ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/18(金)21:12:51 No.814576250
名もなき修羅くらいしか思い浮かばないな…
1 21/06/18(金)21:13:36 No.814576665
だいたいゲームである
2 21/06/18(金)21:13:45 No.814576736
メタルクウラはちょっと違うか…
3 21/06/18(金)21:14:13 No.814576971
マザーシップ
4 21/06/18(金)21:14:22 No.814577045
苦戦した序盤の強敵が凄いヤツだった!?
5 21/06/18(金)21:14:27 No.814577108
ゲームでいいならジェネラル
6 21/06/18(金)21:14:47 No.814577267
>メタルクウラはちょっと違うか… DBならラディッツが近いと思う サイバイマンレベルだし
7 21/06/18(金)21:14:56 No.814577316
FGOでよくある
8 21/06/18(金)21:14:59 No.814577338
>苦戦した序盤の強敵が凄いヤツだった!? グンダ
9 21/06/18(金)21:15:00 No.814577350
ちょっと待って この敵ラスダンで通常エンカウントするの…?
10 21/06/18(金)21:15:03 No.814577374
初期のボスが後半で敵の本拠地で雑魚敵として出るの好き でも具体例が思い浮かばない…なんかで見たことあるはずなんだよ…
11 21/06/18(金)21:15:46 No.814577744
いいよねめっちゃ苦戦して倒したと思ったら同じ敵がワラワラ出てくるやつ
12 21/06/18(金)21:16:21 No.814578049
マリオRPGのラスダンでこれまで戦ったボスが量産されてるやつ
13 21/06/18(金)21:16:48 No.814578271
サムライトルーパー1話
14 21/06/18(金)21:16:53 No.814578324
そんな…! 刀狩りの張より強い奴が9人も…
15 21/06/18(金)21:17:23 No.814578614
>初期のボスが後半で敵の本拠地で雑魚敵として出るの好き >でも具体例が思い浮かばない…なんかで見たことあるはずなんだよ… 山羊頭のデーモン
16 21/06/18(金)21:18:03 No.814578904
雑魚ってほど堕ちてはいないけど初登場の絶望感とかどんどん消えてったのはインペライザーとギャラクトロンシリーズ
17 21/06/18(金)21:18:04 No.814578912
こいつ fu92661.jpg
18 21/06/18(金)21:18:18 No.814579029
>初期のボスが後半で敵の本拠地で雑魚敵として出るの好き >でも具体例が思い浮かばない…なんかで見たことあるはずなんだよ… マリオRPGとか
19 21/06/18(金)21:19:01 No.814579457
ゾイガー
20 21/06/18(金)21:19:02 No.814579458
(あいつより強い奴は数えるぐらいしかいなかったな…)
21 21/06/18(金)21:19:14 No.814579562
書き込みをした人によって削除されました
22 21/06/18(金)21:19:28 No.814579690
>そんな…! >刀狩りの張より強い奴が9人も… >(あいつより強い奴は数えるぐらいしかいなかったな…)
23 21/06/18(金)21:19:55 No.814579924
(このあと出てきたやつらそこまでだったな…)
24 21/06/18(金)21:20:11 No.814580042
あの強敵が本拠地では子供扱いされるほど弱かったなんて…! はマンガ、アニメ作品であるけど全く同じ姿の同型機が出てくるのはちょっと出てこない
25 21/06/18(金)21:20:46 No.814580319
>そんな…! >刀狩りの張より強い奴が9人も… 組織上は同格だろ! 組織上は!
26 21/06/18(金)21:20:50 No.814580351
メガテンでちょくちょくある
27 21/06/18(金)21:21:21 No.814580591
fallout76のスコーチビーストが序盤中盤は俺のとって恐怖の象徴で今は「あっ昼飯が飛んでる」ってなってる
28 21/06/18(金)21:21:59 No.814580939
マザーシップ船団など奴らの戦力のごく一部 辺境の一小隊程度の存在だったに違いない…
29 21/06/18(金)21:22:19 No.814581098
張以外だと宗次郎ぐらいしか単独で色々やる任務任せたくない
30 21/06/18(金)21:22:52 No.814581344
あのラスボスが旧世界では量産品だった…!?
31 21/06/18(金)21:22:52 No.814581355
ファイナルファイト終盤のアンドレ
32 21/06/18(金)21:23:03 No.814581441
ブラッドボーンDLCの野良狩人 ってかあいつらなんで駆除対象そっちのけで俺を殴りに来るの!?
33 21/06/18(金)21:23:20 No.814581583
DQ2のマンドリルは今考えてもやっぱりおかしいよなあれ
34 21/06/18(金)21:23:47 No.814581793
スパロボαとかシリーズ進むたびにこれになる
35 21/06/18(金)21:24:46 No.814582234
三人と不二の次くらいだもんな張… いわんぼうはまだ分からんけど
36 21/06/18(金)21:24:53 No.814582287
ボーボボの旧マルハゲ帝国編で四世に絡んでたやつ
37 21/06/18(金)21:24:55 No.814582304
封印城クーザー
38 21/06/18(金)21:24:59 No.814582335
FGO2部は大体とりあえずこれで始まってるな…
39 21/06/18(金)21:25:09 No.814582428
あのスタークジェガンのパイロット無名なんだって…怖いね…
40 21/06/18(金)21:25:18 No.814582492
>FGOでよくある 舐めプしたり出し惜しみしたりも原因だが振り返るとあそこの雑魚なんであんな強いんだよっていう…
41 21/06/18(金)21:25:26 No.814582560
AKUMA Lv.3
42 21/06/18(金)21:25:45 No.814582705
>あのスタークジェガンのパイロット無名なんだって…怖いね… 後付けで盛られました
43 21/06/18(金)21:26:20 No.814582981
ワンピのクラッカー戦
44 21/06/18(金)21:26:36 No.814583126
>後付けで盛られました でしょうね
45 21/06/18(金)21:26:43 No.814583182
>AKUMA Lv.3 なんなら4もレア度下がったからな まだ強いけど
46 21/06/18(金)21:26:52 No.814583247
幹部でも最初のヤツが真っ当に強いイメージある
47 21/06/18(金)21:26:53 No.814583259
ブリーチでよく見たよ
48 21/06/18(金)21:27:24 No.814583523
サムライトルーパーの妖邪兵 普通に雑魚だけど1話ではクソ強かった
49 21/06/18(金)21:27:25 No.814583532
ラフム辺りで既になってたと思う
50 21/06/18(金)21:27:26 No.814583540
>スパロボαとかシリーズ進むたびにこれになる あんなに強い第7艦隊が先遣隊程度のものだっただなんて…
51 21/06/18(金)21:27:54 No.814583766
>三人と不二の次くらいだもんな張… >いわんぼうはまだ分からんけど 残りは剣心たちと同じ土俵で戦えないよね 五本刀と五本包丁にした方がよかった
52 21/06/18(金)21:28:03 No.814583838
砂蜘蛛はファミコン版の真ボスだ 面構えが違う
53 21/06/18(金)21:28:10 No.814583887
世界樹のああっと!は大体これ
54 21/06/18(金)21:28:36 No.814584078
赤備え
55 21/06/18(金)21:29:39 No.814584491
>苦戦した序盤の強敵が凄いヤツだった!? 包茎先輩
56 21/06/18(金)21:29:41 No.814584503
張は一応剣士だし見た目も真っ当に人間だから尚更実力者に見えるところあるよね
57 21/06/18(金)21:29:45 No.814584524
ゲームではよくあるけどアニメ漫画だとなかなか無いな