虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/18(金)21:43:25 車運転... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)21:43:25 No.814590945

車運転する時カーナビ通りにしか運転できないんだけど慣れてる人なら知らない道でも標識とかである程度方向とか分かるもんなの? 下調べしてこの道ドライブしたら楽しそうだなーって思っても途中で違う道とかに行ってしまう

1 21/06/18(金)21:45:16 No.814591749

迷子になっても車だしどこからでも帰れると思うと少し冒険できるかもしれない

2 21/06/18(金)21:45:20 No.814591783

知らない道の知らない信号とか怖いよね

3 21/06/18(金)21:45:29 No.814591839

一人で慣れない道走るならそれでいいと思うぞ

4 21/06/18(金)21:46:08 No.814592131

まあカーナビ有無に関わらず交差点はチェックしながら運転するけど… 本当に目的地があって道間違えたならどこか空き地なりなんなり使ってUターンとかするよ

5 21/06/18(金)21:46:50 No.814592436

ナビあっても右左折専用レーンの罠に引っかかるからなぁ

6 21/06/18(金)21:46:59 No.814592493

俺なんか山行こうとして海に出たこと何回かあるよ

7 21/06/18(金)21:47:26 No.814592689

>車運転する時カーナビ通りにしか運転できないんだけど慣れてる人なら知らない道でも標識とかである程度方向とか分かるもんなの? >下調べしてこの道ドライブしたら楽しそうだなーって思っても途中で違う道とかに行ってしまう 道間違えることを否定はしない 強いて言うなら『間違ったルートを楽しめ』ってくらい

8 21/06/18(金)21:48:07 No.814592967

バイクなら方角さえ合ってりゃ着くさ!で走ったりするけど 車は行き止まりとかに当たると非常に面倒なので事前に調べたりカーナビ使う

9 21/06/18(金)21:49:00 No.814593370

「右折です」 「えウソ今のとこ?」 でナビ通りにすら走れない

10 21/06/18(金)21:49:04 No.814593401

直進でそのまま高速に叩き込むのまじやめて

11 21/06/18(金)21:51:34 No.814594522

次右折だから右車線走るか…

12 21/06/18(金)21:54:02 No.814595766

知らずに入った道に 「この先有料道路」 「Uターン禁止」 の看板がセットで立ってたときは謀られた気分になった

13 21/06/18(金)21:54:05 No.814595792

首都高とかナビ有ってもアッアッアッてなる

14 21/06/18(金)21:54:10 No.814595831

方向音痴なのでカーナビとスマホないとどこにも行けない

15 21/06/18(金)21:55:47 No.814596573

別にカーナビに頼るのは恥ずかしいことじゃないから安心しろ そもそも誰も見てねえ

16 21/06/18(金)21:56:00 No.814596670

一方通行の逆走が怖くて国道しか走れない

17 21/06/18(金)21:56:06 No.814596701

赤城山行った時ナビに入れて従ったらクソほど狭い道に放り込まれて死ぬかと思った 帰り道は正規ルートで走ってて楽しかった

18 21/06/18(金)21:59:17 No.814598139

>赤城山行った時ナビに入れて従ったらクソほど狭い道に放り込まれて死ぬかと思った >帰り道は正規ルートで走ってて楽しかった 山越え案内はよく吟味したほうがいい 180SXで甲武信岳の未舗装路に誘導されて立ち往生して周りの草木でグリップ稼ぎながらエアロ脱落させしつつ元の道に戻った時はひさびさに泣いた

19 21/06/18(金)21:59:18 No.814598148

最初に車運転した時にカーナビが普通にあった世代と それ以前とで違ったりするのかね… 世代より個人差の方が大きいか

20 21/06/18(金)22:01:51 No.814599338

バイクはマップルで旅してた時があった 青い看板とか頼りにしてた

21 21/06/18(金)22:02:55 No.814599915

旅行中はナビはあるけど無視してみたりする 100キロ手前で高速降りたり

22 21/06/18(金)22:03:26 No.814600192

カーナビあっても初見殺しあるから割と新しいところ行くときはグーグルアースで建物周辺の道路よく調べる…

23 21/06/18(金)22:03:36 No.814600283

狭い道には入らないようにしてる

24 21/06/18(金)22:04:35 No.814600782

CarPlayでYahooのナビアプリ使ってるけどこの先右折専用レーンがありますって案内してくれて助かる

25 21/06/18(金)22:05:55 No.814601390

とにかく大きい道通っておけばいいと思ったら意外と融通がきかない

26 21/06/18(金)22:07:40 No.814602190

走ってて楽しい道とか共有されてるやつ走りたいんだけどチェックポイントみたいなの設けてそこに着くたびにカーナビ入れ直す方法でしか辿れない

27 21/06/18(金)22:07:57 No.814602336

教習所の卒業祝いで初心者マークとマップル貰ったの思い出す 何号を右に曲がってその先の何号を左・・・とか全部憶えてたけど今じゃ絶対出来ない

28 21/06/18(金)22:08:10 No.814602451

>180SXで甲武信岳の未舗装路に誘導されて立ち往生して周りの草木でグリップ稼ぎながらエアロ脱落させしつつ元の道に戻った時はひさびさに泣いた いいの乗ってんじゃん! 俺もリトラの車欲しいぜ…

29 21/06/18(金)22:10:15 No.814603469

最終目的地さえセットしとけばいくらでもナビ無視しつつ走ればいいだろう

30 21/06/18(金)22:10:42 No.814603714

大鳥ルートを開始します

31 21/06/18(金)22:16:16 No.814606349

俺も反対車線によく入っちゃう

32 21/06/18(金)22:19:38 No.814607962

カーナビもスマホのマップみたいにドラッグしてルート変更とか中継地点指定とかできるようにして欲しい

33 21/06/18(金)22:20:10 No.814608244

>俺もリトラの車欲しいぜ… 年式考えるとRX7、MR2、C5コルベット、ワンエイティあたりがギリギリ実用レベルだけどどれも糞高いんだよな

34 21/06/18(金)22:21:27 No.814608911

>CarPlayでYahooのナビアプリ使ってるけどこの先右折専用レーンがありますって案内してくれて助かる Yahooナビは無料の中じゃ一番出来がいいと思う

35 21/06/18(金)22:21:40 No.814609084

田舎はなんとでもなるけど 都会行ったら同じ所ぐるぐる回る自信がある

36 21/06/18(金)22:25:04 No.814610639

案内で曲がるところを通り過ぎちゃうのは単にスピード出し過ぎって事にようやく気づいた

37 21/06/18(金)22:27:38 No.814611837

>田舎はなんとでもなるけど >都会行ったら同じ所ぐるぐる回る自信がある 首都高グルグルはやったぞ俺

38 21/06/18(金)22:27:38 No.814611841

距離感覚と数値が一致しなくて100m先右って言われてもこれ?次?ってなるので目的地への方角だけ確認しつつ走ってる

39 21/06/18(金)22:28:01 No.814611981

事前にルート把握しようね右折は避けろよと教習所でやったような

40 21/06/18(金)22:30:02 No.814612825

カーナビだと登録されてない場所とかあるし住所入力だと店の裏側とかに案内されたりするからスマホ使ってみたけどスマホはスマホで位置情報の更新が遅いんだよな

41 21/06/18(金)22:31:01 No.814613262

昔は知らない土地行く時地図帳見ながら走ってたけど 自分がどこ居るか分かんなくなっちゃうんだよな

42 21/06/18(金)22:31:14 No.814613355

宿と大まかなルートだけ決めて旅行すると案内標識はドライバーの味方だってよく分かる

43 21/06/18(金)22:31:37 No.814613552

>年式考えるとRX7、MR2、C5コルベット、ワンエイティあたりがギリギリ実用レベルだけどどれも糞高いんだよな MR2は叔父が持ってるから叔父が死んだら貰おうと思ってるぜ アメ車は本体が安くても税金がやばいからなあ

44 21/06/18(金)22:31:56 No.814613687

知らないとこ行くときはカーナビに頼るんだけどカーナビに頼ると道覚えられないんだよな カーナビなしで好き勝手に走ってたときのほうが地元感覚ついてくる

45 21/06/18(金)22:32:41 No.814614064

>バイクはマップルで旅してた時があった >青い看板とか頼りにしてた 地図は自分のいる場所が割り出せなくなると迷うんだよなぁ… どこだここ…ってなって道の形状とか周りの地形から場所割り出した事あるわ

46 21/06/18(金)22:33:15 No.814614324

>CarPlayでYahooのナビアプリ使ってるけどこの先右折専用レーンがありますって案内してくれて助かる 目的の交差点の表示と一番手前の交差点の案内両方だしてくれるの優しい…好き…

47 21/06/18(金)22:33:58 No.814614649

直進するから左走るか…のあとに出てくる左折専用レーントラップ

48 21/06/18(金)22:35:18 No.814615231

5車線あるのに右側4車線全部右折専用レーンって交差点に初見でぶつかったときはふざけんな!って声出た

49 21/06/18(金)22:37:37 No.814616234

カーナビで案内されて通った河川敷沿いの先の道が高さ1.7mで通れなかった時はこの野郎…ってなった

50 21/06/18(金)22:40:46 No.814617460

ナビでも初めての道は緊張するよ 俺は地図読めないし方向音痴だし

51 21/06/18(金)22:42:10 No.814618035

俺の知らない分かりにくい変な交差点とかないかな…って心配になる

↑Top