虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/18(金)12:56:52 ヤモリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)12:56:52 No.814445400

ヤモリが…鳴く…?

1 21/06/18(金)12:58:04 ID:JDGAmCI6 JDGAmCI6 No.814445718

両生類だしカエルの仲間なんだから鳴いてもおかしくないでしょ

2 21/06/18(金)12:59:11 No.814445997

トッケイとかめっちゃ鳴くが

3 21/06/18(金)13:03:11 No.814446977

>両生類だしカエルの仲間なんだから鳴いてもおかしくないでしょ ヤモリが…両生類…?

4 21/06/18(金)13:06:02 No.814447634

イモリと勘違いしてない?

5 21/06/18(金)13:06:40 No.814447785

両生類なのはイモリの方だよ!

6 21/06/18(金)13:07:21 No.814447930

本州のヤモリもなくよね

7 21/06/18(金)13:07:57 No.814448051

お昼の顔が…鳴く…?

8 21/06/18(金)13:10:47 No.814448696

英語のGeckoは鳴き声が元と聞いた

9 21/06/18(金)13:13:08 No.814449220

虫食ってくれるからいいやと思ってたけど めっちゃ壁に糞していくよな

10 21/06/18(金)13:43:04 No.814455816

本土のヤモリ鳴かないの?

11 21/06/18(金)13:43:33 No.814455912

鳴くよ

12 21/06/18(金)13:54:56 No.814458161

家に侵入したヤモリを追い出そう捕まえたらギィギィ鳴きてびっくりした

13 21/06/18(金)13:56:17 No.814458440

聞いたことない

14 21/06/18(金)13:56:45 No.814458541

そもそとヤモリを見ない

15 21/06/18(金)13:56:59 No.814458596

ヤモリって鳴くんだ…

16 21/06/18(金)13:57:15 No.814458653

毎日のようにうちの窓に引っ付いてるけれど鳴き声は聞いたことない

17 21/06/18(金)13:58:12 No.814458847

本州のヤモリも鳴くけど沖縄にいるようなのと比べて鳴き声が小さいらしいね

18 21/06/18(金)13:59:06 No.814459023

カエルみたいな感じなんかな 道端で鳴いててもカエルかなとしか思わんわ多分

19 21/06/18(金)13:59:41 No.814459136

>そもそとヤモリを見ない 田舎が極まるとそう言うこともあるよね…

20 21/06/18(金)14:00:18 No.814459247

>>そもそとヤモリを見ない >田舎が極まるとそう言うこともあるよね… ?

21 21/06/18(金)14:00:49 No.814459345

昔パソコン修理センターでバイトしてた時 沖縄から送ってくる奴は動物混入率めっちゃ高かったよ 電源ユニットのファンとかから入ってくる

22 21/06/18(金)14:00:58 No.814459371

>>そもそとヤモリを見ない >田舎が極まるとそう言うこともあるよね… (本当の都会に住んだことないんだな…)

23 21/06/18(金)14:01:00 No.814459378

それ本当にヤモリ?

24 21/06/18(金)14:05:17 No.814460138

ヤモリとイモリって違うの……

25 21/06/18(金)14:05:21 No.814460148

害虫駆除したり家を保守してくれるからヤモリなんだ 邪険にするなよ

26 21/06/18(金)14:06:33 No.814460366

>ヤモリとイモリって違うの…… ヤモリは爬虫類でイモリは両生類だ

27 21/06/18(金)14:07:30 No.814460540

家守と井守

28 21/06/18(金)14:07:44 No.814460581

家(や)を守るのはヤモリ 井戸を守るのはイモリ

29 21/06/18(金)14:23:20 No.814463583

トカゲは?

↑Top