虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/18(金)08:03:32 正論す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/18(金)08:03:32 No.814389165

正論すぎる…

1 21/06/18(金)08:05:04 No.814389379

でもね仲間と最低限のブリーフィングすらしなかったあなたが原因なんですよ

2 21/06/18(金)08:05:32 No.814389453

ヘクトールおじさんや柳生さんあたりがサーヴァントだったら仲がこじれなかったのかな

3 21/06/18(金)08:06:31 No.814389590

ヘイト二次創作榛名

4 21/06/18(金)08:08:12 No.814389858

>ヘイト二次創作榛名 フェイトって読むんだよおじいちゃんかよ

5 21/06/18(金)08:09:09 No.814389993

人生観ぶっ壊れたおじさんは結構かわいそうなんだけど契約相手に意図を説明しないのはプロの仕事ではない

6 21/06/18(金)08:11:13 No.814390297

自分はなんかムカつくからみたいな理由で鯖とのコミニュケーション完全拒否しといてこれである

7 21/06/18(金)08:11:39 No.814390370

こどもおじさん貼るな

8 21/06/18(金)08:14:14 No.814390813

誰を喚んでたら幸せになれたんだろうか

9 21/06/18(金)08:15:41 No.814391058

セイバーと喋らないルールは守らず改変してよかった そう思わないかアイリ

10 21/06/18(金)08:19:26 No.814391648

>ヘクトールおじさんや柳生さんあたりがサーヴァントだったら仲がこじれなかったのかな 何ならプーサーならよかったのにな

11 21/06/18(金)08:19:34 No.814391663

>誰を喚んでたら幸せになれたんだろうか 聖杯汚染済みの時点でどう足掻いても無理

12 21/06/18(金)08:21:08 No.814391903

そもそも裏切られても文句言えない態度だからな…

13 21/06/18(金)08:21:49 No.814392007

おじさんはプロらしく合理的な選択をしてるわけじゃなくて 子供じみたマイルールの縛り入れた範囲の中で極力合理的な選択してるだけだから

14 21/06/18(金)08:22:58 No.814392169

アサシン呼んでたら数日で圧勝してると公式で言われてはいる

15 21/06/18(金)08:24:24 No.814392389

アサシンの自分と組んでみてほしい

16 21/06/18(金)08:24:27 No.814392397

なんかこう事情があって最後に記憶改変してったとかで何とかできなかったのかとは思う これじゃまるでコミュ障イキリこどもおじさんじゃないですか

17 21/06/18(金)08:24:30 No.814392404

○○だったら強い(ただし○○になることはない)みたいなのばっかりじゃないですか

18 21/06/18(金)08:24:43 No.814392450

>聖杯汚染済みの時点でどう足掻いても無理 最低だなアインツベルン

19 21/06/18(金)08:25:44 No.814392593

>セイバーと喋らないルールは守らず改変してよかった >そう思わないかアイリ キリツグ セイバーと話して

20 21/06/18(金)08:27:54 No.814392887

神聖なる儀式にこんな傭兵を招き入れるとか御三家も堕ちたものですね誅伐しますよ

21 21/06/18(金)08:28:23 No.814392965

今のFate界隈で出てもほぼ原型留めてないおじさん 謎の理由で浮気してたのは完全になかったことにされて家族愛強調

22 21/06/18(金)08:29:04 No.814393058

>アサシン呼んでたら数日で圧勝してると公式で言われてはいる 聖杯破壊できないじゃんアサシンじゃ

23 21/06/18(金)08:29:22 No.814393104

>アサシン呼んでたら数日で圧勝してると公式で言われてはいる 泥が溢れてどうにもならない時の顔が見てえ~

24 21/06/18(金)08:31:40 No.814393467

ギルいる時点でハサンじゃ勝てんわ

25 21/06/18(金)08:32:14 No.814393553

大体の原因は子供みたいな本人のわがままなのになんだその態度は!と思うもののこいつ自身が幼少期の経験で大人になれない未熟なままの精神だから仕方がないとは言える

26 21/06/18(金)08:32:57 No.814393646

>ギルいる時点でハサンじゃ勝てんわ 時臣の方を殺すんでしょ

27 21/06/18(金)08:33:32 No.814393721

>ギルいる時点でハサンじゃ勝てんわ 公式が言ってるのに? 公式が言ってるからか?

28 21/06/18(金)08:34:05 No.814393804

>公式が言ってるからか? こう言われてみればしれっと覆しそうで駄目だった

29 21/06/18(金)08:34:06 No.814393806

>>ギルいる時点でハサンじゃ勝てんわ >公式が言ってるのに? >公式が言ってるからか? そもそも公式は言ってないんですよ

30 21/06/18(金)08:35:06 No.814393958

セイバーと同質の存在ってキャラだったけど、Zeroでセイバーみたいな存在憧れてるけどなれないから嫌がらせしてくるおっさんみたいなキャラになったな

31 21/06/18(金)08:35:27 No.814394021

アサシン向きなのにセイバー召喚させたアインツベルンもどうかと思う

32 21/06/18(金)08:35:46 No.814394052

味覚まで子供っぽいのは意識的にそう書かれてるんだろうけど酷い……ってなる

33 21/06/18(金)08:35:47 No.814394055

>そもそも公式は言ってないんですよ 昔Fate/Zero見てみたいマスターとサーヴァントの組み合わせアンケートみたいなのやってて 切嗣とアサシンが確か1位でその時に「ちなみにこのペアいれば数日で終結します」みたいなことをきのこが言ってたと思うが >しれっと覆しそう それはそう

34 21/06/18(金)08:36:22 No.814394147

きのこが言ってた それ最新レギュ?

35 21/06/18(金)08:36:41 No.814394190

>アサシン向きなのにセイバー召喚させたアインツベルンもどうかと思う 最優のセイバーでアーサー王なんてどう使っても勝てるじゃん! なんでまともに使わないの……

36 21/06/18(金)08:36:44 No.814394196

黒のロングコートでタバコ吸うってるのキツい自己演出だな…

37 21/06/18(金)08:36:45 No.814394198

きのこの発言を真に受けるのか?

38 21/06/18(金)08:36:51 No.814394214

そういえばエクスカリバーのビームがあるから聖杯破壊できたものの 例えばディルムッドや百貌だとなんもできないのか

39 21/06/18(金)08:37:23 No.814394310

>きのこの発言を真に受けるのか? 信じないのもそれはそれで間抜けだし

40 21/06/18(金)08:37:40 No.814394353

終結はするんじゃないか 時臣殺されて怒ったギルにプチっと潰される結末でも終結は終結だろ?

41 21/06/18(金)08:38:28 No.814394466

>きのこの発言を真に受けるのか? 言ってること全てなかったことにされるわけじゃないし

42 21/06/18(金)08:38:51 No.814394530

具体的に3回しか話さなかったとか書いちゃったきのこが悪い

43 21/06/18(金)08:39:24 No.814394630

後出しが多いだけで後出しがなければ信じといていいだろ

44 21/06/18(金)08:39:27 No.814394633

本編描写以外の設定は構想段階のものみたいな扱いだし

45 21/06/18(金)08:39:39 No.814394652

きのこ発言はアップデート方式だから食い違ったら最新のものを参照しよう

46 21/06/18(金)08:39:57 No.814394694

zeroのあれこれに関しては大体きのこが悪いでいいと思う

47 21/06/18(金)08:40:01 No.814394699

>そういえばエクスカリバーのビームがあるから聖杯破壊できたものの >例えばディルムッドや百貌だとなんもできないのか 破壊できないとどうなるんだっけ?破壊したら穴開いて大災害起きたのは覚えてるが

48 21/06/18(金)08:40:20 No.814394736

セイバーからしたら切られたらそれはそれでじゃね?

49 21/06/18(金)08:40:36 No.814394773

>具体的に3回しか話さなかったとか書いちゃったきのこが悪い こう筆談とか人伝とかなら…

50 21/06/18(金)08:41:14 No.814394865

プロ同士多くは語らないでよかったんだよ

51 21/06/18(金)08:41:19 No.814394882

そもそも好き放題してたとしてもきのこがいいよいいよしたんだし そういう意味でもきのこが悪いし それを後でなんかひっくり返すのもきのこが

52 21/06/18(金)08:41:38 No.814394929

あじばーくんを過大評価しすぎだ

53 21/06/18(金)08:41:53 No.814394958

3回は話の流れみてるとちゃんと話したのはって感じだから 作戦説明とか事務的なのはノーカン扱いでも良かったと思う

54 21/06/18(金)08:42:01 No.814394973

というかきのこ的にはほとんど顔を会わせずにアイリスフィールと行動を共にしてたくらいのイメージだったんじゃねーかな

55 21/06/18(金)08:42:13 No.814395004

絶対にそうなることは無いからそう言ってるだけだと思う

56 21/06/18(金)08:42:24 No.814395031

虚淵のZeroは沢山あるルートのひとつできのこの想定してるZeroと被る部分もあるし違う部分もある みたいな感じなんだっけ?

57 21/06/18(金)08:42:39 No.814395073

たまにこのおっさんもしかして本当にただのバカなのでは?と思うことがあるんだけど まさかきのこが出した主要キャラなのにそんなわけないよな…

58 21/06/18(金)08:42:43 No.814395082

まぁアサシン呼べば相手にアサシンいなくなるし…

59 21/06/18(金)08:42:58 No.814395118

まああからさまに嫌悪感むき出しにしてシカトするってのは想定してない気はする

60 21/06/18(金)08:43:16 No.814395163

キャスターも相性いいとは聞いた 出てくるのも青ひげじゃないだろうし

61 21/06/18(金)08:43:42 No.814395236

3回しか話さなかったって召喚直後に目的とか方針とか少し話してそれ以降ほぼ無言くらいを想定してた なんか露骨に子供っぽい無視しだした

62 21/06/18(金)08:43:51 No.814395258

>たまにこのおっさんもしかして本当にただのバカなのでは?と思うことがあるんだけど >まさかきのこが出した主要キャラなのにそんなわけないよな… 小説の方読んでないんかい

63 21/06/18(金)08:44:02 No.814395291

>たまにこのおっさんもしかして本当にただのバカなのでは?と思うことがあるんだけど >まさかきのこが出した主要キャラなのにそんなわけないよな… ?

64 21/06/18(金)08:44:13 No.814395314

漫画やアニメでしか知らない人は多いでしょ

65 21/06/18(金)08:44:18 No.814395320

>虚淵のZeroは沢山あるルートのひとつできのこの想定してるZeroと被る部分もあるし違う部分もある >みたいな感じなんだっけ? SNはHAの描写と細かいところが矛盾するから明確には繋がってないってだけできのこが想定してたzero云々は関係ない

66 21/06/18(金)08:44:25 No.814395333

>たまにこのおっさんもしかして本当にただのバカなのでは?と思うことがあるんだけど >まさかきのこが出した主要キャラなのにそんなわけないよな… ???

67 21/06/18(金)08:44:34 No.814395356

実際切嗣がアサシン従えてたら殺せないマスターいないんじゃねーかな

68 21/06/18(金)08:44:48 No.814395385

今の虚淵が書いたら違うものになりそうだな…ってくらい後書きの虚淵がアレ

69 21/06/18(金)08:45:02 No.814395420

>漫画やアニメでしか知らない人は多いでしょ 余計にきのこ関係ないんじゃ

70 21/06/18(金)08:45:05 No.814395433

ウロブチが書いてることすら知らないやつもいるでしょ

71 21/06/18(金)08:45:33 No.814395493

>SNはHAの描写と細かいところが矛盾するから明確には繋がってないってだけできのこが想定してたzero云々は関係ない Zeroはパラレル云々って話のことじゃないの

72 21/06/18(金)08:45:57 No.814395543

5次で切嗣と相性いいのアサシンだけどそれ以外は全部ダメそう

73 21/06/18(金)08:46:19 No.814395601

>今の虚淵が書いたら違うものになりそうだな…ってくらい後書きの虚淵がアレ 今書いたらサンファンのノリが出てきそう

74 21/06/18(金)08:46:20 No.814395605

作中の語られた設定を悪い方に解釈して雁字搦めになってる感はあるよな でもケイネス死亡後の聞こえるように陰口言うところは設定のせいにしたとしてもカスだと思う

75 21/06/18(金)08:46:21 No.814395608

虚淵は今かなり落ち着いたというか創作に対して前向きになってる感がある 武侠ものと西部劇のお陰かしら

76 21/06/18(金)08:46:27 No.814395625

キノコは会食の場で 月姫とフェイトは世界繋がってないでちゅ とかのたまうからな

77 21/06/18(金)08:46:52 No.814395679

>ウロブチが書いてることすら知らないやつもいるでしょ じゃあなんできのこが悪いって…?

78 21/06/18(金)08:47:06 No.814395711

アサシンというか百の貌だろ あれインチキすぎるから外出る時はガチガチの結界でも維持しない限り絶対殺されるわ

79 21/06/18(金)08:47:11 No.814395724

>5次で切嗣と相性いいのアサシンだけどそれ以外は全部ダメそう 4次だったわ

80 21/06/18(金)08:47:18 No.814395752

そらその二つは繋がってないだろうよ

81 21/06/18(金)08:47:22 No.814395769

SNとかで語られた切嗣の容赦ない所業がほとんどケイネスに集中してるのはちょっと笑う

82 21/06/18(金)08:47:24 No.814395777

鬱って言葉使うとアレだけど割と病んでた時期だったからな虚淵が

83 21/06/18(金)08:47:34 No.814395807

実際当時の虚淵バッドエンドしか書けないって言うのに酔ってたと思う 今のスタイル見てると特に

84 21/06/18(金)08:47:46 No.814395837

>>SNはHAの描写と細かいところが矛盾するから明確には繋がってないってだけできのこが想定してたzero云々は関係ない >Zeroはパラレル云々って話のことじゃないの 元々正史だったのが面倒くさいファンに向けて概ねこんな感じだったパラレルだよってことになっただけだし そもそもきのこはホロウの時点で第四次の内容なんてろくに考えてない

85 21/06/18(金)08:47:50 No.814395854

>3回は話の流れみてるとちゃんと話したのはって感じだから >作戦説明とか事務的なのはノーカン扱いでも良かったと思う ディル殺した直後のアイリに話してる風でセイバーに当て付け言うシーンはそのノーカン枠なんだろうとは思った

86 21/06/18(金)08:47:54 No.814395866

>キノコは会食の場で >月姫とフェイトは世界繋がってないでちゅ >とかのたまうからな たぶんいきなり思いついたとかじゃなくて前から考えてたんだろうけど なぜ不意打ちで明かすんだろうな… 三田さんも唐突に霊墓アルビオン打ち明けられてビビってたし

87 21/06/18(金)08:47:54 No.814395869

>>ウロブチが書いてることすら知らないやつもいるでしょ >じゃあなんできのこが悪いって…? 監督責任的な意味では?

88 21/06/18(金)08:48:10 No.814395911

原作も知らないできのこきのこ言うのかっこ悪すぎないか

89 21/06/18(金)08:48:24 No.814395946

見ろよ あじぱー君生き残らせたら今や魔法使い並みに型月世界作品間をつなぐ人物になっちまったじゃねえか…

90 21/06/18(金)08:48:40 No.814395984

>キノコは会食の場で >月姫とフェイトは世界繋がってないでちゅ >とかのたまうからな 最初から繋がってないってずっと明言はしてたぞ 問題は繋がらなさ度合いが違いすぎて身内まで刺したことだ

91 21/06/18(金)08:48:58 No.814396018

>元々正史だったのが面倒くさいファンに向けて概ねこんな感じだったパラレルだよってことになっただけだし 単純にその後の展開で食い違う部分増えたからってだけじゃないの 面倒臭いファン云々ってのは妄想じゃないか

92 21/06/18(金)08:49:31 No.814396092

いやまあ後書きでもはやこれは正史…!みたいなこと言ってその後しれっとパラレル扱いはちょっとダメなちゃぶ台返しだとは思ってる

93 21/06/18(金)08:49:42 No.814396120

>アサシン呼んでたら数日で圧勝してると公式で言われてはいる 物凄い勢いで泥かぶって終了だな

94 21/06/18(金)08:49:43 No.814396124

>そもそもきのこはホロウの時点で第四次の内容なんてろくに考えてない あの…マテリアル…

95 21/06/18(金)08:49:51 No.814396141

色々言われてはいるけど今の正史も普通に大体コレがベースになってはいる

96 21/06/18(金)08:50:12 No.814396187

勝ちたいくせに趣味じゃない人来たらヘソ曲げてるおじさん

97 21/06/18(金)08:50:30 No.814396232

セイバーも必要なら汚い事もできるしちゃんとコミュすればなぁって思う

98 21/06/18(金)08:50:31 No.814396233

>たぶんいきなり思いついたとかじゃなくて前から考えてたんだろうけど >なぜ不意打ちで明かすんだろうな… >三田さんも唐突に霊墓アルビオン打ち明けられてビビってたし ハイびっくり情報公開ー!みたいな感じで その辺は悪い意味で同人時代からノリ変わってないというか…

99 21/06/18(金)08:51:05 No.814396308

まぁ原作書いた時は実際切嗣の話作るとは思ってなかったんだろう…

100 21/06/18(金)08:51:06 No.814396315

数日で終わる(勝って終わるとは言ってない)

101 21/06/18(金)08:51:26 No.814396378

>>たぶんいきなり思いついたとかじゃなくて前から考えてたんだろうけど >>なぜ不意打ちで明かすんだろうな… >>三田さんも唐突に霊墓アルビオン打ち明けられてビビってたし >ハイびっくり情報公開ー!みたいな感じで >その辺は悪い意味で同人時代からノリ変わってないというか… なんでそれを公式二次創作作家陣との会食の場で言うんだよ!!

102 21/06/18(金)08:51:35 No.814396397

相手の事情無視してどうせこんな連中だろと決めつけて気に入らないからディスりつつ戦力として頼る子供おじさん 鯖全部嫁に投げて愛人と遊撃だけしてたほうが多分プロとして効果的に戦えたよね

103 21/06/18(金)08:51:47 No.814396430

まぁ子供じみた人じゃないと世界平和とか願わないし…

104 21/06/18(金)08:51:50 No.814396437

聖杯が泥だらけの時点で結末は変わらないからね…

105 21/06/18(金)08:51:56 No.814396449

人間が強いか地球が強いかの違いでfate世界には吸血鬼はいるけど弱くて月姫世界だとサーヴァントは現界できないとかだっけ

106 21/06/18(金)08:52:07 No.814396482

空の境界も月姫もfateも共通の設定があるだけで別世界の話だからな...

107 21/06/18(金)08:52:26 No.814396531

後ろから刺されまくる成田可哀想 まぁやたら拾いたがる成田も自ら刺されに行ってる感あるが…

108 21/06/18(金)08:52:28 No.814396541

きのこ発言信じるとzeroが公式と半公式をいったりきたりする

109 21/06/18(金)08:52:28 No.814396542

ダメな男って公式のモノローグで言われてるからな…

110 21/06/18(金)08:52:46 No.814396596

>ダメな男って公式のモノローグで言われてるからな… 原作ラストの地の文いいよね...

111 21/06/18(金)08:52:55 No.814396625

>セイバーも必要なら汚い事もできるしちゃんとコミュすればなぁって思う 相手の背景とか無視してどうせクソだろ何が英雄だ見たいに思考停止しちゃってる時点でね・・・

112 21/06/18(金)08:53:03 No.814396656

>きのこ発言信じるとzeroが公式と半公式をいったりきたりする どう解釈したらそうなる

113 21/06/18(金)08:53:13 No.814396688

>最初から繋がってないってずっと明言はしてたぞ 繋がってないと最初から明言してたのはらっきょと月姫よ

114 21/06/18(金)08:53:17 No.814396701

とっきーあたりが殺られてもギルがアーチャーだし令呪浮かんだ綺礼と普通に契約するだろうな セイバーと組んでるときより完全に詰みになる

115 21/06/18(金)08:53:22 No.814396722

正史っていうか普通にアニメはzeroベースでは

116 21/06/18(金)08:53:28 No.814396740

zeroのルート分岐でhappy endルートもあるかもしれないじゃん

117 21/06/18(金)08:53:31 No.814396754

>まぁやたら拾いたがる成田も自ら刺されに行ってる感あるが… リレー小説とかノベライズとか 本人の作風が他人のフォローとか辻褄合わせ向きなんだよな…

118 21/06/18(金)08:53:32 No.814396756

>空の境界も月姫もfateも共通の設定があるだけで別世界の話だからな... らっきょはFateにも月姫にも繋がりそうだけど II世の冒険2巻でらっきゃキャラ出てくるっぽいからその辺の設定明かされるのかな

119 21/06/18(金)08:53:38 No.814396771

月姫とfateが同じ世界ってソースもないし...

120 21/06/18(金)08:53:57 No.814396815

>なぜ不意打ちで明かすんだろうな… >三田さんも唐突に霊墓アルビオン打ち明けられてビビってたし 正直きのこののりは今でも他人が書いたFate創作が見たい!ぐらいのノリで動いてるし…

121 21/06/18(金)08:54:09 No.814396853

セイバーも割とバカっていうか本編で言うこと聞いたら死とかあるしなんなら生前()から失敗しまくりだからな ここは聖杯戦争初体験な部分もあったんだろうが

122 21/06/18(金)08:54:10 No.814396854

ギルと時臣が揃ってうっかりしてるタイミングを狙えばアサシンでもワンチャンあるのではないか

123 21/06/18(金)08:54:18 No.814396869

令呪以外にコミュニケーション取らなかった→会話制限3回はなんか違うっていうか… 結果的に感情無い合理的な戦闘マシーンのイメージが嫌いなやつと会話しない駄々っ子になっちゃったし

124 21/06/18(金)08:54:31 No.814396917

アルトリアは相手に合わせてるだけで割りと奇襲も騙し討ちも拠点破壊でもなんでもやるからね

125 21/06/18(金)08:54:58 No.814396989

そもそもきのこって自分で作った設定だろうが既に世に出した展開だろうが無かったことにする適当さが人気の秘訣じゃん

126 21/06/18(金)08:55:17 No.814397048

あのバカ集団の長だ 面構えと度量が違う

127 21/06/18(金)08:55:52 No.814397143

カリー・ド・マルシェは本当はいるんだろ!

128 21/06/18(金)08:56:17 No.814397210

Fateと月姫はカレーとカレンの存在から当初は普通に繋がってたと思う

129 21/06/18(金)08:56:44 No.814397264

そこまで適当なイメージはないかなあ

130 21/06/18(金)08:56:53 No.814397289

>正直きのこののりは今でも他人が書いたFate創作が見たい!ぐらいのノリで動いてるし… きのこがFGOに期待してたのってこれだよね 最初は書く予定なかったって言ってたし

131 21/06/18(金)08:57:21 No.814397355

採用するかはともかく設定気にしない発想が欲しいってクリエイターはままいるね

132 21/06/18(金)08:57:25 No.814397363

ZERO自体はそこまで嫌いじゃないけどアゾット剣を時臣殺害の凶器にしたのはマジで虚淵とは趣味合わねえなってなったよ

133 21/06/18(金)08:57:30 No.814397383

>ギルと時臣が揃ってうっかりしてるタイミングを狙えばアサシンでもワンチャンあるのではないか 本編だと結構隙のある行動してるけどあれは身内にアサシンがいたから不意打ちを恐れず一人でおじさん殺しに行くとかやっただけで誰がアサシン持ってるかわからない状況だともうちょい慎重には動くんじゃねえかなって

134 21/06/18(金)08:57:36 No.814397407

設定をがっつり作り込むタイプだからこそアップデートが目立つけど 世界の根幹の設定とか空の境界から継続してるのも多いと思う

135 21/06/18(金)08:58:07 No.814397497

ルールには沢山例外があるから基本設定を破ってないことのほうが多いわ たまに破壊される設定もなくはないが

136 21/06/18(金)08:58:23 No.814397534

>セイバーも割とバカっていうか本編で言うこと聞いたら死とかあるしなんなら生前()から失敗しまくりだからな >ここは聖杯戦争初体験な部分もあったんだろうが 生前に失敗しまくりってそんな王だったら騎士達に反乱起こされないかもしれないけどその前にブリテン滅んでたと思う

137 21/06/18(金)08:58:43 No.814397591

>きのこがFGOに期待してたのってこれだよね >最初は書く予定なかったって言ってたし シェアワールドみたいな感じで色んな人がやってるのを見たいってのはエクストラ辺りからずっと言ってたよね

138 21/06/18(金)08:59:00 No.814397642

適当と言うか設定に反するけど面白い展開を思いついたら面白い展開の方を優先することがままある感じ

139 21/06/18(金)08:59:19 No.814397685

セイバーは王のくせに人に呼び出されて黙々と働くことの適性が高い

140 21/06/18(金)08:59:42 No.814397740

バーサーカーはもうしゃべれる方が当たり前になったしな

141 21/06/18(金)09:00:12 No.814397823

セイバーは他の王鯖と違って最初から社畜だからな…

142 21/06/18(金)09:00:41 No.814397902

FGOは最初と最後だけきのこが書けば型月っぽくなるだろって感じで始められたからな…

143 21/06/18(金)09:00:48 No.814397920

>セイバーは王のくせに人に呼び出されて黙々と働くことの適性が高い 歯車としてブラック国家の運営をやりきった王だ面構えが違う

144 21/06/18(金)09:01:03 No.814397958

>設定をがっつり作り込むタイプだからこそアップデートが目立つけど >世界の根幹の設定とか空の境界から継続してるのも多いと思う あんま褒められた癖じゃ無い気がするけどね

145 21/06/18(金)09:01:10 No.814397974

Zeroだと会社がつぶれたの全部自分が悪いのでは…って思い込んでるから本当に社畜過ぎる

146 21/06/18(金)09:01:13 No.814397981

>セイバーは王のくせに人に呼び出されて黙々と働くことの適性が高い 生前の生き様からして「責任感の奴隷」であることを善しとする性格だしな… 人の上に立つのにマジで向いてねえ

147 21/06/18(金)09:01:18 No.814397999

アインツベルンとか間桐が余計なことしてるだけで 元々普通に召喚しただけのバーサーカーは喋れるんじゃなかろうか

148 21/06/18(金)09:01:31 No.814398029

最初から決められた終わりの着地の為にに走った王だからな…

149 21/06/18(金)09:01:54 No.814398100

Zeroはまあ面白いとは思うけどケイネスやディルや青王に露骨な下げ描写入ってるのにはもやっとする いくら本編冒頭に繋がるからってどれだけ暗くしてもいいよね!ってノリもいまいち好かない

150 21/06/18(金)09:02:10 No.814398133

言葉通じるのは増えたがヘラクレスがバサカの中でも話通じる方になってしまった

151 21/06/18(金)09:02:18 No.814398163

>ZERO自体はそこまで嫌いじゃないけどアゾット剣を時臣殺害の凶器にしたのはマジで虚淵とは趣味合わねえなってなったよ でも本編で意趣返しになってるのよくない?

152 21/06/18(金)09:02:33 No.814398204

>アインツベルンとか間桐が余計なことしてるだけで >元々普通に召喚しただけのバーサーカーは喋れるんじゃなかろうか そもそも冬木でも狂化スキル解けてるときは普通に喋ってる

153 21/06/18(金)09:02:49 No.814398246

それでは民の奴隷ではないかって言われていっそその通りだが?って堂々と出来れば良かったんだけどね

154 21/06/18(金)09:03:06 No.814398295

ロビン呼んでもスタントとしては相性よくても相性最悪だと思う

155 21/06/18(金)09:03:07 No.814398301

>「……一言で言ってしまえば、彼は典型的な魔術師だった。己が目的にしか興味はなく、阻むモノは何であろうと排除する。およそ人間らしい感情など、彼には見あたらなかった。 >私が戦いを通して話しかけられたのは三度だけです。……それがなんであるかは、言うまでもないとは思いますが」 この書き方ならセイバーからの問いかけには答える形でも矛盾にはならないな

156 21/06/18(金)09:03:14 No.814398320

>言葉通じるのは増えたがヘラクレスがバサカの中でも話通じる方になってしまった FGOで増えた喋れるバーサーカーはそういう問題じゃないの多いもんな…

157 21/06/18(金)09:03:14 No.814398322

>あんま褒められた癖じゃ無い気がするけどね 長期シリーズなんてどこも似たようなもんな気もするぞ

158 21/06/18(金)09:03:45 No.814398398

バーサーカーが喋れないでずっとキャラ作っていくとまぁあんま面白くならんしな…

159 21/06/18(金)09:04:20 No.814398481

>でも本編で意趣返しになってるのよくない? 意趣返しになっちゃったのがダメなんだよ あれは悪人の気まぐれな善意であって悪意であって欲しくなかった

160 21/06/18(金)09:04:48 No.814398539

>>アインツベルンとか間桐が余計なことしてるだけで >>元々普通に召喚しただけのバーサーカーは喋れるんじゃなかろうか >そもそも冬木でも狂化スキル解けてるときは普通に喋ってる おじさん 制御できてない イリヤ むしろブーストしてる

161 21/06/18(金)09:04:59 No.814398566

ぶっちゃけヘラクレスもどきにしかならないよね喋れないバーサーカー

162 21/06/18(金)09:05:00 No.814398568

>でも本編で意趣返しになってるのよくない? 横からだがだからでしょ 言峰が良き師の真似事であげたと思う所ある感じで死ぬシーンだもの

163 21/06/18(金)09:05:05 No.814398584

>バーサーカーが喋れないでずっとキャラ作っていくとまぁあんま面白くならんしな… FGO初期に実装されたダレイオスとエイリークとか専用でもマイルームでも叫んでばっかだからな…

164 21/06/18(金)09:05:26 No.814398640

専用じゃない戦闘ね

165 21/06/18(金)09:05:31 No.814398649

>でも本編で意趣返しになってるのよくない? 特に悪意とか無くなんか普通に割と善意寄りな感じで渡した剣で殺されるから無常感あっていいんじゃないの

166 21/06/18(金)09:05:47 No.814398680

>意趣返しになっちゃったのがダメなんだよ >あれは悪人の気まぐれな善意であって悪意であって欲しくなかった 言峰ってそういう露骨な嫌がらせやってくるやつとはまた違うしな

167 21/06/18(金)09:06:44 No.814398842

バサスロットみたいな感じなのがもっと増えてもいいと思うんだけどまあ難しいよな…

168 21/06/18(金)09:06:57 No.814398868

セイバーが意識高いことが気に食わないおじさん

169 21/06/18(金)09:07:23 No.814398940

言峰のことになるとワッと喋り出しててダメだった

170 21/06/18(金)09:07:37 No.814398982

ヘラクレスはもう喋れないだけでしかないからな

171 21/06/18(金)09:07:42 No.814398996

ちゃんと話せばセイバーも納得してアサルトライフルとか銃火器を持って戦ってくれたかもしれない

172 21/06/18(金)09:08:11 No.814399082

そういや結局素のヘラクレス出すつもりないんかなぁ

173 21/06/18(金)09:08:14 No.814399092

最近の喋れないバーサーカーとなると紅葉の恐竜体あたりか あれもそんな面白くなかったな

174 21/06/18(金)09:08:18 No.814399103

ダレイオス3世は極上の素材を放置してる感がある

175 21/06/18(金)09:08:21 No.814399112

>FGO初期に実装されたダレイオスとエイリークとか専用でもマイルームでも叫んでばっかだからな… カタコトで喋れて理性ちょっとある時は嫁ネタが使えるエイリークは多少なりと出番あるけどダレイオスは・・・

176 21/06/18(金)09:08:49 No.814399187

切嗣のキャラ割とキツイけどzeroに出てくる大人の男皆きついな……

177 21/06/18(金)09:08:54 No.814399202

バサスロットのArrrthurrrrrr!はカッコいいけど 似たようなことできる鯖少なそうだしね

178 21/06/18(金)09:09:15 No.814399263

>ヘラクレスはもう喋れないだけでしかないからな ヘラクレスについてはSN時代に喋ってるんだしもっと喋ってもいいじゃんと思うけど喋ると怪物感が薄れるジレンマがある

179 21/06/18(金)09:09:18 No.814399267

ファラオ会議にもまず呼ばれないダレイオスは本当になんとかしてあげて欲しい

180 21/06/18(金)09:09:30 No.814399296

ジャンヌに対してバサスロぶつけてみたい

181 21/06/18(金)09:09:43 No.814399335

>そういや結局素のヘラクレス出すつもりないんかなぁ SNであれだしちょっとだけ出たFakeもあんなんだし色々出せるFGOすら狂で出て残機減らすだけだからなぁ…

182 21/06/18(金)09:09:50 No.814399362

切嗣がアサシン使ったら数日で優勝なんて公式で言われたことはないよ 公式で言われてるのは4次アサシンは時臣の傀儡に甘んじてた言峰じゃなくて権謀術数に長けたマスターなら優勝を狙えるくらい反則級な能力だってことくらい

183 21/06/18(金)09:09:52 No.814399368

読み返すとむしろケイネスもディルムッドも沸点かなり高くて意外だった むしろよくあそこまで険悪になりながら主従関係続いたな

184 21/06/18(金)09:10:10 No.814399416

>言峰のことになるとワッと喋り出しててダメだった そもそもZEROの愚痴はこういう細かい不満点だしなんかアニメ当時のにわか叩きみたいなのがまだ残ってたのがビックリしたよ!

185 21/06/18(金)09:10:11 No.814399419

子供の頃に理想折れて子供の頃のメンタルのままなのはわかる いい嫁いるのに浮気はなんで

186 21/06/18(金)09:10:12 No.814399420

>最近の喋れないバーサーカーとなると紅葉の恐竜体あたりか >あれもそんな面白くなかったな でも人間形態で普通にしゃべるからこそマイルームで何言ってるかわからねぇ!突然泣くな!? ってのが面白かったよ

187 21/06/18(金)09:10:50 No.814399516

>SNであれだしちょっとだけ出たFakeもあんなんだし色々出せるFGOすら狂で出て残機減らすだけだからなぁ… アトランティス面白かったけどあそこで出ないとなるともう出番ねえよな…

188 21/06/18(金)09:10:56 No.814399527

切嗣が人間を愛していた設定が消え去ったのは良くないと思います

189 21/06/18(金)09:11:00 No.814399540

>切嗣がアサシン使ったら数日で優勝なんて公式で言われたことはないよ >公式で言われてるのは4次アサシンは時臣の傀儡に甘んじてた言峰じゃなくて権謀術数に長けたマスターなら優勝を狙えるくらい反則級な能力だってことくらい いつどこでどんな風に言ったのかソース

190 21/06/18(金)09:11:14 No.814399576

ディルはマジでキレないよ 噴火するとやばいけど

191 21/06/18(金)09:11:29 No.814399616

>セイバーと喋らないルールは守らず改変してよかった >そう思わないかアイリ 彼の方から語りかけられたのは3回とかだった気がする…

192 21/06/18(金)09:11:47 No.814399676

>子供の頃に理想折れて子供の頃のメンタルのままなのはわかる >いい嫁いるのに浮気はなんで 適当な理由つけてるけど愛人でやる必要性は皆無だから単純に下半身だと思う

193 21/06/18(金)09:12:05 No.814399722

>いい嫁いるのに浮気はなんで アイリにアブノーマルなプレイしてくれって頼みづらいしその点舞弥はNG無さそうだし

194 21/06/18(金)09:12:34 No.814399795

>>FGO初期に実装されたダレイオスとエイリークとか専用でもマイルームでも叫んでばっかだからな… >カタコトで喋れて理性ちょっとある時は嫁ネタが使えるエイリークは多少なりと出番あるけどダレイオスは・・・ ダレイオスはイネェーイシネェーイサレェーイの重苦しいボイスに反して初期モーションのやたらシャキシャキ動くコミカルさ以外に話せることがない…

195 21/06/18(金)09:12:40 No.814399814

>子供の頃に理想折れて子供の頃のメンタルのままなのはわかる >いい嫁いるのに浮気はなんで 自分に絶対服従の経産婦ってエロくない?

196 21/06/18(金)09:12:59 No.814399863

>>いい嫁いるのに浮気はなんで >アイリにアブノーマルなプレイしてくれって頼みづらいしその点舞弥はNG無さそうだし 性欲には忠実なクソ野郎じゃんかよー!

197 21/06/18(金)09:13:08 No.814399894

マイヤさんはマジで他作品と関わり薄いし独特な人 fakeくらいか

198 21/06/18(金)09:13:09 No.814399897

>切嗣とアサシンが確か1位でその時に「ちなみにこのペアいれば数日で終結します」みたいなことをきのこが言ってたと思うが 終結する=勝つではないのでは?

199 21/06/18(金)09:13:35 No.814399970

精神は子供なのに性欲と下半身だけ大人とか「」かなんかか

200 21/06/18(金)09:13:59 No.814400043

>精神は子供なのに性欲と下半身だけ大人とか「」かなんかか 失礼なことを言うな 下半身だって子供だわ

201 21/06/18(金)09:14:28 No.814400136

マイヤさんはなんかどうでもいいタイミングで死ぬしいる意味Zeroなんだよね

202 21/06/18(金)09:14:35 No.814400157

>いつどこでどんな風に言ったのかソース Zeroマテじゃなかったっけ? >切嗣とアサシンが確か1位でその時に「ちなみにこのペアいれば数日で終結します」みたいなことをきのこが言ってたと思うが ついでにこれはギルが本気になったら

203 21/06/18(金)09:14:37 No.814400161

ネタにされてるけど切嗣がウェイバー狙わなかったの正解だよね 殆ど戦車に乗ってるから諦めた方が良い

204 21/06/18(金)09:14:43 No.814400173

ディルとケイネスコンビはボタンの掛け違えなきゃ相性自体はよかったんだろうとは思う いっそ剣ディルだったらよかったかもしれないけど超脳筋に振り回されるだけか・・・

205 21/06/18(金)09:14:53 No.814400207

ケリィのエクスカリバーがチンクエディアみたいなのやめてくれないか!

206 21/06/18(金)09:14:57 No.814400223

>fakeくらいか fakeのアレは正直それ拾うんだ成田…ってなった

207 21/06/18(金)09:15:03 No.814400239

舞弥さんについてはケリィの捨てきれなさの極地感はあるよ…

208 21/06/18(金)09:15:32 No.814400325

切嗣とステイナイト青王は相性良さげなんだろうけどな ケリィよりよっぽどヤバい修羅場くぐってるだろ

209 21/06/18(金)09:16:00 No.814400405

>マイヤさんはなんかどうでもいいタイミングで死ぬしいる意味Zeroなんだよね マイヤさんいなかったらネッサにかーっ!僕は殺せないんだよなー!僕は!できないぞ 殺さなくてもシナリオに影響は無い?それはそう

210 21/06/18(金)09:16:15 No.814400456

>>fakeくらいか >fakeのアレは正直それ拾うんだ成田…ってなった 成田は拾い始めたら端から端まで拾う

211 21/06/18(金)09:16:43 No.814400536

プリヤルートだと聖杯戦争の芽を潰す為世界中飛び回りたまに帰ってきてはちょっとした事で感極まって泣いたり沈んだり大袈裟に喜んだりする情緒不安定な変なおとーさんに

212 21/06/18(金)09:16:51 No.814400564

アニメのシナリオだとおじさんがいなかったら凛死んでるよな

213 21/06/18(金)09:16:57 No.814400587

その場合愉悦覚える前に終わるのかな

214 21/06/18(金)09:17:31 No.814400681

>zeroのルート分岐でhappy endルートもあるかもしれないじゃん 一回戦敗退だっけ?

215 21/06/18(金)09:18:50 No.814400885

ZEROはむしろ虚淵が後からアルトリアフォローしすぎて割食ったキャラも多かった印象 もう殆ど解消されたけど

216 21/06/18(金)09:19:02 No.814400918

>切嗣とステイナイト青王は相性良さげなんだろうけどな 単にコミュニケーション不足なだけで腹を割って話してれば青王もちゃんと動いてたと思うよ… というかゼロはマスター全員バッドコミュニケーションばっかりだし キャスター組もグッドコミュニケーションと見せかけて単にやってることがお互いハマっただけだし

217 21/06/18(金)09:19:39 No.814401029

>ディルとケイネスコンビはボタンの掛け違えなきゃ相性自体はよかったんだろうとは思う >いっそ剣ディルだったらよかったかもしれないけど超脳筋に振り回されるだけか・・・ そこは原作再現というかフィンとディルの関係に近くなったな

218 21/06/18(金)09:20:10 No.814401119

シグマくんはマイヤさんの息子設定はイマイチ生かしきれてないけど あのクソ国出身である必要はあるしfakeに欠かせないキャラにもなってる妙な塩梅

219 21/06/18(金)09:20:17 No.814401138

ケリィは負けたら負けたで死ぬまでお尋ねものだしな

220 21/06/18(金)09:20:39 No.814401203

fakeは成田が大変そうで続きが…

221 21/06/18(金)09:20:41 No.814401214

虚淵が書いてきたプロットで残酷すぎたのは直したけどそれ以外は大体きのこのオーダーだろ というか何にせよきのこがいったん目を通してOKしたのになんで全部虚淵のせいになっているのか理解できない 雁夜おじさん周りはこれは多分ほぼ虚淵だなーって感じだけど他はそうでもないし

222 21/06/18(金)09:20:51 No.814401235

>ディルとケイネスコンビはボタンの掛け違えなきゃ相性自体はよかったんだろうとは思う >いっそ剣ディルだったらよかったかもしれないけど超脳筋に振り回されるだけか・・・ 剣ディルは槍がじっとりしてる分カラッとした脳筋過ぎる… でも剣ディルのこれぞ熱血漢って感じのキャラめっちゃ好き…

223 21/06/18(金)09:20:52 No.814401238

ケリィペアとケイネストリオはどっちもマスター側の決めつけのせいで拗れてるからな… ケイネスのほうは魔術師的な疑いだからまだ分かるけどケリィの理由を相手が予想するのは無理ゲーすぎる

224 21/06/18(金)09:21:40 No.814401358

きのこがzeroのセイバー説教のこと気にしてたのかEXTELLAでアルテラに自分の背中で語るようになった征服王

225 21/06/18(金)09:21:45 No.814401379

ケリィは時計塔の連中もビビる魔術師殺しだしまあ基本的には手出すアホはいない

226 21/06/18(金)09:21:53 No.814401408

>>>fakeくらいか >>fakeのアレは正直それ拾うんだ成田…ってなった >成田は拾い始めたら端から端まで拾う 正直名前使っただけのミステリイベなんてわざわざ拾わなくてもいいと思った…あっても問題はないが

227 21/06/18(金)09:22:58 No.814401567

ソラウがいなきゃいいんだけどソラウに活躍見せたいからなのがな

228 21/06/18(金)09:23:05 No.814401584

アーサー王が女の子じゃなかったら良かった そう思わないかアイリ

229 21/06/18(金)09:23:29 No.814401656

>アーサー王が女の子じゃなかったら良かった >そう思わないかアイリ プーサーだったら実際どうなってたんだろう

230 21/06/18(金)09:24:38 No.814401856

>>アーサー王が女の子じゃなかったら良かった >>そう思わないかアイリ >プーサーだったら実際どうなってたんだろう 交流する機会増えるからマシになるんじゃない

231 21/06/18(金)09:25:41 No.814402023

話したら話したで幼稚すぎるなコイツって看破されかないよケリィ

232 21/06/18(金)09:26:00 No.814402064

>プーサーだったら実際どうなってたんだろう 士郎が君が僕の鞘だったんだねされる

233 21/06/18(金)09:26:18 No.814402111

FGOメインでもなんでかきのこ監修の責任がなくて全部担当ライターのせいにされているからな 1.5部以外はきのこが手直ししまくりなのに

234 21/06/18(金)09:26:58 No.814402220

ケリィめんどくせ!な男だから…煮えきらない男だからこそ聖杯戦争なんて希望にすがっちまった

235 21/06/18(金)09:27:03 No.814402233

>話したら話したで幼稚すぎるなコイツって看破されかないよケリィ プーサー大人だから普通に導いてあげて ケリイがやっぱ英雄は違うなって惚れそう

236 21/06/18(金)09:27:25 No.814402283

キャメロットが地獄過ぎてケリィの経験ですらそれで?ってなりそうなのが

237 21/06/18(金)09:28:22 No.814402443

>プーサー大人だから普通に導いてあげて >ケリイがやっぱ英雄は違うなって惚れそう 嫁の件といいプーサーも大概救国マシーンで人の心分からないから余計拗れそうな・・・

238 21/06/18(金)09:28:28 No.814402463

浄化されたらされたで反動からか情緒不安定なめんどくせえ男になる奴

239 21/06/18(金)09:28:44 No.814402502

カルナみたいなの来たらどれだけキレ散らかすかなこのおじさん

240 21/06/18(金)09:30:10 No.814402748

ZEROで神酒出して自慢していたギルがウルクで民が作った麦酒自慢してるのに作品観の時代の流れを感じた

241 21/06/18(金)09:30:40 No.814402820

>謎の理由で浮気してたのは完全になかったことにされて家族愛強調 浮気っていうかオナホだからあのひと

242 21/06/18(金)09:30:51 No.814402851

この非常時に…平和ボケも甚だしい…!

243 21/06/18(金)09:31:11 No.814402906

因みにケイネスと相性最悪なのはヘクトール

244 21/06/18(金)09:31:11 No.814402907

ケイネッサに必要だったのは剣ディル

245 21/06/18(金)09:32:07 No.814403060

剣ディルはわかりやすい脳筋熱血漢だから相性悪いマスターあんまいねえわ…

246 21/06/18(金)09:32:28 No.814403111

>ZEROで神酒出して自慢していたギルがウルクで民が作った麦酒自慢してるのに作品観の時代の流れを感じた 術ギルは王としてあるお爺ちゃんだからそりゃ国民が作ったもの自慢するだろうし・・・

247 21/06/18(金)09:32:48 No.814403160

>>そもそも公式は言ってないんですよ >昔Fate/Zero見てみたいマスターとサーヴァントの組み合わせアンケートみたいなのやってて >切嗣とアサシンが確か1位でその時に「ちなみにこのペアいれば数日で終結します」みたいなことをきのこが言ってたと思うが >>しれっと覆しそう >それはそう というかこの言い方だとアサシンが速攻ほか全部片付けてギルにめちゃくちゃにされて終わりでも辻褄合うんじゃないか

248 21/06/18(金)09:33:30 No.814403263

浮気つーか奥さん公認の性処理係兼戦闘補助

249 21/06/18(金)09:33:51 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814403314

>セイバーと喋らないルールは守らず改変してよかった >そう思わないかアイリ snだと話しかけられた回数は三回なのよ切嗣

250 21/06/18(金)09:35:19 No.814403539

使い魔の感覚で考えると鯖は腹を割って話して信頼作らにゃいかんってのは感覚がズレすぎる

251 21/06/18(金)09:35:27 No.814403569

まあFateにめんどくさくない男はあまり居ないのだが…

252 21/06/18(金)09:35:30 No.814403579

む!この性欲処理係いいねぇ… こいつの子供マスターにするわ…

253 21/06/18(金)09:35:39 No.814403603

本編とzeroがパラレルなのにロードエルメロイの事件簿がどっちにも繋がってる風に宣伝するの詐欺じゃないですか!?

254 21/06/18(金)09:35:51 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814403641

>FGOメインでもなんでかきのこ監修の責任がなくて全部担当ライターのせいにされているからな >1.5部以外はきのこが手直ししまくりなのに 細かい設定やセリフはともかくしつこい言い回しやつまんない話運びは監修の責任には出来ないだろ

255 21/06/18(金)09:36:21 No.814403716

実際聖杯問答時にイスカンダルが本気出さなかったらアルトリアは百貌全てを相手する事は出来ずアイリが殺されていたみたいに書かれてるよ

256 21/06/18(金)09:36:47 No.814403797

>本編とzeroがパラレルなのにロードエルメロイの事件簿がどっちにも繋がってる風に宣伝するの詐欺じゃないですか!? zeroはパラレルだが事件簿は今のところ正史なのでzeroと同じようなことが起こっている

257 21/06/18(金)09:36:55 No.814403825

>snだと話しかけられた回数は三回なのよ切嗣 zeroは律儀にそのルール守って大変だったよな あくまで独白に徹して会話にならないよう気を遣ったり

258 21/06/18(金)09:37:51 No.814403958

>まあFateにめんどくさくない男はあまり居ないのだが… ぐだおやザビくらいかもしれないあそこまでプレーンなキャラは

259 21/06/18(金)09:38:03 No.814403998

おくれをとることはなかった!

260 21/06/18(金)09:38:50 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814404120

>ZEROで神酒出して自慢していたギルがウルクで民が作った麦酒自慢してるのに作品観の時代の流れを感じた 年取って味覚変わったんだろ 賢王とギルガメッシュは年代違うし

261 21/06/18(金)09:39:02 No.814404149

事件簿は本編とほぼ同じだけど本編より大気中のマナがやや多いとかだったかな

262 21/06/18(金)09:39:10 No.814404172

>本編とzeroがパラレルなのにロードエルメロイの事件簿がどっちにも繋がってる風に宣伝するの詐欺じゃないですか!? 本編もパラレルいっぱいあるし今更

263 21/06/18(金)09:40:24 No.814404366

アニメでいきなり出たアトラムが活躍して二世と仲良くなるのが事件簿だ

264 21/06/18(金)09:41:06 No.814404474

事件簿はややこしいんだよ立ち位置 キャラのあれこれはzeroからの話だけど立ち位置はSNと同じ世界線のスピンオフって言う

265 21/06/18(金)09:41:11 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814404495

このキャラはこんなこと言わない くらいの手直しはしてもらわないと困るけど この話はつまらないから書き直せとか監修が言うわけないだろ

266 21/06/18(金)09:41:28 No.814404529

>まあFateにめんどくさくない男はあまり居ないのだが… 草の字はいいだろ草の字はよぉと思ったけどFateじゃなくまほよだからセーフだった

267 21/06/18(金)09:41:30 No.814404532

ってか本編ってどれなのこの作品

268 21/06/18(金)09:41:41 No.814404567

イスカンダルがハサンに軍勢使ったのは弱いものイジメじゃなくてそれくらいしか確実にウェイバーを守る手段があの時なかったからだしな

269 21/06/18(金)09:41:47 No.814404586

>事件簿はややこしいんだよ立ち位置 >キャラのあれこれはzeroからの話だけど立ち位置はSNと同じ世界線のスピンオフって言う そして本編後設定の冒険で独自ルート入り

270 21/06/18(金)09:41:52 No.814404600

FGOはきのこ担当シナリオがしっかり面白いから…

271 21/06/18(金)09:42:08 No.814404631

ぶっちゃけZERO周りの混乱はきのこがわるい 正史ですみたいな事言ったりパラレルです言ってみたり

272 21/06/18(金)09:42:41 No.814404710

>イスカンダルがハサンに軍勢使ったのは弱いものイジメじゃなくてそれくらいしか確実にウェイバーを守る手段があの時なかったからだしな 酒飲んでるあの状況で戦車に乗せるの隙が大きすぎるからな…

273 21/06/18(金)09:42:46 No.814404723

>ってか本編ってどれなのこの作品 きのこの気分

274 21/06/18(金)09:42:55 No.814404744

きのこの言うことを信じてはいけない

275 21/06/18(金)09:43:38 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814404863

>事件簿はややこしいんだよ立ち位置 >キャラのあれこれはzeroからの話だけど立ち位置はSNと同じ世界線のスピンオフって言う 冒険じゃ凛出すけどsnルートじゃないという もういっそエミヤルートでいいんじゃないか

276 21/06/18(金)09:43:48 No.814404894

どの作品が主軸かっつったらSNかな… 一番最初だからってよりSNを中心としたスピンオフだのIFだのって派生の仕方してるので

277 21/06/18(金)09:43:52 No.814404906

原作キャラにクソ行動させてそれに対して苦言を呈するお手本の様なオリ主二次創作ムーブをする虚淵はさぁ…

278 21/06/18(金)09:44:04 No.814404925

>きのこの言うことを信じてはいけない しかしきのこのいうことを最初から信じないのも二流 つまりどうすれば…

279 21/06/18(金)09:44:33 No.814405001

ぶっちゃけ同時期に作られたホロウで既にZEROの設定輸入されまくりだがあまり言われないのである

280 21/06/18(金)09:44:38 No.814405017

>冒険じゃ凛出すけどsnルートじゃないという 凛はどのルートでも時計塔行くのは決まってるし…

281 21/06/18(金)09:44:56 No.814405067

>同時期に作られたホロウ !?

282 21/06/18(金)09:45:30 No.814405161

パラレルなんてうるさいファン黙らせる為だけの設定

283 21/06/18(金)09:45:33 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814405175

>ってか本編ってどれなのこの作品 それぞれが本編で外伝も原作もない 親のきのこがまるで責任取らないからね

284 21/06/18(金)09:46:17 No.814405298

SN時空で起きたZERO(ZEROにあった矛盾点が無いパターンの世界)の10年後が事件簿 …まあどうせ冒険で独自ルートになるのであんま考える必要も無さそうだが

285 21/06/18(金)09:46:25 No.814405325

ドラゴンライダーは割となかったことにされたクラス設定だと思う

286 21/06/18(金)09:46:58 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814405422

>>きのこの言うことを信じてはいけない >しかしきのこのいうことを最初から信じないのも二流 >つまりどうすれば… 適当に今あるものだけを楽しむ 古い話が好きなら新しいもの要求するなとしか

287 21/06/18(金)09:47:18 No.814405470

冒険の独自ルートってマジなの?

288 21/06/18(金)09:47:41 No.814405518

>ドラゴンライダーは割となかったことにされたクラス設定だと思う もういるしね…

289 21/06/18(金)09:48:17 No.814405609

ゲートキーパーのクラスは今見るとああそういうことってなる

290 21/06/18(金)09:48:29 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814405639

>ドラゴンライダーは割となかったことにされたクラス設定だと思う 竜に乗るサーヴァントなんて公式じゃ未だに出てないし マルタさんは乗るというかぶっ飛ばすヒト

291 21/06/18(金)09:48:35 No.814405648

>冒険の独自ルートってマジなの? 明言されてる 細かく言うと士郎が凛に付いてきてロンドンにいるけどUBWルートでもない

292 21/06/18(金)09:49:21 No.814405797

>それぞれが本編で外伝も原作もない >親のきのこがまるで責任取らないからね 設定の責任ってなんだよ…ラブクラフトは支配者の四大属性の責任を取れとかそういう話?

293 21/06/18(金)09:49:54 No.814405908

どこでうんこつけてきた

294 21/06/18(金)09:49:55 No.814405915

>きのこがzeroのセイバー説教のこと気にしてたのかEXTELLAでアルテラに自分の背中で語るようになった征服王 あれ実は本気でセイバーのキャラ人気が落ちてやばかったんだ

295 21/06/18(金)09:50:22 No.814406000

>ドラゴンライダーは割となかったことにされたクラス設定だと思う ライダーがドラゴンに乗る奴ってだけで普通のクラスじゃないの エクストラクラスはイスカの方で

296 21/06/18(金)09:50:38 No.814406043

きのこが設定管理かなりいい加減なのは否定しようがないと思うんだけど なんでそんな喧嘩腰

297 21/06/18(金)09:50:40 ID:Ohi82Hm6 Ohi82Hm6 No.814406050

>冒険の独自ルートってマジなの? このルートが正史でござるなんて言ったら角が立つし

298 21/06/18(金)09:52:23 No.814406383

>エクストラクラスはイスカの方で シールダーとか言うのがてる予定だったとか聞いたような

299 21/06/18(金)09:52:26 No.814406395

>あれ実は本気でセイバーのキャラ人気が落ちてやばかったんだ いや人気は落ちてないよ ZERO人気やスーツセイバーで別の層も取り込んだ

300 21/06/18(金)09:52:46 No.814406451

ぶっちゃけ長期連載してる少年漫画みたいなもんよね 設定の変更とかは

301 21/06/18(金)09:52:58 No.814406490

>>同時期に作られたホロウ >!? 作られたのは同時期じゃ無かったっけ?

302 21/06/18(金)09:53:05 No.814406513

>>あれ実は本気でセイバーのキャラ人気が落ちてやばかったんだ >いや人気は落ちてないよ >ZERO人気やスーツセイバーで別の層も取り込んだ あっちこっちで別の説明が聞こえるってことは深く気にしちゃダメなんだな

303 21/06/18(金)09:53:33 No.814406592

>>エクストラクラスはイスカの方で >シールダーとか言うのがてる予定だったとか聞いたような それはDEENアニメで没になったマシュの原型じゃなかったっけ

304 21/06/18(金)09:55:05 No.814406834

>>>同時期に作られたホロウ >>!? >作られたのは同時期じゃ無かったっけ? ホロウで少しzeroのネタ見せあったねワカメのおじさんの話とか土蔵とか

305 21/06/18(金)09:56:00 No.814406989

イスカンダルはその場その場の気分で適当なこと言ってるおっさんだから 真面目に受け止めたセイバーが割食った感じに…

306 21/06/18(金)09:56:30 No.814407053

同人版からアニメになるまでけっこう間があったよな

307 21/06/18(金)09:57:24 No.814407190

セイバーの人気が落ちたというかキャラの格が落ちたって感じかな 始皇帝肉塊で中国人達が怒ったのはあっちではzero人気が凄くてセイバー=ヘボって認識が広まってたから そういう存在と自国の偉人が同列扱いされたらそりゃ怒る

308 21/06/18(金)09:59:31 No.814407499

設定変更だのなんだの言うけど大体がお前の脳内設定と違ったからだろってなる >アサシン呼んでたら数日で圧勝してると公式で言われてはいる これとかソース何だよって話だし

309 21/06/18(金)10:00:43 No.814407651

>設定変更だのなんだの言うけど大体がお前の脳内設定と違ったからだろってなる アルトリアとか救国から穏やかな死を迎えさせたかったに願いが変わってるけど…

310 21/06/18(金)10:01:45 No.814407808

>設定変更だのなんだの言うけど大体がお前の脳内設定と違だからなんでそんな喧嘩腰なの… と言うかアップデートはしますってきのこ自身言ってんじゃない

311 21/06/18(金)10:02:18 No.814407897

apoでアサシン無双みたいな事になったみたいなのがあった気がするが アサシンの上澄みならまだしも気配遮断ってそんな護衛してるサーヴァント出し抜けるものなのか?

312 21/06/18(金)10:03:12 No.814408021

結局ifにされたのかどうか良く知らない

313 21/06/18(金)10:03:31 No.814408067

>apoでアサシン無双みたいな事になったみたいなのがあった気がするが >アサシンの上澄みならまだしも気配遮断ってそんな護衛してるサーヴァント出し抜けるものなのか? まあそこは他のクラスより基本秀でてないとアサシンの強みなんだよってなるし… いや元々出来レースだしそれが正しいのか?

314 21/06/18(金)10:03:35 No.814408077

>セイバーの人気が落ちたというかキャラの格が落ちたって感じかな >始皇帝肉塊で中国人達が怒ったのはあっちではzero人気が凄くてセイバー=ヘボって認識が広まってたから >そういう存在と自国の偉人が同列扱いされたらそりゃ怒る これは単純にアルトリアじゃなくアーサー王との比較じゃない アレキサンダー大王のが王として凄いは型月世界に興味ないならそりゃそうだし 登場キャラで始皇帝と比べるならそっちだろ思わせるのは分かる

315 21/06/18(金)10:03:55 No.814408124

始皇帝ってzeroに出てたっけ?肉塊描写で

316 21/06/18(金)10:05:07 No.814408289

>始皇帝ってzeroに出てたっけ?肉塊描写で 書籍でのけーかさんの話とそれについての東出のヒの話だろう

317 21/06/18(金)10:05:39 No.814408376

>apoでアサシン無双みたいな事になったみたいなのがあった気がするが >アサシンの上澄みならまだしも気配遮断ってそんな護衛してるサーヴァント出し抜けるものなのか? アサシン無双は結構なんだけどもっとこう…こいつならしゃーねえな!みたいなの連れてこいよ! 淫売の水子じゃないですか!

318 21/06/18(金)10:06:54 No.814408540

淫売の水子は概念系のサーヴァントとしてかなり面白い設定だなぁって当時思ったな 今はすっかり幼女だが

↑Top