虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/18(金)13:39:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)13:39:02 No.814454961

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/18(金)13:42:11 No.814455621

なぜ闇晦ましの城と関連づけられたんです?

2 21/06/18(金)13:46:18 No.814456493

よ…弱い

3 21/06/18(金)13:49:46 No.814457190

>なぜ闇晦ましの城と関連づけられたんです? 微妙な原作再現

4 21/06/18(金)13:49:47 No.814457196

即2300/2500になったとしても弱い…

5 21/06/18(金)14:12:58 No.814461716

同じくらいの時期のクソ弱い融合は簡易融合で出番があるか…

6 21/06/18(金)14:16:49 No.814462424

闇晦ましの城なんて子供には手に入れられないよ~

7 21/06/18(金)14:22:07 No.814463371

原作では闇晦ましの城との関連はない 原作ではターン制限がない そもそも原作では攻撃力アップするのは自分のフィールドの他のモンスター

8 21/06/18(金)14:24:37 No.814463821

そっか原作だと闇プレイヤーキラーと骨塚で全然別か…

9 21/06/18(金)14:31:56 No.814465240

闇晦ましの城の方が原作でのパンプキングっぽい効果なのはコナミは違和感覚えろと

10 21/06/18(金)14:32:56 No.814465429

闇晦ましの城の方も全く関係ない効果になるからなこれ… どこから湧いてきたんだそのアンデットパンプ

11 21/06/18(金)14:35:52 No.814465959

ゴースト骨塚と闇のプレイヤーキラーの絆のカード

12 21/06/18(金)14:50:04 No.814468733

闇のフィールド効果 攻守が半端な数値になる

13 21/06/18(金)15:02:21 No.814471279

封印されし記憶だとビーンソルジャーとアンデット融合させてよく出してた

14 21/06/18(金)15:05:03 No.814471815

>闇のフィールド効果 >攻守が半端な数値になる 特に30%関係内数値にされてる…

↑Top