21/06/18(金)02:38:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/18(金)02:38:04 No.814366358
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/18(金)02:39:18 No.814366517
それはそう
2 21/06/18(金)02:58:15 No.814368907
いや宇宙でもめっちゃ強いなタイヤ…
3 21/06/18(金)03:00:06 No.814369118
とは言うが強いからな…
4 21/06/18(金)03:00:33 No.814369163
ここのビームシールドも硬すぎると思う
5 21/06/18(金)03:00:33 No.814369164
タイヤが空を飛ぶな!
6 21/06/18(金)03:01:54 No.814369325
頭おかしいけど FSSとしては最高級の出来だと思う
7 21/06/18(金)03:02:31 No.814369406
でもこのタイヤまじで優秀だからな…
8 21/06/18(金)03:49:26 No.814373495
横倒しの上に乗って足場のようにも使える
9 21/06/18(金)03:50:31 No.814373563
強すぎてダメだよこれ
10 21/06/18(金)03:51:57 No.814373647
あまりに堂々と出すからまあいいかなって
11 21/06/18(金)03:52:28 No.814373676
横向きにするとビームローターと同じような感じに飛べる
12 21/06/18(金)03:53:17 No.814373726
あれ?宇宙でタイヤでつっこんだらギャリギャリってならなくね? 単に回転してる方向に転がるだけじゃね?
13 21/06/18(金)03:55:46 No.814373910
ビームに当たってなんともないタイヤってどうなの? ゴムだからか?
14 21/06/18(金)03:57:35 No.814374042
高速回転してるので着弾の威力も分散されるから 並のビーム兵器ではビームコーティングが抜けない
15 21/06/18(金)03:58:38 No.814374110
そんなタイヤも終盤はポンポン墜とされるからこの時代の戦争マジ怖い
16 21/06/18(金)04:32:46 No.814376031
>あれ?宇宙でタイヤでつっこんだらギャリギャリってならなくね? >単に回転してる方向に転がるだけじゃね? 別に回転で移動してるわけではないし…
17 21/06/18(金)04:37:45 No.814376249
武器になるし盾になるし乗り物になる捨てるところがないタイヤ
18 21/06/18(金)04:45:24 No.814376583
ビームシールドに思いっきりぶつかっていってるのに無傷なのはさすがに固すぎない?
19 21/06/18(金)04:46:15 No.814376613
タイヤは説明がつかないぐらいに頑丈だからな…
20 21/06/18(金)04:47:20 No.814376651
>FSSとしては最高級の出来だと思う SFSな!
21 21/06/18(金)04:48:12 No.814376695
>武器になるし盾になるし乗り物になる捨てるところがないタイヤ Gジェネで本機をしぶとく生き残らせるだけはあるよ本当…
22 21/06/18(金)04:49:38 No.814376756
連日のタイヤ推しは一体何
23 21/06/18(金)04:50:01 No.814376774
バグっぽさもある
24 21/06/18(金)04:51:30 No.814376841
>タイヤは説明がつかないぐらいに頑丈だからな… そんくらい固くないとMS乗っけた重量で地面走ったらすごいことにはなるが そこら辺突っ込みだすと無限に疑問符が浮いてきて困るのでいいや
25 21/06/18(金)04:58:49 No.814377168
正面はクソ硬いタイヤでサイドから腕出せて武器撃ててビームシールドでカバーって言う 妙に凶悪なもんが産まれちまった
26 21/06/18(金)05:05:22 No.814377434
タイヤもなにか弱点があれば良いんだが 側面から攻撃されると辛いってだけでタイヤの素材そのものに欠点はないんだよな…
27 21/06/18(金)05:06:09 No.814377460
回転してるからビームに対して拡散させるから強いって事なんだろうけど かと言って実弾ぶち込める様なやわな機動性じゃねえんだよなこのクソタイヤ…
28 21/06/18(金)05:06:10 No.814377461
サイコフレーム並に不思議物質だと思うタイヤ
29 21/06/18(金)05:06:21 No.814377472
ビーム相手にタイヤで体当たりしてなんでタイヤが削れないの…
30 21/06/18(金)05:07:28 No.814377520
一回離れた後避けながらもう一回タイヤとドッキングするの とんでもない技術では
31 21/06/18(金)05:08:05 No.814377542
なんかジャイロ的な感じがうまく作用して宇宙でも空中でも使えるんだと思ってたけど タイヤ本体のどこにスラスター付いてるんだ…
32 21/06/18(金)05:11:12 No.814377654
ゲドラフとブルッケングあたりはちょっとタイヤに傾倒しすぎだと思う そうじゃなくてもタイヤに乗ってるのに
33 21/06/18(金)05:12:42 No.814377707
こいつの空中&宇宙での飛行可能な能力に関しては作中まじで一つも説明なかった筈…
34 21/06/18(金)05:13:16 No.814377728
>なんかジャイロ的な感じがうまく作用して宇宙でも空中でも使えるんだと思ってたけど >タイヤ本体のどこにスラスター付いてるんだ… ビームローターの近縁技術と考えるのが良いと思う ローター部分がビームでないだけでなんかこう…回転によって浮く
35 21/06/18(金)05:14:12 No.814377770
>ローター部分がビームでないだけでなんかこう…回転によって浮く ビームローターはビームだからよくわからん効果で飛ぶんだろ… これじゃただのジャイロ的ななにかじゃん…
36 21/06/18(金)05:14:19 No.814377775
宇宙ならまだギリギリわかるけど大気圏内飛行までするからなこいつ タイヤの回転で謎推力と謎揚力が発生してるとしか思えない
37 21/06/18(金)05:15:13 No.814377810
>一回離れた後避けながらもう一回タイヤとドッキングするの >とんでもない技術では ショットクローを見てしまうとやれる技術があるんだろうなとは
38 21/06/18(金)05:16:31 No.814377861
ブルッケングに至っては自前のスラスターすらついて無くなかった?
39 21/06/18(金)05:18:05 No.814377916
カテジナの振り回す使い方好き
40 21/06/18(金)05:18:47 No.814377941
空中に浮いてるのはほら一年戦争からアッザムとかいたし 小型化したという事で一つ…
41 21/06/18(金)05:20:46 No.814378020
一応ビームローターの解説で回転によって自身が発生させてるミノフスキー粒子を巻き込んで揚力にしてるらしいので おそらくこいつも大気とミノフスキー粒子のコンボで飛んで…宇宙どうなってんの?
42 21/06/18(金)05:20:54 No.814378029
>ビームローターはビームだからよくわからん効果で飛ぶんだろ… 最終的には任意の方向に対し形成したミノフスキー粒子による立方格子力場内で密度差を作れるかだし ビームローターで判明した原理を物理的に再現できればなんやかんやで…
43 21/06/18(金)05:21:25 No.814378041
>カテジナの振り回す使い方好き あの紐は一体…?
44 21/06/18(金)05:23:49 No.814378134
ビーム制御に関してはこの時代本当に凄い高度になってるから大体Iフィールドとミノフスキー物理学でなんとかなる
45 21/06/18(金)05:24:57 No.814378193
>一応ビームローターの解説で回転によって自身が発生させてるミノフスキー粒子を巻き込んで揚力にしてるらしいので >おそらくこいつも大気とミノフスキー粒子のコンボで飛んで…宇宙どうなってんの? ミノフスキークラフト自体がミノフスキー粒子で格子状の足場を作ってるらしいから その技術で足場を作ってタイヤで走ってる と俺は思ってる
46 21/06/18(金)05:25:48 No.814378231
サイズ的にはF90Aを考えれば浮遊させる程度のミノクラはアインラッドにも内蔵できそうな気はする
47 21/06/18(金)05:44:04 No.814378970
後半は火力自体がインフレしてるからタイヤがんがん落とされるけど 前線の末端考えるとめちゃくちゃ驚異だよなこれ 機動力耐久性火力補助なんでもありだし 設定しらんけど構造がシンプルだから整備もしやすそう
48 21/06/18(金)05:48:22 No.814379142
>後半は火力自体がインフレしてるからタイヤがんがん落とされるけど >前線の末端考えるとめちゃくちゃ驚異だよなこれ まあ強すぎて敵に奪われたタイヤが前線の兵士に牙をむくんだが…
49 21/06/18(金)06:02:09 No.814379731
粒子を散らすからビームにも強いし避弾経始的な振舞いをするから実弾にも強いという… 過去のMSがあの手この手で試して欲してきた能力を一番アホみたいな見た目で実現しちゃってるのがもうひどい
50 21/06/18(金)06:02:18 No.814379740
ブルッケングのタイヤ4つに分離してファンネルみたいに飛ばせるってどういうことだよ!?
51 21/06/18(金)06:03:31 No.814379794
ビーム避ける時タイヤから離れてるけど必要ない動きすぎない?
52 21/06/18(金)06:04:57 No.814379849
煽りってやつだ
53 21/06/18(金)06:06:55 No.814379945
やっぱバイク乗りはクソだな…
54 21/06/18(金)06:29:27 No.814381033
あらゆる機体にミノフスキーで飛行する効果を与えてくれるタイヤどうです?
55 21/06/18(金)06:30:18 No.814381081
タイヤの溝の部分にスラスターもある
56 21/06/18(金)06:31:03 No.814381115
お禿の顔のカットイン入る演出好き
57 21/06/18(金)06:31:04 No.814381116
UFOロボなのかい
58 21/06/18(金)06:33:01 No.814381247
>あらゆる機体にミノフスキーで飛行する効果を与えてくれるタイヤどうです? Vの機体って大体素で飛べるからなぁ…
59 21/06/18(金)06:35:03 No.814381383
>Vの機体って大体素で飛べるからなぁ… 殆どはスラスターで無理やり飛ばしてるから タイヤに乗ると今流行のミノススキーフライト体験できますよ?
60 21/06/18(金)06:44:33 No.814381963
>後半は火力自体がインフレしてるからタイヤがんがん落とされるけど ザンスカも結局タイヤ止めて最後はMSに火力積む方向にシフトしてるんだよね
61 21/06/18(金)06:51:39 No.814382444
流石のタイヤも拠点防衛には向かなかったか…
62 21/06/18(金)06:53:14 No.814382550
>ザンスカも結局タイヤ止めて最後はMSに火力積む方向にシフトしてるんだよね それ一部のワンオフみたいな人達だけじゃない? リグシャッコーとかもいるけど
63 21/06/18(金)06:54:11 No.814382613
両サイドがら空きじゃん!と思ったらビームシールドで蓋するのズルくない?
64 21/06/18(金)06:55:40 No.814382717
並のビーム兵器だったら普通に耐えるぐらいには頑丈だからなこのタイヤ…
65 21/06/18(金)06:55:49 No.814382727
ごん太ビーム撃ったほうが強えわってなるのは仕方ない
66 21/06/18(金)06:57:12 No.814382803
>両サイドがら空きじゃん!と思ったらビームシールドで蓋するのズルくない? ならせめて基部を!と横に回り込んだらその基部からビームが飛んでくるのがなお酷い
67 21/06/18(金)06:57:31 No.814382818
>ザンスカも結局タイヤ止めて最後はMSに火力積む方向にシフトしてるんだよね ザンスカ四天王は特別で終盤もみんな基本タイヤだぞ
68 21/06/18(金)06:58:29 No.814382879
これ落とすのタイヤの横からビームが出てないタイミングで撃ち抜かなきゃダメなんだよな... 光の翼くらいの出力有れば両断もできるけどとにかくまあ強いよね
69 21/06/18(金)06:58:37 No.814382888
タイヤすら突破する火力はそりゃ強いが そんなの量産機には普及しないからな…
70 21/06/18(金)06:59:12 No.814382929
タイヤを普通に壊してるのはV2だけだしな
71 21/06/18(金)06:59:43 No.814382972
一方タイヤは量産されると 何だこの技術
72 21/06/18(金)07:00:28 No.814383028
ただまあウッソに関して言えば横のビームバリアが出てないタイミングを狙って割と落としてたし なんなら横から蹴り入れてタイヤ奪ってた気もする
73 21/06/18(金)07:04:03 No.814383276
こんなんぬーべーのはたもんがが量産されてるようなもんだろ
74 21/06/18(金)07:04:07 No.814383282
オデロもタイヤ奪ってた記憶ある
75 21/06/18(金)07:04:31 No.814383311
正面よりは弱い側面のビームシールドからビームサーベル集中させてぶち抜く手法をとったサーカス機体のキルジャルグ 火の輪くぐりだ!!
76 21/06/18(金)07:06:34 No.814383454
>正面よりは弱い側面のビームシールドからビームサーベル集中させてぶち抜く手法をとった なんでビームシールドよりタイヤのほうが硬いんだ!? マジであのタイヤなんなの… 耐ビーム素材を高速回転でビームをはじくとかそういう話じゃなくてあのザンスカールのタイヤなんなの
77 21/06/18(金)07:07:44 No.814383536
地ならししつつ走行するためにクソ頑丈に作ってあるからなタイヤ部分
78 21/06/18(金)07:10:37 No.814383769
ビームシールドやビームサーベルがIフィールドで形整えてるとかだしタイヤもIフィールドで包まれてるのかもしれん
79 21/06/18(金)07:12:46 No.814383939
順番逆だけどGレコの宇宙で羽まで使って逃げるのかみたいなセリフ思い出した
80 21/06/18(金)07:17:42 No.814384314
>ビームシールドやビームサーベルがIフィールドで形整えてるとかだしタイヤもIフィールドで包まれてるのかもしれん 回転する事で一点に攻撃が集中しないし線の攻撃なら逸らす事もできるよね
81 21/06/18(金)07:25:36 No.814384994
MSが乗るタイヤは元よりアドラステアのタイヤなんて 至近距離でビーム撃ちこんでもびくともしねぇ
82 21/06/18(金)07:29:01 No.814385300
>至近距離でビーム撃ちこんでもびくともしねぇ ビームどころかショットランサーやらコアファイターぶつけてもちょっと痛いくらいだぞ…