ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/20(日)00:01:56 No.815009656
ガリの胃下垂で腹が出てるのが嫌だから とりあえず腕立て伏せを初めて3ヶ月くらい経ったぬ 始めは15回が限界だったけど今は30回出来るようになったぬ 50回を目指してそれを2セットやって1日100回を目指してるぬ 今のところ見た目の変化は殆どないんぬ 食べると妊婦みたいになるぬ
1 21/06/20(日)00:05:57 No.815011409
腕立ていいけど腹なんだから腹筋もしなよ
2 21/06/20(日)00:09:35 No.815013157
>腕立ていいけど腹なんだから腹筋もしなよ 脚が抑えられてないと膝ごと浮いちゃうんぬ 上半身を上げようとすると脚が浮くから背中を丸めて勢いつけてゴロンとやらないと上半身上がらないんぬ 腹筋使ってないから効果ないと思うぬ なんかいい方法ないかぬ
3 21/06/20(日)00:13:08 No.815014851
多分いわゆる身体測定の腹筋運動を想定してるだろうけど クランチなら足が浮く心配ないからそれをやるといい やり方はググるといい
4 21/06/20(日)00:15:29 No.815015919
背筋伸ばして腕立てするのに腹筋使うけど 腹凹ませたいのに上半身のトレーニングするのも変な話だな
5 21/06/20(日)00:16:13 No.815016277
>多分いわゆる身体測定の腹筋運動を想定してるだろうけど >クランチなら足が浮く心配ないからそれをやるといい >やり方はググるといい ぬっ youtubeで調べたら色々あるんぬ…知らなかったぬ ありがとぬ 早速明日からメニューに加えるんぬ
6 21/06/20(日)00:17:00 No.815016699
>背筋伸ばして腕立てするのに腹筋使うけど >腹凹ませたいのに上半身のトレーニングするのも変な話だな 腹筋できなくて諦めて腕立て伏せから始めることにしたらなんか3ヶ月過ぎてたぬ
7 21/06/20(日)00:18:39 No.815017448
体育の授業でやったような腹筋のやり方以外にも腹筋鍛える方法は色々あるんだから試しなさる
8 21/06/20(日)00:19:36 No.815017825
プランク一時期やってたけど腰を痛めるだけだった
9 21/06/20(日)00:19:51 No.815017922
関係ないけど プランクって腹出てくるよね固くなるから鍛えられてないってわけでもないと思うけど
10 21/06/20(日)00:21:42 No.815018779
ついでに背筋も鍛えるとバランスが取れて姿勢が良くなるぞ
11 21/06/20(日)00:22:34 No.815019191
プランクはすごい簡単そうに見えてなんか色々ある
12 21/06/20(日)00:24:23 No.815020060
プランクは正しい姿勢でやっても腰に負担が行くのか 終わったあと立つ時に思いっきり腰骨がポキポキ鳴るからヤバそうなので辞めた
13 21/06/20(日)00:25:34 No.815020599
>ついでに背筋も鍛えるとバランスが取れて姿勢が良くなるぞ 背筋は近くの公園の鉄棒で鍛えようか計画中なんぬ 怪しい人になるからやるなら早朝か深夜になるかぬう
14 21/06/20(日)00:26:12 No.815020951
ニートゥーチェストいいんぬ いわゆる腹筋的なトレーニングじゃないから腹筋できない人にもおすすめなんぬ
15 21/06/20(日)00:26:36 No.815021138
腰に負荷掛かるのは腹筋が弱くて姿勢が曲がってるからだ そのまま続けてたら腰壊してた可能性もあるから無責任な事は言わんが
16 21/06/20(日)00:28:43 No.815022036
ぽっこりお腹なかなか消えてくれないよね 腹はしつこい
17 21/06/20(日)00:29:49 No.815022462
胃下垂は俺もだ ほんとダサすぎる…
18 21/06/20(日)00:30:47 No.815022904
171cmの59kgなんぬ 腹筋無さすぎて内臓がデロンと飛び出てるんぬ 餓鬼なんぬ
19 21/06/20(日)00:31:05 No.815023022
>プランクはすごい簡単そうに見えてなんか色々ある それはどんなトレーニングでもそうじゃない? やっぱり出来ることならプロに見てもらったほうがいい
20 21/06/20(日)00:31:20 No.815023125
胃下垂って治るんぬ?
21 21/06/20(日)00:36:55 No.815025547
筋肉体操やるんぬ
22 21/06/20(日)00:49:07 No.815031099
シックスパックにならなくていいから胃下垂治したい 内蔵を支える腹筋が欲しい