/06/20(日)04:22:05 No.815075942
ポップはカイザーフェニックス無効化編み出したのが凄いと思う カウンター技や後戻りできない変身除けば魔界で最大最強の技なのに…
115 21/06/20(日)04:22:15 No.815075960
アバン老師マトリフパーティは気楽で楽しそうだよな…
116 21/06/20(日)04:22:24 No.815075973
>老師は何目的であんな強くなっちゃったんだ ハンターのネテロ会長みたいな求道者というかひたすら鍛えてたらいつの間にか最強の武道家になってたんじゃない?
117 21/06/20(日)04:22:44 No.815076004
>老師もマトリフも最強クラスなのは間違いないけど積極的に世界救うとか悪を倒すってタイプでもない感じだしな… >こいつとなら魔王に挑んでも良いって思わせる意味でやっぱり勇者アバンが必要 マトリフは過去漫画見たらどっちかと言えばロカに惹かれてた感じだったな まぁパーティー仲間が親になるから自分から仲間のために行ったのかもしれないが
118 21/06/20(日)04:22:55 No.815076021
>老師は何目的であんな強くなっちゃったんだ 武術家になんでもクソもあるかなって気もするが
119 21/06/20(日)04:23:04 No.815076035
アバンは誰とでも楽しく過ごすだろう
120 21/06/20(日)04:23:17 No.815076052
マホイミパンチもアバンと組んでた時に使えてたらハドラー死んでたから多分あれも一年の空白とかで修行して編み出してそう
121 21/06/20(日)04:23:34 No.815076080
老師とマトリフいなかったら仲間二人は自分置いて子供作るような奴だしな しかもアバンは気づいてないと思ってる
122 21/06/20(日)04:23:48 No.815076092
老師はひとつの奥義で満足しないで方向性の違う奥義あれこれ作ってるのがひどい
123 21/06/20(日)04:24:15 No.815076125
>しかもアバンは気づいてないと思ってる ロカも気付いてない…
124 21/06/20(日)04:24:22 No.815076137
>老師とマトリフいなかったら仲間二人は自分置いて子供作るような奴だしな >しかもアバンは気づいてないと思ってる 毎晩聞いてたんだろうなあ…
125 21/06/20(日)04:24:30 No.815076150
>ポップはカイザーフェニックス無効化編み出したのが凄いと思う >カウンター技や後戻りできない変身除けば魔界で最大最強の技なのに… なあにポップと同じくらい短期間に何度もカイザーフェニックス喰らえば編み出せるやつはいつか出るさ
126 21/06/20(日)04:24:44 No.815076173
よく考えたらメドローアをフェニックスウイングで弾き飛ばしてそのあとフェニックスウイングの名前言ってそれ原因でヒュンケルに間接的に正体ばれてるなミスト…… やっぱ黙りしとけや!
127 21/06/20(日)04:24:52 No.815076180
むしろ誰にも話してない妊娠を知ってるアバンがなんなんだよ!
128 21/06/20(日)04:25:00 No.815076193
>ポップならマトリフ超えが出来そうな気がするんだよなあ… 十代に師匠手前まで来たわけだからね でもあれ以上伸びたらマジで人間兵器
129 21/06/20(日)04:25:16 No.815076215
ビッ ブバッッ
130 21/06/20(日)04:25:25 No.815076230
>何で凍れる秘法が解けた後の最終決戦には老師来なかったんだろ >そこらへんも外伝で明かされたりするんだろうか 外で戦ってたかもしれんし…
131 21/06/20(日)04:25:30 No.815076240
目の前でアバン1人犠牲にした無力感からマトリフはメドローア作ったって他人事で言ってたけど 老師もなんか編み出してて欲しいよね…マトリフと比較してドライなイメージになっちまう
132 21/06/20(日)04:25:32 No.815076243
>ポップならマトリフ超えが出来そうな気がするんだよなあ… もうバーンパレスの時点で余裕で超えてるだろうそこは
133 21/06/20(日)04:25:39 No.815076252
>むしろ誰にも話してない妊娠を知ってるアバンがなんなんだよ! フィジカルとか以上に知識とか洞察力とか謎のアイテムが恐れられる男だからな…
134 21/06/20(日)04:25:53 No.815076260
そのうちメドローア跳ね返されても鏡とか抜きで何とかする方法編み出すかもしれない
135 21/06/20(日)04:25:54 No.815076262
>老師もなんか編み出してて欲しいよね…マトリフと比較してドライなイメージになっちまう 編みだすってのはそう簡単なもんじゃねーから!
136 21/06/20(日)04:26:10 No.815076280
>まあメドローアが呪文として最強さぎるから火力を他の呪文に求める意味なくなったからな メドローアあればベギラゴンもイオナズンもいらんしな…
137 21/06/20(日)04:26:36 No.815076301
時間稼ぎに徹すればミストともやりあえるって凄いよね
138 21/06/20(日)04:26:56 No.815076329
男二人女一人のPTで夜な夜なセックスしてる声を聞かされるアバンの身にもなってみろよ!
139 21/06/20(日)04:27:09 No.815076346
むしろ1年?だっけ そのくらいの期間でメドローア生み出す師匠がぱない
140 21/06/20(日)04:27:35 No.815076377
>男二人女一人のPTで夜な夜なセックスしてる声を聞かされるアバンの身にもなってみろよ! アバン先生ならいや~お盛んですね~くらいに思ってそう
141 21/06/20(日)04:27:48 No.815076400
なんならポップも賢者になったからたぶん殲火裂光拳は無理でもマホイミ位は行けそうだから下手にポップに近づくとマホイミ叩き込まれるかもしれない
142 21/06/20(日)04:27:55 No.815076409
>時間稼ぎに徹すればミストともやりあえるって凄いよね 逆じゃね? 全力全開でボコり倒したから足止めできたわけで
143 21/06/20(日)04:28:24 No.815076443
>>まあメドローアが呪文として最強さぎるから火力を他の呪文に求める意味なくなったからな >メドローアあればベギラゴンもイオナズンもいらんしな… 消費MPがヤバい
144 21/06/20(日)04:28:56 No.815076478
アバン先生地元でモテまくってたからあんまそういうの気にしなそう
145 21/06/20(日)04:28:57 No.815076482
>もうバーンパレスの時点で余裕で超えてるだろうそこは 力量と開発能力は別だから まあ後者もすぐ追いつきそうだけど
146 21/06/20(日)04:29:26 No.815076522
>男二人女一人のPTで夜な夜なセックスしてる声を聞かされるアバンの身にもなってみろよ! 精がつく料理が良いですかね
147 21/06/20(日)04:30:00 No.815076564
>精がつく料理が良いですかね 自分も食べるだぞ…
148 21/06/20(日)04:30:45 No.815076611
>男二人女一人のPTで夜な夜なセックスしてる声を聞かされるアバンの身にもなってみろよ! あのアバン先生なら鈍い友人に代わって料理や体調管理の調薬位したりする
149 21/06/20(日)04:31:41 No.815076689
>>精がつく料理が良いですかね >自分も食べるだぞ… 別にちんちんギンギンになるのが精がつく料理じゃねぇ!
150 21/06/20(日)04:32:47 No.815076764
>消費MPがヤバい 決まればその時点で戦闘終了だし… いかん光魔の杖持ったバーン様みたいな考えになってきた
151 21/06/20(日)04:33:47 No.815076850
>まあメドローアが呪文として最強さぎるから火力を他の呪文に求める意味なくなったからな バーン様が両手塞がる極大呪文より片手で連発出来るメラゾーマを最強呪文にしてるしそういう方向性の強さもあると思う まあ大魔導士とか魔界の神レベルの話だから全く参考にならなさそうだが…
152 21/06/20(日)04:34:21 No.815076891
ふと思ったが先生って少女だったフローラ様の青春を10年以上も無駄にさせたんだな…
153 21/06/20(日)04:36:32 No.815077030
>ふと思ったが先生って少女だったフローラ様の青春を10年以上も無駄にさせたんだな… 多分エンディング後も定期的にこっそりダイ捜索に行く
154 21/06/20(日)04:41:11 No.815077393
先生が凍れる時の秘宝使ったときはまだアバンストラッシュも完成してない師匠もメドローア編み出してない 烈光拳は使えてるけど何故か本編中はハドラー相手に使ってない 外伝で理由語られるかもしれない
155 21/06/20(日)04:41:35 No.815077424
閃華裂光拳って魔法+拳って考えると竜の騎士の魔法剣と大差ないくらい人間離れした芸当なのか
156 21/06/20(日)04:42:06 No.815077457
メドローアは本編で言われてる通り跳ね返されるとマジでヤバいから…
157 21/06/20(日)04:43:28 No.815077565
ポップやヒュンケルもこれ位の歳になった時は弟子とか作ってんのかなぁてなった
158 21/06/20(日)04:43:30 No.815077567
マホカンタは作中バーン様しか使ってないしダイ大世界だとレアめな魔法なんだろうな
159 21/06/20(日)04:44:01 No.815077602
跳ね返されても最悪相殺出来てるからよくない?と思うやつ というか咄嗟に相殺できるの全人類でポップしかいなくない?
160 21/06/20(日)04:44:27 No.815077630
後進育成はアバンに任せておけばいいだろとか思ってそうである
161 21/06/20(日)04:45:58 No.815077743
習得できる=相殺できるみたいなもんだから…
162 21/06/20(日)04:47:11 No.815077831
>閃華裂光拳って魔法+拳って考えると竜の騎士の魔法剣と大差ないくらい人間離れした芸当なのか まず普通の人間の尺度で考えると武術と魔法どっちか片方だけ熟練するだけでも大変そう それをまず僧侶で呪文覚えてから武術家になるとかそんな変態ビルドする人間がそうそういるかって話だ…
163 21/06/20(日)04:47:13 No.815077832
取得条件が相殺だからな…
164 21/06/20(日)04:49:39 No.815078016
後世ではこんなキチガイ魔法たった1人でできるわけねーだろ…って言われてるからなメドローア
165 21/06/20(日)04:52:33 No.815078261
>取得条件が相殺だからな… 師匠に余裕があったらもうちょっと練習したんじゃねえかな ポップはマホカトールの頃から大体ぶっつけ本番でもどうにかするけど
166 21/06/20(日)04:57:53 No.815078570
センスがなきゃ頑張っても無理って言ってるから…
167 21/06/20(日)05:01:04 No.815078790
>取得条件が相殺だからな… 跳ね返されたらやばいので即座に相殺できない奴は習得するな的な…
168 21/06/20(日)05:18:28 No.815079705
ブロキーナ師匠もマァムもやってる事は武闘家というかモンクだよね
169 21/06/20(日)05:26:16 No.815080110
>跳ね返されたらやばいので即座に相殺できない奴は習得するな的な… そういう意味でも自身を省みないフレイザードが覚えてたらやばかったな…
170 21/06/20(日)05:29:18 No.815080271
今思い返すと普通の人間としてはノーザン・グランブレード君とかも大分強かったな…
171 21/06/20(日)05:37:11 No.815080687
この人の全盛期だとハドラー負けない?
172 21/06/20(日)05:38:43 No.815080750
閃華裂光拳と対になる技もオリハルコン普通に砕けてちょっとおかしくない?
173 21/06/20(日)05:42:19 No.815080947
あれは闘気を使った奥義だから…
174 21/06/20(日)05:51:29 No.815081396
ハドラーも老師と殴り合ってるコマが合ったしバルジ島で剣ヒュンケルにやや劣勢くらいの戦いだったから油断や疲れがなければ元々かなりの技量のはず
175 21/06/20(日)05:59:38 No.815081810
コンディションが良ければ最強
176 21/06/20(日)06:11:02 No.815082406
マトリフもこの人も当時のアバンより純粋に強い…