21/06/18(金)11:39:18 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/18(金)11:39:18 No.814425015
https://www.cinematoday.jp/news/N0123946 >「現行番組のキャラクターが前面に立つのはもちろんなのですが、各々のヒーローが、かつては現行番組の押しも押されもせぬ主役だったわけです。だからこそ彼らをうかつに集めてしまうと、本来は個々が主役だったはずのヒーローたちを十把一絡の存在にしてしまう。これはもろ刃の剣だということはよくわかっているつもりです。そのバランスの取り方、さじ加減が非常に難しいです」 自覚はしてるんだな…
1 21/06/18(金)11:41:22 No.814425409
そりゃ何年そういう仕事やってると思ってるんだ
2 21/06/18(金)11:41:29 No.814425428
まぁさんざん言われてきたんだろうし…
3 21/06/18(金)11:42:03 No.814425565
インテリヤクザ未だに馬車馬の如く働いてんな
4 21/06/18(金)11:43:22 No.814425857
>「東映って、目を離すとすぐにヒーロー大集合映画を作っている、という風に思われがちなんですけど、実は言うほどやってないんですよね」 平成2期辺りに連発し過ぎた頃のイメージが悪すぎる
5 21/06/18(金)11:47:32 No.814426757
オールライダー対大ショッカーはシナリオはお粗末だったけど絵面で燃えたよ あのときの感動を味わうのはもう無理だろうな
6 21/06/18(金)11:48:51 No.814427032
正直戦隊とライダーのコラボは一発目のディケイドとゴーカイレッドが見たいもの全部やっちゃった感が…
7 21/06/18(金)11:49:01 No.814427070
スーパーヒーロー大戦は迫力は凄かったよ ヒーローと怪人の決戦シーンは今でも時々見返すよ
8 21/06/18(金)11:51:39 No.814427646
なんならディケイドシンケンで満足するぞ俺は
9 21/06/18(金)11:53:34 No.814428027
>正直戦隊とライダーのコラボは一発目のディケイドとゴーカイレッドが見たいもの全部やっちゃった感が… 気に入らないね
10 21/06/18(金)11:53:38 No.814428035
春休みスペシャルくらいがちょうどいいよね トッキュウ鎧武とニンニンドライブで終わっちゃったけど
11 21/06/18(金)11:55:21 No.814428405
今度の映画も春休みスペシャルの拡大版くらいの内容だといいんだけど
12 21/06/18(金)11:55:21 No.814428406
その為に何が必要か… 皆頑張ってね!
13 21/06/18(金)11:57:15 No.814428828
ヒーロー大集合も数年に一回とかなら特別感あるけど毎年となるとね…
14 21/06/18(金)11:59:09 No.814429254
後進なんとか育てたいとこなんだろうけどやっぱお祭りでは駆り出される偉い人
15 21/06/18(金)11:59:26 No.814429327
>今度の映画も春休みスペシャルの拡大版くらいの内容だといいんだけど 主役二人が互いの世界に行くって感じだからそのあとどうなるかだな
16 21/06/18(金)12:00:07 No.814429472
ゼンカイの設定を下敷きにする作りならうまいこと話は作れそう
17 21/06/18(金)12:03:07 No.814430111
映画だといまいちでもスピンオフで尺短くなるとそこそこ面白くなる現象が妙に多い トッキュウ鎧武の1時間SPもだし
18 21/06/18(金)12:03:51 No.814430280
>映画だといまいちでもスピンオフで尺短くなるとそこそこ面白くなる現象が妙に多い >トッキュウ鎧武の1時間SPもだし 時間が足りなすぎるからな シナリオ練りと撮影の両方で
19 21/06/18(金)12:06:22 No.814430894
映画は尺があるからなんかドラマ盛り込まないといけないからな
20 21/06/18(金)12:06:33 No.814430937
共演は最後にしてこれからは戦隊も周年推しで売りたい!ってそれはそれで不穏なこと言ってる気がする 毎年バンダイにあのガンダムとあのライダーとあのウルトラマンとあの戦隊の〇周年!って踊らされるのは嫌じゃ
21 21/06/18(金)12:07:12 No.814431091
>映画は尺があるからなんかドラマ盛り込まないといけないからな 親も一緒に見に来るからただの子供向けじゃなくてメッセージを込めた感動ドラマが必要だしね
22 21/06/18(金)12:08:17 No.814431352
究極の歴史改変ビームだ!とかやってたじゃん 雑に扱っても仕方ないと思ってるんでしょ?
23 21/06/18(金)12:08:34 No.814431420
単に戦隊が5年後次のアニバまで持つか怪しいから戦隊も周年区切りに転換するってだけじゃない?
24 21/06/18(金)12:09:21 No.814431610
>共演は最後にしてこれからは戦隊も周年推しで売りたい!ってそれはそれで不穏なこと言ってる気がする 戦隊はもうなりふりかまってられないし…
25 21/06/18(金)12:10:27 No.814431902
とはいえ戦隊やめても戦隊より利益出せるもの作り出せる保証ないのがな 昔と比べて下がってるけど代わりになる人気商品は無いんだ
26 21/06/18(金)12:11:06 No.814432052
>>映画は尺があるからなんかドラマ盛り込まないといけないからな >親も一緒に見に来るからただの子供向けじゃなくてメッセージを込めた感動ドラマが必要だしね 仮面ライダー大戦はいい感じにまとまったのに急に全員で殴りはじめて大人の事情を感じざるを得なかった
27 21/06/18(金)12:11:11 No.814432074
>とはいえ戦隊やめても戦隊より利益出せるもの作り出せる保証ないのがな >昔と比べて下がってるけど代わりになる人気商品は無いんだ めちゃくちゃ下がってるけどそれでも弱小とは言い難いくらいの感じではあるしね…
28 21/06/18(金)12:11:17 No.814432108
大友受けトップクラスのシンケン10周年に何もなかった時点で戦隊の周年はあんまり期待できないような 声は無理にしてもBGM入りショドウフォンとか結構期待したのに
29 21/06/18(金)12:12:18 No.814432362
つまり次の展開=ゴーバス10周年に何かやるってことじゃん!って喜んでいい気はする
30 21/06/18(金)12:14:10 No.814432838
自覚しててもそれを悪い事、改めねばならない事だとは露ほども思って無さそう
31 21/06/18(金)12:14:48 No.814433033
映画そんなバンバンやってもってなるしな 感覚空いても一つ一つのクオリティが高い方が需要もあるだろうし
32 21/06/18(金)12:15:22 No.814433208
>つまり次の展開=ゴーバス10周年に何かやるってことじゃん!って喜んでいい気はする ゴーカイ11周年!?
33 21/06/18(金)12:15:30 No.814433243
戦隊はゼンカイジャーをあと5年待てなかった時点でヤバそうと思ってるけど実際はどうなんだろうね
34 21/06/18(金)12:16:00 No.814433399
ディエンドがラスボスになる奴は面白かったけど Zはクソつまんなかった
35 21/06/18(金)12:16:09 No.814433438
SH大戦Zの後はライダー大戦やら3号やらで戦隊コラボは間を空けたように見えてどっちもちょこっとだけ戦隊出てるというね その後また超SH大戦だしコラボし過ぎ言われるのは仕方ない
36 21/06/18(金)12:16:11 No.814433445
>感覚空いても一つ一つのクオリティが高い方が需要もあるだろうし 需要の話ならGW・夏休み・正月の「子供達が観に行く時期」に公開するのが正解になってクオリティとか関係なくなるし…
37 21/06/18(金)12:16:37 No.814433560
>戦隊はゼンカイジャーをあと5年待てなかった時点でヤバそうと思ってるけど実際はどうなんだろうね あれは作曲の人がそれまでもつか分からなかったのもあるだろうし…
38 21/06/18(金)12:16:38 No.814433572
>ゴーカイ11周年!? 電王11周年でめっちゃ滑ったのを忘れない
39 21/06/18(金)12:16:40 No.814433581
>戦隊はゼンカイジャーをあと5年待てなかった時点でヤバそうと思ってるけど実際はどうなんだろうね 戦隊はそもそも○5周年の方が大々的に祝う傾向があるので…
40 21/06/18(金)12:17:01 No.814433684
>戦隊はゼンカイジャーをあと5年待てなかった時点でヤバそうと思ってるけど実際はどうなんだろうね ゴーカイジャーが35なんだしゼンカイが45でも別に違和感はないな
41 21/06/18(金)12:17:12 No.814433728
超スーパーヒーロー大戦は映画で始めて視聴を中断した
42 21/06/18(金)12:18:20 No.814434047
ガオの時の寄せ集めみたいなメンツとかこないだの最強トーナメントみたいなのをたまにやるくらいでいいんじゃないかな
43 21/06/18(金)12:18:28 No.814434083
MOVIE大戦春映画夏映画とかやってた頃が狂ってたという他はない そんなバカスカやってたら個々のクオリティ下がるよ…
44 21/06/18(金)12:18:31 No.814434095
ターボレンジャーに加速なんて能力無いのを作中でツッコミ入れたのはよかったけど それはタイムレンジャーにもやってもよかったのでは?ってなった 別に時間巻き戻しを無かったことにする能力なんて持ち合わせてないので
45 21/06/18(金)12:18:49 No.814434182
MOVIE大戦2010のラストパートの衝撃は未だに忘れられない
46 21/06/18(金)12:19:14 No.814434296
戦隊はそこそこコラボ上手いんだよね 199ヒーローは凄かった
47 21/06/18(金)12:19:25 No.814434335
戦隊粒子反応ゼロ! でもうおなかいたい
48 21/06/18(金)12:19:26 No.814434345
>MOVIE大戦春映画夏映画とかやってた頃が狂ってたという他はない >そんなバカスカやってたら個々のクオリティ下がるよ… 酷かったのは春だけで夏と冬のクオリティも下がったなあと感じた覚えは無いぞ
49 21/06/18(金)12:19:42 No.814434417
東映は無理してやってる バンダイは途中からグッズをプレバンで小規模に売るだけになるって誰も得してないよなーと思ったんだけど ふと調べてみたら金田のおじいちゃんが最後の大戦最後にJAEの企画ビデオしか撮らなくなってるから この超大物監督の接待企画だったんじゃないかみたいな変な邪推が見えてきた
50 21/06/18(金)12:20:05 No.814434530
>自覚しててもそれを悪い事、改めねばならない事だとは露ほども思って無さそう 両刃の剣って表現してるからそれは間違いない 白倉は間違いなく武器として認識してるから必要に駆られれば何度でも振るうよ
51 21/06/18(金)12:20:37 No.814434669
ゼンカイジャー奇跡的に面白いから 本編は客演要らねえ
52 21/06/18(金)12:20:39 No.814434673
ストーリーも先輩ライダーも扱いが雑なのよ 誰がゲストでこれるかわからん段階から脚本書いてるかららしいんだが
53 21/06/18(金)12:21:03 No.814434787
>ふと調べてみたら金田のおじいちゃんが最後の大戦最後にJAEの企画ビデオしか撮らなくなってるから >この超大物監督の接待企画だったんじゃないかみたいな変な邪推が見えてきた 途中柴崎監督が登板してるのに?
54 21/06/18(金)12:21:12 No.814434830
>戦隊粒子反応ゼロ! >でもうおなかいたい そこにハカセいるだろうが!!
55 21/06/18(金)12:21:18 No.814434851
>戦隊はそこそこコラボ上手いんだよね >199ヒーローは凄かった ただやっぱ全戦隊との戦闘シーン長過ぎるってアレ!
56 21/06/18(金)12:21:56 No.814435011
MOVIE大戦は後日談としてやる前年ライダーは大体良いけど後半の現行ライダーがなんか妙なことになりやすい… 映司がバラマキとかポワトリンとか
57 21/06/18(金)12:21:59 No.814435023
そら金田監督JAEの社長だから企画ビデオの監督もするわ
58 21/06/18(金)12:22:06 No.814435049
ゴーカイのなんかの発表は明日だっけ
59 21/06/18(金)12:22:16 No.814435096
>ストーリーも先輩ライダーも扱いが雑なのよ >誰がゲストでこれるかわからん段階から脚本書いてるかららしいんだが 脚本書き上がった!と思ったら上からこのヒーロー追加してって言われるんだぞ整合性めちゃくちゃにされるわ
60 21/06/18(金)12:22:31 No.814435157
>MOVIE大戦は後日談としてやる前年ライダーは大体良いけど後半の現行ライダーがなんか妙なことになりやすい… >映司がバラマキとかポワトリンとか 妙なことの方向性が違う!
61 21/06/18(金)12:22:35 No.814435176
>途中柴崎監督が登板してるのに? 鎧武とゴーストは代わりに本編とサッカーにジェネシスで映画を撮ってるから仕事してるんだ 超大戦で引退みたいになってる
62 21/06/18(金)12:22:46 No.814435232
>ストーリーも先輩ライダーも扱いが雑なのよ >誰がゲストでこれるかわからん段階から脚本書いてるかららしいんだが だから春映画オールスターは2回目まで現行主役ライダー戦隊は最後の方まで即排除!ってやってたし…
63 21/06/18(金)12:22:48 No.814435244
>MOVIE大戦は後日談としてやる前年ライダーは大体良いけど後半の現行ライダーがなんか妙なことになりやすい… >映司がバラマキとかポワトリンとか ポワトリンはむしろ出来いいだろ アルティメイタムは長すぎるパルクールと巨大戦のお被りと地味すぎる装甲車の方が気になるわ
64 21/06/18(金)12:22:49 No.814435249
戦隊の本編での客演はわりと毎年突然入るわりに結構面白くなってるけどな
65 21/06/18(金)12:23:18 No.814435390
ポワトリンはいいだろ!?
66 21/06/18(金)12:23:23 No.814435405
>>途中柴崎監督が登板してるのに? >鎧武とゴーストは代わりに本編とサッカーにジェネシスで映画を撮ってるから仕事してるんだ >超大戦で引退みたいになってる それは「春映画=金田接待企画」という図式とは関係ありませんよね?
67 21/06/18(金)12:23:23 No.814435410
>ディエンドがラスボスになる奴は面白かったけど >Zはクソつまんなかった メタルヒーローシリーズも参戦!は良い目の付け所なんだ なんでギャバンが地球撃つんですか…どうして…
68 21/06/18(金)12:24:03 No.814435594
>それは「春映画=金田接待企画」という図式とは関係ありませんよね? うn 言って見ただけでものすごく無理矢理な理屈だと思いました
69 21/06/18(金)12:24:25 No.814435694
ぶっちゃけ今更あのヒーローが出るじゃもう見ないわな
70 21/06/18(金)12:24:46 No.814435798
>>それは「春映画=金田接待企画」という図式とは関係ありませんよね? >うn >言って見ただけでものすごく無理矢理な理屈だと思いました お前みたいのが無茶苦茶言うのを真に受けて吹聴するバカが出てくるんだ
71 21/06/18(金)12:24:49 No.814435809
ライダーのクロスオーバーは冬映画ぐらいが丁度いい
72 21/06/18(金)12:24:54 No.814435835
>戦隊の本編での客演はわりと毎年突然入るわりに結構面白くなってるけどな ゲキレン回やジライヤ回は確かに面白かったな
73 21/06/18(金)12:24:56 No.814435856
>なんでギャバンが地球撃つんですか…どうして… 銀河連邦警察上層部は大義のために地球を切り捨てる悪だと歴史が証明しているんだ 具体的に言うとスーパーヒーロー作戦と宇宙刑事魂
74 21/06/18(金)12:25:08 No.814435906
>>ストーリーも先輩ライダーも扱いが雑なのよ >>誰がゲストでこれるかわからん段階から脚本書いてるかららしいんだが >脚本書き上がった!と思ったら上からこのヒーロー追加してって言われるんだぞ整合性めちゃくちゃにされるわ いいよね 脚本完成したと思ったら海東これなくなって書き直す羽目になったディケイドジオウ
75 21/06/18(金)12:25:13 No.814435929
>ライダーのクロスオーバーは冬映画ぐらいが丁度いい なんならフルスロットルくらいでいい
76 21/06/18(金)12:25:45 No.814436089
>ぶっちゃけ今更あのヒーローが出るじゃもう見ないわな あのヒーローがで喜ぶ世代にはその売り文句で出て来たら大抵碌な扱いにならない事もはや周知されてるしな…
77 21/06/18(金)12:26:02 No.814436170
令和になってライダー観てないんだけど 仮面ライダーゲイツまでは観た 仮面ライダーウォズやツクヨミ主役のVシネって出たの?
78 21/06/18(金)12:26:24 No.814436282
>令和になってライダー観てないんだけど >仮面ライダーゲイツまでは観た >仮面ライダーウォズやツクヨミ主役のVシネって出たの? 調べりゃわかるよ
79 21/06/18(金)12:26:26 No.814436291
平ジェネはゴーストドライブでやっちゃった反省からか無印もFINALもFOREVERも出来良かったな 大物オファーの力もあるかもだけど
80 21/06/18(金)12:26:27 No.814436300
>いいよね >脚本完成したと思ったら海東これなくなって書き直す羽目になったディケイドジオウ あれは親御さんが体調崩されたという誰も悪くない理由なのが辛い
81 21/06/18(金)12:27:10 No.814436504
>平ジェネはゴーストドライブでやっちゃった反省からか無印もFINALもFOREVERも出来良かったな >大物オファーの力もあるかもだけど というかゴーストドライブを両方に不参加の脚本家に書かせたのがどん判すぎる
82 21/06/18(金)12:27:39 No.814436655
>>脚本完成したと思ったら海東これなくなって書き直す羽目になったディケイドジオウ >あれは親御さんが体調崩されたという誰も悪くない理由なのが辛い もうお父さん亡くなられてるからね…それはしょうがなさすぎる
83 21/06/18(金)12:27:42 No.814436667
>調べりゃわかるよ 調べた ゲイツで終わりなのね ツクヨミあると思ってたんだけどな
84 21/06/18(金)12:28:13 No.814436824
スピンオフでいろんな人を集合させるにも今は人を集めるのに向かなすぎるしね
85 21/06/18(金)12:28:22 No.814436880
>令和になってライダー観てないんだけど >仮面ライダーゲイツまでは観た >仮面ライダーウォズやツクヨミ主役のVシネって出たの? ディケイドvsジオウってのがあってツクヨミも変身するよ ユウスケも出るしおすすめだよ
86 21/06/18(金)12:29:21 No.814437164
パワーレンジャーのレッド集合は割と丁寧だったな
87 21/06/18(金)12:29:36 No.814437244
ニンニンの忍者戦隊コラボはそれだけにとどまらずスッと出てくるアカレンジャーにやられる 先輩ヅラしてっけどおめーらも現役んときあんなんだったからなってアカレンジャーに言われたらぐうの音も出なすぎる…
88 21/06/18(金)12:29:46 No.814437299
ゴーバス✕フォーゼみたいな 戦隊ロボにライダーの力を付与!合体必殺技! とかまたやってくだち…
89 21/06/18(金)12:30:09 No.814437419
>というかゴーストドライブを両方に不参加の脚本家に書かせたのがどん判すぎる テレ朝側のPがいきなり連れてゴリ押ししてきたって案件んで脚本家の人はむしろ被害者だからな…
90 21/06/18(金)12:30:35 No.814437574
>パワーレンジャーのレッド集合は割と丁寧だったな https://www.youtube.com/watch?v=KAVU-tvHpyk 知ってるヒーローがえらいことになってるんですけお… あと坂本アクションの濃度がすごい
91 21/06/18(金)12:30:35 No.814437580
ニチアサ枠だとミュークルドリーミーもやらねえかな シリーズ集合映画 プリチャンはむしろ単体やれ
92 21/06/18(金)12:31:28 No.814437857
>ニチアサ枠だとミュークルドリーミーもやらねえかな >シリーズ集合映画 >プリチャンはむしろ単体やれ プリチャンやミュークルはニチアサ枠じゃないよ
93 21/06/18(金)12:31:28 No.814437860
>>というかゴーストドライブを両方に不参加の脚本家に書かせたのがどん判すぎる >テレ朝側のPがいきなり連れてゴリ押ししてきたって案件んで脚本家の人はむしろ被害者だからな… チェイスと剛の話をメインにしようか どうしてチェイスが死んでしまうんですか?どうして…
94 21/06/18(金)12:31:28 No.814437864
>ゴーバス✕フォーゼみたいな >戦隊ロボにライダーの力を付与!合体必殺技! >とかまたやってくだち… ルパパトとビルドのときはハンマーダイヤルファイターとハンマーボトルとか繋がりそうな要素はあったんだけどなぁ
95 21/06/18(金)12:31:39 No.814437924
戦隊は普通に世界観繋がってるからな
96 21/06/18(金)12:32:07 No.814438052
>ルパパトとビルドのときはハンマーダイヤルファイターとハンマーボトルとか繋がりそうな要素はあったんだけどなぁ 苦しくない…?
97 21/06/18(金)12:32:33 No.814438166
ジオウで初めてライダー映画見たけど 全員集合ライダーキックが無駄に長い…! 節目だからやりたいのは分かるけど…! ってなった
98 21/06/18(金)12:33:48 No.814438529
実は超SHそんなに嫌いじゃないんだ 言われてる不満点もわかるけど
99 21/06/18(金)12:33:58 No.814438573
>ジオウで初めてライダー映画見たけど >全員集合ライダーキックが無駄に長い…! >節目だからやりたいのは分かるけど…! >ってなった OQじゃなくてforeverの方か 20人の歴史だから無駄なところなんて一片もないんだ
100 21/06/18(金)12:34:29 No.814438712
>>ルパパトとビルドのときはハンマーダイヤルファイターとハンマーボトルとか繋がりそうな要素はあったんだけどなぁ >苦しくない…? ゼロワンとWW1を結びつけちゃうタイプの人種なんでしょ
101 21/06/18(金)12:34:54 No.814438856
>平ジェネはゴーストドライブでやっちゃった反省からか無印もFINALもFOREVERも出来良かったな >大物オファーの力もあるかもだけど FOREVERの戦兎めっちゃ頼もしかったよね
102 21/06/18(金)12:35:01 No.814438900
3号は割と面白かった ミッチーの魅力のお陰かも知れんけど
103 21/06/18(金)12:35:27 No.814439033
>>ルパパトとビルドのときはハンマーダイヤルファイターとハンマーボトルとか繋がりそうな要素はあったんだけどなぁ >苦しくない…? いやまあ本編でシザースが性転換してハンマーになるとか急に出てきたハンマーシザースロストボトルとか大人の事情が絡んでそうに見えたから…
104 21/06/18(金)12:35:30 No.814439048
>3号は割と面白かった >ミッチーの魅力のお陰かも知れんけど (剛の遺影)
105 21/06/18(金)12:35:52 No.814439175
>>平ジェネはゴーストドライブでやっちゃった反省からか無印もFINALもFOREVERも出来良かったな >>大物オファーの力もあるかもだけど >FOREVERの戦兎めっちゃ頼もしかったよね 作り物だ偽物だの話はとっくに経験済みだからな…
106 21/06/18(金)12:36:04 No.814439249
確かゼンカイの変身アイテムに仮面ライダーセイバーの音声はあるんだよね
107 21/06/18(金)12:36:17 No.814439322
>>3号は割と面白かった >>ミッチーの魅力のお陰かも知れんけど >(剛の遺影) 笑いを堪えるのに必死だったわ
108 21/06/18(金)12:36:22 No.814439349
>>>平ジェネはゴーストドライブでやっちゃった反省からか無印もFINALもFOREVERも出来良かったな >>>大物オファーの力もあるかもだけど >>FOREVERの戦兎めっちゃ頼もしかったよね >作り物だ偽物だの話はとっくに経験済みだからな… ここエボルトゼミでやったところだ!
109 21/06/18(金)12:36:25 No.814439359
ルパパトビルドの夏映画でどっちも合体してる!とかちょっとだけ話題になったな
110 21/06/18(金)12:36:40 No.814439418
>いやまあ本編でシザースが性転換してハンマーになるとか急に出てきたハンマーシザースロストボトルとか大人の事情が絡んでそうに見えたから… 雑な的外れ深読みオタクじゃん
111 21/06/18(金)12:39:12 No.814440230
3号のブレイド勢は雑に寝返る橘さんとか割と原作再現…いややっぱねぇわ…
112 21/06/18(金)12:39:52 No.814440427
>>いやまあ本編でシザースが性転換してハンマーになるとか急に出てきたハンマーシザースロストボトルとか大人の事情が絡んでそうに見えたから… >雑な的外れ深読みオタクじゃん うんまあそう言われても文句言えないね…
113 21/06/18(金)12:39:55 No.814440443
3号のブラックは良かったよ
114 21/06/18(金)12:40:07 No.814440493
ゴライダーや4号のが出来いいのは映画と違ってしがらみ減るのかなとかは思っちゃう
115 21/06/18(金)12:40:35 No.814440627
>究極の歴史改変ビームだ!とかやってたじゃん >雑に扱っても仕方ないと思ってるんでしょ? 平 成 の誕生秘話から考えるに毎回悩みに悩み抜いての結果なんだと思ってる
116 21/06/18(金)12:42:03 No.814441064
FOREVERの綺麗な平成ライダーキックからOQでどう違い付けるのかで改元キックはそうきたかァ~ッッッとしか言えない
117 21/06/18(金)12:42:16 No.814441144
>の誕生秘話から考えるに毎回悩みに悩み抜いての結果なんだと思ってる フィフティーンの\十|五/もだけどその辺映画って事でのインパクト的なのと同じだよね
118 21/06/18(金)12:44:12 No.814441708
平 成 は前に50の形で突っ込むライダーのバイク見てるからそこまで衝撃ではなかった
119 21/06/18(金)12:44:14 No.814441717
FOREVERは平成ライダーの上澄み寄せ集めで OQは平成ライダーの沈殿物寄せ集め感がある 後者はメタ度合いもやたら高くてスタッフや長年追ってる大きなお友達も意識してるというか…
120 21/06/18(金)12:44:16 No.814441727
以前の春映画は1年間に東映はこれだけ公開するって水増しで突然やってねってギリギリの期間でやられるし とにかく片っ端から声かけて撮影始まってから追加参戦決まったりするから脚本修正を幾度もやるからえげつない事になる
121 21/06/18(金)12:44:23 No.814441765
>ゴライダーや4号のが出来いいのは映画と違ってしがらみ減るのかなとかは思っちゃう あの2つ好きだから春映画がクソでもまぁスピンオフが面白かったら…みたいなテンションになる
122 21/06/18(金)12:44:25 No.814441771
>平 >成 >は前に50の形で突っ込むライダーのバイク見てるからそこまで衝撃ではなかった 50…?
123 21/06/18(金)12:45:04 No.814441964
40で突っ込むのが確かオーズの時のやつだよね
124 21/06/18(金)12:46:46 No.814442484
>後者はメタ度合いもやたら高くてスタッフや長年追ってる大きなお友達も意識してるというか… これまで支えてくれてありがとう的なファンに送るのはFOREVERで山口監督がやったんでOQはよくも好き勝手言ってやってくれたな!って叫びを込めたと田崎監督は言う
125 21/06/18(金)12:46:55 No.814442530
>FOREVERの綺麗な平成ライダーキックからOQでどう違い付けるのかで改元キックはそうきたかァ~ッッッとしか言えない 文字通り自分の作品タイトル背負ったキックで記念ロゴ完成まではともかく 平 成
126 21/06/18(金)12:46:59 No.814442554
急遽1年ズレた改元かつ生前退位をめちゃめちゃ活用する姿勢 私物化って言われたらはいそうです…
127 21/06/18(金)12:48:51 No.814443106
元号の私物化ってなんだよ!
128 21/06/18(金)12:49:10 No.814443205
元々ジオウにウォズとかいう語り部キャラいたのは便利だったな 何に語ってんだってツッコミもクォーツァーの一員なことにして
129 21/06/18(金)12:50:01 No.814443462
>急遽1年ズレた改元かつ生前退位をめちゃめちゃ活用する姿勢 >私物化って言われたらはいそうです… まあ生前退位のお陰で悲壮感なく明るく新時代を迎えられたのは良かったし…
130 21/06/18(金)12:51:12 No.814443820
平ジェネもビルドで改元される予定だからFINALって付けたからな…
131 21/06/18(金)12:52:05 No.814444083
>元号の私物化ってなんだよ! OQほど平成の元号で遊び尽くした映画はそうないんじゃねぇかな…
132 21/06/18(金)12:52:16 No.814444130
>パワーレンジャーのレッド集合は割と丁寧だったな >https://www.youtube.com/watch?v=KAVU-tvHpyk >知ってるヒーローがえらいことになってるんですけお… >あと坂本アクションの濃度がすごい スレ画も坂本監督にやってほしさ有る
133 21/06/18(金)12:53:35 No.814444509
坂本監督を殺す気か
134 21/06/18(金)12:53:38 No.814444522
坂本監督はキラメイリュウソウ見たらやっぱ多少セーブした方がいいなって…