ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/18(金)19:09:12 No.814530917
好きなパートナー貼る
1 21/06/18(金)19:10:47 No.814531420
人間じゃないやつ榛名
2 21/06/18(金)19:11:18 No.814531583
素手でセウシルにヒビ入れるヤツ
3 21/06/18(金)19:11:42 No.814531701
この人人間にしては強すぎない?
4 21/06/18(金)19:11:42 No.814531702
セウシル割れるからたぶん魔物
5 21/06/18(金)19:12:25 No.814531980
確かマ・セシルド使わせてなかったっけこいつ
6 21/06/18(金)19:12:28 No.814531993
そこそこ頭も使えるの好き
7 21/06/18(金)19:12:31 No.814532007
こっちがインパクト強すぎて魔物の方が忘れられがちな人間 人間?
8 21/06/18(金)19:13:00 No.814532145
>確かマ・セシルド使わせてなかったっけこいつ これ近づいて来たら怖いもん…
9 21/06/18(金)19:13:19 No.814532249
カタ魔物
10 21/06/18(金)19:13:28 No.814532307
ちょっとした魔物くらいの身体能力持ちがちょくちょくいる…
11 21/06/18(金)19:13:50 No.814532430
パートナーが強すぎるとバランスがおかしくなる
12 21/06/18(金)19:14:07 No.814532541
魔物と戦いたいならゾフィス側の方が 質も量もいいじゃんって当時思ってた
13 21/06/18(金)19:14:36 No.814532695
殆どの魔物の下級攻撃術より強力な拳を持つ人間
14 21/06/18(金)19:14:43 No.814532734
こんな恰好だが秋田県民
15 21/06/18(金)19:14:44 No.814532744
基本的に人間側もタフだけど攻撃力こんなにあるのは後アリシエくらい 武器込みならシェリーもいい線いってるけど
16 21/06/18(金)19:14:51 No.814532780
リィエンもリィエンの実家奴らもおかしいけどそれ飛び抜けてヤバい
17 21/06/18(金)19:14:54 No.814532792
グスタフも結構おかしい
18 21/06/18(金)19:15:05 No.814532848
清麿とかとはまた違うタイプの大当たりパートナー
19 21/06/18(金)19:15:26 No.814532962
ガロンより火力の高い拳
20 21/06/18(金)19:15:51 No.814533093
>確かマ・セシルド使わせてなかったっけこいつ 強度判断して拳止めた上で魔物に破壊させてたな
21 21/06/18(金)19:15:51 No.814533094
>マグルガより火力の高い拳
22 21/06/18(金)19:16:02 No.814533170
主人公の没デザインみたいな顔してんな
23 21/06/18(金)19:17:13 No.814533559
そういえば完全版じゃない単行本にしかないオマケでガッシュとか清麿の没案乗ってたな…また見たくなってきた
24 21/06/18(金)19:17:19 No.814533600
格闘術にこだわりあるから術使わないとかだった気がする魔物
25 21/06/18(金)19:17:47 No.814533769
魔物と一緒に前線まで上がって素手で魔物にダメージ与えてるおかしな奴
26 21/06/18(金)19:17:48 No.814533771
ツァが消える時にお互い名前呼び合うあたり結構関係良好だったのかな…
27 21/06/18(金)19:18:02 No.814533845
>格闘術にこだわりあるから術使わないとかだった気がする魔物 本来の術は髪の毛を伸縮自在の棍棒に変える術だっけ?
28 21/06/18(金)19:18:11 No.814533888
こいつが強すぎてむしろ魔物の方大して強くないんじゃ…?ってなるやつ
29 21/06/18(金)19:18:23 No.814533947
>格闘術にこだわりあるから術使わないとかだった気がする魔物 もう一つの同時期サンデーバトロワものと混ざっとる!
30 21/06/18(金)19:19:29 No.814534289
こいつの話ばっかりされてアリシエの話されてるの見たことない
31 21/06/18(金)19:19:43 No.814534367
シェリーも何かエグい武器で魔物ボコスカ叩いてたからこの世界の人間は案外戦闘力高いのかもしれない
32 21/06/18(金)19:19:50 No.814534423
>こいつが強すぎてむしろ魔物の方大して強くないんじゃ…?ってなるやつ マ・セシルド突破してるから普通に強いんだよな 持ち主の方が化物なだけで
33 21/06/18(金)19:19:59 No.814534461
ゾフィスに心操られてないのはスレ画とデモルトのパートナーだけだったな
34 21/06/18(金)19:20:03 No.814534490
何が酷いって魔物の方が後衛に回ってるところ リーチ的には正しいんだけど人として間違ってる
35 21/06/18(金)19:20:25 No.814534620
人間の方が強いとリーヤもツァオロンも強いのに影が薄い
36 21/06/18(金)19:20:52 No.814534772
シェリーは魔物どころか人間の赤ん坊にそのエグイ武器振り回すからな…
37 21/06/18(金)19:20:54 No.814534785
>こいつが強すぎてむしろ魔物の方大して強くないんじゃ…?ってなるやつ 弱くはないけど四天王レベルあるかと言われると疑問符がつく キッドが犠牲になったベルギムとそもそも力では勝負にならなかったパムーンに比べて こっちはウォンレイもティオも健在だし
38 21/06/18(金)19:21:49 No.814535083
バリアがあると知ってても赤ん坊に向かって鈍器を振り下ろせる女は強すぎる
39 21/06/18(金)19:21:50 No.814535086
>シェリーは魔物どころか人間の赤ん坊にそのエグイ武器振り回すからな… だってあの赤ん坊放置しとくとヤバいし… ちょっとした躾よ躾
40 21/06/18(金)19:22:11 No.814535185
ディオガ以下だからその点軽く見られる
41 21/06/18(金)19:22:13 No.814535198
玄宗のおまけの名前が出てこねえ
42 21/06/18(金)19:22:26 No.814535270
>シェリーは魔物どころか人間の赤ん坊にそのエグイ武器振り回すからな… バリアあったから…
43 21/06/18(金)19:22:57 No.814535435
>何が酷いって魔物の方が後衛に回ってるところ >リーチ的には正しいんだけど人として間違ってる 魔本持ってるパートナーは一番攻撃されちゃいけないのでは…?
44 21/06/18(金)19:23:12 No.814535524
本で片手塞がってる人間が前線で殴り合ってるのおかしいだろ!
45 21/06/18(金)19:23:21 No.814535581
フォルゴレもこれくらい戦えるのかな
46 21/06/18(金)19:23:30 No.814535634
>玄宗のおまけの名前が出てこねえ タロスとかそんな感じの名前だった…気がする
47 21/06/18(金)19:23:32 No.814535650
呪文抜きなら少なくともウォンレイじゃ相手にならない程度に強い人間だっけ
48 21/06/18(金)19:23:56 No.814535795
>>何が酷いって魔物の方が後衛に回ってるところ >>リーチ的には正しいんだけど人として間違ってる >魔本持ってるパートナーは一番攻撃されちゃいけないのでは…? 魔本が燃えてもパートナーだけで戦闘続行できるからいいんだ
49 21/06/18(金)19:23:58 No.814535806
雷句には珍しい正統派イケメン顔
50 21/06/18(金)19:24:04 No.814535836
こいつのパートナーはパムーンやチェリッシュの方が向いてる
51 21/06/18(金)19:24:09 No.814535868
フォルゴレはタフネスおばけで攻撃力はないし…
52 21/06/18(金)19:24:18 No.814535917
ツァオロンくんを忘れないであげてください
53 21/06/18(金)19:24:21 No.814535929
>魔本持ってるパートナーは一番攻撃されちゃいけないのでは…? 大丈夫だ格闘術主体の魔物の子を終始圧倒してたから …?
54 21/06/18(金)19:24:22 No.814535938
まああの時点だとウォンレイ味方で一番強いし そのうえ防御特化のティオもいるわけで
55 21/06/18(金)19:24:24 No.814535947
>フォルゴレもこれくらい戦えるのかな さすがに技術的な面で差があるんじゃないかと思う
56 21/06/18(金)19:24:31 No.814535986
フォルゴレはライオンの頃の描写少ないからわからないけどかなり強い筈だよね
57 21/06/18(金)19:24:46 No.814536067
>呪文抜きなら少なくともウォンレイじゃ相手にならない程度に強い人間だっけ 最終的には殴り勝ったけどそれまでは割と一方的にボコれる程度には …本当にこいつ人間?
58 21/06/18(金)19:25:08 No.814536196
>魔本が燃えてもパートナーだけで戦闘続行できるからいいんだ もう戦いたいだけだこれ!
59 21/06/18(金)19:25:10 No.814536210
ツァオロンはパートナーが洗脳されてないという万全の状態だからパムーンやベルギムより有利な状態なはずなんだけどどうにも…
60 21/06/18(金)19:25:23 No.814536282
>魔本が燃えてもパートナーだけで戦闘続行できるからいいんだ よくねえよ!
61 21/06/18(金)19:25:24 No.814536284
ツァオロンも強いよ!普通にコイツより強いよ!
62 21/06/18(金)19:25:24 No.814536285
>まああの時点だとウォンレイ味方で一番強いし >そのうえ防御特化のティオもいるわけで パムーンはともかくベルギムEOには勝てそうだな
63 21/06/18(金)19:25:27 No.814536302
もしかしてサポート技しかない魔物はパートナーが戦うの前提なのか…?
64 21/06/18(金)19:25:44 No.814536385
コイツだけ格闘家としては藤田漫画の世界に片足突っ込んでると思う
65 21/06/18(金)19:25:53 No.814536430
>こっちはウォンレイもティオも健在だし ボロボロになるから印象無いけどウォンレイは一応味方では一番強い触れ込みなんだ そしてティオはサイフォジオ以外一切手も足も出ないレベルで防御をゴミにされてるんだ
66 21/06/18(金)19:26:03 No.814536475
ウォンレイってウンコティンティンにやられたからあまり強い印象ない
67 21/06/18(金)19:26:23 No.814536577
玄宗はパートナーに恵まれなかったな
68 21/06/18(金)19:26:55 No.814536756
ベルギムもまともにやりあったら石板編の時点なのにディオガ級撃ってくるからなかなかやばい
69 21/06/18(金)19:26:55 No.814536759
>ウォンレイってウンコティンティンにやられたからあまり強い印象ない 心臓のやつと同格と考えたらめっちゃ強いよ… まあウンコティンティンだからしょうがないけど…
70 21/06/18(金)19:27:04 No.814536799
>もしかしてサポート技しかない魔物はパートナーが戦うの前提なのか…? フォルゴレみたいに無敵の肉体があればいいんだ
71 21/06/18(金)19:27:06 No.814536819
あの時点ならウォンレイは抜けて攻撃力あるしティオの防御力は言わずもがなだから相手が悪かった感じはある
72 21/06/18(金)19:27:06 No.814536827
cvが神奈延年なので恐らく槍の魔物
73 21/06/18(金)19:27:12 No.814536855
>ウォンレイってウンコティンティンにやられたからあまり強い印象ない あいつクソ強かったじゃん読んでないのか?
74 21/06/18(金)19:27:23 No.814536931
こいつだけ別の漫画からゲスト参戦ですって言われても信じる
75 21/06/18(金)19:27:34 No.814536985
フォルゴレは多分意識的に殴ったりしないようにしてるんじゃないかな… カバさんだし
76 21/06/18(金)19:27:36 No.814536994
>玄宗はパートナーに恵まれなかったな 戦闘補助するサポート型の魔物と組んでたらヤバかった
77 21/06/18(金)19:27:38 No.814537010
>もしかしてサポート技しかない魔物はパートナーが戦うの前提なのか…? 恵さんひょっとして鍛えたら強かった?
78 21/06/18(金)19:27:40 No.814537021
>ツァオロンも強いよ!普通にコイツより強いよ! ちゃんとオウ級まで使ってくるしな
79 21/06/18(金)19:27:45 No.814537040
つか冷静に考えてほしいが体のうんことちんちんを司るんだぞ? どう考えても心臓や脳と同格
80 21/06/18(金)19:27:54 No.814537098
>こいつだけ別の漫画からゲスト参戦ですって言われても信じる いい意味で作品から浮いてるよね…
81 21/06/18(金)19:27:56 No.814537107
改めて読むとツァオロンの送還シーンまじでさらっと流されててひどい
82 21/06/18(金)19:28:01 No.814537124
>ウォンレイってウンコティンティンにやられたからあまり強い印象ない ゴデュファしただけで超強くなるファウードパワーの塊だぞ
83 21/06/18(金)19:28:12 No.814537172
なんか印象でこいつだけ凄い!って言われてるけど 正直化け物みたいなパートナー結構いる ギャグに片足突っ込んでるし
84 21/06/18(金)19:28:22 No.814537222
モモン辺りと組んでたらやばかったかもな玄宗…
85 21/06/18(金)19:28:23 No.814537228
>>魔本が燃えてもパートナーだけで戦闘続行できるからいいんだ >もう戦いたいだけだこれ! 最初からそう言ってるし…
86 21/06/18(金)19:28:26 No.814537247
>もしかしてサポート技しかない魔物はパートナーが戦うの前提なのか…? こいつにティオのサポートがついたらボス格以外はどうにでもなりそうで怖い
87 21/06/18(金)19:28:27 No.814537254
こいつの印象が強すぎて魔物の方の記憶があやふやになるという異常事態
88 21/06/18(金)19:28:28 No.814537262
ウンコティンティン仮にもファウードの一部だぞ!しかも勝ったうえでの自爆だし
89 21/06/18(金)19:28:29 No.814537270
ウンコティンティンは別にウンコとティンティン司ってねえぞ!?
90 21/06/18(金)19:28:30 No.814537280
本燃やされて 玄宗ー! ツァオロン!……さてと みたいなノリだった気がする
91 21/06/18(金)19:28:43 No.814537332
千年前の魔物編時点では味方側最大戦力だと思うよウォンレイ
92 21/06/18(金)19:28:46 No.814537346
>なんか印象でこいつだけ凄い!って言われてるけど >正直化け物みたいなパートナー結構いる >ギャグに片足突っ込んでるし バリーにしがみついてファウードに突入してきたやつるよね
93 21/06/18(金)19:28:59 No.814537409
グスタフも戦ったら絶対強いよね…
94 21/06/18(金)19:29:00 No.814537414
>ウンコティンティンは別にウンコとティンティン司ってねえぞ!? ウンコティンティンなのに……!?
95 21/06/18(金)19:29:09 No.814537450
>なんか印象でこいつだけ凄い!って言われてるけど >正直化け物みたいなパートナー結構いる こいつがすごいって言われてるのは単純な腕っぷしじゃなくて魔物より存在感あるところだと思う
96 21/06/18(金)19:29:19 No.814537508
>恵さんひょっとして鍛えたら強かった? ティオのサポートは遠距離攻撃出来るやつと組んで真価発揮するから恵さんがライフルの達人でもなければ微妙かと
97 21/06/18(金)19:29:26 No.814537545
ツァオロンが喋らなすぎるのが悪い
98 21/06/18(金)19:29:30 No.814537562
fu92335.jpg 何言ってんだこいつ
99 21/06/18(金)19:29:30 No.814537563
千年前最強の4人ってゾフィスは言ってたけどぶっちゃけツァオロンベルギム・E・Oとパムーンデモルトは別格だと思う
100 21/06/18(金)19:29:30 No.814537566
なまじ強いせいでやられ役の印象が付いてるウォンレイ
101 21/06/18(金)19:29:33 No.814537581
>>玄宗はパートナーに恵まれなかったな >戦闘補助するサポート型の魔物と組んでたらヤバかった そこまで全力で当てにするほど大袈裟な戦力でも無いと思う… 魔物とジェネリック魔物みたいな奴が攻めてくるだけでも割と強いけど
102 21/06/18(金)19:29:38 No.814537606
ウンコティンティンはパートナーが見える状態で一緒に戦ってたらそこまで強いかどうか… 見えてなくてあれだからな
103 21/06/18(金)19:29:39 No.814537607
>ウンコティンティンなのに……!? ウンコティンティンであってうんこちんちんではないからな
104 21/06/18(金)19:29:42 No.814537623
グスタフはバリーと一緒にぐるぐる回ってるのが面白すぎる
105 21/06/18(金)19:29:52 No.814537677
グスタフも大概おかしいからな…
106 21/06/18(金)19:29:53 No.814537682
>こいつがすごいって言われてるのは単純な腕っぷしじゃなくて魔物より存在感あるところだと思う アリシエも途中から魔物の存在感食ってるのに全然語られないよね… アイツも大概やばいと思うんだが…
107 21/06/18(金)19:29:56 No.814537697
sq138474.jpg 中学生の身体能力
108 21/06/18(金)19:30:04 No.814537737
ティオは正面ガードはセシルド系でクソ硬いけど ちょこまか動くような敵相手だと途端に弱い盾しか使えなくなるからな 武術杖術で戦う二人組相手には普通に相性悪かった
109 21/06/18(金)19:30:10 No.814537764
アニメの声優はスレ画は神奈延年で魔物の方は中村悠一のやつ
110 21/06/18(金)19:30:29 No.814537870
リーヤは角つんつんが可愛いしなんかゴリラになるから印象には残る
111 21/06/18(金)19:30:36 No.814537909
>ツァオロンが喋らなすぎるのが悪い ずっと玄宗が喋ってるからなツァオロン戦… 1000年前の魔物戦は基本魔物しか喋らないから玄宗が魔物扱いされるのもやむなし
112 21/06/18(金)19:30:57 No.814538032
>>ウンコティンティンは別にウンコとティンティン司ってねえぞ!? >ウンコティンティンなのに……!? そりゃ胃の番人だからな…飲み食いしたものの排泄器官と末路としたら納得だろ…
113 21/06/18(金)19:31:04 No.814538067
>何言ってんだこいつ 不思議の国のアリス症候群だな 偏頭痛持ちに起こるそうだ
114 21/06/18(金)19:31:06 No.814538081
ツァオロンの紹介ひどいだろ! https://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/chara.html fu92340.jpg
115 21/06/18(金)19:31:06 No.814538086
>fu92335.jpg >何言ってんだこいつ そんな事言うならデモルトに喧嘩売ってきてくださいよー!
116 21/06/18(金)19:31:14 No.814538111
アリシエはスレ画ほど強そうな感じはしなかったしな…
117 21/06/18(金)19:31:15 No.814538120
ウンコティンティンは強い弱いの前にウンコティンティンだっていうことで評価を下げてる
118 21/06/18(金)19:31:32 No.814538208
パワー比べならたぶんレイラに負けるよね玄宗
119 21/06/18(金)19:31:41 No.814538260
>そりゃ胃の番人だからな…飲み食いしたものの排泄器官と末路としたら納得だろ… そうか胃か まあ実質ウンコティンティンだな
120 21/06/18(金)19:31:41 No.814538261
ルーパーも清麿を10mぐらい投げ飛ばしたりするからな…
121 21/06/18(金)19:31:46 No.814538291
>そんな事言うならデモルトに喧嘩売ってきてくださいよー! やりかねない
122 21/06/18(金)19:31:49 No.814538317
公式でこの扱いなの!?
123 21/06/18(金)19:32:13 No.814538450
単に強いだけの人いいよね
124 21/06/18(金)19:32:20 No.814538490
アリシエは戦人とかよく分からん感じが… スレ画は中国拳法だからなんかすっと強さが頭に入ってくる
125 21/06/18(金)19:32:24 No.814538519
強いウォンレイには強い魔物や敵をぶつける!
126 21/06/18(金)19:32:29 No.814538554
>ウンコティンティンは強い弱いの前にウンコティンティンだっていうことで評価を下げてる 明らかにふざけたVの字のやつは評価されてるのに!
127 21/06/18(金)19:32:29 No.814538558
>グスタフも戦ったら絶対強いよね… バリーに掴まって一緒に回転して飛びつつパートナーの役目果たしてるからやばい
128 21/06/18(金)19:32:42 No.814538632
カードゲームでも他の四天王がウルトラレアの中ひとりだけスーパーレアだったしもう当時からそんな扱い
129 21/06/18(金)19:32:46 No.814538659
>アリシエは戦人とかよく分からん感じが… ただのバーサーカーだよあんなの…
130 21/06/18(金)19:32:49 No.814538678
>アリシエは戦人とかよく分からん感じが… >スレ画は中国拳法だからなんかすっと強さが頭に入ってくる 師匠のことも考えるとな
131 21/06/18(金)19:32:51 No.814538690
アリシエは部族守る戦士じゃないっけ
132 21/06/18(金)19:32:53 No.814538700
>アリシエは戦人とかよく分からん感じが… >スレ画は中国拳法だからなんかすっと強さが頭に入ってくる 中国拳法だってよくわかんねえだろ!
133 21/06/18(金)19:32:55 No.814538714
というかこの魔物術使ってないようなのに強い……人間!?て立ち位置だったろ
134 21/06/18(金)19:33:07 No.814538767
>明らかにふざけたVの字のやつは評価されてるのに! あいつ別に下ネタじゃないし…
135 21/06/18(金)19:33:09 No.814538774
>>ウンコティンティンは強い弱いの前にウンコティンティンだっていうことで評価を下げてる >明らかにふざけたVの字のやつは評価されてるのに! 男じゃねえか…とか言っときながら自爆で巻き込もうとしてるのがウンコ
136 21/06/18(金)19:33:24 No.814538847
>あいつ別に下ネタじゃないし… 私の紳士をいじめるなーーー!
137 21/06/18(金)19:33:32 No.814538906
ウンコティンティンはあの股間からアヒル伸ばすのちょっと卑猥すぎる
138 21/06/18(金)19:33:47 No.814538986
アリシエは強さよりもメンタルがいっちゃってるタイプなのでまたちょっと分類が違うと思う どちらかというとシェリーに近い
139 21/06/18(金)19:33:49 No.814539002
>棍を使った攻撃をとする1000年前の魔物だが、魔本の持ち主が強いため目立たない。 酷い…
140 21/06/18(金)19:33:59 No.814539054
オウって付く技はなんか法則あるのかな
141 21/06/18(金)19:34:04 No.814539090
>男じゃねえか…とか言っときながら自爆で巻き込もうとしてるのがウンコ あれはファウードの体内魔物と考えたら当然だ
142 21/06/18(金)19:34:10 No.814539121
俺はちょくちょくアポロのパートナーがヨポイと勘違いする
143 21/06/18(金)19:34:15 No.814539156
まあ清麿からして引きこもってた中学生の身体能力じゃねえしな…
144 21/06/18(金)19:34:20 No.814539177
>アリシエはスレ画ほど強そうな感じはしなかったしな… ザルチムにフィジカル系のイメージが無いせいかな… どちらかと言うと搦め手系というか
145 21/06/18(金)19:34:33 No.814539256
f15506.jpg
146 21/06/18(金)19:34:37 No.814539284
石版魔物はみんな幽閉の影響で攻撃的だったりある程度頭おかしくなってるという前提とその後の穏やかさを見るとガッシュ戦はあれでも相当怒りやすくなってたんだなってなるV
147 21/06/18(金)19:34:40 No.814539301
ウンコティンティンはなんかただゲスい奴より好きになれなかった 下ネタ全開だからかもしれんが
148 21/06/18(金)19:34:56 No.814539385
>>男じゃねえか…とか言っときながら自爆で巻き込もうとしてるのがウンコ >あれはファウードの体内魔物と考えたら当然だ キースも似たようなことやってたし洗脳されてるんだろうなって
149 21/06/18(金)19:35:05 No.814539435
>f15506.jpg もっとどうにかできただろ
150 21/06/18(金)19:35:20 No.814539526
>オウって付く技はなんか法則あるのかな 個人の資質によってギガノ~超ディオガまで幅広い威力になるだったような
151 21/06/18(金)19:35:25 No.814539544
アリシエはフィジカルよりメンタルの印象
152 21/06/18(金)19:35:39 No.814539612
恥ずかしくてそこだけ小声になっちゃったんだろ
153 21/06/18(金)19:35:46 No.814539656
たぶんレイラの弔い合戦くらいのテンションなんだろうねV
154 21/06/18(金)19:35:46 No.814539658
ザオウはカッコ良くて好きなんだけど 本当に目立たないから…
155 21/06/18(金)19:35:59 No.814539735
>f15506.jpg あぁ心を操られるってそういう
156 21/06/18(金)19:36:04 No.814539757
>もっとどうにかできただろ f15507.jpg
157 21/06/18(金)19:36:24 No.814539846
ザオウ・ギルエルドって響きカッコいいよね なんでかサメっぽい名前だなってしっくりくる
158 21/06/18(金)19:36:26 No.814539856
ザオウ・ギルエルドの響きはなかなかカッコいい
159 21/06/18(金)19:37:29 No.814540231
自称ってこともあるまいしウンコティンティンって名付けた奴がいるって事だよな…
160 21/06/18(金)19:37:30 No.814540232
ウォンレイは石版編の後ウンコにしか使う機会が無かったのにやたらめったら新術あった記憶 なんか勿体ない
161 21/06/18(金)19:37:31 No.814540240
オウ呪文は大体かっこいい
162 21/06/18(金)19:37:35 No.814540253
魔物が他人を強化する系で本の持ち主を強化して近接格闘する組とかいなかったのかな
163 21/06/18(金)19:37:46 No.814540315
ジオウレンズザケルガほんと好き
164 21/06/18(金)19:37:56 No.814540376
まぁ1000年間意識ありで指一つ動かせない上に人間に氷水に付けられたり塩振られたり鰤でビンタされたり落書きされたら性格も歪むよね
165 21/06/18(金)19:38:25 No.814540527
ウォンレイって立ち位置的にレギュラーか微妙な所なんだけどどうなの?準ゲスト?
166 21/06/18(金)19:38:32 No.814540559
ラオウとかザオウとかオウ縛りでそれっぽいカッコイイ術作れるのすごいよね
167 21/06/18(金)19:39:06 No.814540750
NO!!ウンコティンティン!!!
168 21/06/18(金)19:39:11 No.814540778
1000年石にされてた心情とか想像できん…って部分を俺はガキの頃半日物置に入れられただけでおかしくなりそうだった…って表現する清麿何か好き
169 21/06/18(金)19:39:30 No.814540859
>個人の資質によってギガノ~超ディオガまで幅広い威力になるだったような こんな感じらしい http://raikumakoto.com/archives/5649679.html >「ガ」系は、初級よりも強く、主に力を収束(集中)させた感じです。(たまに収束してないのもある)「ラージア」は威力は初級に毛が生えた程度ですが、広範囲に広がるのが特徴ですね。「~オウ」(バオウとかに代表されるもの)は、その魔物の持つ特別な才能が異形の形をとると言う感じで、大体普通の時は「ディオガ」と同等クラスの力と思ってください。しかし、その~オウ系の術々で、個人の「力の差」「元々持っている才能の差」がでるので、同じ「~オウ」でも少しだけ強い弱いがあるのですよ。そして、やはりこの魔物同士の戦いでは「心の力」によって優劣が別れるので単純にランクで示すのは難しいです。ゼオンのザケルのように、普通に使っても力がダンチみたいな例もありますので・・・
170 21/06/18(金)19:39:42 No.814540905
>フォルゴレはライオンの頃の描写少ないからわからないけどかなり強い筈だよね 田舎の一都市とはいえギャングと警察を壊滅させたのがヤバ過ぎる…
171 21/06/18(金)19:39:45 No.814540917
うえきにも出てたよなこんなの
172 21/06/18(金)19:39:47 No.814540926
退場時の対戦相手はネタみたいな名前のやつだしデモルト戦では真っ先に死んだし扱い悪いといえば悪いほう
173 21/06/18(金)19:39:47 No.814540934
ラオウザオウスオウ ここら辺は術の見た目と名前から受けるイメージがすごい合致してて好き
174 21/06/18(金)19:39:57 No.814540981
キャラデザインとか術名とか桁外れにセンスいいと思う
175 21/06/18(金)19:40:20 No.814541102
>ラオウとかザオウとかオウ縛りでそれっぽいカッコイイ術作れるのすごいよね 三文字慣れした所に出てくるジボルオウ・シードンで何!?何を呼んでるの!?怖いよぉ!!ってなる
176 21/06/18(金)19:40:26 No.814541137
>1000年石にされてた心情とか想像できん…って部分を俺はガキの頃半日物置に入れられただけでおかしくなりそうだった…って表現する清麿何か好き 読み直して思ったけど清麿もそういう時期あったのかなって親近感が湧く
177 21/06/18(金)19:40:32 No.814541173
こいつら戦がウォンレイのベストバウトではあると思う というかこれ以外ろくな戦闘がない…
178 21/06/18(金)19:40:51 No.814541264
>ウォンレイは石版編の後ウンコにしか使う機会が無かったのにやたらめったら新術あった記憶 >なんか勿体ない 再登場の時ラオウディバウレンお出しした時の頼もしさは凄まじかった そういう化身系の必殺技持ってんのか…となったというか
179 21/06/18(金)19:41:09 No.814541368
バオウ・ザケルガ スオウ・ギアクル ラオウ・ディバウレン ザオウ・ギルエルド ファノン・リオウ・ディオウ(?) あと何があったか
180 21/06/18(金)19:41:09 No.814541374
ファノン・リオウ・ディオウ!!
181 21/06/18(金)19:41:27 No.814541453
>三文字慣れした所に出てくるジボルオウ・シードンで何!?何を呼んでるの!?怖いよぉ!!ってなる オウ級でドン付いてるのはアレが初だったっけ
182 21/06/18(金)19:41:39 No.814541523
>三文字慣れした所に出てくるジボルオウ・シードンで何!?何を呼んでるの!?怖いよぉ!!ってなる サキエル!サキエルじゃないか!
183 21/06/18(金)19:41:51 No.814541584
スレ画は素の戦闘力のことよく言われるけど1回の戦闘でザオウ4発くらい撃ってる心の力も結構ヤバい
184 21/06/18(金)19:41:57 No.814541618
他の命名法則に当てはまらなくて好きな呪文はダイバラ・ビランガ
185 21/06/18(金)19:41:58 No.814541624
ラオウ・ディバウレンがゴライオウ・ディバウレンに進化するかっこよさよ
186 21/06/18(金)19:41:58 No.814541626
バビオウ・グノービオ!
187 21/06/18(金)19:42:02 No.814541640
>バオウ・ザケルガ >スオウ・ギアクル >ラオウ・ディバウレン >ザオウ・ギルエルド >ファノン・リオウ・ディオウ(?) >あと何があったか ゴライオウ・ディバウレン ジボルオウ・シードン ジオウ・レンズ・ザケルガ
188 21/06/18(金)19:42:31 No.814541790
ほぼ文字数だけどディバウレンはかっこいいわ 次もあるし
189 21/06/18(金)19:42:34 No.814541806
ジボルオウ・シードン バビオウ・グノービオ シャオウ・ニオドルク
190 21/06/18(金)19:42:54 No.814541910
エマリオンバスカードが一番響きとして好き
191 21/06/18(金)19:43:01 No.814541945
シャオウ・ニオドルクもあるぞ! やっぱ影薄いなリーヤ!
192 21/06/18(金)19:43:07 No.814541974
>こいつら戦がウォンレイのベストバウトではあると思う >というかこれ以外ろくな戦闘がない… ウンコがいるじゃん!
193 21/06/18(金)19:43:14 No.814542002
>他の命名法則に当てはまらなくて好きな呪文はダイバラ・ビランガ ギガノ・ガランズと二つ掛かりでバオウにぶつかる見開きいいよね
194 21/06/18(金)19:43:15 No.814542005
グスタフは何か変だし軍人か何かでしょ… 大佐と呼ばれても違和感ない
195 21/06/18(金)19:43:27 No.814542057
キッドの最後の技やたら・が多かった気がするけどあれは何級なんだろう?
196 21/06/18(金)19:43:27 No.814542059
ウォンレイって声石田だったけどクリアも絶対石田だよね
197 21/06/18(金)19:43:30 No.814542075
>バオウ・ザケルガ >スオウ・ギアクル >ラオウ・ディバウレン >ザオウ・ギルエルド >ファノン・リオウ・ディオウ(?) >あと何があったか バビオウ・グノービオとかジボルオウ・シードンとかゴライオウ・ディバウレンとか
198 21/06/18(金)19:43:31 No.814542078
ディオウ・ギゴリオ・ギドルクは半分自分自身が召喚物化してるってことかな
199 21/06/18(金)19:43:55 No.814542207
なんかウォンレイってタイミング悪いというか 強い割に扱い恵まれないよね…
200 21/06/18(金)19:43:56 No.814542209
>エマリオンバスカードが一番響きとして好き 命名法則謎過ぎるけど音がカッコいいよね… ゴデュファ前の使い手どんな感じだったんだろ…
201 21/06/18(金)19:44:07 No.814542265
>素手でセウシルにヒビ入れるヤツ セウシル破れないから新技生み出したマルスが道化みたいじゃないですか
202 21/06/18(金)19:44:13 No.814542296
ゴライオウ・ディバウレンはオウ系の強化呪文で凄く強そうに感じたな
203 21/06/18(金)19:44:33 No.814542378
特殊なのだとバズ・アグローゼスとか
204 21/06/18(金)19:44:34 No.814542392
>なんかウォンレイってタイミング悪いというか >強い割に扱い恵まれないよね… 大抵負けてる所からスタートだ
205 21/06/18(金)19:44:56 No.814542493
>ウンコがいるじゃん! ワーオ!ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、ニーン!
206 21/06/18(金)19:45:08 No.814542559
>特殊なのだとバズ・アグローゼスとか モモンが出てきてアグ部分の音節の意味が分かるの好き
207 21/06/18(金)19:45:32 No.814542684
fu92374.jpg 位階がわからんけど多分ギガノ級
208 21/06/18(金)19:45:35 No.814542707
強いからこそあのウォンレイが!?枠になるやつ
209 21/06/18(金)19:45:41 No.814542732
ミコルオ・マ・ゼガルガみたいな急に規則外の出てくると興奮する
210 21/06/18(金)19:45:56 No.814542819
>なんかウォンレイってタイミング悪いというか >強い割に扱い恵まれないよね… アースもなかなか
211 21/06/18(金)19:45:57 No.814542827
エグドリス・ネシルガも割と珍しい術だったな
212 21/06/18(金)19:46:04 No.814542865
ウォンレイのラストバトルがウンコなのは もうちょい加減したれよ…となる
213 21/06/18(金)19:46:07 No.814542888
ガンジルト・ロブロンも前半部分がわりと謎
214 21/06/18(金)19:46:17 No.814542942
>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムルディオボロスみたいな急に規則外の出てくると困惑する
215 21/06/18(金)19:46:33 No.814543027
ネシルガがそもそもなんかは変わった術だった気がする
216 21/06/18(金)19:46:40 No.814543062
>ガンジルト・ロブロンも前半部分がわりと謎 ガンズ+シルドじゃないかな
217 21/06/18(金)19:46:50 No.814543119
エグドリスはガ系の貫通力強化版って感じはある
218 21/06/18(金)19:46:52 No.814543132
>ガンジルト・ロブロンも前半部分がわりと謎 ガンズ+シルドでしょう
219 21/06/18(金)19:46:55 No.814543151
ランズ・ラディスが出て初めてギガノ・ガランズが槍の意味だと分かった
220 21/06/18(金)19:46:55 No.814543154
ガンジャスがガンズ+エイジャスなのおしゃれだなって
221 21/06/18(金)19:46:59 No.814543176
>アースもなかなか あいつファウード編開始時点でディオガ超え3つもあったわけだからめちゃくちゃ強いよな…
222 21/06/18(金)19:47:00 No.814543177
>うえきにも出てたよなこんなの あいつは登場2巻ぐらいだったと思うからあっちのが早いけどね 主人公の最初の壁で後半まで登場するキャラだから立ち位置は全然違う
223 21/06/18(金)19:47:02 No.814543192
ダイバラ・ビランガだのグランガ・コブラだの
224 21/06/18(金)19:47:05 No.814543211
>なんかウォンレイってタイミング悪いというか >強い割に扱い恵まれないよね… 強いせいで目をつけられたのがファウード編だからな… ガッシュウマゴンティオキャンチョメのテコ入れパート感もある
225 21/06/18(金)19:47:14 No.814543251
>ウォンレイのラストバトルがウンコなのは >もうちょい加減したれよ…となる 主役サイド裏切ったのが悪いよなぁ…
226 21/06/18(金)19:47:43 No.814543402
>ガンズ+シルドじゃないかな >ガンズ+シルドでしょう 気付かなかった 言われてみれば確かに
227 21/06/18(金)19:47:58 No.814543479
ギャン・バギャム・ソルドンは声に出して言いたい
228 21/06/18(金)19:48:09 No.814543539
>フォルゴレはタフネスおばけで攻撃力はないし… しないだけだし…
229 21/06/18(金)19:48:11 No.814543558
>>素手でセウシルにヒビ入れるヤツ >セウシル破れないから新技生み出したマルスが道化みたいじゃないですか 玄宗の強さが文字通りメチャクチャなだけだから…
230 21/06/18(金)19:48:16 No.814543584
千年前編でディガンテオラドムもってんのおかしいよ バベルガは戦闘中覚醒だからノーカン
231 21/06/18(金)19:48:21 No.814543607
アースはゴームにやられるところで死にめっちゃ怯えるのエモい
232 21/06/18(金)19:48:26 No.814543637
>主役サイド裏切ったのが悪いよなぁ… ファウード編も活躍させてもらうどころか 呪いのせいで敵側だもんな…
233 21/06/18(金)19:48:27 No.814543639
もしキャンチョメがスレ画の魔物だったらどう育ったんだろう… 強さにあこがれてるからすげーや玄宗!ってなってあんま変わらんかも
234 21/06/18(金)19:48:27 No.814543643
>あいつファウード編開始時点でディオガ超え3つもあったわけだからめちゃくちゃ強いよな… アース強いよね… 残り10体に入るだけはある
235 21/06/18(金)19:48:45 No.814543750
ビライツ系上級なんだろうけど召喚される謎の物体があの天使みたいな石版魔物に似てるせいかロブノスがダイバラビランガ使えるようになる気はあんまりしない
236 21/06/18(金)19:48:50 No.814543773
ディオガ・グラビドンは単にディオガなだけだけど ブラゴの術の中でも必殺技感がある 普通の命名法則なのがかえっていい
237 21/06/18(金)19:48:56 No.814543804
あのド直球なネーミングのグランバイソンは何だったんだろう
238 21/06/18(金)19:49:15 No.814543912
>ギャン・バギャム・ソルドンは口上含めて声に出して言いたい
239 21/06/18(金)19:49:44 No.814544073
>>ウンコがいるじゃん! >ワーオ!ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、ニーン! ポン
240 21/06/18(金)19:49:57 No.814544149
作者ブログで明かされる「バルバロス」はオウ系に対するアンチ呪文という事実
241 21/06/18(金)19:49:57 No.814544150
エクセレスザケルガがディボルオウジードンに散らされてるの気持ちいい