21/06/18(金)10:25:25 死 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/18(金)10:25:25 No.814411394
死
1 21/06/18(金)10:26:46 No.814411638
そんな所で 寝るな
2 21/06/18(金)10:27:04 No.814411693
死より恐ろしい
3 21/06/18(金)10:28:01 No.814411860
不意打ちって本当にダメージ倍率高いよね
4 21/06/18(金)10:30:00 No.814412161
血が出るほど…
5 21/06/18(金)10:32:06 No.814412519
ざっくり切れちゃったということか
6 21/06/18(金)10:34:02 No.814412818
寝る場所の近辺にごちゃごちゃ物を置く人って信じられん
7 21/06/18(金)10:35:22 No.814413028
目が…
8 21/06/18(金)10:35:40 No.814413082
>寝る場所の近辺にごちゃごちゃ物を置く人って信じられん 置きたいわけじゃなく多分単純に部屋がめっちゃ狭い
9 21/06/18(金)10:36:59 No.814413333
>置きたいわけじゃなく多分単純に部屋がめっちゃ狭い それならそれでホッて起きるのがおかしい 越したばかりならともかく
10 21/06/18(金)10:38:01 No.814413494
そんなところで寝たら圧迫感すごいと思う
11 21/06/18(金)10:38:44 No.814413623
>それならそれでホッて起きるのがおかしい >越したばかりならともかく 怪我をする時は思い返すとなんであんな事を…って事もよくあるから
12 21/06/18(金)10:39:32 No.814413754
まあ死ぬ前にここで痛い目見ておいて良かったじゃん
13 21/06/18(金)10:40:37 No.814413953
頭の傷は血がハデに出る
14 21/06/18(金)10:41:16 No.814414075
狭くても配置は考えろや… もしくは保護パッドつけとけ…
15 21/06/18(金)10:41:43 No.814414144
伸びしたら積んでおいた漫画のタワーにガツンとやって崩したことはある
16 21/06/18(金)10:41:45 No.814414151
寝返り出来ないから体バキバキになるけど狭いところで寝るのはちょっと安心する
17 21/06/18(金)10:41:50 No.814414163
寝床の周りに色々置くと地震が来たときに死ねる
18 21/06/18(金)10:42:42 No.814414317
こういうの絶対怪我するだろうなぁって思いつつそういう配置にして 忘れた頃に怪我する
19 21/06/18(金)10:43:25 No.814414447
これ目やられてない?
20 21/06/18(金)10:45:31 No.814414798
角には角クッションを付けよう ホームセンターにある
21 21/06/18(金)10:45:58 No.814414863
眼球潰れた感じ…?
22 21/06/18(金)10:46:06 No.814414886
ヒだとほんの1時間前の投稿で もうひと段落した状況で画像を描いたのかどうかすらわからん…
23 21/06/18(金)10:46:25 No.814414934
>これ目やられてない? ネタに出来てるからセーフだったんだろうな…
24 21/06/18(金)10:47:13 No.814415063
下手したら失明するやつ
25 21/06/18(金)10:47:31 No.814415129
まあ描いてる余裕があるわけだし…
26 21/06/18(金)10:47:50 No.814415182
絵描いてる人は手も目も腰もだいじにしてほしい…
27 21/06/18(金)10:48:09 No.814415234
危ない配置だとしても実際痛い目に見ないと改善しないものだ
28 21/06/18(金)10:50:02 No.814415558
>絵描いてる人は手も目も腰もだいじにしてほしい… 絵描きの自己診断の精度はゆるゆるだからな…
29 21/06/18(金)10:50:06 No.814415572
「片目しにました」で画像をスイとお出ししてくるのこわ…
30 21/06/18(金)10:50:10 No.814415583
>ヒだとほんの1時間前の投稿で >もうひと段落した状況で画像を描いたのかどうかすらわからん… 失明してから片目で描いたのかもしれん
31 21/06/18(金)10:51:36 No.814415843
風呂の蛇口で背中をガリッとした経験があるから 俺はこの人を責められない…
32 21/06/18(金)10:52:49 No.814416064
せまいとこで寝るのも楽しいよね ときどき
33 21/06/18(金)10:52:53 No.814416069
世の中には自宅の大理石のテーブルに頭ぶつけて死んだ漫画家もいるからな
34 21/06/18(金)11:05:01 No.814418221
>不意打ちって本当にダメージ倍率高いよね 手加減抜きで自分を破壊 メイドインアビス5層の呪い
35 21/06/18(金)11:12:56 No.814419737
似たようなぶつけ方して視界がテレビの砂嵐みたいになったわ
36 21/06/18(金)11:14:15 No.814420033
テンション妙に高くて跳び跳ねたら手を蛍光灯にぶつけて血が止まらなくなった俺は誰の悪口も言えない
37 21/06/18(金)11:17:25 No.814420690
反動つけて起き上がっちゃダメだよ!
38 21/06/18(金)11:18:34 No.814420909
>似たようなぶつけ方して視界がテレビの砂嵐みたいになったわ 視力落ちた?
39 21/06/18(金)11:20:39 No.814421293
画像の作者の方は 大丈夫そうでした らしい
40 21/06/18(金)11:21:26 No.814421441
朝は寝ぼけてるから変なことする
41 21/06/18(金)11:26:43 No.814422519
ロフト式のベッド買った初日は天井に頭ぶつけたわ
42 21/06/18(金)11:32:10 No.814423606
子供の頃寝相悪かったせいで体の位置が寝た時と全然変わってて起きた時にピアノに頭思いっきりぶつけたことがある
43 21/06/18(金)11:32:15 No.814423616
>画像の作者の方は >大丈夫そうでした >らしい 不安になるから断言してくれよ!
44 21/06/18(金)11:32:31 No.814423670
何をどうやったら机の天板の下に布団敷くの?
45 21/06/18(金)11:33:19 No.814423829
認識できてたら勝手に防御してダメージ減らしてるんだなあと実感できるよね不意討ちダメージ
46 21/06/18(金)11:36:03 No.814424359
日本の住宅はやたら狭いらしいし…
47 21/06/18(金)11:37:14 No.814424569
ワンルームでも寝床の配置はその程度考えるよ…
48 21/06/18(金)11:38:18 No.814424788
waaapなら治してくれるだろ
49 21/06/18(金)11:38:50 No.814424902
>不意打ちって本当にダメージ倍率高いよね 無意識ガードすら発動しないからね
50 21/06/18(金)11:43:01 No.814425781
>不安になるから断言してくれよ! 病院の絵文字付けてるから多分医者に見てもらってからのツイートだろうし大丈夫なんだろう
51 21/06/18(金)11:43:51 No.814425967
>何をどうやったら机の天板の下に布団敷くの? 部屋が狭いのでは?
52 21/06/18(金)11:44:08 No.814426032
>何をどうやったら机の天板の下に布団敷くの? 寝返りしてて机の下に潜り込んでしまうことってあるし(経験談) わからんぞ
53 21/06/18(金)11:59:14 No.814429274
>それならそれでホッて起きるのがおかしい 起きてすぐに冷静になれるやつすごいね
54 21/06/18(金)12:02:11 No.814429915
>起きてすぐに冷静になれるやつすごいね 冷静とかじゃなくて体に染みついてるだろ
55 21/06/18(金)12:02:54 No.814430060
>起きてすぐに冷静になれるやつすごいね 普通はなれるよ 周りが優れてるのではなくてお前が劣ってるんだよ
56 21/06/18(金)12:06:41 No.814430959
これ机の端にスポンジ製のプロテクターみたいなのつけておけば防げたんじゃないかな
57 21/06/18(金)12:07:27 No.814431153
部屋狭論争してるけど狭い部屋に慣れきった人の感覚を通常の人に教えるのは無理だよ