ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/18(金)09:53:45 No.814406617
推理もので死人が出ない話はだいたいスッキリしない終わり方すると思う 画像は個人的に一番スッキリしない回
1 21/06/18(金)10:03:21 No.814408048
これなんだっけ…たしか老婆っぽく切った紙を紐でスライドさせてるだけだよね? 儒艮の矢…は死人出るしなぁ
2 21/06/18(金)10:07:22 No.814408601
>これなんだっけ…たしか老婆っぽく切った紙を紐でスライドさせてるだけだよね? >儒艮の矢…は死人出るしなぁ 窓ガラスに紙貼って車が通るとライトで照らされて影ができる スレ画の話は小五郎を遺産目当てと勘違いして追い払うために幽霊騒ぎを起こす話
3 21/06/18(金)10:10:49 No.814409148
>推理もので死人が出ない話はだいたいスッキリしない終わり方すると思う サイコかよ
4 21/06/18(金)10:12:21 No.814409369
調べたけど切手の話か…たしかおじいちゃんがポケベル友達…いや実はおじいちゃんじゃなかったんだっけ? ちょっとおぼろげだ
5 21/06/18(金)10:13:43 No.814409558
この話けっこう好きだけどな…最後にカップル成立するやつだよね?
6 21/06/18(金)10:14:19 No.814409658
初期の探偵団系は死人出ないのも多いけど面白いのも多い印象
7 21/06/18(金)10:15:00 No.814409762
コナンの廃墟探索系の話好きよ
8 21/06/18(金)10:15:02 No.814409768
>初期の探偵団系は死人出ないのも多いけど面白いのも多い印象 ネオンサイン辿るやつ好きだなぁ
9 21/06/18(金)10:16:05 No.814409922
コージーミステリ全否定すぎる……
10 21/06/18(金)10:17:20 No.814410079
逆に大量殺人とかの方がスッキリしないわ… 罪の薄い人まで巻き込まれて殺されてたり逆に罪深い奴が最後に殺し損なって生き残ったりするし
11 21/06/18(金)10:17:45 No.814410127
一人殺されるぐらいが謎解きとしては丁度いいのかもね
12 21/06/18(金)10:18:40 No.814410264
赤毛連盟と青い紅玉……
13 21/06/18(金)10:19:39 No.814410409
コナンが動機が軽すぎてスッキリしないし金田一は動機が重すぎてスッキリしない
14 21/06/18(金)10:19:48 No.814410440
>調べたけど切手の話か…たしかおじいちゃんがポケベル友達…いや実はおじいちゃんじゃなかったんだっけ? おじいちゃんがベル友だったんだけど病気が悪化して亡くなったので孫が引き継いだ 孫も罪悪感で連絡しなくなったので調査しておじいちゃんの身元調べに行ったら遺産目当てと勘違いされた
15 21/06/18(金)10:20:23 No.814410535
コナンは犯人に同情できないようにわざと軽い動機にしてるらしい
16 21/06/18(金)10:20:58 No.814410623
やっぱミステリーは全員死なないとね…
17 21/06/18(金)10:21:35 No.814410730
>この話けっこう好きだけどな…最後にカップル成立するやつだよね? カップル誕生はいいんだけど 幽霊騒ぎ起こしてた犯人の奥さんが息子に怪我させたにも関わらず 最後に遺産の切手見つけてばんざーいで終わってるのがなんか…
18 21/06/18(金)10:22:25 No.814410862
あー思い出した イハイか!
19 21/06/18(金)10:26:23 No.814411563
最近だとポアロに居着いた猫の本当の飼い主見つける話とか平和で良かった 次の回で見つかった本当の飼い主が意識不明の重体になるけど
20 21/06/18(金)10:29:55 No.814412148
コナンだとポアロの姉ちゃんに子どもからヘルプメールが飛んでくるやつとかあったな お母さんが退院するサプライズだったやつ
21 21/06/18(金)10:31:56 No.814412492
>最近だとポアロに居着いた猫の本当の飼い主見つける話とか平和で良かった >次の回で見つかった本当の飼い主が意識不明の重体になるけど 前半はともかく後半の事件胸糞悪かったわ…命は大丈夫だけどおっさんの親友関係は壊れたしな
22 21/06/18(金)10:39:44 No.814413796
コナンと世良が強盗の盗んだ宝石か何かがこっそり隠されたラーメン屋で推理する事件があったけど あれは本編の前に殺人事件起きてたかな
23 21/06/18(金)10:59:42 No.814417267
日常の謎ってジャンルがあってだな
24 21/06/18(金)11:08:46 No.814418923
おじさんはインチキだからね
25 21/06/18(金)11:09:20 No.814419033
なんか蘭ねぇちゃんがホラーな目にあってもとっさの空手で倒せるだろって思ってしまう…
26 21/06/18(金)11:11:19 No.814419404
少年探偵団が廃屋で博士の隠した宝物探すゲームしてるうちにあれよあれよと偽札の原盤を犯罪者と奪い合うことになる回は好き 今年の映画は嫌い
27 21/06/18(金)11:23:29 No.814421859
>なんか蘭ねぇちゃんがホラーな目にあってもとっさの空手で倒せるだろって思ってしまう… 食っちまうぞォ!!
28 21/06/18(金)11:25:23 No.814422246
>食っちまうぞォ!! 幽霊アパートの話好きだなあ……
29 21/06/18(金)11:25:27 No.814422254
氷菓がスッキリしない話だらけになっちまうー!
30 21/06/18(金)11:26:24 No.814422453
>氷菓がスッキリしない話だらけになっちまうー! それは割と事実なのでは…
31 21/06/18(金)11:27:51 No.814422758
喫茶店の店長気絶させた直後に金田一が店に来て犯人が店長の振りする話って人死んでたっけ
32 21/06/18(金)11:28:06 No.814422796
氷菓はタイトルからもう
33 21/06/18(金)11:28:37 No.814422896
>>食っちまうぞォ!! >幽霊アパートの話好きだなあ…… 住人が怪談の名前縛りだったり幽霊信じてない兄ちゃんが風水にこだわったり微妙にキャラが立ってるよね 名前のモチーフ縛りってなかなか気づかないけどしょっちゅうやってるのかな
34 21/06/18(金)11:29:30 No.814423091
>喫茶店の店長気絶させた直後に金田一が店に来て犯人が店長の振りする話って人死んでたっけ 原作だと死んでるけどアニメだと生きてたような
35 21/06/18(金)11:29:59 No.814423191
風水兄ちゃんはコナンの推理中にも疑問を出して来たり混ざれてたからそこそこ優秀
36 21/06/18(金)11:31:08 No.814423398
>住人が怪談の名前縛りだったり幽霊信じてない兄ちゃんが風水にこだわったり微妙にキャラが立ってるよね >名前のモチーフ縛りってなかなか気づかないけどしょっちゅうやってるのかな なんか客船で2000円札見せて入って昔の強盗を殺すみたいな話の奴は海産物縛りだった気がする 蟹江とか鯨井とかそんなのがいたような
37 21/06/18(金)11:35:23 No.814424229
>>食っちまうぞォ!! >幽霊アパートの話好きだなあ…… 犯人がお化けのフリして逃げようとするけど正体が既に解ってるから意味なくて 呆れた蘭がは?って言った後空手で倒すんだったっけ?