虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/18(金)09:26:24 ヒロイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)09:26:24 No.814402124

ヒロイン力が青天井なのである

1 21/06/18(金)09:28:01 No.814402372

もしかしてアラサーはヒロインなのでは?

2 21/06/18(金)09:29:09 No.814402584

ヒロインレースが過激な作品だな

3 21/06/18(金)09:37:45 No.814403937

涙目で罵倒して励ますキコルがいるのに その父親の前で別の娘を思い浮かべて自我を取り戻すとは…

4 21/06/18(金)09:40:02 No.814404310

ん…ヒロイン

5 21/06/18(金)09:40:50 No.814404434

>涙目で罵倒して励ますキコルがいるのに >その父親の前で別の娘を思い浮かべて自我を取り戻すとは… おっさんがキコルに手出したらアウトな年齢差だし…

6 21/06/18(金)09:42:37 No.814404704

これまで散々描かれてきたおじさんの意志力や優しささえ呑み込んでしまう怪獣の脅威と それすら上回るあの日の約束

7 21/06/18(金)09:43:08 No.814404780

>おっさんがキコルに手出したらアウトな年齢差だし… 愛に年齢差なんて関係ないし…

8 21/06/18(金)09:44:03 No.814404923

おじさんは一途だから

9 21/06/18(金)09:47:06 No.814405441

おじさんの中の怪獣くんが他の怪獣絶対殺すマンっぽいのはなんでなんだろう

10 21/06/18(金)09:49:27 No.814405822

怪獣が何なのかすらよく分かってないからなぁ

11 21/06/18(金)09:50:47 No.814406088

>怪獣が何なのかすらよく分かってないからなぁ 室町時代から存在しててよく人類今の文明まで発展できたな…って まあそれまでは保科副隊長の家系とか見るに小型ばっかりだったんだろうけど

12 21/06/18(金)09:51:54 No.814406287

>おじさんの中の怪獣くんが他の怪獣絶対殺すマンっぽいのはなんでなんだろう 俺最強

13 21/06/18(金)09:58:36 No.814407362

>室町時代から存在しててよく人類今の文明まで発展できたな…って >まあそれまでは保科副隊長の家系とか見るに小型ばっかりだったんだろうけど 人里にたまに降りてくるクマみたいなもんだったんでしょ

14 21/06/18(金)10:01:08 No.814407717

>>おじさんの中の怪獣くんが他の怪獣絶対殺すマンっぽいのはなんでなんだろう >俺最強 この前の人型も怪獣同士でやり合ってたっぽいからなぁ

15 21/06/18(金)10:01:38 No.814407789

怪獣は共生じゃなくておじさん乗っ取ろうとしてるけどおじさんの耐性が高くて乗っ取れないのかな

16 21/06/18(金)10:03:05 No.814408002

年齢的に右肩下がりなのに…

17 21/06/18(金)10:10:50 No.814409150

アラサーはアラサー同士で恋愛するべきだと思うの

18 21/06/18(金)10:13:36 No.814409540

>怪獣は共生じゃなくておじさん乗っ取ろうとしてるけどおじさんの耐性が高くて乗っ取れないのかな 第二話の時点で元に戻れないかもって状態からアラサーとの約束思い出して人間態に戻ってたからな おじさんが人間態が残り続けているのはアラサーとの約束で心が強く保たれてるなのかもな

19 21/06/18(金)10:15:11 No.814409781

最初に寄生する時に「ミツケタ」言ってたなそういや この辺が説明されることは無さそうな気がする

20 21/06/18(金)10:15:40 No.814409859

>アラサーはアラサー同士で恋愛するべきだと思うの 副隊長のレス

21 21/06/18(金)10:16:30 No.814409977

キコルパパはまだ切り札残してたのかな

22 21/06/18(金)10:16:33 No.814409987

ミツケタ君は…防御たのむ…

23 21/06/18(金)10:17:51 No.814410147

>キコルパパはまだ切り札残してたのかな おじさんが正気取り戻す直前に「はーやれやれダメっぽいか」みたいなこと言ってるし あそこから打開する手段は持ってたように見えるな

24 21/06/18(金)10:18:04 No.814410173

乳首おしっこ上手そうな人間見つけた

25 21/06/18(金)10:19:24 No.814410372

ここから内なる怪獣とのバディものになっても困るぞおじさん

26 21/06/18(金)10:19:46 No.814410436

>最初に寄生する時に「ミツケタ」言ってたなそういや >この辺が説明されることは無さそうな気がする 割と設定の根幹に関わりそうだし明かされるとしても物語としての中盤以降だろうな

27 21/06/18(金)10:21:01 No.814410633

>ミツケタ君は…防御たのむ… 我々に比べれば人間どもこそ地球を蝕む怪獣!!

28 21/06/18(金)10:24:32 No.814411215

途中食われそうに?なったのはミツケタ君がだめよしたってことなんだろうけど ミツケタくん的には操縦席?にいないカフカくん食っちゃってもいいのかよくわからん… …野暮なツッコミな気がしてきた!

29 21/06/18(金)10:25:23 No.814411382

おじさんが今まで怪獣の遺体清掃しては体液かぶってたりしたのが怪獣の耐性とかミツケタに繋がるのかな

30 21/06/18(金)10:25:36 No.814411426

>ここから内なる怪獣とのバディものになっても困るぞおじさん 私は良いと思う

31 21/06/18(金)10:26:42 No.814411629

>ミツケタくん的には操縦席?にいないカフカくん食っちゃってもいいのかよくわからん… 操縦されたくないから食ったのかもしれない

32 21/06/18(金)10:26:50 No.814411646

>途中食われそうに?なったのはミツケタ君がだめよしたってことなんだろうけど >ミツケタくん的には操縦席?にいないカフカくん食っちゃってもいいのかよくわからん… >…野暮なツッコミな気がしてきた! ただのイメージなら操縦席もあんまり意味無いんだろうし…

33 21/06/18(金)10:30:50 No.814412301

>ミツケタくん的には操縦席?にいないカフカくん食っちゃってもいいのかよくわからん… ミツケタくんが何を目指してるのかよく分からんが 寄生生物的にはおじさんの精神は消失した方が都合がいいんじゃないか

34 21/06/18(金)10:31:32 No.814412418

>途中食われそうに?なったのはミツケタ君がだめよしたってことなんだろうけど >ミツケタくん的には操縦席?にいないカフカくん食っちゃってもいいのかよくわからん… >…野暮なツッコミな気がしてきた! 精神世界の主導権争いのイメージだからなんでもありでいいと思う

35 21/06/18(金)10:33:23 No.814412716

怪 殺

36 21/06/18(金)10:34:59 No.814412966

>寄生生物的にはおじさんの精神は消失した方が都合がいいんじゃないか エリンギより人間社会への適合力弱そうだからおじさんいたほうがいいのかもしれん

37 21/06/18(金)10:36:32 No.814413258

>寄生生物的にはおじさんの精神は消失した方が都合がいいんじゃないか キノコマンを見るに人間の模倣するの面倒そうだから 怪獣スレイする時以外はおじさんに生きててもらった方が楽だし…

38 21/06/18(金)10:38:42 No.814413611

ずっと待ってる

39 21/06/18(金)10:40:33 No.814413944

パパでかい口叩いといてボコボコにされてるじゃん…

40 21/06/18(金)10:42:28 No.814414275

>パパでかい口叩いといてボコボコにされてるじゃん… 奥の手隠してるようにしか見えないが…

41 21/06/18(金)10:42:43 No.814414321

>パパでかい口叩いといてボコボコにされてるじゃん… 本来は殺す気でやらんと危険な同格相手だからな

42 21/06/18(金)10:43:02 No.814414368

奥の手を出す おじさんは死ぬ

43 21/06/18(金)10:43:03 No.814414372

>奥の手隠してるようにしか見えないが… ギリギリまで引き伸ばしたけどもう無理だから奥の手で殺すか…位の空気あったよね

44 21/06/18(金)10:44:58 No.814414693

いつのまにかお義父さんに期待されてる…!

45 21/06/18(金)10:46:58 No.814415036

ただ殺すつもりじゃなさそうだったけど スッと期待なんて言葉が出てきたのは想像以上だった

46 21/06/18(金)10:47:25 No.814415100

娘が入れ込んでるからな…

47 21/06/18(金)10:47:49 No.814415180

期待したがこれまでか…だから 何らかの処分手段はあるんだろう

48 21/06/18(金)10:47:57 No.814415203

ミツケタ君は明確な理由があっておじさんに規制してるしね

49 21/06/18(金)10:48:51 No.814415344

まぁそりゃ2号を撃破したときの戦力は別であるはずだからな 対処する方法はあったんだろうきっと

50 21/06/18(金)10:48:51 No.814415348

>ただ殺すつもりじゃなさそうだったけど >スッと期待なんて言葉が出てきたのは想像以上だった まあ味方に付けばすごい戦力アップだし 多少期待するのも仕方ない

51 21/06/18(金)10:49:22 No.814415431

頑張ればコントロールできること知ってたのか

52 21/06/18(金)10:49:27 No.814415446

…会長ボコボコにした時点で無理じゃねえかな?

53 21/06/18(金)10:49:49 No.814415517

殺したら娘に嫌われそうだし…

54 21/06/18(金)10:49:59 No.814415545

軍は怪獣の死体をパーツ取りして怪獣の力を擬似再現までしてるんだから 次のステップとして怪獣そのものを生きたままコントロールは当然考えてるわな

55 21/06/18(金)10:50:56 No.814415729

>いつのまにかお義父さんに期待されてる…! 愛する娘が陳情しにきたら期待もするだろ 怪獣はママの仇なんだよ!?って言ってもあのおじさんイイ人だし!って言うし…

56 21/06/18(金)10:52:07 No.814415948

キコル視点だと自分の呼び掛けで自我を取り戻した感じになってるし…

57 21/06/18(金)10:53:07 No.814416111

打算というより現場の人望の厚いおじさんを生かすなら これくらいの負荷テストをクリアしてもらわないと上を納得させられないとか そういう人道的な目的な気もする

58 21/06/18(金)10:54:49 No.814416427

なんにせよ即刻処刑の流れにはならなさそうな雰囲気

59 21/06/18(金)10:55:01 No.814416466

娘を始めとしてあの部隊からおじさん慕われすぎてるし処分にせよ味方にするにせよストレステストは大事よね

60 21/06/18(金)10:55:47 No.814416614

なーんか求めてたもんと違ってきた感じ

61 21/06/18(金)10:56:44 No.814416758

全てはアラサーとの約束だし

62 21/06/18(金)10:57:22 No.814416858

>なーんか求めてたもんと違ってきた感じ 何を求めてたの

63 21/06/18(金)10:57:34 No.814416890

>なーんか求めてたもんと違ってきた感じ 具体的に

64 21/06/18(金)10:59:06 No.814417162

市川過激派きたな

65 21/06/18(金)10:59:14 No.814417179

実働部隊のトップであるアラサーですらカフカ後援隊の筆頭だし 処刑になったら現場の人間の士気が致命的に下がりそう

66 21/06/18(金)10:59:33 No.814417235

大怪獣クラスの攻撃喰らうと食らわせた相手に暴走する可能性があるのがわかっただけいい成果ではある

67 21/06/18(金)10:59:33 No.814417237

パパ丈夫だな…あれだけやられたのに

68 21/06/18(金)11:00:36 No.814417420

>キコル視点だと自分の呼び掛けで自我を取り戻した感じになってるし… まったく…しっかりしなさいよね!私がいないとダメなんだから…

69 21/06/18(金)11:01:23 No.814417561

>大怪獣クラスの攻撃喰らうと食らわせた相手に暴走する可能性があるのがわかっただけいい成果ではある あれこれ前線に投入できなくね…?

70 21/06/18(金)11:02:46 No.814417811

>あれこれ前線に投入できなくね…? 大怪獣クラスじゃ相手になるのほんの一握りだし…

71 21/06/18(金)11:02:57 No.814417845

だから大怪獣殺せるアラサーを後ろに立たせる

72 21/06/18(金)11:03:04 No.814417869

不安要素があっても戦力投入しなきゃいけないような状況だからね今は

73 21/06/18(金)11:03:05 No.814417872

>あれこれ前線に投入できなくね…? 大怪獣ぶっ殺したあとくらいに暴走止められれば便利ではあるし…

74 21/06/18(金)11:03:06 No.814417875

まあこれだけ暴れ散らかして制御できてるは無理かなって…

75 21/06/18(金)11:03:09 No.814417889

パパも状況分析でキコルの呼び掛けで止まった様に見えるなら娘と組ませて見るか・・・くらいは言いそう

76 21/06/18(金)11:03:57 No.814418023

識別怪獣兵器に反応して暴走してるんなら識別と共闘できねえ…

77 21/06/18(金)11:04:38 No.814418146

>>大怪獣クラスの攻撃喰らうと食らわせた相手に暴走する可能性があるのがわかっただけいい成果ではある >あれこれ前線に投入できなくね…? 今回はおじさんが戦意なかったってのもあるからなぁ

78 21/06/18(金)11:05:09 No.814418244

>今回はおじさんが戦意なかったってのもあるからなぁ 怪獣殺すマンならおじさんがちゃんと怪獣殺そうとしてたら同調してくれるんだろうか

79 21/06/18(金)11:05:45 No.814418358

中の人の怪獣チェッカーの精度を上げてもらうしかない

80 21/06/18(金)11:06:54 No.814418582

まぁ現状だとまったく知らない養父相手に暴走止められたから アラサー相手なら確率は低くなる

81 21/06/18(金)11:07:27 No.814418672

>>なーんか求めてたもんと違ってきた感じ >具体的に 後輩が足りてなくない?

82 21/06/18(金)11:08:54 No.814418942

今度は解剖したり分析するターンだよね

83 21/06/18(金)11:09:18 No.814419029

市川ステイ

84 21/06/18(金)11:09:43 No.814419109

おじさんの後に出て来た9と10にはここまで反応してないし 怪獣の中でも一部か上層部にだけ殺意が降り切れてる感じなのかな

85 21/06/18(金)11:09:46 No.814419121

もうちょっと解剖パートとかねっとりとあると思ってました

86 21/06/18(金)11:10:12 No.814419206

>最初に寄生する時に「ミツケタ」言ってたなそういや >この辺が説明されることは無さそうな気がする スーツ適性完全にゼロ=怪獣因子微塵も持ってない人間探してたんじゃねえかな

87 21/06/18(金)11:10:30 No.814419259

>今度は解剖したり分析するターンだよね 肉体全捨てして核から再生とかやってるし割と行けそうな気がしてきたよ

88 21/06/18(金)11:10:40 No.814419291

全部のネームド怪獣を装備化して行って8号がラスボスっての王道展開だけどしてほしい

89 21/06/18(金)11:11:03 No.814419347

そもそもおじさんは物語のスタートからアラサーしか見てねえだろ!?

90 21/06/18(金)11:13:11 No.814419795

>そもそもおじさんは物語のスタートからアラサーしか見てねえだろ!? おじさんのヒロインとおじさんとくっついてほしいヒロインが別なのだ

91 21/06/18(金)11:13:29 No.814419861

>おじさんの後に出て来た9と10にはここまで反応してないし >怪獣の中でも一部か上層部にだけ殺意が降り切れてる感じなのかな おじさんと中の人の気持ちがシンクロ出来てたからというのもあるかも 今回は生命の危機の中でもおじさん消極的だったし生存本能が一時的に上回ったとか

92 21/06/18(金)11:14:05 No.814420001

キコルちゃんは可愛いけどヒロインレースだと4位くらいに見える

93 21/06/18(金)11:14:40 No.814420121

>キコルちゃんは可愛いけどヒロインレースだと4位くらいに見える ヒロインレースの層が厚すぎない?

94 21/06/18(金)11:15:39 No.814420315

おじさんにとってアラサーはむしろヒーローというか憧れな気がしないでもない

95 21/06/18(金)11:16:31 No.814420499

>そもそもおじさんは物語のスタートからアラサーしか見てねえだろ!? 物語のキーパーソンとなる女性主人公(ヒロイン)と男性主人公の伴侶となる女性(ヒロイン)が別々なのはよくある そこに男友達(ヒロイン)や女友達(ヒロイン)も交ぜて同列で語るから訳分からん事になる

96 21/06/18(金)11:16:48 No.814420560

>おじさんにとってアラサーはむしろヒーローというか憧れな気がしないでもない いやずっと追い付きたいってやってたじゃん

97 21/06/18(金)11:17:31 No.814420706

>おじさんにとってアラサーはむしろヒーローというか憧れな気がしないでもない 恋愛対象として見てる感じはあんまり無いよね今の所

98 21/06/18(金)11:18:24 No.814420874

>恋愛対象として見てる感じはあんまり無いよね今の所 それおじさん視点からだと全員に言えるしな

99 21/06/18(金)11:18:41 No.814420928

思春期ならまだしもおじさんやぞ

100 21/06/18(金)11:19:41 No.814421107

他ヒロインにしたい奴必死すぎだろ

101 21/06/18(金)11:20:01 No.814421177

思春期の思いを諦めてたけど市川のお陰であの頃の熱意を取り戻したのがおじさんだぞ

102 21/06/18(金)11:21:02 No.814421366

変な子来てるよねー

103 21/06/18(金)11:21:15 No.814421410

幼少期から夢を鼓舞し合ってきた関係だからな…

104 21/06/18(金)11:21:34 No.814421468

>>そもそもおじさんは物語のスタートからアラサーしか見てねえだろ!? >おじさんのヒロインとおじさんとくっついてほしいヒロインが別なのだ 俺は一緒や

105 21/06/18(金)11:21:41 No.814421488

>物語のキーパーソンとなる女性主人公(ヒロイン)と男性主人公の伴侶となる女性(ヒロイン)が別々なのはよくある この作品はそれに該当しないと思うがな

106 21/06/18(金)11:23:58 No.814421963

>思春期の思いを諦めてたけど市川のお陰であの頃の熱意を取り戻したのがおじさんだぞ 似たようなやり取りはミナともやってるだろうし 違ったのはおじさんが怪獣の力を手に入れたことだけ

↑Top