虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/18(金)08:33:39 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)08:33:39 No.814393740

「」は有坂銃をもっと評価すべきだと思う

1 21/06/18(金)08:37:13 No.814394282

命中精度なら諸外国の同等品よりは上で結構頑丈に出来てるので割と改造れてるな

2 21/06/18(金)08:40:42 No.814394792

連射できる方が強いし…

3 21/06/18(金)08:43:58 No.814395276

他の国のライフルと並べるとなんか長くてキモい

4 21/06/18(金)08:44:45 No.814395384

狙撃銃としてはすごく優秀なので未だに猟銃用に銃弾が作られてる

5 21/06/18(金)08:45:31 No.814395489

>他の国のライフルと並べるとなんか長くてキモい 二式テラ銃という空挺銃もあります

6 21/06/18(金)08:46:42 No.814395654

物理的な近接戦闘も配慮された小銃

7 21/06/18(金)08:51:46 No.814396425

ジャングルでは使い難いのはわかる 一方で大陸で無双出来てたのも

8 21/06/18(金)08:53:46 No.814396791

38式実包はフルサイズ弾だけど当時の過剰と言われてる他国のライフル弾に比べたらちょうどいいと思う

9 21/06/18(金)09:00:18 No.814397844

日本以外ではやけに米中露で使われてる 輸出にしろ鹵獲にしろ安易に手に入った上でとにかく頑丈だからだな

10 21/06/18(金)10:11:09 No.814409197

職人の手作りなのに輸出まで出来るとかすげーな

↑Top