21/06/18(金)03:20:00 ダイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/18(金)03:20:00 No.814371242
ダイナーいいよね
1 21/06/18(金)03:23:48 No.814371572
FF15で見たけdリアルもこんな感じなんだな
2 21/06/18(金)03:24:23 No.814371612
こういうとこで朝食とってみたい
3 21/06/18(金)03:24:54 No.814371651
とりあえずコーラ
4 21/06/18(金)03:25:57 No.814371746
卵とベーコン!
5 21/06/18(金)03:29:13 No.814372015
夜のネオンが輝くレトロなダイナーも良い
6 21/06/18(金)03:29:17 No.814372021
うーんアメリカン
7 21/06/18(金)03:33:19 No.814372324
フォールアウトでよく見かける施設だけど核戦争後なので当然薄汚かったり崩壊しているので こんなに綺麗なダイナーは見たことない
8 21/06/18(金)03:35:26 No.814372491
ゲームだとマフィア2やライフイズストレンジで見たな
9 21/06/18(金)03:35:34 No.814372502
ダイナーって食堂車みたいな佇まいしてることが多いけど何か理由があるんだろうか
10 21/06/18(金)03:35:43 No.814372513
削除依頼によって隔離されました 急にゲームの話する人
11 21/06/18(金)03:36:46 No.814372593
>急にゲームの話する人 とは言っても日本人はこういうダイナ―はアニメとかゲームとか映画でしか見る機会が無い人多いと思う
12 21/06/18(金)03:37:01 No.814372611
>ダイナーって食堂車みたいな佇まいしてることが多いけど何か理由があるんだろうか マジで食堂車を持ってきて居抜き物件にしてた頃の名残りよ
13 21/06/18(金)03:37:34 No.814372644
昔の洋画にたまにでてくる
14 21/06/18(金)03:37:43 No.814372650
現代が舞台に近い洋ゲーでよく見る 大抵勝ち気な女店員と碌でもないおっさん客がセット
15 21/06/18(金)03:39:30 No.814372790
>>急にゲームの話する人 >とは言っても日本人はこういうダイナ―はアニメとかゲームとか映画でしか見る機会が無い人多いと思う 日本じゃダイナー風の内装の店とかもまずないしなあ
16 21/06/18(金)03:39:34 No.814372796
>急にゲームの話する人 いや俺もダイナーつったらまずFalloutだわ 次点でバックトゥザフューチャーその他の80年代洋画
17 21/06/18(金)03:39:42 No.814372810
冴えないおっさんがここで飯食ってるってイメージは偏見だろうか
18 21/06/18(金)03:40:08 No.814372846
>マジで食堂車を持ってきて居抜き物件にしてた頃の名残りよ やっぱし あとトレーラーハウスみたいなのも多いよね
19 21/06/18(金)03:40:50 No.814372896
今見てる「」の中でダイナー行ったことある方が少なさそうだ
20 21/06/18(金)03:41:40 No.814372963
急にもなにも1レス目からゲームじゃねーか!
21 21/06/18(金)03:42:16 No.814372997
昔仙台駅東口に食堂車を流用したダイナーがあった
22 21/06/18(金)03:42:27 No.814373008
ダイナーで飯を食いモーテルで寝る
23 21/06/18(金)03:43:33 No.814373092
なんとなく銃を持った男が入ってきそう
24 21/06/18(金)03:43:50 No.814373116
朝はパンケーキとコーヒー
25 21/06/18(金)03:44:31 No.814373159
ベタにデモデダイナー行こうぜ
26 21/06/18(金)03:46:31 No.814373307
雑に切られたトーストと柔らか過ぎるオムレツに薄いコーヒー
27 21/06/18(金)03:46:35 No.814373311
不味そうなステーキとパンケーキの夕食食べてみたい やっぱり不味いってなるんだろうな
28 21/06/18(金)03:46:37 No.814373317
近所のハンバーガー屋がこんな感じの内装だけど ダイナーってカテゴリは内装なのかメニューなのか深夜もやってるやつのどれ指してるのかよく分かってない
29 21/06/18(金)03:47:02 No.814373344
オレンジのジャケット着たマイケルジャクソンが踊りながら入ってくるとこ
30 21/06/18(金)03:47:58 No.814373403
>近所のハンバーガー屋がこんな感じの内装だけど >ダイナーってカテゴリは内装なのかメニューなのか深夜もやってるやつのどれ指してるのかよく分かってない ダイナーは食事をする場所だ
31 21/06/18(金)03:49:10 No.814373480
貧乏そうな若いカップルが急に銃持ちながら席を立って強盗を始めるイメージ
32 21/06/18(金)03:49:53 No.814373521
スピルバーグの激突か洋ゲーのライフイズストレンジぐらいでしか見たことない
33 21/06/18(金)03:51:12 No.814373603
映画や洋ゲーで見る度に憧れる
34 21/06/18(金)03:51:43 No.814373634
洋画でよく見るやつ
35 21/06/18(金)03:51:54 No.814373643
ベイビー・ドライバーのダイナーいいよね
36 21/06/18(金)03:52:13 No.814373661
>ベイビー・ドライバーのダイナーいいよね 映画だと印象強いな
37 21/06/18(金)03:52:27 No.814373674
>不味そうなステーキとパンケーキの夕食食べてみたい >やっぱり不味いってなるんだろうな 後悔はするだろうけど雰囲気だけで許せそうな自分がいる
38 21/06/18(金)03:53:27 No.814373735
一方向こうのオタクはアニメとかで見る駄菓子屋や汚い中華料理屋に憧れた
39 21/06/18(金)03:53:33 No.814373745
深夜に入ってコーヒーとチェリーパイ頼みたい
40 21/06/18(金)03:54:18 No.814373803
>一方向こうのオタクはアニメとかで見る駄菓子屋や汚い中華料理屋に憧れた まあ絶滅危惧種にはなってるな駄菓子屋…
41 21/06/18(金)03:54:25 No.814373816
コーヒー頼んだらおかわり無限なのかな 映画だとよくウェイトレスが注いでくれるけど
42 21/06/18(金)03:55:29 No.814373897
駄菓子屋なんてちびまる子ぐらいでしか見た覚えない
43 21/06/18(金)03:56:01 No.814373927
イコライザーはダイナーのシーンが素敵でいい
44 21/06/18(金)03:56:06 No.814373932
パイいいよね…
45 21/06/18(金)03:56:11 No.814373940
>駄菓子屋なんてちびまる子ぐらいでしか見た覚えない ちゃんを付けろよ…ぶちころがすぞ…
46 21/06/18(金)03:56:20 No.814373951
無料のコーラなんてウチにはねえよ
47 21/06/18(金)03:56:22 No.814373953
逆に和ゲーだとスーパーダンガンロンパ2でしか見たことない
48 21/06/18(金)03:56:34 No.814373967
古着の買い付けにアメリカの田舎行く人に聞いたら ド田舎はマジで昔の映画みたいな治安してるからヤバいって言ってたな 路上に車停めたらホールドアップされたとか売春婦捕まえない代わりにタダでやらせる警官とか
49 21/06/18(金)03:57:00 No.814373994
https://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914 これに出てくるのもダイナーかな?
50 21/06/18(金)03:57:21 No.814374023
>古着の買い付けにアメリカの田舎行く人に聞いたら >ド田舎はマジで昔の映画みたいな治安してるからヤバいって言ってたな >路上に車停めたらホールドアップされたとか売春婦捕まえない代わりにタダでやらせる警官とか 聞くだけならワクワクするな…
51 21/06/18(金)03:57:40 No.814374052
今でも治安悪いのかなデトロイトって
52 21/06/18(金)04:00:00 No.814374198
見た目が駄菓子屋らしい駄菓子屋は昔小さい頃に一軒だけあったきりだったな
53 21/06/18(金)04:01:09 No.814374280
貧困街育ちのエリートが何らかの形で支援してる展開を アメリカのドラマでよく見る 40~くらいの世代には憩いの場所なんだろうな
54 21/06/18(金)04:02:07 No.814374338
>モーテルいいよね
55 21/06/18(金)04:02:19 No.814374347
映画やドラマで刑事と捜査協力するギャングやマフィアが密談する所というイメージ
56 21/06/18(金)04:03:29 No.814374430
youtubeやデスマンにむこうの名物ダイナーみたいなまとめ動画結構あるけど中々どれも美味そう ただまあ茶色率黄色率はすんごい…
57 21/06/18(金)04:05:01 No.814374542
ダイナーって何が食べられるんだろ コーヒーくらいしかイメージないわ
58 21/06/18(金)04:05:31 No.814374580
バックトゥーザ・フューチャーでも見たしメンインブラックでも見たしシェイプ・オブ・ウォーターでも見た こういう雰囲気いいよね
59 21/06/18(金)04:05:32 No.814374582
飯頼むと嫌な顔されそうなイメージ
60 21/06/18(金)04:06:07 No.814374618
ファーストフードなら揃ってるイメージ
61 21/06/18(金)04:06:33 No.814374647
>ダイナーって何が食べられるんだろ >コーヒーくらいしかイメージないわ 洋画でよく見るのはパンケーキとなんかよくわからんサラダ
62 21/06/18(金)04:06:47 No.814374659
愛してるぜハニー・バニー 愛してるわパンプキン
63 21/06/18(金)04:07:34 No.814374713
ゴーン・ガールで妹が経営してるとこはダイナーだったっけ?
64 21/06/18(金)04:08:33 No.814374776
ローラースケート履いたウェイトレスは居て欲しいよね
65 21/06/18(金)04:10:54 No.814374917
>ローラースケート履いたウェイトレスは居て欲しいよね それはダイナーじゃない フーターズだ
66 21/06/18(金)04:11:53 No.814374970
ダイナーじゃないけどこの記事のミスドはアメリカの地域に密着した感じがあってよかった https://omocoro.jp/kiji/285004/ >現存するアメリカ唯一のミスタードーナツへ行ってきました
67 21/06/18(金)04:15:11 No.814375136
>古着の買い付けにアメリカの田舎行く人に聞いたら >ド田舎はマジで昔の映画みたいな治安してるからヤバいって言ってたな >路上に車停めたらホールドアップされたとか売春婦捕まえない代わりにタダでやらせる警官とか 州ごとどころか都会と田舎で別の国レベルで人間の質が違うんだな…
68 21/06/18(金)04:16:00 No.814375178
刑事コロンボ連想した
69 21/06/18(金)04:16:05 No.814375186
ナイトホークスのあれはダイナーとは違うか
70 21/06/18(金)04:18:08 No.814375291
>https://omocoro.jp/kiji/285004/ >>現存するアメリカ唯一のミスタードーナツへ行ってきました 良い店長だな
71 21/06/18(金)04:24:11 No.814375614
>https://omocoro.jp/kiji/285004/ DPZ気分で読んだがよく見たらオモコロだこれ!?
72 21/06/18(金)04:25:11 No.814375656
>>https://omocoro.jp/kiji/285004/ >DPZ気分で読んだがよく見たらオモコロだこれ!? マジだDPZじゃねえ!まともな記事もあったのか…
73 21/06/18(金)04:26:09 No.814375711
ここでシリアスな会話したい
74 21/06/18(金)04:28:43 No.814375840
パルプフィクションの印象が強い
75 21/06/18(金)04:28:55 No.814375849
汚い中華屋はマジでアメリカ人連れて行ったら目を輝かせるぞ 中国人韓国人だとレーンが二段あるくら寿司タイプの回転寿司がまずはずれがない
76 21/06/18(金)04:29:31 No.814375873
ダイナーのウェイトレスは仏頂面のおばさんのイメージある
77 21/06/18(金)04:37:33 No.814376240
日本でも探せばどこかにあるんじゃないのか アメリカンレトロ好きな店主が経営する店・・・
78 21/06/18(金)04:37:43 No.814376248
>ダイナーのウェイトレスは仏頂面のおばさんのイメージある もしくはこんな仕事さっさとやめてやるわって愚痴る割に全然やめない若いネーチャン
79 21/06/18(金)04:41:35 No.814376420
サイバーパンク2077でダイナー入ったら強盗にあったのが最後の記憶
80 21/06/18(金)04:44:05 No.814376534
ミリオンダラーベイビーのレモンパイ
81 21/06/18(金)04:49:04 No.814376734
アメリカでこんな感じの店があった パフェ頼んだらジョッキ大のゲロ甘なやつが出てきた(でも普通においしかった)
82 21/06/18(金)04:51:32 No.814376842
>https://omocoro.jp/kiji/285004/ 面白かった 日本からそんなにミスドマニア行くんだ…
83 21/06/18(金)04:54:57 No.814377001
トイザらスの聖地は…
84 21/06/18(金)05:06:51 No.814377495
血界戦線まんまだ
85 21/06/18(金)05:19:11 No.814377954
これ満席だと背もたれに寄り掛かったら他人と背中くっつきそうでいやだな
86 21/06/18(金)05:43:49 No.814378953
アランウェイクのイメージが強い
87 21/06/18(金)05:50:02 No.814379212
似た内装の店は新宿駅にあった気がする
88 21/06/18(金)05:53:02 No.814379334
fu91313.jpg どうぶつの森のダイナー家具シリーズはネオン看板のイメージ強かった 色はともかくとしてスレ画再現出来そうな辺りちゃんとしてたんだな…
89 21/06/18(金)05:53:24 No.814379344
居抜き物件がなければこういうのが流行るのかな
90 21/06/18(金)05:54:37 No.814379386
>似た内装の店は新宿駅にあった気がする あーなんか駅とか地下街に似たデザインの店あるね 影響受けてるのかな
91 21/06/18(金)05:57:19 No.814379511
USJにそれっぽいのはあるけどカウンター席は無いよなあ メニューもアメリカのお母さんが作るパンケーキとかないし
92 21/06/18(金)05:59:31 No.814379624
>USJにそれっぽいのはあるけどカウンター席は無いよなあ >メニューもアメリカのお母さんが作るパンケーキとかないし アレはアメリカングラフティ元ネタだからダイナーじゃなくドライブイン
93 21/06/18(金)06:03:17 No.814379787
地元の顔役の妹のボインがウエイトレスでまっずいメシを作ってくれるイメージだけど思い返すとほぼほぼワイスピによるイメージだった
94 21/06/18(金)06:04:18 No.814379821
洒落て見えるけど本場のアメリカ人からすると古臭い感じに思えたりするのかな
95 21/06/18(金)06:04:52 No.814379847
当たり前だけど都会と田舎なら普通は田舎の方が治安いいかんな
96 21/06/18(金)06:14:26 No.814380270
>アランウェイクのイメージが強い そういえば最初にダイナー行ったな
97 21/06/18(金)06:20:38 No.814380568
ミスドは江坂の本社ビルでダイナーやってたような
98 21/06/18(金)06:24:19 No.814380747
fu91322.jpg
99 21/06/18(金)06:31:24 No.814381136
急に地元のカレー屋春奈
100 21/06/18(金)06:33:06 No.814381253
香りが飛んだまずいコーヒーを入れにきてくれるイメージ
101 21/06/18(金)06:33:19 No.814381265
俺の中だとダンガンロンパ2の施設で大したイベントとか無かったけどこのアメリカっぽいあれダイナーっていうのか…ってなった
102 21/06/18(金)06:34:15 No.814381328
>fu91322.jpg やっぱり外装にはネオンの看板出ててほしいなぁ
103 21/06/18(金)06:44:17 No.814381947
ここで飯を食うとエイリアンが腹から出てくる
104 21/06/18(金)06:45:46 No.814382050
割と辺鄙なとこにあるカレー屋! 割と辺鄙なとこにあるカレー屋じゃないか!
105 21/06/18(金)06:48:07 No.814382205
ババアのウェイトレス
106 21/06/18(金)06:49:42 No.814382316
学校終わったらピーダイ行こうぜ
107 21/06/18(金)06:52:42 No.814382521
ネオン看板維持するのたっかいんだろうな… 行ってみたいのはある
108 21/06/18(金)06:59:31 No.814382963
周囲畑に囲まれてるから冬に行くと核落ちた感をほんのちょっとだけ楽しめるかもしれない
109 21/06/18(金)07:02:13 No.814383159
フォードVSフェラーリのダイナーが好き
110 21/06/18(金)07:03:31 No.814383235
ダイナーとモーテルとトレーラーハウス出てきたら洋画見てるって感じするよね
111 21/06/18(金)07:04:48 No.814383331
初めてダイナーの印象が残ったのはスーパーナチュラルかもしれない
112 21/06/18(金)07:06:36 No.814383455
あとグッドフェローズでダイナーの駐車場を見渡せる位置に座るシーンとか
113 21/06/18(金)07:11:29 No.814383834
BTTFで見ていいなーってなったやつ タブ飲んでみたい
114 21/06/18(金)07:11:47 No.814383855
デビッドリンチの作品によく出てくる
115 21/06/18(金)07:14:36 No.814384080
キャサリンのたまり場もダイナーなの?
116 21/06/18(金)07:18:27 No.814384390
FF15にいっぱいあったやつ
117 21/06/18(金)07:19:42 No.814384493
今はもう絶滅危惧種だとか
118 21/06/18(金)07:24:16 No.814384887
シェイプオブウォーターに出てきたキーライムパイはちょっと食べてみたい
119 21/06/18(金)07:24:40 No.814384915
席の配置がドラマ性があって物語には使いやすいんだろうね
120 21/06/18(金)07:36:15 No.814385970
ガンパウダーミルクシェイクの予告でダイナーで銃撃戦やってたのが楽しみ
121 21/06/18(金)07:39:11 No.814386252
ラーメン屋や寿司屋も作りはダイナーっぽい
122 21/06/18(金)07:47:32 No.814387149
じいさん三人組が駄弁ってそう
123 21/06/18(金)07:48:00 No.814387193
>ラーメン屋や寿司屋も作りはダイナーっぽい fu91365.jpg
124 21/06/18(金)07:48:55 No.814387288
>fu91365.jpg 構造はそうかもしれないが違う、違うのだ!!
125 21/06/18(金)07:53:38 No.814387800
カウンターの向こうがごちゃごちゃしてないとな あとは窓の大きさか?
126 21/06/18(金)07:55:02 No.814387982
>ラーメン屋や寿司屋も作りはダイナーっぽい カウンターとテーブル席をすべてダイナーと言い張るつもりか!!
127 21/06/18(金)08:10:46 No.814390223
ライフイズストレンジのダイナーにも似てるけど どこも同じような作りになってんのかな