虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/18(金)21:39:27 英傑大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)21:39:27 No.814589040

英傑大戦にも出てくるとは思わなかったよ この織田の当主

1 21/06/18(金)21:40:59 No.814589855

号令つかうとBGMかわるの良いねぇ

2 21/06/18(金)21:43:00 No.814590729

5/6の呪縛術鉄砲だから今回は使われそう

3 21/06/18(金)21:44:57 No.814591632

城門射撃強くなーい?

4 21/06/18(金)21:46:37 No.814592325

>城門射撃強くなーい? 流派3だからそのくらい恩恵あってもいいような気がするけど

5 21/06/18(金)21:49:23 No.814593529

家康の号令範囲広いしリジェネあるしで強くない?

6 21/06/18(金)21:50:17 No.814593935

>流派3だからそのくらい恩恵あってもいいような気がするけど アクション攻城は流派1じゃなかったっけ

7 21/06/18(金)21:50:29 No.814594008

声も昔のままなんだな

8 21/06/18(金)21:50:43 No.814594103

まあロケテの叩き台だからね 気になった所はお便り

9 21/06/18(金)21:51:07 No.814594271

>家康の号令範囲広いしリジェネあるしで強くない? 回復号令はSEGAの恒例やらかし案件だからな…

10 21/06/18(金)21:51:12 No.814594309

とりあえず鉄砲強かったな 次は山県や馬超が来て食い散らかすに違いない!

11 21/06/18(金)21:52:11 No.814594860

虹色のレアリティ?あるみたいだけど何が違うんだろう

12 21/06/18(金)21:52:23 No.814594965

使いやすそうだなって思った号令は清河八郎のやつ 士気5で武力速度アップは強い

13 21/06/18(金)21:52:36 No.814595068

>>流派3だからそのくらい恩恵あってもいいような気がするけど >アクション攻城は流派1じゃなかったっけ 1だったわ やべーわ

14 21/06/18(金)21:53:30 No.814595531

>虹色のレアリティ?あるみたいだけど何が違うんだろう 単純にSRの一つ上のレアリティってだけ 今回はCとUCがNになってRと SRとERって続く

15 21/06/18(金)21:53:34 No.814595562

ロケテの性能で一喜一憂してもしょうがない 退き佐久間が援軍のまま出るはずないしね

16 21/06/18(金)21:54:54 No.814596196

坂本龍馬が超絶鉄砲とは

17 21/06/18(金)21:56:11 No.814596728

流派はどれも強そうだからなぁ 兵力上限アップとかなかなかの壊れ具合

18 21/06/18(金)21:56:33 No.814596890

固有CGみたいな演出はERだけなのかな 全キャラ欲しいよ

19 21/06/18(金)21:57:01 No.814597101

兵力上限は少しだけど回復としても使えるのが便利だよね

20 21/06/18(金)21:57:59 No.814597550

>坂本龍馬が超絶鉄砲とは 史実でリボルバー使ってたからまぁね

21 21/06/18(金)21:58:39 No.814597887

そういえば陣形って結局復活しないんです?

22 21/06/18(金)21:59:41 No.814598304

>声も昔のままなんだな 当時は誰この新人だったのにバクシンの人で定着したのがデカすぎる

23 21/06/18(金)22:01:27 No.814599131

射撃音がなんかしょぼいのは本稼働で調整して欲しいな…

24 21/06/18(金)22:02:44 No.814599820

演出面は殆どまだ未完成だろうからね 取りあえず形だけお出しして期待してくださいって感じだろうとは思う

25 21/06/18(金)22:06:38 No.814601715

ロケテ行けないし配信見てるだけなのでめっちゃ面白そうに思える

26 21/06/18(金)22:07:58 No.814602348

>当時は誰この新人だったのにバクシンの人で定着したのがデカすぎる しらそん…

27 21/06/18(金)22:07:59 No.814602352

戦国って家宝ってどうやって手に入れるんだっけ? プレイ後の箱から出てたっけか

28 21/06/18(金)22:13:05 No.814604833

戦器入手とかは省いてるんだろうけどなんかスッと終わるからびっくりするよね

29 21/06/18(金)22:13:39 No.814605125

わたしだー

30 21/06/18(金)22:14:01 No.814605288

知力の価値が高いのは良い 普通にゴリが出れそう

31 21/06/18(金)22:16:20 No.814606372

信勝きゅんんのばかなーが聞けて嬉しい イラストも戦国大戦の尾張の風雲児のノブ意識しててとっても良い

32 21/06/18(金)22:18:36 No.814607483

>そういえば陣形って結局復活しないんです? ない 大筒もないから一夜城もない

33 21/06/18(金)22:19:09 No.814607740

>知力の価値が高いのは良い >普通にゴリが出れそう 普通の歩兵ないみたいだから ゴリも剣豪として生まれ変わるのか…

34 21/06/18(金)22:19:15 No.814607789

戦国の時は織田の当主は私だーーって感じだったけど 英傑では織田の当主は私だ!って言い方になって少し知能が上がった感じはある

35 21/06/18(金)22:20:07 No.814608220

長州藩の武将がみんな眼鏡かけててこれは毛利家もニッコリ

36 21/06/18(金)22:23:43 No.814610026

号令も超絶も全体的に効果時間短めだなと感じた

37 21/06/18(金)22:26:22 No.814611254

>長州藩の武将がみんな眼鏡かけててこれは毛利家もニッコリ 米沢藩の武将は漢字1字つけなきゃな…

38 21/06/18(金)22:27:26 No.814611755

三澤さん当時は超新人だったからなぁ まさか10年経ってまた演じるとはおもわなかっただろうな

39 21/06/18(金)22:28:56 No.814612368

桂小五郎が忍持ってるのが

40 21/06/18(金)22:29:06 No.814612422

>>長州藩の武将がみんな眼鏡かけててこれは毛利家もニッコリ >米沢藩の武将は漢字1字つけなきゃな… 薩摩藩は褐色半裸…ってあんまり違和感ないか

41 21/06/18(金)22:34:21 No.814614818

土佐藩の方は長曽我部っぽい意匠は特に無いみたいだな…

42 21/06/18(金)22:36:28 No.814615764

>土佐藩の方は長曽我部っぽい意匠は特に無いみたいだな… 長宗我部追い出した側だろうから意匠を継ぐのは控えたのかな

43 21/06/18(金)22:38:24 No.814616545

>長宗我部追い出した側だろうから意匠を継ぐのは控えたのかな 言われてみればそうだそういうことか

↑Top