虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/18(金)15:14:39 今読み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)15:14:39 No.814473791

今読み終わったんだけど盛り上げて欲しい時に盛り上げてくれて面白かった あと大人陣いいね…

1 21/06/18(金)15:16:54 No.814474329

なんか最初のほうの敵が魅力的でその後あんまり覚えてないや

2 21/06/18(金)15:17:53 No.814474539

アニメが思ってたより出来良かった ネウロのアニメのイメージしかなかった

3 21/06/18(金)15:18:53 No.814474772

>アニメが思ってたより出来良かった >ネウロのアニメのイメージしかなかった ネウロがあんまりだったのでスレ画のメディアミックスは原作者超頑張ったんだ

4 21/06/18(金)15:19:58 No.814475012

ネウロのアニメが悪かったのはシックスのせいらしいな

5 21/06/18(金)15:20:39 No.814475170

ネウロアニメ見てそんな面白くねえな…原作一巻だけ見てやめよと思ったらドハマリして全巻見た

6 21/06/18(金)15:21:00 No.814475255

>ネウロのアニメが悪かったのはシックスのせいらしいな 日本のアニメーターは本当は足でアニメ作れるからな…

7 21/06/18(金)15:21:22 No.814475320

今なんか描いてる?

8 21/06/18(金)15:21:47 No.814475412

>今なんか描いてる? んもぅわかってるくせに

9 21/06/18(金)15:21:56 No.814475461

>なんか最初のほうの敵が魅力的でその後あんまり覚えてないや 渚対カルマとか良かった

10 21/06/18(金)15:23:40 No.814475886

渚でかなりシコってたおぼえがある

11 21/06/18(金)15:23:45 No.814475908

殺せんせー福山潤!?

12 21/06/18(金)15:24:12 No.814476008

一番良かったの島でワクチン取りに行くとこだな 敵の刺客は魅力的だし鷹岡は松井優征の良いとこが出てるクズだしで

13 21/06/18(金)15:24:31 No.814476088

島はボンボン相手に女装する回があるから好き

14 21/06/18(金)15:24:42 No.814476138

烏丸先生堅物かと思ったら全然柔軟な人だったわ…

15 21/06/18(金)15:24:58 No.814476193

主人公の闇の部分は見てて面白かったな

16 21/06/18(金)15:25:01 No.814476207

>一番良かったの島でワクチン取りに行くとこだな >敵の刺客は魅力的だし鷹岡は松井優征の良いとこが出てるクズだしで あの敵パーティーはカッコいいにはカッコいいけど甘っちょろい気がする

17 21/06/18(金)15:25:31 No.814476307

>>一番良かったの島でワクチン取りに行くとこだな >>敵の刺客は魅力的だし鷹岡は松井優征の良いとこが出てるクズだしで >あの敵パーティーはカッコいいにはカッコいいけど甘っちょろい気がする 実際本気じゃなかったってのも良かった

18 21/06/18(金)15:26:00 No.814476410

甘っちょろいけどただの中学生虐殺したって知られるのは厳しいから分からなくは無い気がする

19 21/06/18(金)15:26:02 No.814476422

渚くんが女の子みたいな格好してる理由があるのいいよね いや重い……

20 21/06/18(金)15:26:36 No.814476533

裏稼業だからこそ信用信頼がものを言う世界だしカタギの中坊虐殺したなんて広まったら商売上がったりだよ!

21 21/06/18(金)15:28:00 No.814476837

最終戦が一番つまんねけどE組卒業式でまあいいか!ってなる

22 21/06/18(金)15:30:35 No.814477390

修学旅行のスナイパーとかそうだけど基本的にプロの大人は良いキャラが多いね 鷹岡もまあ良いキャラではある

23 21/06/18(金)15:30:35 No.814477391

対死神の時の烏丸はなんなの 人間?

24 21/06/18(金)15:30:51 No.814477457

10代で読んでハマりたかった なんなら中1ぐらいまでに読みたかった

25 21/06/18(金)15:32:37 No.814477839

カルマくんはなんでそんな渚くんに女装を…?

26 21/06/18(金)15:33:41 No.814478085

烏丸vs二代目が好き 烏丸先生の戦闘力そこまで盛っていいの?とは思ったけど

27 21/06/18(金)15:35:09 No.814478408

>実際本気じゃなかったってのも良かった それに比べて…

28 21/06/18(金)15:36:50 No.814478830

最後の方失速してる感じだったけど 車のブレーキと一緒であのくらいのほうがラストをすんなり受け止められて良いのかもしれん

29 21/06/18(金)15:36:57 No.814478866

>それに比べて… ホウジョウさんは本気出す前に制圧されたからノーカン!ノーカンです!

30 21/06/18(金)15:37:03 No.814478892

>>実際本気じゃなかったってのも良かった >それに比べて… ほい猫騙し 音爆弾

31 21/06/18(金)15:39:31 No.814479432

>>それに比べて… >ホウジョウさんは本気出す前に制圧されたからノーカン!ノーカンです! 本気出しそこねたという言い訳をしても結果的には完封されとる…

32 21/06/18(金)15:39:43 No.814479471

ヒロイン触手の伏線すごかった

33 21/06/18(金)15:40:08 No.814479569

>ヒロイン触手の伏線すごかった アヘ顔いいよね…

34 21/06/18(金)15:40:52 No.814479725

>カルマくんはなんでそんな渚くんに女装を…? 最初っから結構な重ホモで困る困らない

35 21/06/18(金)15:45:48 No.814480730

>なんなら中1ぐらいまでに読みたかった 小5くらいで読んでたら人生変わってたと思う

36 21/06/18(金)15:46:28 No.814480870

中学生の頃すごい流行ってたわ懐かしい

37 21/06/18(金)15:47:19 No.814481039

>ホウジョウさんは本気出す前に制圧されたからノーカン!ノーカンです! あんなどう見てもFF7のパロディみてーなキャラなんだから多少ギャグっぽいくらいでちょうどいいよ… あんなタイミングでめちゃくちゃ引き伸ばされてもイヤだし…

38 21/06/18(金)15:47:55 No.814481174

>中学生の頃 ……………………

39 21/06/18(金)15:48:01 No.814481200

本気出したらやべえやつは本気を出させる前に暗殺するってのは理にかなっているんだけど 生徒達のラスボスがあいつになっちゃったからな……

40 21/06/18(金)15:48:34 No.814481317

銃でつけ麺やってるオッサン好き

41 21/06/18(金)15:49:04 No.814481447

正直鷹岡以降で露骨に展開緩くなったからなんかメディア展開で方針変わったのかな

42 21/06/18(金)15:49:18 No.814481499

学校で読める漫画の枠に入っていっても驚かない はだしのゲンもジャンプ連載だからな

43 21/06/18(金)15:49:19 No.814481504

ハマり切れなかったけど何故売れたかは十分すぎるほど理解できる作品 作者も売れる作品を描いたと言ってたけど特に暗殺チーム分けによるE組のキャラ立てが上手すぎる

44 21/06/18(金)15:50:03 No.814481681

渚くんの教育実習生の話ってなんかあったと思うけどあれ読もうと思ったら今どこで読めるんだ

45 21/06/18(金)15:51:33 No.814482017

これのアニメは良い方の岸誠二

46 21/06/18(金)15:51:35 No.814482022

正直暗殺教室を卒業するくだりは今でも泣いてしまう

47 21/06/18(金)15:52:59 No.814482304

>渚くんの教育実習生の話ってなんかあったと思うけどあれ読もうと思ったら今どこで読めるんだ 卒アルだったかのおまけかな?

48 21/06/18(金)15:54:02 No.814482544

これくらいの担任が…いてもあんなに真剣に打ち込める自信無いな…

49 21/06/18(金)15:54:09 No.814482565

>烏丸vs二代目が好き >烏丸先生の戦闘力そこまで盛っていいの?とは思ったけど ドアに手をかけてトラップに気づく 秒も迷わずに時間が惜しいから開ける 爆風で吹っ飛ぶのをドアそのものとバックステップで無傷で突破は強すぎてダメだった

50 21/06/18(金)15:54:30 No.814482651

カタギの中学生大量に死なすわけにいかねえよな で裏で団結してるホテルの暗殺者好き

51 21/06/18(金)15:54:30 No.814482656

自分には刺さらなかったけど若年層中心に人気出たのは分かる 若君はいネウロと暗殺のいい感じなハイブリッドになってる感じがある

52 21/06/18(金)15:55:11 No.814482802

体操の子でよくシコるんだけどえっちなイラスト少なくて悲しい

53 21/06/18(金)15:56:02 No.814482982

英語の子とディープキスしたかった

54 21/06/18(金)15:56:20 No.814483047

神崎さんが出るたびにエロかった

55 21/06/18(金)15:58:11 No.814483489

あだ名回が好き

56 21/06/18(金)15:58:56 No.814483647

落ちこぼれ集団ではあるけど尖ったスキル持ってる奴らでもあるからな…

57 21/06/18(金)15:59:50 No.814483871

>あだ名回が好き やるな鷹岡もどき

58 21/06/18(金)16:00:11 No.814483946

>あだ名回が好き 鷹岡もどきとギャルゲーの主人公は死ぬほど笑った

59 21/06/18(金)16:00:36 No.814484035

>>あだ名回が好き >やるな鷹岡もどき いじめですよこれ

60 21/06/18(金)16:01:04 No.814484120

鷹岡もどきはアウトじゃねえのと思うけど ギャグとして流せる存在ぐらいでトラウマになってないならいい…のか?

61 21/06/18(金)16:01:41 No.814484273

自分にはあまり合わなかったのにこの漫画面白いな…ってなったから凄い 単行本もファンブックも買った

62 21/06/18(金)16:02:04 No.814484348

永遠の0とポニーテルと乳もなかなか

63 21/06/18(金)16:02:20 No.814484409

>鷹岡もどきはアウトじゃねえのと思うけど >ギャグとして流せる存在ぐらいでトラウマになってないならいい…のか? まあボコボコにしてはいるし…

64 21/06/18(金)16:02:58 No.814484554

いじめじゃないあだ名のほうが少なかった気がする

65 21/06/18(金)16:04:33 No.814484919

すごいサル 変態終末期

66 21/06/18(金)16:05:32 No.814485136

あんた 暗殺対象は上手いなぁって思った

67 21/06/18(金)16:06:01 No.814485256

初めてのセリフがそれでいいのか!?

68 21/06/18(金)16:06:14 No.814485309

あのクラスに放り込まれてもなお付いていけなくて引きこもって落ちこぼれそうだ

69 21/06/18(金)16:06:56 No.814485460

一々自分には合わなかったとか言うのもどうなのと思う

70 21/06/18(金)16:07:18 No.814485535

二代目死神が誰も殺し屋殺せてないのは酷い

71 21/06/18(金)16:07:59 No.814485691

こことかネットだと鷹岡人気だけどこいつ出すとアンケハッキリと下がるらしいから読者層ネウロとマジで違うんだと思った

72 21/06/18(金)16:08:13 No.814485736

読み返すと永遠のゼロがE組に前からいたメンバーじゃないって伏線張ってるんだよな…

73 21/06/18(金)16:08:52 No.814485870

>鷹岡人気だけど 人気な要素あるのか…と思ったけど 渚くんリョナの功績を余は忘れておらぬ

74 21/06/18(金)16:09:10 No.814485950

永遠の0回りは本当によく出来てるなって プリン作戦とかやってたのも含め

75 21/06/18(金)16:09:26 No.814485996

鷹岡はネウロの犯人側だよね

76 21/06/18(金)16:10:00 No.814486106

主人公に酷いことする人嫌い!って層の方が多い感じはする

77 21/06/18(金)16:11:28 No.814486434

永遠の0がおっぱいに執着してるのもそういう…ってなった

78 21/06/18(金)16:11:52 No.814486515

鷹岡自体は魅力ゼロのゴミだよ でもそういう悪役好きだよ

79 21/06/18(金)16:12:08 No.814486569

ホウジョウさんはほぼ尺調整のための存在だから…

80 21/06/18(金)16:13:27 No.814486844

漫画とアニメと映画がほぼ同時期に終わったのに感心した覚えがある

81 21/06/18(金)16:16:17 No.814487457

>鷹岡はネウロの犯人側だよね ただネウロほどバラエティ感のあるバケモンでもなくてただの惨めな大人なのがな 良い敵ではあるんだけど

82 21/06/18(金)16:16:39 No.814487538

割りとあたりのほうの実写化 ころせんせーがニノだったせいでラスト耐えられなかったけど

83 21/06/18(金)16:18:21 No.814487898

スピンオフの方でいい感じのキャラに落ち着いてたよ鷹岡

84 21/06/18(金)16:20:50 No.814488420

>ホウジョウさんはほぼ尺調整のための存在だから… あの軍人の出番カットされたアニメの方が展開としてしっくり来た…

85 21/06/18(金)16:21:40 No.814488579

取るなら早い方がいいらしいよ それ

86 21/06/18(金)16:23:54 No.814489050

>取るなら早い方がいいらしいよ >それ 業を感じる

87 21/06/18(金)16:27:45 No.814489817

卒業の流れはベタすぎるけど好き

88 21/06/18(金)16:34:32 No.814491214

>>ホウジョウさんはほぼ尺調整のための存在だから… >あの軍人の出番カットされたアニメの方が展開としてしっくり来た… そりゃ最初はあんなの出すつもりなかったのに最終話合わせるために無理矢理ぶっ込んだからな

89 21/06/18(金)16:38:08 No.814492000

サバゲー回好き

90 21/06/18(金)16:38:54 No.814492155

罠だらけの山にずっと陣取ってて襲撃当日に罠に引っかかりまくるのはいくらなんでも酷すぎた しかも最強の傭兵だもん

91 21/06/18(金)16:39:43 No.814492324

甘っちょろい展開あった事とラスボス周りの敵がショボかった事以外はまあまあ好き 若君はどっちも改善されてそうで楽しんでる

92 21/06/18(金)16:40:48 No.814492546

若君は面白敵将がどんどん出てくるのがネウロに近くて好きよ

93 21/06/18(金)16:41:04 No.814492609

自立思考固定砲台ちゃん好き

↑Top