虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 格ゲー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/18(金)10:11:18 No.814409224

    格ゲーってまず環境整えるのが厳しくない? ワンルームの賃貸ならともかく実家とかで自分の部屋までケーブル伸ばすだけでもかなり敷居高く感じる

    1 21/06/18(金)10:11:56 No.814409311

    実家から出ろ

    2 21/06/18(金)10:12:02 No.814409325

    それ格ゲーとかの問題じゃないだろ

    3 21/06/18(金)10:13:41 No.814409555

    なんの敷居なんだよそれ

    4 21/06/18(金)10:13:55 No.814409586

    15mのLANケーブルとか買ったらいいだけじゃん 延長だってできるんだし

    5 21/06/18(金)10:14:26 No.814409675

    マンションとかだとアケコンの騒音もあるからどうなんだろうな

    6 21/06/18(金)10:14:39 No.814409708

    やらない理由探し

    7 21/06/18(金)10:14:54 No.814409749

    親の介護で実家戻ってきた身としてはわからなくもない まあ壁にビス打って這わすか工事すればいいだけだ

    8 21/06/18(金)10:14:57 No.814409757

    有線LAN引けない環境って…

    9 21/06/18(金)10:15:13 No.814409784

    はい… 無線で格ゲーやります…

    10 21/06/18(金)10:15:17 No.814409797

    そうだね大変だね無線でもいいよ なんて絶対言われないからな

    11 21/06/18(金)10:15:22 No.814409810

    今どき実家暮らしのキッズでもゲームよくやるなら有線環境整えるぞ

    12 21/06/18(金)10:15:30 No.814409829

    有線LAN工事ってそんなに大変か?

    13 21/06/18(金)10:16:21 No.814409962

    親にいい加減ゲームなんてやめろって言われてるんだろ

    14 21/06/18(金)10:16:35 No.814409989

    無線にしたほうが勝てるから無線にするわ

    15 21/06/18(金)10:17:06 No.814410045

    長めのケーブル買ってコード這わすだけだからそんなに大変じゃない 今だとビス打たないで両面テープ貼るタイプもあるし

    16 21/06/18(金)10:18:16 No.814410199

    格ゲーに限らず対戦ものの大半は無線駄目だろ

    17 21/06/18(金)10:18:34 No.814410248

    やってるゲームが無線有線の識別出してくれるから無線は試合前に蹴るし別にいいよ…とか思ってた 偽装有線とかいうのが出てあてにできなくなった

    18 21/06/18(金)10:18:50 No.814410290

    ネットコードがラグや不安定回線前提の物とそうでない物があってな

    19 21/06/18(金)10:18:52 No.814410296

    ルーターが1階で部屋が2階とかだと回線持ってくるのは確かにめんどくさい

    20 21/06/18(金)10:19:39 No.814410412

    別に無線でもいいよ 鉄拳だと6割は無線でプレイしてるってデータもあるし

    21 21/06/18(金)10:19:46 No.814410435

    >マンションとかだとアケコンの騒音もあるからどうなんだろうな アーケードゲーマーならレバーがなれてると思うけど 家庭用ゲーム勢なら慣れてるパッドの方がいいよ

    22 21/06/18(金)10:20:55 No.814410608

    普通に対戦できるなら正直無線でも良いんだけど俺が負けた時の言い訳を作らせないで欲しい!

    23 21/06/18(金)10:21:04 No.814410639

    ワンルーム賃貸も回線が選べなかったり騒音問題有ったりで スゲー大変だよ

    24 21/06/18(金)10:21:54 No.814410773

    正直無線だろうとどうでもいいよ いちいち有線無理です無線で対戦しますとかアピールすんな

    25 21/06/18(金)10:22:23 No.814410857

    >ワンルーム賃貸も回線が選べなかったり騒音問題有ったりで >スゲー大変だよ 後者はともかく前者は入居前に調べるだろ

    26 21/06/18(金)10:22:37 No.814410890

    無線側だけが不安定さで不利なら何も言わないんだけど大抵そうじゃないからな…

    27 21/06/18(金)10:22:42 No.814410906

    コンセントLAN(PLC)ていう手もあるけど家で他の人が電気使うとノイズが出る

    28 21/06/18(金)10:22:48 No.814410926

    >別に無線でもいいよ >鉄拳だと6割は無線でプレイしてるってデータもあるし 一行目と二行目つながってないよ

    29 21/06/18(金)10:23:47 No.814411083

    >正直無線だろうとどうでもいいよ >いちいち有線無理です無線で対戦しますとかアピールすんな それな >そうだね大変だね無線でもいいよ >なんて絶対言われないからな これに尽きる

    30 21/06/18(金)10:24:22 No.814411181

    モンハンみたいなPvEならゲームなら無線でも全然問題ないと思う

    31 21/06/18(金)10:24:24 No.814411186

    ランクマ潜るだけなら無線でもいいよ 完全な環境ではじめたら強くなるってもんでもない 楽しかったらお金かけようね

    32 21/06/18(金)10:24:44 No.814411245

    スマブラとかswitchデフォルトで無線らしいけどどうなってんだろ

    33 21/06/18(金)10:24:45 No.814411246

    無線と対戦すると回線速度が無線側に合わせられるんだっけ? なんか有線側が一方的に不利ってのはどっかで見たな

    34 21/06/18(金)10:25:26 No.814411396

    実家暮らしのくせにゲームやってんじゃねえよ

    35 21/06/18(金)10:25:29 No.814411400

    >スマブラとかswitchデフォルトで無線らしいけどどうなってんだろ 有線アダプタがある

    36 21/06/18(金)10:25:29 No.814411403

    >無線と対戦すると回線速度が無線側に合わせられるんだっけ? >なんか有線側が一方的に不利ってのはどっかで見たな 無線の問題は回線速度ではない

    37 21/06/18(金)10:25:46 No.814411456

    >スマブラとかswitchデフォルトで無線らしいけどどうなってんだろ かなり酷いよ

    38 21/06/18(金)10:25:50 No.814411471

    >実家暮らしのくせにゲームやってんじゃねえよ そこは別にいいだろうがよ…!

    39 21/06/18(金)10:25:51 No.814411473

    >スマブラとかswitchデフォルトで無線らしいけどどうなってんだろ 環境最上位キャラにWiFiが入った事あるよ

    40 21/06/18(金)10:26:32 No.814411598

    >>スマブラとかswitchデフォルトで無線らしいけどどうなってんだろ >有線アダプタがある アダプタ買わないといけないなら有線環境でやってる人の方が少なさそうだな

    41 21/06/18(金)10:27:16 No.814411724

    無線は悪くないみたいな言い分はほんとに死んでくれ と思う 無線はマジでいる意味ないんだよ

    42 21/06/18(金)10:27:47 No.814411817

    無線に対しての惡口を語りたがる人は格ゲーをあまりしない

    43 21/06/18(金)10:27:56 No.814411840

    別に無線は悪くないよ

    44 21/06/18(金)10:28:38 No.814411962

    いや悪いよ

    45 21/06/18(金)10:29:18 No.814412064

    >アダプタ買わないといけないなら有線環境でやってる人の方が少なさそうだな 実際ちょっと上行けばラグ酷いやつの方が余程少ないから流石にそんなことはない ただ定期的に水中戦みたいなのに当たってはげんなりする時間があるのは確か

    46 21/06/18(金)10:29:20 No.814412069

    >無線に対しての惡口を語りたがる人は格ゲーをあまりしない どういう理屈?

    47 21/06/18(金)10:29:48 No.814412125

    いや格ゲーやるならせめて有線にしようよ

    48 21/06/18(金)10:29:54 No.814412138

    無線LANだのWi-Fiだのをゲーム機に搭載した時点で格ゲーに対する侮辱だ

    49 21/06/18(金)10:29:56 No.814412152

    お前が良くても俺は良くないんだよ

    50 21/06/18(金)10:30:03 No.814412173

    無線でも安定する人も居るし 有線なのになんでこいつこんな重いの?って人もいるから結局回線強度の問題な気がする

    51 21/06/18(金)10:30:37 No.814412268

    彫刻刀事変

    52 21/06/18(金)10:30:39 No.814412274

    個人的には無線でゲームやってるような雑魚とはもうそもそも当たらないからどうでもよくなってきたふしはある

    53 21/06/18(金)10:30:45 No.814412288

    VDSLで格ゲーやるな

    54 21/06/18(金)10:30:49 No.814412295

    >無線でも安定する人も居るし いない

    55 21/06/18(金)10:31:06 No.814412343

    モンハンは無線でも気にならないな 昔みたいなワープも無くなった

    56 21/06/18(金)10:31:10 No.814412358

    >無線でも安定する人も居るし 原理上絶対不安定だし見た事もないよ

    57 21/06/18(金)10:31:17 No.814412375

    無線中継機からLANケーブル伸ばして挿してるから実質有線環境

    58 21/06/18(金)10:31:23 No.814412393

    マンションならともかく実家でそれ言うのは無線キッズと同レベルでは?

    59 21/06/18(金)10:31:29 No.814412410

    >>無線でも安定する人も居るし >いない 外国人とだけ対戦してる人?

    60 21/06/18(金)10:31:37 No.814412435

    細長いLANケーブル買ってくるだけじゃないか どんな豪邸に住んでるんだよ

    61 21/06/18(金)10:31:43 No.814412457

    相手が無線かどうかは基本分からない なので対戦してラグかったら片っ端からブロックするだけだ

    62 21/06/18(金)10:32:05 No.814412508

    でもうちの無線は速いから

    63 21/06/18(金)10:32:15 No.814412543

    有線なんかコード買えば終わるんだから買ってこようよ

    64 21/06/18(金)10:32:23 No.814412556

    >無線中継機からLANケーブル伸ばして挿してるから実質有線環境 無線よりはマシ程度

    65 21/06/18(金)10:33:10 No.814412686

    こないだのRAGEは有線必須で偽装してたら失格だったな

    66 21/06/18(金)10:33:18 No.814412707

    最近は電子レンジの影響受けない無線もあるらしいし昔よりかはましになってるのかもしれない もちろん有線でやるのがベストなのは変わりないけど

    67 21/06/18(金)10:33:56 No.814412803

    そういう奴は淡々とブロックされてるだけだから 荒らし気質の構ってもらえてる!理論は効いてないぞ

    68 21/06/18(金)10:34:04 No.814412824

    安定してる(僕の認識では)

    69 21/06/18(金)10:34:08 No.814412836

    5GHzで接続するならええよ

    70 21/06/18(金)10:34:22 No.814412876

    ランクマ下位が無線で遊んでる分には問題ないよ 最初はそんなもんでいいんだ 上位ランクで無線なのやつとプレマなのに無線なやつは帰ってくれ

    71 21/06/18(金)10:35:10 No.814412997

    今はブロックとかそういう迷惑野郎を拒絶出来るから外でゴキブリ見た程度の感覚になってきた

    72 21/06/18(金)10:35:16 No.814413008

    別に無理に有線にしろとは言わないけど有線のほうがいいよ ラグいと対戦拒否されやすいから

    73 21/06/18(金)10:35:19 No.814413018

    穴開けたり工事したりしなくても良い場合がほとんどなんだけどね それすら面倒がって相手に迷惑押し付けてるんだからそりゃ嫌われるさ

    74 21/06/18(金)10:35:23 No.814413030

    やれやれ…ラグを言い訳にしないで欲しいな ラグに適応してこそ真の腕前だよ

    75 21/06/18(金)10:35:42 No.814413088

    友人が無線らしいけど少なくとも二人でやる分には安定してるからまあ確かに居なくはない 相性みたいなのまでは知らんけども

    76 21/06/18(金)10:36:22 No.814413213

    >やれやれ…ラグを言い訳にしないで欲しいな >ラグに適応してこそ真の腕前だよ 負けたら負けとして認めるよ それはそれとしてラグいのはつまらないからブロックするね…

    77 21/06/18(金)10:36:58 No.814413331

    >やれやれ…ラグを言い訳にしないで欲しいな >ラグに適応してこそ真の腕前だよ ブロックされた後こんな事言ってたら笑える

    78 21/06/18(金)10:37:24 No.814413397

    ゲーム機に無線機能がある以上はある程度折り合いつけていくしかない死ね

    79 21/06/18(金)10:37:24 No.814413398

    下手糞同士遊ぶなら無線でもいいんじゃね 上手くなることはないだろうけど

    80 21/06/18(金)10:37:53 No.814413470

    こちとらルーターのある1階から3階まで線引いてまで有線整えたんだぞ 無線に対する憎悪もって当然だろ家燃やすぞ

    81 21/06/18(金)10:38:12 No.814413521

    >ゲーム機に無線機能がある以上はある程度折り合いつけていくしかない死ね 感情漏れ出てる…

    82 21/06/18(金)10:38:22 No.814413557

    無線同士隔離するシステムは全メーカーつけてほしいよね

    83 21/06/18(金)10:38:45 No.814413626

    何故安定しないのかというと2.4GHzの周波数は家のあらゆる家電とチャンネルが被るのだ

    84 21/06/18(金)10:38:50 No.814413643

    「」と遊ぶ時ならなんでもいいよ ランクマで当たったらBL突っ込むね

    85 21/06/18(金)10:38:54 No.814413654

    >上手くなることはないだろうけど これ言わない方が新規増えるよ

    86 21/06/18(金)10:39:03 No.814413680

    >上手くなることはないだろうけど 別に上手くなることだけが目的じゃないから本人が楽しくやれてりゃいいとは思う

    87 21/06/18(金)10:39:24 No.814413734

    >>上手くなることはないだろうけど >別に上手くなることだけが目的じゃないから本人が楽しくやれてりゃいいとは思う ならばつまらなくしてやる

    88 21/06/18(金)10:39:29 No.814413748

    wifi5まで半二重だしwifi6対応してるのPS5以降だし

    89 21/06/18(金)10:39:30 No.814413750

    凄い頭悪そうなスレ

    90 21/06/18(金)10:40:05 No.814413854

    >>上手くなることはないだろうけど >これ言わない方が新規増えるよ 自分がラグいのとマッチングするくらいなら コンテンツの将来が先細りでもいいと思う

    91 21/06/18(金)10:40:09 No.814413863

    >何故安定しないのかというと2.4GHzの周波数は家のあらゆる家電とチャンネルが被るのだ ふとした瞬間にラグるからいくら早くてもダメと何度も言われてるんだよね…

    92 21/06/18(金)10:40:41 No.814413967

    >何故安定しないのかというと2.4GHzの周波数は家のあらゆる家電とチャンネルが被るのだ つまりなにもない屋外なら無線でも大丈夫…?

    93 21/06/18(金)10:40:45 No.814413987

    実家はドアの下の部分を糸ノコで切って有線を通したよ

    94 21/06/18(金)10:41:11 No.814414060

    というか無線隔離ってもう普通にされてない?

    95 21/06/18(金)10:41:18 No.814414081

    実際相当数いるらしいしな

    96 21/06/18(金)10:41:56 No.814414181

    >というか無線隔離ってもう普通にされてない? そんな機能聞いたことないけどあるの?

    97 21/06/18(金)10:42:24 No.814414263

    スマブラは無線でやってます ごめんね

    98 21/06/18(金)10:42:32 No.814414287

    今どきの無線は安定しているって言い張る「」をよく見る

    99 21/06/18(金)10:43:23 No.814414441

    実際安定性は上がってると思うよ でも無線である以上絶対はないんだ

    100 21/06/18(金)10:43:30 No.814414461

    >つまりなにもない屋外なら無線でも大丈夫…? 屋外でCSゲーム!?

    101 21/06/18(金)10:43:57 No.814414519

    ゲームは何であれ全部有線だ VRも有線でやる

    102 21/06/18(金)10:44:20 No.814414577

    アケコン買うよりコスト掛かんない工作も惜しむ層だし

    103 21/06/18(金)10:44:26 No.814414594

    >今どきの無線は安定しているって言い張る「」をよく見る 5GHz帯なら電波干渉受けにくいから安定してるってのはあると思う

    104 21/06/18(金)10:44:31 No.814414606

    水中戦と切断何回かやったら残念ながら無線でもいいよなんて言葉は出てこなくなるからな

    105 21/06/18(金)10:44:53 No.814414679

    >>つまりなにもない屋外なら無線でも大丈夫…? >屋外でCSゲーム!? 屋外で格ゲー大会!?

    106 21/06/18(金)10:45:27 No.814414782

    >>>つまりなにもない屋外なら無線でも大丈夫…? >>屋外でCSゲーム!? >屋外で格ゲー大会!? 闘劇の話はやめよう!

    107 21/06/18(金)10:46:00 No.814414867

    といっても昔は屋外に筐体って普通に置いてあったんだけどな それこそ店先とか

    108 21/06/18(金)10:46:00 No.814414871

    そんな私ですがスイッチは無線です

    109 21/06/18(金)10:46:07 No.814414888

    なんか不具合で2.4GHzしか使えなかった時は明らかにラグがひどかったね 5GHzだと何もないように感じたけどやはり無線表示は露骨に嫌がられるから熱帯しない

    110 21/06/18(金)10:46:43 No.814414990

    >といっても昔は屋外に筐体って普通に置いてあったんだけどな >それこそ店先とか ?

    111 21/06/18(金)10:46:45 No.814414992

    >といっても昔は屋外に筐体って普通に置いてあったんだけどな >それこそ店先とか おじいちゃん…

    112 21/06/18(金)10:46:48 No.814415001

    あの年の闘劇は格ゲー全国大会じゃなくて大型野外ゲームイベントってことでどうにか…

    113 21/06/18(金)10:46:50 No.814415005

    一人暮らしでも夜クソ回線になるとかザラだし回線問題はどこまでもついてくる

    114 21/06/18(金)10:47:09 No.814415053

    中継機通しても有線扱いになってるのかな?

    115 21/06/18(金)10:47:12 No.814415061

    優先と無線見分けられるVSが特殊だったのか

    116 21/06/18(金)10:47:26 No.814415109

    >5GHz帯なら電波干渉受けにくいから安定してるってのはあると思う ルーターのみが使用する帯域と聞くと 有線と遜色ない安定性に思えるけどそんなことないのかな

    117 21/06/18(金)10:48:03 No.814415222

    144hzのモニターとかアケコンとかそういう話だと思ったけど全然ちがった...

    118 21/06/18(金)10:48:34 No.814415309

    >優先と無線見分けられるVSが特殊だったのか 格ゲだと鉄拳についてるんだったか 全部のネット対戦あるゲームに実装してほしいわ有線無線表示

    119 21/06/18(金)10:48:47 No.814415334

    帯域なんかそんな食わないんだから速度はどうでもよい

    120 21/06/18(金)10:49:40 No.814415486

    >全部のネット対戦あるゲームに実装してほしいわ有線無線表示 表示したほうが両者幸せになれる思うんだけどね 技術的には難しいのかな

    121 21/06/18(金)10:50:10 No.814415582

    NUROも人気なせいで海鮮の質落ちてるらしいね

    122 21/06/18(金)10:50:22 No.814415620

    むしろLANケーブル通すなんて環境構築の中じゃ一番楽で多方面に恩恵有る部分だしな… ゲームに即飽きても一番食いっぱぐれない部分だし

    123 21/06/18(金)10:50:31 No.814415643

    普通にスーパーの店先とかに筐体置いてなかった…? 俺kof97辺りやってた記憶あるぞ…

    124 21/06/18(金)10:50:31 No.814415648

    今時の人が有線めんどいと感じるのはわからなくもないよ 久しぶりにPS2やって足がケーブルに引っ掛かった時はすごいノスタルジーを感じたな

    125 21/06/18(金)10:51:11 No.814415765

    >俺kof97辺りやってた記憶あるぞ… おじいちゃん…

    126 21/06/18(金)10:51:14 No.814415778

    >普通にスーパーの店先とかに筐体置いてなかった…? >俺kof97辺りやってた記憶あるぞ… 古くない!?今でもあるの?

    127 21/06/18(金)10:51:21 No.814415805

    >普通にスーパーの店先とかに筐体置いてなかった…? >俺kof97辺りやってた記憶あるぞ… 駄菓子屋の店先とかにもあったね おばちゃんこれボタン一個きかないよ!!

    128 21/06/18(金)10:51:43 No.814415865

    そんな四半世紀近く前のこと言われても…

    129 21/06/18(金)10:52:27 No.814416004

    駄菓子屋とかに置いてた古い筐体はそもそもオンライン対戦しないでしょ

    130 21/06/18(金)10:53:31 No.814416184

    野外闘劇は太陽で液晶見えないとか筐体溶けたとか面白かったな

    131 21/06/18(金)10:54:04 No.814416275

    >といっても昔は屋外に筐体って普通に置いてあったんだけどな >それこそ店先とか こういうの単語しか読めない障害だっけ

    132 21/06/18(金)10:54:11 No.814416306

    >野外闘劇は太陽で液晶見えないとか筐体溶けたとか面白かったな セッティングした人は何を考えてたの?

    133 21/06/18(金)10:54:19 No.814416334

    >普通にスーパーの店先とかに筐体置いてなかった…? >俺kof97辺りやってた記憶あるぞ… それと無線がどうのってなんか関係あるの…?

    134 21/06/18(金)10:55:25 No.814416543

    >普通にスーパーの店先とかに筐体置いてなかった…? >俺kof97辺りやってた記憶あるぞ… 仮にも大々的なゲーム大会として催されてた闘劇でそんなのと同レベルの野外開催してたのがやべーって話であって そんな野外筐体の話はしてないんですよ…

    135 21/06/18(金)10:56:32 No.814416730

    スマブラですら公式側ができる限り有線環境でやって下さいねってスタンスなんだもんな

    136 21/06/18(金)10:56:58 No.814416800

    >それと無線がどうのってなんか関係あるの…? 関係ないよ?無線での周波数は家電と干渉しまくるから野外でやろう的なボケを 昔のゲーム筐体となぜか同列視して喋ってる頭のおかしい奴がいただけで

    137 21/06/18(金)10:57:37 No.814416899

    >スマブラですら公式側ができる限り有線環境でやって下さいねってスタンスなんだもんな それ言うくらいならソフトに有線アダプタ同梱するとかすればいいのに

    138 21/06/18(金)10:57:39 No.814416910

    つまり今こそ駄菓子屋の軒先に筐体置いて無線付きネット対戦ってことだろ?

    139 21/06/18(金)10:58:09 No.814416994

    >野外闘劇は太陽で液晶見えないとか筐体溶けたとか面白かったな 溶けた!?そんな繊細だったんだ…

    140 21/06/18(金)10:58:17 No.814417020

    >野外闘劇は太陽で液晶見えないとか筐体溶けたとか面白かったな 一番盛り上がった種目がジェンガてダメだったやつ

    141 21/06/18(金)10:58:24 No.814417037

    >つまり今こそ駄菓子屋の軒先に筐体置いて無線付きネット対戦ってことだろ? 今ゲーセンの筐体は大体ネット付いてるだろ… レゲーの熱帯なら移植もあるし

    142 21/06/18(金)11:00:16 No.814417365

    >>野外闘劇は太陽で液晶見えないとか筐体溶けたとか面白かったな >溶けた!?そんな繊細だったんだ… 真夏の炎天下の中やってたからね

    143 21/06/18(金)11:00:42 No.814417438

    誰がなんと言おうと自分が楽しければ正義だと思う 個人的には無線使うとラグいから楽しめない

    144 21/06/18(金)11:03:04 No.814417870

    ヨーイドンで並走して無線が立ち止まったら有線側もそこでストップかけられるってのが駄目なんだよね

    145 21/06/18(金)11:05:00 No.814418219

    >誰がなんと言おうと自分が楽しければ正義だと思う >個人的には無線使うとラグいから楽しめない 無線と対戦してても楽しくないから蹴るね…

    146 21/06/18(金)11:06:05 No.814418429

    >普通にスーパーの店先とかに筐体置いてなかった…? >俺kof97辺りやってた記憶あるぞ… とりあえず謝れよ

    147 21/06/18(金)11:07:15 No.814418641

    スレ文そのまま読んだら実家だと有線でPC使えないことになるのおかしいだろ

    148 21/06/18(金)11:07:26 No.814418670

    対戦前はアンテナ4本だったのに 同じ相手の2戦目では1本になってるのに気付かず再戦してしまうのいいよね…よくない

    149 21/06/18(金)11:08:10 No.814418808

    >野外闘劇は太陽で液晶見えないとか筐体溶けたとか面白かったな クソ過ぎる環境に萎えたプレイヤーが対戦前に酒盛り始めて酔拳だったのクソウケるよね いや当事者たちからしたら笑い事じゃ無いんだけど

    150 21/06/18(金)11:08:32 No.814418874

    >スレ文そのまま読んだら実家だと有線でPC使えないことになるのおかしいだろ 今のPCはむしろ無線多くないか?

    151 21/06/18(金)11:08:36 No.814418886

    俺実家いたときリビングの窓から自室の窓までケーブル引いたよ

    152 21/06/18(金)11:08:51 No.814418935

    >対戦前はアンテナ4本だったのに >同じ相手の2戦目では1本になってるのに気付かず再戦してしまうのいいよね…よくない ストVのランクマでよくあるんだけどこれなんでなんだろうね

    153 21/06/18(金)11:09:45 No.814419116

    有線LANアダプタっていうの勝ってくれば俺もギルティギアやっていいのか?

    154 21/06/18(金)11:10:33 No.814419270

    実家だと自分以外の人もいるからケーブルキックされてルーターおシャカになるとかざら

    155 21/06/18(金)11:11:35 No.814419465

    格ゲーですら無線6割じゃ有線無線表示とかなかなかつけられないわな

    156 21/06/18(金)11:12:02 No.814419569

    >>スレ文そのまま読んだら実家だと有線でPC使えないことになるのおかしいだろ >今のPCはむしろ無線多くないか? 多くないか?って言われてもそれを判断する術がないかな…

    157 21/06/18(金)11:12:51 No.814419717

    格ゲー人口いねえって話で無線が嫌がられる問題に言及すること少なくてずっと疑問ではあったな もちろん無線はよくないんだが

    158 21/06/18(金)11:15:33 No.814420293

    無線とのマッチを許可するかの設定を付けてくれれば解決するんだがな

    159 21/06/18(金)11:16:26 No.814420481

    そりゃ子供はやらんって話よ やれんのだ

    160 21/06/18(金)11:17:06 No.814420629

    スマブラは無線も受け入れられてるから人多いよね 有線が偉ぶってるような格ゲーなんてやらないわな

    161 21/06/18(金)11:17:51 No.814420770

    >スマブラですら公式側ができる限り有線環境でやって下さいねってスタンスなんだもんな そんなスタンス取ってないよ公式

    162 21/06/18(金)11:18:29 No.814420896

    >有線が偉ぶってるような格ゲーなんてやらないわな 偉ぶってるというか実害あるからな でもどちらにしろハードルが存在してしまってるわけで結果として人いないとか新規入ってこないの必然なんだよ

    163 21/06/18(金)11:19:35 No.814421087

    >スマブラは無線も受け入れられてるから人多いよね >有線が偉ぶってるような格ゲーなんてやらないわな 奨学生がこんなところ来ちゃダメだよ

    164 21/06/18(金)11:19:41 No.814421111

    そもそもスマブラ5GHz無線と有線の区別つかねえぐらいには通信量が少ないので

    165 21/06/18(金)11:20:18 No.814421226

    Yes wired No wifi

    166 21/06/18(金)11:20:21 No.814421231

    できたらしっかりしたケーブルがいいけどまあフラットケーブルでもいい ルータから壁沿いに這わして自室まで引き込むだけだ

    167 21/06/18(金)11:23:41 No.814421907

    スマブラはディレクターが前から通信環境の安定のために有線の方がいいって言ってるね

    168 21/06/18(金)11:24:30 No.814422054

    >>スマブラは無線も受け入れられてるから人多いよね >>有線が偉ぶってるような格ゲーなんてやらないわな >奨学生がこんなところ来ちゃダメだよ そうやって他人を馬鹿にすることしか出来ないのもマイナスだな

    169 21/06/18(金)11:25:22 No.814422242

    馬鹿にされる言動してるからね

    170 21/06/18(金)11:25:48 No.814422332

    あっもういいですよ

    171 21/06/18(金)11:25:51 No.814422335

    水中戦だろうと無線限定対戦できるようにすればそこそこ需要あるんじゃない?

    172 21/06/18(金)11:26:26 No.814422457

    >無線とのマッチを許可するかの設定を付けてくれれば解決するんだがな 無線弾きって一部で実装されてなかったっけ どうやって判別するんだよって感じだけど

    173 21/06/18(金)11:26:47 No.814422532

    >>スマブラですら公式側ができる限り有線環境でやって下さいねってスタンスなんだもんな >そんなスタンス取ってないよ公式 何かと有線推奨の表示見た覚えあるよな…

    174 21/06/18(金)11:27:47 No.814422748

    >>>スマブラは無線も受け入れられてるから人多いよね >>>有線が偉ぶってるような格ゲーなんてやらないわな >>奨学生がこんなところ来ちゃダメだよ >そうやって他人を馬鹿にすることしか出来ないのもマイナスだな ブーメラン二本刺さってますよ

    175 21/06/18(金)11:28:46 No.814422932

    無線の方がサクサク動けるように通信技術向上させればいいだろ

    176 21/06/18(金)11:31:08 No.814423394

    テザリングとか20年前のルータとかそういうクソが問題なんだがわざと全体の話にするよね

    177 21/06/18(金)11:31:19 No.814423435

    >どうやって判別するんだよって感じだけど GBVSは回線速度が表示されててマッチを拒否できる仕様だったね 無線レベルの速度を予め弾けるから無線でプレイしても迷惑度は低いと思う

    178 21/06/18(金)11:32:47 No.814423722

    >テザリングとか20年前のルータとかそういうクソが問題なんだがわざと全体の話にするよね そういう人は有線であることだけが誇りだから

    179 21/06/18(金)11:33:40 No.814423894

    テザリングで対戦ゲームやるとか無茶だろ

    180 21/06/18(金)11:34:12 No.814423986

    1年もやれば飽きるんだし無線で良いよ

    181 21/06/18(金)11:34:44 No.814424093

    鉄拳はマッチングしたときに無線か有線か判別できるぞ

    182 21/06/18(金)11:34:54 No.814424129

    モ…モバイルアダプタGB…

    183 21/06/18(金)11:34:58 No.814424142

    >テザリングで対戦ゲームやるとか無茶だろ 論外すぎて盲点だったってなるヤツ

    184 21/06/18(金)11:35:19 No.814424216

    無線でも一定の速度出てるし安定してるだろ…ってのは思い込みなんだよな  ソシャゲのイベランやりつつ通信常時監視してた人のブログでようやく理解した

    185 21/06/18(金)11:36:14 No.814424396

    最近のゲームは相手が無線か有線か分かるやつも増えて来てるし無線同士か物好きな有線とやれば良いだろ

    186 21/06/18(金)11:37:03 No.814424537

    ゲーム機の本体やソフトのアプデをスマホのテザリングでやる層が多少居ると聞いてびっくりした

    187 21/06/18(金)11:37:36 No.814424655

    俺らよりよっぽど詳しいであろうゲーム側が有線・無線区別したり有線推奨してるのがまあそういうことだろ

    188 21/06/18(金)11:38:25 No.814424807

    >無線でも一定の速度出てるし安定してるだろ…ってのは思い込みなんだよな  >ソシャゲのイベランやりつつ通信常時監視してた人のブログでようやく理解した 無線でもある程度安定させる規格をnVidiaあたりが作ってくれないかしら とりあえずSwitch向けだけでもいいから

    189 21/06/18(金)11:38:44 No.814424879

    無線で遊ぶ人って多分フレーム管理する概念がまず無いんだと思う

    190 21/06/18(金)11:38:58 No.814424937

    >ゲーム機の本体やソフトのアプデをスマホのテザリングでやる層が多少居ると聞いてびっくりした そりゃ家に光回線引いてないとこも増えてるしそうだろうよ

    191 21/06/18(金)11:39:17 No.814425012

    多少瞬間移動しようがコマンド入らなかろうが対戦してみたいって人もいるだろうし有線無線は可視化されたほうが皆幸せになれる

    192 21/06/18(金)11:39:36 No.814425070

    どうせ無線とはそのうち当たらなくなるし… と思ってたらラグ豪鬼とたまにあう即ブロックだけど…

    193 21/06/18(金)11:41:03 No.814425346

    >何かと有線推奨の表示見た覚えあるよな… 携帯モードで遊ぶなだからな 中々言いにくい あとVitaがある間はみんな無線云々って結構黙ってたよね

    194 21/06/18(金)11:41:38 No.814425468

    >無線で遊ぶ人って多分フレーム管理する概念がまず無いんだと思う 普通はそんな概念持ち合わせない

    195 21/06/18(金)11:41:50 No.814425524

    こんなクソスレ立てる暇でLANケーブルポチれば済む話だろアホ

    196 21/06/18(金)11:42:14 No.814425598

    無線マンはなんでこう意固地なの…

    197 21/06/18(金)11:42:25 No.814425652

    >こんなクソスレ立てる暇でLANケーブルポチれば済む話だろアホ ルーターまで綺麗に這わすのってめっちゃ面倒だぞ

    198 21/06/18(金)11:42:27 No.814425660

    長めのLANケーブルと固定金具買っても精々数千円で子供の小遣いでもどうにかなるのに何でそうしないんだろう

    199 21/06/18(金)11:43:22 No.814425859

    LANケーブル買うなら今ならcat7にしとけよ

    200 21/06/18(金)11:43:33 No.814425897

    無線の通信技術どうにかするの難しいだろうから無線専用ロビーなりにぶちこんでほしい 無線でやってるやつらが俺は楽しんでるとか言っても相手してる俺らは楽しくねぇんだよ

    201 21/06/18(金)11:44:05 No.814426025

    >無線マンはなんでこう意固地なの… お互い様よ多分 ゲームそこまで重要視してない人にとっちゃなんでそんな有線派は意固地なんだって思うだろうし だから鉄拳キャラがスマブラで発表されても誰それなわけで

    202 21/06/18(金)11:44:27 No.814426096

    >こんなクソスレ立てる暇でLANケーブルポチれば済む話だろアホ なんでそんなに喧嘩腰なの? カルシウムが足りてないんじゃない?

    203 21/06/18(金)11:44:27 No.814426099

    >あとVitaがある間はみんな無線云々って結構黙ってたよね 3DSもだけどまあそんなに1フレームが重要なゲームはなかった気がするし

    204 21/06/18(金)11:44:28 No.814426103

    ソウルキャリバーで有志がやってたクソ回線杯は見る分にはめちゃくちゃ面白かった こういう特別な場だからこそだけど

    205 21/06/18(金)11:44:49 No.814426181

    vitaってそもそも対人ゲーあったか?

    206 21/06/18(金)11:44:54 No.814426202

    >3DSもだけどまあそんなに1フレームが重要なゲームはなかった気がするし Vitaは結構アークが出してなかったっけ?

    207 21/06/18(金)11:45:06 No.814426249

    やめたら格ゲー

    208 21/06/18(金)11:45:11 No.814426262

    >vitaってそもそも対人ゲーあったか? ドマイナーなだけであった

    209 21/06/18(金)11:45:17 No.814426286

    上位ランクに行けば無線も減るのになんでこんなに文句言うの…

    210 21/06/18(金)11:45:44 No.814426372

    ちょっとなら許容するけどラグか揺らぎ酷いならブロックして終わり 有線無線関係なくこうする良い時代だぜー

    211 21/06/18(金)11:45:56 No.814426419

    vitaにブレイブルー出てたよ

    212 21/06/18(金)11:46:14 No.814426481

    無線でやってる人は結局知識足りないから上にほとんどいないしな …たまにいるのが厄介だけどブロックするね

    213 21/06/18(金)11:46:39 No.814426563

    >無線の通信技術どうにかするの難しいだろうから無線専用ロビーなりにぶちこんでほしい >無線でやってるやつらが俺は楽しんでるとか言っても相手してる俺らは楽しくねぇんだよ 最近のゲーミングルーターはアンテナ2本が当たり前なんで同期させればかなりパケット落としにくくなりそうだけどね

    214 21/06/18(金)11:47:15 No.814426685

    どうしても有線に拘るならゲーセン行こうぜ

    215 21/06/18(金)11:47:27 No.814426736

    ランク上にいる無線マンって自前のクソ環境を駆使して戦うから控えめにいってBANされてほしい

    216 21/06/18(金)11:48:32 No.814426971

    >どうしても無線に拘るならローカル通信でやろうぜ

    217 21/06/18(金)11:49:14 No.814427119

    メーカー側も無線環境だと熱帯できない仕様にするとかやりようはあるのになんも対策しないでユーザー側に丸投げだよね

    218 21/06/18(金)11:49:24 No.814427150

    なんだやっぱりハゲの者か

    219 21/06/18(金)11:49:33 No.814427180

    >ランク上にいる無線マンって自前のクソ環境を駆使して戦うから控えめにいってBANされてほしい そんな人いるんだ…どのゲーム?

    220 21/06/18(金)11:49:45 No.814427227

    まぁ分かりあうことはないよお互い ハードメーカーが無線機能削除すればいいんだけど

    221 21/06/18(金)11:50:05 No.814427302

    やはりネシカ2こそ最強ってことよ

    222 21/06/18(金)11:50:27 No.814427388

    >>無線で遊ぶ人って多分フレーム管理する概念がまず無いんだと思う >普通はそんな概念持ち合わせない 当たると楽しい!

    223 21/06/18(金)11:50:53 No.814427474

    >メーカー側も無線環境だと熱帯できない仕様にするとかやりようはあるのになんも対策しないでユーザー側に丸投げだよね カジュアル勢を減らす施策はやんないでしょ

    224 21/06/18(金)11:51:14 No.814427554

    バーチャのコマンドー勢はともかく復帰したおじはネットリテラシー最低と聞く

    225 21/06/18(金)11:51:17 No.814427568

    うちは家族でインターネット回線付きの物件借りてるけどリビングにしか有線のジャックがないので15mのLANケーブルを遊ぶたびに自室から引っ張るという運用になった 本当はリビングで遊べればいいんだけど夜中だとアケコンの音うるさくてな

    226 21/06/18(金)11:51:27 No.814427604

    メーカー側からしてみればいい環境で長く続いて…ってのは大事だけどまず売れないとダメだから無線キッズとか有線接続の仕方がわからない大人達にも買ってもらう

    227 21/06/18(金)11:51:46 No.814427668

    >>メーカー側も無線環境だと熱帯できない仕様にするとかやりようはあるのになんも対策しないでユーザー側に丸投げだよね >カジュアル勢を減らす施策はやんないでしょ カジュアル優遇して上客であるベテラン勢の顰蹙買ってたら世話ないわ

    228 21/06/18(金)11:52:21 No.814427781

    >メーカー側からしてみればいい環境で長く続いて…ってのは大事だけどまず売れないとダメだから無線キッズとか有線接続の仕方がわからない大人達にも買ってもらう 詐欺みたいだな

    229 21/06/18(金)11:52:44 No.814427854

    どう考えてもカジュアルの方が人多いからな! ついでにいえば熱帯するより友達と家で対戦する人の方が多いよ!

    230 21/06/18(金)11:53:17 No.814427958

    なんなら有線同士でも相性で重くなったりするくらいにはシビアだよね通信対戦って…

    231 21/06/18(金)11:53:17 No.814427962

    本体買ってゲーム買ってアケコン買って無線ってバカみたいじゃないですか

    232 21/06/18(金)11:53:18 No.814427963

    >カジュアル優遇して上客であるベテラン勢の顰蹙買ってたら世話ないわ ランクマ上位に無線が溢れてるゲームやってるの?

    233 21/06/18(金)11:53:26 No.814427993

    まぁとはいえここまで技術進んでるんだから速度出なくていいからパケットロスしにくい無線規格作ればいいのにとは思う 多分作ろうと思えば作れるだろ

    234 21/06/18(金)11:54:23 No.814428185

    うちは17~21時ぐらいの回線が終わってる事に最近気付いた

    235 21/06/18(金)11:54:26 No.814428208

    >そんな人いるんだ…どのゲーム? どんな格闘ゲームにもいるよ キャラの強さに関わらずコンボやコマンド簡単なキャラで入ってくる

    236 21/06/18(金)11:54:35 No.814428247

    実際のところかなりWi-Fiプレイヤーはいるから別にやってもいいぞ

    237 21/06/18(金)11:54:36 No.814428252

    そもそも無線野郎を同じプレイヤー扱いされたくもないわ あんなの客ですらない

    238 21/06/18(金)11:54:48 No.814428297

    >なんなら有線同士でも相性で重くなったりするくらいにはシビアだよね通信対戦って… 回線相性はかなりあるんだけど大体相手を一方的にクソ回線扱いするから有線のみになっても論争は止まない

    239 21/06/18(金)11:55:13 No.814428376

    >そもそも無線野郎を同じプレイヤー扱いされたくもないわ >あんなの客ですらない きも…

    240 21/06/18(金)11:55:30 No.814428436

    配信しながらやると重くなるから部屋作っても配信は投げるようにした

    241 21/06/18(金)11:55:41 No.814428476

    >回線相性はかなりあるんだけど大体相手を一方的にクソ回線扱いするから有線のみになっても論争は止まない 無線が仮にいなくなったら次はマンション共用回線あたりを攻撃し始めると思う

    242 21/06/18(金)11:55:50 No.814428503

    海外勢と当たる方が絶望感はある

    243 21/06/18(金)11:56:10 No.814428569

    >うちは17~21時ぐらいの回線が終わってる事に最近気付いた 一番通信が逼迫する時間帯だからねえ…

    244 21/06/18(金)11:56:15 No.814428592

    >>そもそも無線野郎を同じプレイヤー扱いされたくもないわ >>あんなの客ですらない >きも… 無線馬鹿のレス

    245 21/06/18(金)11:56:34 No.814428671

    自分もその客のくせに客を選別し始めるおじさん…

    246 21/06/18(金)11:56:36 No.814428683

    >そもそも無線野郎を同じプレイヤー扱いされたくもないわ >あんなの客ですらない こういう論調のやつはゲームやめて欲しいわ

    247 21/06/18(金)11:57:21 No.814428852

    有線煽りが上手くいかないから今度は逆か 荒らしって馬鹿だから語彙が乏しくていつも似たような言い回しなんだよな

    248 21/06/18(金)11:57:31 No.814428901

    メーカーが無線OKしてるのに文句言うハゲはダメだな

    249 21/06/18(金)11:58:22 No.814429068

    auひかりに変えたほうがいいのかなぁ…フレッツ最近遅い…

    250 21/06/18(金)11:58:23 No.814429073

    有線は有線同士 無線は無線同士で対戦すればいいと思うの

    251 21/06/18(金)11:58:45 No.814429165

    ほんの少しの手間で良くなることをしないんだからまあうん…