虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 追込強... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/18(金)18:53:13 No.814525809

    追込強いからこの人が来るの楽しみ

    1 21/06/18(金)18:54:29 No.814526226

    追い込みとゴルシは別ですわ…

    2 21/06/18(金)18:54:59 No.814526391

    秋天が2000mになったのはこの子のおかげと聞く

    3 21/06/18(金)18:55:56 No.814526709

    ジェミニもゴルシゲーかなと思ったらタイシンがめっちゃ強かった

    4 21/06/18(金)18:56:37 No.814526942

    ゴルシは固有が強くタイシンは覚醒が強いせいで追い込みが強いのかキャラが強いだけなのかわからない

    5 21/06/18(金)18:56:44 No.814526976

    テキトーにプレイしてるから知らんけど追い込みが強いんだっけか対人だと

    6 21/06/18(金)18:57:30 No.814527216

    スレ画はいつになったら顔出しするんだろ

    7 21/06/18(金)18:59:00 No.814527686

    シングレだと喋ったんだっけ?

    8 21/06/18(金)19:00:49 No.814528239

    次のガチャは追込ウマ娘のウチやで 外れたらオグリの飯を一合減らすで

    9 21/06/18(金)19:01:20 No.814528392

    >シングレだと喋ったんだっけ? 1話とオマケで2回だけね

    10 21/06/18(金)19:02:18 No.814528678

    実は差しと追い込みの違いがよくわかっていない

    11 21/06/18(金)19:04:40 No.814529423

    >実は差しと追い込みの違いがよくわかっていない 差しは差し系スキルが発動する 追込は追込系スキルが発動する

    12 21/06/18(金)19:04:49 No.814529471

    対人だとブロックされて前に出れないことがないから追い込みが強いと聞いた

    13 21/06/18(金)19:06:04 No.814529866

    追込が強いかはレース人数で決まる

    14 21/06/18(金)19:06:56 No.814530166

    全員追込のレースも見てみたい

    15 21/06/18(金)19:08:33 No.814530699

    >ゴルシは固有が強くタイシンは覚醒が強いせいで追い込みが強いのかキャラが強いだけなのかわからない 俺の迫る影ないタイシン最後異様な加速すんだけど

    16 21/06/18(金)19:09:20 No.814530970

    シンザン鉄とはまた違う特注蹄鉄使ってた逸話があまり知られてない人

    17 21/06/18(金)19:09:56 No.814531135

    勝負服いいよね

    18 21/06/18(金)19:10:56 No.814531472

    >勝負服いいよね かっこよさとセクシーさのバランスがいい

    19 21/06/18(金)19:12:27 No.814531991

    風評被害にあってるイメージしかないけど三冠バなんだよね

    20 21/06/18(金)19:12:45 No.814532075

    この人は追い込みじゃなくてまくり

    21 21/06/18(金)19:13:43 No.814532399

    原作だと気性が荒いそうだな

    22 21/06/18(金)19:16:32 No.814533343

    >シンザン鉄とはまた違う特注蹄鉄使ってた逸話があまり知られてない人 あんまり役に立ってなかったけどね

    23 21/06/18(金)19:16:57 No.814533487

    >この人は追い込みじゃなくてまくり まくりの説明見たらゴルシも同じ感じに見えたけどそう考えていいの?

    24 21/06/18(金)19:17:08 No.814533538

    >この人は追い込みじゃなくてまくり ゴルシと追い込みは違うって言われるけど この人むしろゴルシと同じタイプだな…

    25 21/06/18(金)19:17:40 No.814533732

    ゴルシが走り方真似たんじゃなかったっけ

    26 21/06/18(金)19:18:12 No.814533892

    次あたりで6人とか5人対戦になって追い込みが弱体化しそう

    27 21/06/18(金)19:18:40 No.814534036

    >次あたりで6人とか5人対戦になって追い込みが弱体化しそう その話の根拠は?

    28 21/06/18(金)19:18:56 No.814534123

    距離適性どうなるかな 原作だと2000が適性と言われてるけど長距離も走れてるんだよな

    29 21/06/18(金)19:19:32 No.814534310

    >ゴルシが走り方真似たんじゃなかったっけ ゴルシが菊花賞出る前にやってたCMかシービーの菊花賞だからあいつきっとCM見たんだぜって言われた

    30 21/06/18(金)19:19:47 No.814534398

    単純に距離と最終直線が短くなれば追い込みのメリット減るからコース次第じゃないかな

    31 21/06/18(金)19:19:51 No.814534428

    >ゴルシが走り方真似たんじゃなかったっけ ネタでゴルシがシービーさんのCM観て真似したとは言われるけど陣営の意図としてはどうだろう

    32 21/06/18(金)19:20:27 No.814534638

    >>次あたりで6人とか5人対戦になって追い込みが弱体化しそう >その話の根拠は? なんとなくだ

    33 21/06/18(金)19:20:36 No.814534681

    今の所三冠バ全員強いからこの人も絶対強いよ

    34 21/06/18(金)19:21:20 No.814534921

    >なんとなくだ デタラメのデマってことね

    35 21/06/18(金)19:22:04 No.814535144

    つまり追い込みのメリットといえる混雑が少なくなる分 後ろから追い上げる旨みがない?

    36 21/06/18(金)19:22:20 No.814535227

    >>この人は追い込みじゃなくてまくり >まくりの説明見たらゴルシも同じ感じに見えたけどそう考えていいの? いわゆる大まくりの代表例がシービー、ディープ、ゴルシだ

    37 21/06/18(金)19:22:56 No.814535426

    >>ゴルシが走り方真似たんじゃなかったっけ >ネタでゴルシがシービーさんのCM観て真似したとは言われるけど陣営の意図としてはどうだろう まあゴルシは本来先行が強いのにゲート難と気性難で先行できないからまくってるだけだからな… 本来スプリンターで一度走り始めたらスピード調節が効かないから捲らせてるシービーとはまた違うね…

    38 21/06/18(金)19:24:34 No.814536001

    育成は逃げが一番安定して次に追い込みって感じ

    39 21/06/18(金)19:25:01 No.814536158

    最後尾から終盤で上がってきて最終コーナーで先頭になるのがまくりだっけ

    40 21/06/18(金)19:25:04 No.814536173

    >いわゆる大まくりの代表例がシービー、ディープ、ゴルシだ やっぱまくりは派手だし名馬だけに許された特権って感じよね… 単純な追い込みよりも自分から動いて展開作りほかの馬をスタミナで振り切るのは実力がないと難しい…

    41 21/06/18(金)19:25:12 No.814536226

    シービーがタブーを犯したって菊花賞CMをやったその年にゴルシが同じことしたんだよね

    42 21/06/18(金)19:25:28 No.814536306

    俺はミスターシービーしちゃった子も来て欲しい…

    43 21/06/18(金)19:25:29 No.814536311

    原作だと先行差し逃げその他ぐらいの難易度だよね

    44 21/06/18(金)19:26:42 No.814536678

    先行で走って普通に勝ってるレースあったよねゴルシ

    45 21/06/18(金)19:27:13 No.814536866

    ヴィジュアルが好きだから来て欲しい

    46 21/06/18(金)19:27:41 No.814537025

    >原作だと先行差し逃げその他ぐらいの難易度だよね そもそも基本的に競馬は先行したほうが最後のスパートの位置取りでミスしづらく勝ちやすいからな… ただ競馬の脚質の多寡っていうと差し馬が多い気がする 本質的に競走馬は全員差し馬

    47 21/06/18(金)19:28:04 No.814537138

    >先行で走って普通に勝ってるレースあったよねゴルシ あれを勝つ試合で毎回やって塩試合やってたのがマックイーン

    48 21/06/18(金)19:28:45 No.814537343

    >風評被害にあってるイメージしかないけど三冠バなんだよね ミスターシービーです...

    49 21/06/18(金)19:29:21 No.814537522

    >先行で走って普通に勝ってるレースあったよねゴルシ 前を牝馬が走ってると時々先行ゴルシになる

    50 21/06/18(金)19:29:25 No.814537542

    ルドルフより強いCBなんて…

    51 21/06/18(金)19:29:25 [???] No.814537544

    >先行で走って普通に勝ってるレースあったよねゴルシ あの馬に先行されて勝てるわけねえだろ!

    52 21/06/18(金)19:29:48 No.814537654

    何回も大まくり掛けてる時点でスタミナ無いってのは疑問に思うわ アレは長く持ついい脚が無いと無理でしょ

    53 21/06/18(金)19:30:29 No.814537873

    >ルドルフより強いCBなんて… 原作だとルドルフが出てきた時にはもうボロボロだけどこっちではそうとは限らんので別に…

    54 21/06/18(金)19:31:29 No.814538193

    >何回も大まくり掛けてる時点でスタミナ無いってのは疑問に思うわ >アレは長く持ついい脚が無いと無理でしょ ああいう馬で多いのはスタミナがないんじゃなく息を入れられない スパートかける体力はあるけど一度スパートすると止まれなくて息が切れるからうまく抑えないと距離走れない

    55 21/06/18(金)19:32:04 No.814538402

    >>先行で走って普通に勝ってるレースあったよねゴルシ >あの馬に先行されて勝てるわけねえだろ! やる気なくてよかった あったら塩以外の何者でもなかった

    56 21/06/18(金)19:32:20 No.814538488

    この人来るならカツラギエースが欲しい

    57 21/06/18(金)19:32:56 No.814538719

    >>>先行で走って普通に勝ってるレースあったよねゴルシ >>あの馬に先行されて勝てるわけねえだろ! >やる気なくてよかった >あったら塩以外の何者でもなかった 聞いてるのかマックイーン

    58 21/06/18(金)19:33:01 No.814538740

    体力はあっても気性の問題で距離走れない馬は多いからな… メイケイエールちゃんとか…

    59 21/06/18(金)19:33:13 No.814538795

    >この人来るならカツラギエースとニホンピロウイナーとキョウエイプロミスが欲しい

    60 21/06/18(金)19:33:14 No.814538796

    公式サイトのキャラ紹介見てもどんな人かどうにも想像できない

    61 21/06/18(金)19:33:24 No.814538851

    >あの馬に先行されて勝てるわけねえだろ! テレビに拾われたんだっけ?

    62 21/06/18(金)19:33:27 No.814538876

    ディープが先行できてたらバクシンオー二代目ができてたってでした。が言ったらしいけど気性の面でも左右されるんだな脚質

    63 21/06/18(金)19:33:37 No.814538925

    >聞いてるのかマックイーン ええ……確かに原作の私は面白みのないレース運びをしたかもしれません…… ですが

    64 21/06/18(金)19:33:39 No.814538935

    >体力はあっても気性の問題で距離走れない馬は多いからな… >メイケイエールちゃんとか… エールちゃんは距離以前にまともにレース理解できてないから…

    65 21/06/18(金)19:34:00 No.814539064

    >>聞いてるのかマックイーン >ええ……確かに原作の私は面白みのないレース運びをしたかもしれません…… >ですが 私には

    66 21/06/18(金)19:34:12 No.814539131

    >ディープが先行できてたらバクシンオー二代目ができてたってでした。が言ったらしいけど気性の面でも左右されるんだな脚質 むしろ逃げ追い込みは気性由来じゃない方が珍しいよ

    67 21/06/18(金)19:34:23 No.814539197

    >>>聞いてるのかマックイーン >>ええ……確かに原作の私は面白みのないレース運びをしたかもしれません…… >>ですが >私には ゴールドシップさんが

    68 21/06/18(金)19:34:51 No.814539361

    >エールちゃんは距離以前にまともにレース理解できてないから… それは違うのだ… スプリントだとレース理解できてなくてもみんなペースが速いから私がいっちばーん!してもちゃんと走り切れたりするのだ… だから私がいっちばーんしてるのに有馬走り切れるダスカはすごい

    69 21/06/18(金)19:35:03 No.814539425

    カブラヤオーの真実とかそっかぁ…ってなっちゃう

    70 21/06/18(金)19:35:48 No.814539673

    カブラヤオーとターボが同じ気質だったなんて…

    71 21/06/18(金)19:35:57 No.814539716

    蹄の件が意外と知られていないんだよな 古馬時のボロボロの状態を万全の状態と思ってルドルフの噛ませって言ってる人もたまに居るし

    72 21/06/18(金)19:36:05 No.814539765

    >>>>聞いてるのかマックイーン >>>ええ……確かに原作の私は面白みのないレース運びをしたかもしれません…… >>>ですが >>私には >ゴールドシップさんが 割り込まないでくださいまし!!!

    73 21/06/18(金)19:36:09 No.814539786

    ディープハーツは気性もあるけど脚由来でもあるからな追い込みなの

    74 21/06/18(金)19:36:37 No.814539915

    >スプリントだとレース理解できてなくてもみんなペースが速いから私がいっちばーん!してもちゃんと走り切れたりするのだ… そうだね… 再審査までの調教でやる気無くさないといいね…

    75 21/06/18(金)19:36:42 No.814539943

    エールちゃんでした。も1600以上は無理!発言したから…

    76 21/06/18(金)19:37:06 No.814540070

    カブラヤオーは心肺機能がおかしいと聞いた

    77 21/06/18(金)19:37:09 No.814540092

    スタート下手くそなダスカの娘とか

    78 21/06/18(金)19:37:10 No.814540094

    >>>>>聞いてるのかマックイーン >>>>ええ……確かに原作の私は面白みのないレース運びをしたかもしれません…… >>>>ですが >>>私には >>ゴールドシップさんが >割り込まないでくださいまし!!! なんだよーいいじゃねーかよ

    79 21/06/18(金)19:37:15 No.814540141

    言い方ちょいと悪いけど ちゃんと同世代がバリバリ強いなか三冠取ったのってシービーぐらいだよね

    80 21/06/18(金)19:37:19 No.814540170

    ウマ娘だとどの媒体でも会長の噛ませか手下其の2みたいな扱い

    81 21/06/18(金)19:37:20 No.814540176

    リフレイムちゃんが関東オークスでも完全にやる気無くしてたの見たから怖いわエールちゃん

    82 21/06/18(金)19:37:23 No.814540198

    癖馬の癖直してやる気なくすのが一番怖いからな……

    83 21/06/18(金)19:37:50 No.814540334

    ウマ娘きっかけで少しでもシービーの評価が上がると嬉しい

    84 21/06/18(金)19:37:51 No.814540342

    >カブラヤオーは心肺機能がおかしいと聞いた 逆噴射しないターボエンジン

    85 21/06/18(金)19:38:14 No.814540464

    >癖馬の癖直してやる気なくすのが一番怖いからな…… 反対方向に斜行するね…

    86 21/06/18(金)19:38:16 No.814540473

    プイプイは追い込み以外できないから追い込みなだけだからな…

    87 21/06/18(金)19:38:20 No.814540500

    >ウマ娘だとどの媒体でも会長の噛ませか手下其の2みたいな扱い そうか? そもそもウマ娘だとほぼシービー見たことないが…

    88 21/06/18(金)19:38:23 No.814540516

    >言い方ちょいと悪いけど >ちゃんと同世代がバリバリ強いなか三冠取ったのってシービーぐらいだよね シービー以外の三冠馬同世代って古馬戦績そんなに悪かったっけ?

    89 21/06/18(金)19:38:28 No.814540540

    >ウマ娘だとどの媒体でも会長の噛ませか手下其の2みたいな扱い そんなに公式で触れられてっけ?

    90 21/06/18(金)19:39:01 No.814540714

    >ウマ娘だとどの媒体でも会長の噛ませか手下其の2みたいな扱い 俺の知らないメディアミックスだ

    91 21/06/18(金)19:39:11 No.814540782

    シービーも気性のせいで追い込み以外出来なかったからな…

    92 21/06/18(金)19:39:33 No.814540867

    未来から来てる「」きたな…

    93 21/06/18(金)19:39:46 No.814540923

    アプリだと影も形もないからなシービー

    94 21/06/18(金)19:40:01 No.814541005

    プイプイのスタミナなら逃げでも勝てたかもしれないけど出遅れるから無理だしな

    95 21/06/18(金)19:40:08 No.814541043

    シングレのマルゼンさんのポジションが本当はシービーパイセンじゃなかったのかな

    96 21/06/18(金)19:40:15 No.814541081

    >言い方ちょいと悪いけど >ちゃんと同世代がバリバリ強いなか三冠取ったのってシービーぐらいだよね Wikipedia見ると「周りが弱かったから三冠取れた」って意見もあるみたいだけどね

    97 21/06/18(金)19:40:20 No.814541104

    まだシングレ一話でしかセリフが無いんですよ!

    98 21/06/18(金)19:40:30 No.814541159

    >ディープが先行できてたらバクシンオー二代目ができてたってでした。が言ったらしいけど気性の面でも左右されるんだな脚質 また適当なことを 行きたがるから抑えるのが大変だとは言ってたけどスプリントがとかバクシンオーがどうとか言ってないよ

    99 21/06/18(金)19:40:33 No.814541182

    >会長シナリオのマルゼンさんのポジションが本当はシービーパイセンじゃなかったのかな

    100 21/06/18(金)19:40:37 No.814541202

    早くサポカでもいいからシービー出してくれよ!

    101 21/06/18(金)19:40:38 No.814541204

    ゲートをきれいに出るなんて難しいことだゴルシ だから後ろから競馬することは当然だゴルシ

    102 21/06/18(金)19:41:09 No.814541371

    育成に来たら天井叩いてもいいくらい楽しみにしてる

    103 21/06/18(金)19:41:10 No.814541382

    >シングレのマルゼンさんのポジションが本当はシービーパイセンじゃなかったのかな シービーも居るには居るけど基本別行動で全く絡んで来ないからね

    104 21/06/18(金)19:41:16 No.814541411

    2月までならCBがルドルフと絡んでも違和感少なかったかもしれんがアプリ来てからは生徒会メンバーと仲良くしてる描写がどんどん出てくるし 実家のシンボリ牧場関係もそのうち追加されそうだからそっちと仲良くすると思うよルドルフは

    105 21/06/18(金)19:41:37 No.814541513

    >まだシングレ一話でしかセリフが無いんですよ! 実はオマケでセリフがある

    106 21/06/18(金)19:41:46 No.814541558

    マルゼンさんがシービーの役割をやってる部分もありそうだよね

    107 21/06/18(金)19:41:57 No.814541613

    >プイプイのスタミナなら逃げでも勝てたかもしれないけど出遅れるから無理だしな 蹄の関係でそもそもスタートダッシュ出来ない馬だったみたいだしシービーも普通に同じ由来の癖な気もする

    108 21/06/18(金)19:41:58 No.814541623

    むしろ会長がシービーと絡まなすぎなんだよ 1番因縁ある相手なのに

    109 21/06/18(金)19:42:15 No.814541701

    何ならプイプイは菊花賞でもかかっててから馬群に入れて無理やり抑えてたからな… やっぱ気性の問題って大きいね

    110 21/06/18(金)19:42:20 No.814541727

    >Wikipedia見ると「周りが弱かったから三冠取れた」って意見もあるみたいだけどね まぁ三冠馬はいつも言われる定番の台詞だからなそれ

    111 21/06/18(金)19:42:22 No.814541738

    >Wikipedia見ると「周りが弱かったから三冠取れた」って意見もあるみたいだけどね ルドルフに土つけたの国内だとCB世代だけだし…

    112 21/06/18(金)19:43:03 No.814541953

    でした。以外が乗ってたらバクシンオーやスズカの再来になってたって記事は読んだことあるな

    113 21/06/18(金)19:43:17 No.814542012

    >Wikipedia見ると「周りが弱かったから三冠取れた」って意見もあるみたいだけどね ルドルフに土つけたのはシービー世代だけなんだけどな

    114 21/06/18(金)19:43:20 No.814542036

    >ゲートをきれいに出るなんて難しいことだゴルシ >だから後ろから競馬することは当然だゴルシ あなた好スタートからスイと下げたりしてませんでした?

    115 21/06/18(金)19:43:31 No.814542083

    強い弱いじゃなくてどれだけシビシコ出来るかで語れよ!!

    116 21/06/18(金)19:43:54 No.814542202

    >行きたがるから抑えるのが大変だとは言ってたけどスプリントがとかバクシンオーがどうとか言ってないよ やっぱそうか「」の言う事鵜呑みにするもんじゃねえなありがと

    117 21/06/18(金)19:44:03 No.814542244

    >あなた好スタートからスイと下げたりしてませんでした? そんなことないでゴルシ この宝塚記念の時計を見てほしいでゴルシ

    118 21/06/18(金)19:44:16 No.814542306

    三冠馬はほとんどが同世代のクラシック路線みんか弱いけどそれを余りあるほどの力があったって馬ばっかりだよ

    119 21/06/18(金)19:44:18 No.814542317

    >強い弱いじゃなくてどれだけシビシコ出来るかで語れよ!! 勝負服のヘソいいよね…

    120 21/06/18(金)19:44:26 No.814542351

    >シービー以外の三冠馬同世代って古馬戦績そんなに悪かったっけ? ルドルフ世代だとスズパレード(宝塚) ナリブ世代だと(クラシック未出走だけど)サクラローレル

    121 21/06/18(金)19:44:29 No.814542363

    追い込みはCBもディープも華が有るよね…

    122 21/06/18(金)19:44:36 No.814542405

    >まぁ三冠馬はいつも言われる定番の台詞だからなそれ ましてやルドルフのクラシック有馬時の言葉だから評価としては早すぎる っていうか有力馬無しは結局ルドルフ世代のがヤバいし

    123 21/06/18(金)19:44:56 No.814542498

    >むしろ会長がシービーと絡まなすぎなんだよ >1番因縁ある相手なのに シービーから会長だと一番因縁ある相手なんだろうけど 会長からシービーに対してはそんなに因縁ないから…カツラギエースもビゼンニシキもミホシンザンもいないし… プライベートでよくつるんでた相手はシリウスだし

    124 21/06/18(金)19:44:57 No.814542504

    会長は追い込みCだから継承次第では追い込みとして使えるぞ

    125 21/06/18(金)19:45:03 No.814542539

    プイプイ世代はこれぞってなりそうだった馬は大体古場前に怪我した

    126 21/06/18(金)19:45:09 No.814542568

    >追い込みはCBもディープも華が有るよね… うちも忘れんといてや!

    127 21/06/18(金)19:45:13 No.814542594

    会長世代は会長が上も下もボコボコにしてたから…

    128 21/06/18(金)19:45:19 No.814542620

    シービーの勝負服のデザインいいよね…

    129 21/06/18(金)19:45:20 No.814542623

    CB世代はニッピロと会長のいない宝塚勝ったスズカコバンの印象もあると思います

    130 21/06/18(金)19:45:31 No.814542682

    >>強い弱いじゃなくてどれだけシビシコ出来るかで語れよ!! >勝負服のヘソいいよね… 舐めまわしてあの余裕ある表情をトロメス顔にさせてぇ~

    131 21/06/18(金)19:45:41 No.814542725

    タマモクロスは追い込みというより先行の印象が…

    132 21/06/18(金)19:46:20 No.814542955

    大外から凄い末脚で突っ込んでくるかっこよさよ

    133 21/06/18(金)19:46:21 No.814542967

    >CB世代はニッピロと会長のいない宝塚勝ったスズカコバンの印象もあると思います 重賞有馬しか勝ってない謎の馬!リードホーユー!

    134 21/06/18(金)19:46:21 No.814542968

    周りが弱かったから○○できたはあらゆる馬の話で擦られすぎてもう信用できないよ…

    135 21/06/18(金)19:46:26 No.814542994

    三冠馬の同世代は馬も陣営もみんなコイツ相手にどうしろってんだよ…と萎んだ馬ばっかに思える サクラローレルはナリブとやりあえたのかナリブを知らんからこそあれだけ強いのか

    136 21/06/18(金)19:46:41 No.814543064

    タマちゃんサポの金スキルが差しなんだよね どうなるんだろ

    137 21/06/18(金)19:46:51 No.814543124

    >プイプイ世代はこれぞってなりそうだった馬は大体古場前に怪我した これ一時期呪いとか言われてたよねマジで

    138 21/06/18(金)19:46:54 No.814543140

    >周りが弱かったから○○できたはあらゆる馬の話で擦られすぎてもう信用できないよ… 言う奴はTTG有馬にすら言うからな…

    139 21/06/18(金)19:47:06 No.814543215

    スズパレードが二番手なあたりやっぱりルドルフ世代層が薄いな…

    140 21/06/18(金)19:47:08 No.814543226

    >うちも忘れんといてや! タマちゃんは状況によって使い分けてるイメージ

    141 21/06/18(金)19:47:08 No.814543228

    >周りが弱かったから○○できたはあらゆる馬の話で擦られすぎてもう信用できないよ… 大活躍した馬は周りが弱かった論で一番被害受けてるの俺たちのトプロだし…

    142 21/06/18(金)19:47:23 No.814543302

    三冠馬とかの強い馬は変なペース作る馬が多いから周りから怪我が出やすいイメージはある

    143 21/06/18(金)19:48:03 No.814543507

    >三冠馬の同世代は馬も陣営もみんなコイツ相手にどうしろってんだよ…と萎んだ馬ばっかに思える >サクラローレルはナリブとやりあえたのかナリブを知らんからこそあれだけ強いのか ローレルはなんだかんだマヤノ相手に最後の輝き捻り出したナリブを薙ぎ切ったからなぁ…だからこそクラシックでも戦って欲しかったが

    144 21/06/18(金)19:48:21 No.814543611

    エアシャカール世代っていつもボロクソに言われてるけどそんなに酷かったの?

    145 21/06/18(金)19:48:23 No.814543618

    翔馬カツラギエースにマイルの皇帝ニホンピロウイナーにギャロップダイナってシービー以外も快挙かなんか面白いことやらかしてる世代だよね

    146 21/06/18(金)19:48:35 No.814543699

    タマちゃんって割とマヤノタイプのオールラウンダーだよね

    147 21/06/18(金)19:48:49 No.814543767

    シービーはかなり会長の事意識してそうだけど会長はシービーの事は沢山居る先輩の内の一人程度に思ってそう

    148 21/06/18(金)19:48:57 No.814543806

    正式に出てきたとしてどんな扱いなんだろ そこそこ強い先輩枠?

    149 21/06/18(金)19:48:59 No.814543820

    >エアシャカール世代っていつもボロクソに言われてるけどそんなに酷かったの? クラシックやってた頃は輝けるウマぞろいだって言われてたよ…

    150 21/06/18(金)19:49:06 No.814543865

    サービス開始前の特番でわざわざ紹介されたのに未だ実装されない…

    151 21/06/18(金)19:49:28 No.814543980

    >>プイプイ世代はこれぞってなりそうだった馬は大体古場前に怪我した >これ一時期呪いとか言われてたよねマジで ゴルシと一緒に出たクラシックの奴らもほぼ全員怪我してたし特に菊の奴ら まくり型追込が他の奴らにも負担を与えているのでは?

    152 21/06/18(金)19:49:40 No.814544045

    勝負服もっと女の子しててもええんやでなんでプレスリーみたいな服装なの...

    153 21/06/18(金)19:49:47 No.814544087

    >タマモクロスは追い込みというより先行の印象が… 伝説の16人抜きをご存じない!?

    154 21/06/18(金)19:49:49 No.814544103

    >エアシャカール世代っていつもボロクソに言われてるけどそんなに酷かったの? 菊花賞からのジャパンカップで世代が一斉に大事故引き起こして古馬戦線でも散々だったんだけどジャパンカップなければあそこまで悪く言われてないと思うぐらいジャパンカップがひどい

    155 21/06/18(金)19:50:02 No.814544178

    世代の層が薄いからトップも弱いとはならない点に注意しないとこの手の話はアカン

    156 21/06/18(金)19:50:26 No.814544318

    >エアシャカール世代っていつもボロクソに言われてるけどそんなに酷かったの? エアシャカールはローテがあれだったのもあると思う

    157 21/06/18(金)19:50:35 No.814544369

    >エアシャカール世代っていつもボロクソに言われてるけどそんなに酷かったの? 3歳JCの伝説抜きにしても他世代に一矢報えたのクラシック走れなかったデシたんだけやぞ

    158 21/06/18(金)19:50:53 No.814544475

    レースの映像見たらめっちゃ強そうに見えるシービー

    159 21/06/18(金)19:50:57 No.814544502

    ビゼンニシキとかはゲームでは世代間ではルドルフの次ぐらいには強くされてるし…

    160 21/06/18(金)19:51:00 No.814544514

    シャカールは挟まれてた時代も悪いよ~

    161 21/06/18(金)19:51:04 No.814544535

    エアシャカール世代はマル外が強かったからセーフ

    162 21/06/18(金)19:51:05 No.814544539

    ラストにいきなりぶち抜いてくる馬にペース乱されて怪我するのはあると思うわ

    163 21/06/18(金)19:51:26 No.814544652

    >シャカールは挟まれてた時代も悪いよ~ オペラオーとボリクリの間! 何なら一世代後もタキオンやカフェ!

    164 21/06/18(金)19:51:30 No.814544666

    シャカール世代はオペラオーが悪いよオペラオーがー

    165 21/06/18(金)19:51:37 No.814544712

    >レースの映像見たらめっちゃ強そうに見えるシービー 強くなければ三冠と古馬G1取れないし…

    166 21/06/18(金)19:51:41 No.814544738

    >サービス開始前の特番でわざわざ紹介されたのに未だ実装されない… 公式サイトキャラ一覧への追加順で見るとキタサトの前で3番目に遅いから相当後になる気がする…

    167 21/06/18(金)19:51:42 No.814544743

    会長からしたらたいした存在ではないというけどシービーマークしすぎてカツラギにやられた面もあるし先代三冠馬だしそんなわけがない

    168 21/06/18(金)19:51:45 No.814544767

    シャカールはいろいろ噛み合わせが悪かった まぁ運も実力のうちではあるが

    169 21/06/18(金)19:51:54 No.814544807

    オペとボリクリと言う強い馬に囲まれたのは痛い

    170 21/06/18(金)19:52:17 No.814544935

    >会長からしたらたいした存在ではないというけどシービーマークしすぎてカツラギにやられた面もあるし先代三冠馬だしそんなわけがない シンボリ陣営も高評価しとるからな

    171 21/06/18(金)19:52:38 No.814545058

    と言ってもシャカール世代がほかの年だったとしても強かった評価には…

    172 21/06/18(金)19:52:40 No.814545069

    仮にも3度対戦したのにその他大勢扱いはいっぱい悲しい

    173 21/06/18(金)19:52:52 No.814545122

    トプロはドトウとオペラオーが去ったのちもちゃんとG1勝ったからこそこうしてネタとしていじれるところある これで勝てないまま引退してたら触らないでくれっていうしかなくなってしまう…

    174 21/06/18(金)19:52:54 No.814545143

    でもそんな蹄の弱いシービー先輩にも一心同体のパートナーが出来るから

    175 21/06/18(金)19:53:03 No.814545183

    >と言ってもシャカール世代がほかの年だったとしても強かった評価には… だが少なくとも今言われてるほどではないだろう

    176 21/06/18(金)19:53:12 No.814545232

    ルドルフ側の人がスペックはルドルフと同格って言ってるしね

    177 21/06/18(金)19:53:16 No.814545249

    三冠厨の会長は自分の一個上で三冠馬のCB先輩が全力で自分とぶつかれないことに泣くタイプだと思うよ

    178 21/06/18(金)19:53:34 No.814545341

    間違えた…G1勝ってなかった…重賞だった…

    179 21/06/18(金)19:53:57 No.814545456

    >ルドルフ側の人がスペックはルドルフと同格って言ってるしね そのうえでレースのさせ方が悪いって駄目だしするまでがあの陣営だから笑うしかないね…

    180 21/06/18(金)19:54:02 No.814545488

    周りが弱かったとか言われたプイ世代にまるまるぶち込んでも特に世代評価変わらなかったんじゃなかろうか